1000: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:05:37 ID:yi.wu.L9
広島ドラ1の栗林、大卒「指名見送り」の選手が社会人で1位指名された理由
松本スカウトによると、大学時代の栗林投手はボールこそ速かったものの、コントロールに難があり、2018年のドラフトでは島内颯太郎投手(九州共立大)との比較の結果、安定感で島内投手が栗林投手を上回るという結論に至ったそうです。
栗林投手は「3位以下なら社会人」とスカウトに告げており、トヨタ自動車に入社することになりました。「その社会人での2年間が大きかった」と松本スカウトはいいます。タテのカーブを覚えたことで、他の変化球も生きるようになったというのです。
(全文はリンク先)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77016?imp=0
993: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 21:54:44 ID:yi.wu.L9
栗林は当時島内と迷ってたみたいだしね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646521753/994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 21:57:17 ID:FA.a7.L11
栗林が島内にお前のせいで大学の時にプロに入れなかったんだぞって言った話すこ
995: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 21:58:15 ID:Gg.q2.L15
当時指名を検討してた島内と栗林を両方カープに入団させることができたってのは凄い運命を感じるよな
997: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 21:59:27 ID:yi.wu.L9
笑い話になってほんまよかったわ
大学時代の栗林は凡やったし、トヨタで成長できたあとに獲得できたし島内栗林両獲りでカープ的には万々歳だろうね
大学時代の栗林は凡やったし、トヨタで成長できたあとに獲得できたし島内栗林両獲りでカープ的には万々歳だろうね
998: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:00:32 ID:9z.8k.L1
島内は上位指名じゃなかったら社会人やっけ?
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:02:19 ID:yi.wu.L9
確か島内もそうだったね だから栗林と島内どっちかしか獲れなかった
1001: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:08:25 ID:FA.a7.L11
大学時代のしまうちもそこまで制球いいわけやないと思ったけど栗林そんなに悪かったんか
1002: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:11:31 ID:yi.wu.L9
栗林の四死球率は3.09だった
島内は四死球率3.27
ん?
島内は四死球率3.27
ん?
1003: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:13:56 ID:Md.oc.L44
当時の栗林はそのコントロールで決め球もないからな
1004: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:15:08 ID:yi.wu.L9
スライダーがだめだったんだっけ
1005: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:15:24 ID:Md.oc.L44
しまーちもしまーちで特に尖ったところもなかったような気はするが気にするな!
確かチェンジアップは大学からの持ち球だし
確かチェンジアップは大学からの持ち球だし
1007: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:17:30 ID:D8.ru.L12
>>1005
フォークチェンジは持ち球やから大学時代の状態で判断するなら島内になるんかな
フォークチェンジは持ち球やから大学時代の状態で判断するなら島内になるんかな
1010: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:19:06 ID:Md.oc.L44
>>1007
まあそういうことだろうな、当時の栗林は2位縛りで行くべき投手ではなかったとは思う
>>1008
社会人で靭帯かっ飛んだかもしれないしなんとも言えんなあ…
まあそういうことだろうな、当時の栗林は2位縛りで行くべき投手ではなかったとは思う
>>1008
社会人で靭帯かっ飛んだかもしれないしなんとも言えんなあ…
1011: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:21:34 ID:FA.a7.L11
>>1010
まあ確かに
しまーちは大卒で栗林は社会人がベストやったんかもね
そんで2人ともウチに来てくれたのはすごいことや
まあ確かに
しまーちは大卒で栗林は社会人がベストやったんかもね
そんで2人ともウチに来てくれたのはすごいことや
1013: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:25:59 ID:Md.oc.L44
