451: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:45:03 ID:93.se.L3
江越といえば
緒方さんはトレード申し込んでたらしい
緒方さんはトレード申し込んでたらしい
【虎になれ】監督時の緒方孝市氏も阪神に譲渡申し入れ、江越大賀8年目の遅咲きブレークあるか
代走・代打要員として1軍にはいるものの、不完全燃焼な現役生活なのは間違いないだろう。しかしこのキャンプでは打撃改造などを感じさせ、8年目の遅咲きを目指している。
そんな江越について、グラウンドに視線を向けていた緒方孝市(日刊スポーツ評論家)が思わぬことを口にした。「カネのときも、矢野になってからも言ってたんですよ。『使わんならくれ』ってね」-。
3連覇を果たすなど黄金時代をもたらした15~19年の広島監督時代、江越に注目していた。監督が同学年の金本知憲、矢野燿大と続いたこともあり、トレードを画策していたという。
「足が速い、瞬発力があるということはスイングスピードも上げられるし、パンチ力も出る。球団を通して話をしてもらったけど『出せない』という答えでした」。
当時の事情を緒方は明かした。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/torada/news/202202150000880.html
454: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:46:32 ID:HU.3r.L13
>>451
緒方こんなこと言ってたんや思ったら今日の記事で草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644993389/
緒方こんなこと言ってたんや思ったら今日の記事で草
457: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:47:10 ID:JW.ft.L3
>>451
そんな江越について、グラウンドに視線を向けていた緒方孝市(日刊スポーツ評論家)が思わぬことを口にした。
「カネのときも、矢野になってからも言ってたんですよ。『使わんならくれ』ってね」-。
マジかいな
そんな江越について、グラウンドに視線を向けていた緒方孝市(日刊スポーツ評論家)が思わぬことを口にした。
「カネのときも、矢野になってからも言ってたんですよ。『使わんならくれ』ってね」-。
マジかいな
458: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:47:37 ID:p8.bw.L7
まあ広島がんほりそうなタイプではある→江越
461: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:49:55 ID:HU.3r.L13
江越は今年2020堂林並の成績なら阪神ファン万々歳やろな
462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:49:57 ID:vm.45.L6
江越大賀
タイガースにふさわしい名前やし
タイガースにふさわしい名前やし
465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:50:31 ID:HU.3r.L13
>>462
朝山東洋みたいに運命を感じる
朝山東洋みたいに運命を感じる
463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:50:28 ID:HH.6i.L2
江越トレードするなら西武に引き渡して欲しい
474: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:57:37 ID:JW.ft.L3
江越ファーム成績
2015 *8HR ops.864
2016 *4HR ops.668
2017 *6HR ops.568
2018 15HR ops.739
2019 10HR ops.956
2020 *3HR ops.904
2021 *7HR ops.760
確かにこれは何とかしたら開花しそうにも思うが2015 *8HR ops.864
2016 *4HR ops.668
2017 *6HR ops.568
2018 15HR ops.739
2019 10HR ops.956
2020 *3HR ops.904
2021 *7HR ops.760
476: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/16(水)17:58:38 ID:bz.rk.L44
>>474
そのなんとかのハードルがめちゃくちゃ高い人なんだよなあ…
そのなんとかのハードルがめちゃくちゃ高い人なんだよなあ…
・毎年期待されて8年か。
・ブレークはもちろんあるだろう。
