29年ぶり開幕5連勝「この勢いはすばらしい」広島・佐々岡監督 一問一答
試合後の佐々岡監督の主な一問一答は下記の通り。
-開幕5連勝は1993年以来。
「勝つこと、この勢いはすばらしい。投手も、そして打線が良くつないでいる。諦めない姿勢が出ていると思う。マツダでたくさんのファンのみなさんの前でいい試合ができるという、選手もすごく力になっている」
-開幕日に監督発案でビデオを上映。どういう思いで。
「高ぶる気持ちで開幕に臨もうというなかで。高ぶるようなモチベーションの高いビデオを依頼して、そのなかで最下位と周りが言うのはしょうがない。
だけど、われわれはそこを見返さないといけないというね。
きのう上本が言ったように、やっちゃろうや、という気持ちでね。みんなそこを言って、やっちゃろうや、と言う気持ちで戦っていこうということを。それがよかったかどうかわからないですけど、みんなでやろうや、と開幕はやりました」
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/03/30/0015179061.shtml
1370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:33:26 ID:Uf.0e.L14
ササコメ
1373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:34:29 ID:il.vz.L3
今シーズンは佐々岡の笑顔が沢山見れてワイは嬉しいよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648638603/
【この試合の結果まとめ】
1371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:33:37 ID:il.vz.L3
開幕ダッシュはまじで価値あるわね
貯金5久しぶりすぎてたとえ5連敗しても借金ないとか神すぎて意味わからんわ
貯金5久しぶりすぎてたとえ5連敗しても借金ないとか神すぎて意味わからんわ
1372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:34:14 ID:Ge.ti.L14
今の使い方見てるとマクブルームあげたの正解だったな
もうちょい漬けて起爆剤の役目して欲しい派だったけど
もうちょい漬けて起爆剤の役目して欲しい派だったけど
1338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:04:21 ID:il.vz.L3
【広島】マクブルーム初4番で初打点と初の複数安打「前を打ってくれているみんなのおかげ」
広島新助っ人ライアン・マクブルーム内野手が初4番に入り、初の打点と初の複数安打を記録した。
6回に左前打でチャンスメークし、7回1死二、三塁では2番手浜地のカットボールを右中間に落とした。リードを広げる適時打に「打順に関係なくチームの勝ちに貢献するのが自分の仕事なので、打順よりは仕事。前を打ってくれているみんなのおかげ」と胸を張った。つながりある打線の中で結果を残した。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203300001234.html
1341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:07:56 ID:mD.4k.L2
>>1338
これぞ、必殺!仕事人よ
これぞ、必殺!仕事人よ
1344: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:09:40 ID:Pq.5f.L11
>>1338
神助っ人やん
神助っ人やん
1340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:07:29 ID:L2.o1.L5
打席での落ち着きがいいわね
高めの速い球もどこまで我慢できるかが今後の鍵になりそう
高めの速い球もどこまで我慢できるかが今後の鍵になりそう
1347: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:10:57 ID:mD.4k.L2
マクブルームは明日当たりHRでそうな気がする
1374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:34:30 ID:C5.ti.L14
とはいえまだ広島打線にもマクブルーム調子↑とかもう一人来るであろう外国人とか上がり目あるからな
1378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:37:00 ID:Ge.ti.L14
もう1人取るならセンターやライト系のミドルヒッターか大砲か
そこでマクブルームと2枚置けるとだいぶ破壊力も上がる
そこでマクブルームと2枚置けるとだいぶ破壊力も上がる
1379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:37:28 ID:G1.o1.L8
ホームランか三振かみたいなのでもええかもしれん
1383: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:39:15 ID:C5.ti.L14
>>1379
そんなあなたにマイナー落ちした4Aスラッガーがいるんですよ!アンドリュー・ヤングって言うんですけど
そんなあなたにマイナー落ちした4Aスラッガーがいるんですよ!アンドリュー・ヤングって言うんですけど
1382: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:39:01 ID:Ge.ti.L14
さすがに前半戦あたりまでで獲りには行ってほしいわね
マクブルームだけですならずっこける
マクブルームだけですならずっこける
1376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:35:23 ID:G1.o1.L8
まあまっちゃんと末包とブルームは状況に合わせて起用していけばええんちゃうかな
1377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:36:19 ID:il.vz.L3
松山末包は1年通して出続けるのは体力的にも無理やろからなあ
その辺は現場で上手いこと調子見てやってくれれば
その辺は現場で上手いこと調子見てやってくれれば
1173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:22:20 ID:Bb.kw.L4
試合見れなかったけど床田は宝石の様な床田だった感じ?