>>1011
運命ってのはわからんなあ
栗林は大卒で入ってたら金メダル取れんかった可能性結構あるし
運命ってのはわからんなあ
栗林は大卒で入ってたら金メダル取れんかった可能性結構あるし
1006: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:15:58 ID:D8.ru.L12
スライダーはこんなんじゃ決め球になんないよ~って細山田に言われてフォークとカットかカーブのどっちかをトヨタで教わったからなぁ…
そういや栗林全くカット投げてないな140キロ中盤野高速カットシーズンになったら見れるんだろうけど
そういや栗林全くカット投げてないな140キロ中盤野高速カットシーズンになったら見れるんだろうけど
1008: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:17:59 ID:FA.a7.L11
しまーちがもし社会人行ってたら競合もあり得たんかなあ
1009: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:18:26 ID:yi.wu.L9
栗林入団、島内社会人からの入団の世界線
1015: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:36:09 ID:FA.a7.L11
島内と栗林は運命で繋がっているんやね…(錯乱)
1016: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:36:58 ID:Md.oc.L44
森下「僕ですよ」
1017: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:38:41 ID:a7.wu.L1
1018: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:39:06 ID:F7.tp.L1
カープに来た選手はそれぞれが運命の糸で結ばれてるんや
今や日本を代表するクローザーに成長した栗林ですが、高校までは存在を知りませんでした。『名城大の1年に球の速い投手がいる』という情報を入手し、見に行ったのがきっかけです。
1年の頃は真っ直ぐが速いだけの投手でしたが、新しく就任した元中日の山内壮馬コーチから、投手としての心構え、投球の組み立て、練習内容などの指導を受けたことで投手として大きく成長を遂げていきました。
大学日本代表にも選ばれ、4年間で32勝をあげたことで、カープもドラフトで指名を検討しましたが、当時の栗林は3位以下の場合は社会人のトヨタ自動車に入ることが決まっていました。2位指名で、同じ大卒の島内颯太郎(九州共立大)と迷った挙句、島内を獲得することになりました。ただ、社会人での栗林の成長を見て、この時指名しなくて良かったと思いましたね。
トヨタ自動車で元プロ捕手の細山田武史と出会い、カーブとフォークを磨いたことで、格段にレベルが向上しました。栗林の代名詞となっているフォークですが、社会人の最初の頃は、腕が振れず、ただ投げているだけでした。また、投げ方も今とは違い横振りでした。
その投げる角度を今のように縦振りに変えたことで、真っ直ぐも変化球も抜群にキレが良くなりました。大学から社会人に行き成功した一番の代表作ではないでしょうか。
(全文はリンク先)
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/2671
1019: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:39:10 ID:yi.wu.L9
森下の運命の糸こんがらがってそう
・中日に行ってたら本人としては希望していた球団への入団になっていたが、新人王の成績を残せなかったと思う。もちろん東京五輪での胴上げ投手もなかったと思う。
・森下、栗林と素晴らしいドラフトができて、佐々岡監督の運の強さがよく取り上げられるけれど、記事にあるような松本さんのようなスカウト陣が足繁く通って、選手の分析をしているからこそ、良い選手の発掘につながっていると思う。カープのスカウト陣は本当に凄いと思う。
・これはカープだけじゃないとは思うけど、スカウトは大卒社会人で獲得した選手でもちゃんと高校入学の頃から見てるんだよな選手本人への賛辞だけでなくて、改めて獲得に尽力したスカウトにも敬意を表したいです
・トヨタや名城大で良い指導者に出会えた事はもちろん幸運ですが、1番は栗林自身の努力の賜物だと思います。いい選手が来てくれて良かった。今年も怪我なく頑張ってほしいです。
・良い指導者、プロ経験者から指導があったのは良かったと思うけど、栗林自身の努力もあったから今がある。これからのさらなる活躍に期待しています。
1012: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/06 22:22:21 ID:yi.wu.L9
あとは島内栗林リレーが年間通して見れたら最高だ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
ぶーん
が
しました
人生は何がプラスに働くかわからんよね
ぶーん
が
しました
ちょっと周りが上げすぎてる感じはある
ぶーん
が
しました
林を無事指名できたとしても、今度は羽月が指名漏れもしくは育成指名の可能性が・・・
ぶーん
が
しました
面白いもんやわ
ぶーん
が
しました
変化球ガンガンゾーンに投げてるから四球で大崩みたいなことは無いけど
ストレートが暴れまくってる日も多い
森下も同系統で去年はゾーン内の変化球をかなり狙われて被弾したし
栗林もある程度今年は覚悟した方がいい
ぶーん
が
しました
コメントする