あれだけの身体能力をどこコーチも開花させられなかったわけだから、広島の緒方さんも目をつけていたなかと思います。
・記事にあるように緒方自身も芽が出たのは9年目で、前田のアキレス腱断裂によって空いた穴を埋め、レギュラーに定着した。お母さんが亡くなり、そこから野球に対する態度が変わったと言う。
三村監督の「緒方の母は緒方を二度産んだ」という発言が出たのがこの歳だった。
・緒方氏の言う通りダメと思うならくれと言う他球団は居るだろう
・何かをきっかけにして化ける選手は居るのでそうなって欲しいですね。
・カープに欲しいと言われる存在力
・江越は守備と走塁は抜群に良いもんな。
打撃さえ何とかなれば、長打も打てる右打者として貴重な戦力になるんだけど。
まだか江越ファンはずっと待ってるぞ。
・数年前だけどシーズン通して、岡田さんは試合解説で「何で江越を一軍で使わないかなぁ~ 新人起用するぐらいなら江越の方が使えるでしょ」と・・選手起用に対しよくボヤいていた。
・250さえ打てれば、充分レギュラーだよ。
守備に足は一級品。長打力もある。
後はバットにボールさえ当たれば。
その可能性があるから、タイガースは手放さなかったと思う。
・スワローズの塩見くんとの比較はわかりやすい。
・里崎氏に言わせると、阪神の野手陣は、梅野か坂本、マルテ、糸原、大山、中野、ロハス、近本、佐藤で、実質的には競争がなく、ほぼポジションは確定している。
となると、誰かが不調や故障などで出場できなくなると、一気に戦力が低下する。それは昨シーズン終盤に得点力の低下で実証されている。
だからこそ、レギュラーを脅かす存在が不可欠で、球団もそれを期待している一人が江越なのだろう。
・江越が一時期光ってた時期に関本氏のラジオ番組に出てた当時の浜中コーチが「例えば前の打席で遅いシンカー系のボールを完璧な当たりで本塁打したとしますね、次の打席でバッテリーは同じ球を投げるはずがないのに同じボールを待ってるからどうかな」と言ってた。
即ち、配球が読めない。
→桧山さんも言ってましたね
江越は投手は全球ストライクを投げてくると思って待ってると
打撃練習しなくて良いから、一度、バッテリーミーティングに参加する方が良いと
・緒方からすれば、右投右打で足が速く、パンチ力もある外野手というのは自分とも似たタイプで、気になったんだろう。
・ホントにここまで結果を出さずにここまで期待されてる選手も珍しい。
それだけ阪神ファンにとっては夢を抱かせる選手なんだよなあ。今年スタメンを勝ち取って活躍する、なんて事を考えるだけでもワクワクが止まらない。
ある意味、サトテル、井上、前川ら期待の若手が活躍するよりも嬉しい。江越よ、今年訪れたチャンス絶対に逃すな!ラオウ、、までいかなくても皇帝サウザーくらいにはなれる!!
・江越は何が凄いって、結果出したことないのに最強のロマン砲で、守備走塁の能力は高いのに大して一軍にもいない
打撃さえよくなればレギュラーだから二軍で試合させたいのは分かるが、もう単純に当てる才能がない
江越がもし開花する可能性があるなら阪神を出る以外道はない
出だしの頃、プチブレイクしたときは当時の日本人右打者で一番飛ばすとも言われてました。本人がチャンスを活かせてないのもありますが、球団側にも責任はあるでしょう。
緒方カープ、もしくはホークスなど才能を開花させることに長けているチームでも見たかった。
・他球団が欲しい選手はタイガースだって惜しいに決まっている。譲渡申し入れとあるが、交換選手がそれなりならまた話は違ったやろうね。金銭ならタイガースは持っているから、交換トレードしか可能性はなかったでしょう。
→トレードって一方的にこの選手あげるから、あの選手くれみたいな流れではないでしょ。仮オファーがあって、相手から要望が来る流れでしょ。
恐らくこの書き方だと仮オファーが来たのを阪神が断った感じ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
唯一苦手なのが打撃
それが江越タイガー🐯
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
誠也を超えるって2015シーズン前言うてたし
ぶーん
が
しました
(いろんな意味で)限界まで面倒見るだろうし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でもやっぱり三振だったけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その前にくれて打診した訳だし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
めっちゃええもん持ってるのに使えきれないタイプ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
だめなのわかっててもある程度の年齢まで飼い殺すしかない
ぶーん
が
しました
コメントする