1181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:22:48 ID:Tb.ld.L4
>>1173
事故ムラン1本打たれた以外は危なげなかったで
事故ムラン1本打たれた以外は危なげなかったで
1187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:23:33 ID:Bb.kw.L4
>>1181
三月
今年は2桁勝ってほしいわ
三月
今年は2桁勝ってほしいわ
1184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:23:22 ID:L2.o1.L5
>>1173
何なら早めに降りたけど全然完投いけそうなくらい余裕持って7回で降りた
何なら早めに降りたけど全然完投いけそうなくらい余裕持って7回で降りた
1195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:24:18 ID:Bb.kw.L4
>>1184
点差的に完投行けんかったかなって思ったけど怪我とかやないんやな
点差的に完投行けんかったかなって思ったけど怪我とかやないんやな
1202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:25:22 ID:L2.o1.L5
>>1195
普通にリリーフの試運転も兼ねてや早めに降りただけかと
普通にリリーフの試運転も兼ねてや早めに降りただけかと
1250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:31:58 ID:Pq.5f.L11
フォアボールが目に見えて減ったのがすごい
1380: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:38:28 ID:lV.vz.L5
大瀬良森下九里床田が離脱戦せん限りは大型連敗はそこまでないんじゃないかと予想
その頃に打線が収束してても守り勝つ野球をしてほしいもんやな
その頃に打線が収束してても守り勝つ野球をしてほしいもんやな
1386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:39:58 ID:il.vz.L3
>>1380
今守備面でもそこまででかいミスはないから、これも続けていければ守り勝てそうやね
今守備面でもそこまででかいミスはないから、これも続けていければ守り勝てそうやね
1387: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:40:12 ID:Ge.ti.L14
>>1380
ここにアンダーソン入って玉村か遠藤の調子いい方使う形なら割と安定するはず
ここにアンダーソン入って玉村か遠藤の調子いい方使う形なら割と安定するはず
1385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:39:39 ID:FJ.66.L5
今年は小園の守備が向上したことでセンターラインだけはそこそこしっかり守れるから大崩れはなさそう
両サイドが緩くてもセンターラインが締まってれば
両サイドが緩くてもセンターラインが締まってれば
1381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:38:34 ID:K5.ld.L2
まっちゃんってもしかして足速くなってる?
大山がカメラ席ぶち込んだやつもけっこう際どかったし
大山がカメラ席ぶち込んだやつもけっこう際どかったし
1384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:39:18 ID:il.vz.L3
>>1381
絶対早くなってると思う
動きが俊敏や
絶対早くなってると思う
動きが俊敏や
1389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:42:32 ID:G1.o1.L8
お馴染みの二ゴロゲッツーもそんなにないし動きは良くなってるわねまっちゃん
1395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:44:26 ID:4v.vz.L9
なんか佐々岡の采配変わったとかヤフコメとかでも見るけど
結果が上手く行ってるだけで去年とあんま変わってないよな...
結果が上手く行ってるだけで去年とあんま変わってないよな...
1398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:45:07 ID:FJ.66.L5
>>1395
攻撃面の采配は去年と変わったと思うで
佐々岡じゃなくて河田→東出朝山に代わったから
攻撃面の采配は去年と変わったと思うで
佐々岡じゃなくて河田→東出朝山に代わったから
1404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:46:08 ID:il.vz.L3
>>1395
投手の交代タイミングが去年までとは全然違う
中継ぎの信頼度が上がったんかもやが先発引っ張らなくなってる
去年までなら床田は絶対もっと行かせてた
投手の交代タイミングが去年までとは全然違う
中継ぎの信頼度が上がったんかもやが先発引っ張らなくなってる
去年までなら床田は絶対もっと行かせてた
1402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:45:58 ID:Ge.ti.L14
結果出すかどうかで変わるし…
同じやり方でもランナーアウトにしまくるなら壊れた信号機になるしホームインさせるなら有能サードコーチャーになるし
同じやり方でもランナーアウトにしまくるなら壊れた信号機になるしホームインさせるなら有能サードコーチャーになるし
1400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:45:34 ID:qs.yi.L4
先発が全員試合を作ってくれるから継投の判断はしやすくなってると思う
1403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:46:06 ID:4v.vz.L9
>>1400
そうそう結局先発試合作れてるとこうなるよね
先発大事マン
そうそう結局先発試合作れてるとこうなるよね
先発大事マン
1407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:47:15 ID:Pq.ch.L11
中継ぎが信用できるようになったから先発をそこそこ元気なうちに変えれるのはでかい
大瀬良九里は多少頑張ってもらったけど
大瀬良九里は多少頑張ってもらったけど
1408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:47:29 ID:G1.o1.L8
投手運用面は別に悪手はあんまり打ってないからな。去年までの問題は打撃の作戦面やったから
1412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:49:00 ID:4v.vz.L9
>>1408
誠也が前半全く機能してなかったからねぇ
誠也が前半全く機能してなかったからねぇ
1415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:50:15 ID:az.o1.L41
本当は下げてやりたいけど勝つためには先発に頑張ってもらうしかねえだったからな
1416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:50:15 ID:G1.o1.L8
打率自体は良かったんやけど返す人がおらんかったから貧打になってたねん
1422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:52:56 ID:Br.hu.L2
マクブルームはあとホームラン
バチコンとスタンドに弾丸ぶち込むの早く見たい
バチコンとスタンドに弾丸ぶち込むの早く見たい
1423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:53:11 ID:Xb.7c.L1
なんか選手個人の意識付けも変わった印象を受ける
明確な意図を持ってプレーしてるというか
明確な意図を持ってプレーしてるというか
1426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:54:48 ID:G1.o1.L8
「繋いで誠也とクロンと坂倉で返す」っていう運用から「全員で繋いで点を取る」っていう運用には変わってるってのは間違いなさそうやが
1428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:54:58 ID:7I.5f.L5
攻撃中のベンチは東出朝山がサッサをガッチリガード
守り中は高橋倉がガッチリガード
サッサの両隣は常にガードされとる
守り中は高橋倉がガッチリガード
サッサの両隣は常にガードされとる
1435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:56:57 ID:Pq.ch.L11
>>1428
ヒロインかな?
ヒロインかな?
1254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:32:22 ID:lf.8b.L16
最下位になった2005年以来の敵地開幕3連勝!
最下位になった1993年以来の開幕5連勝!
カープ…信じて良いんだよな…?
最下位になった1993年以来の開幕5連勝!
カープ…信じて良いんだよな…?
1263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:33:27 ID:gC.b5.L3
>>1254
明日も勝って6連勝すれば問題なし
明日も勝って6連勝すれば問題なし
1271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:34:24 ID:lf.8b.L16
>>1263
それがですね…1993年も6連勝なんですよ
明日明後日も勝つしかない
それがですね…1993年も6連勝なんですよ
明日明後日も勝つしかない
1275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:35:10 ID:G1.o1.L8
>>1271
明日勝った方が縁起悪いんやん……
明日勝った方が縁起悪いんやん……
1444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:59:28 ID:qs.yi.L4
1446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:59:45 ID:il.vz.L3
>>1444
あらあら?
あらあら?
1449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:00:32 ID:7I.5f.L5
>>1444
肩抱きにいってないからまだまだやな
肩抱きにいってないからまだまだやな
1453: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:01:27 ID:4v.vz.L9
1460: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:04:29 ID:Pq.ch.L11
>>1453
初々しくてカワヨ
初々しくてカワヨ
1455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:01:49 ID:G1.o1.L8
石原とKJぐらいまでいかんとな
1456: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:02:47 ID:7I.5f.L5
西川っていつも誰かの肩抱いてるイメージあるわ
ほとんどの場合はタカシやけども
ほとんどの場合はタカシやけども
1461: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:04:42 ID:az.o1.L41
緒方の評論
【緒方孝市】広島5連勝の要因は攻守できっちりとした野球 菊池涼介の守備で相手に流れ渡さず広島は開幕5連勝となったが、攻守できっちりとした野球ができていることが要因だ。床田はオープン戦から状態がよく、力強い直球にチェンジアップ、ツーシームなど緩急もつけて、彼の良さが出た。6回の会沢の勝ち越しタイムリーは、狙い球を絞った読み勝ちだ。鈴木誠也が抜けたが、打線がつなぎの意識を高くもち、得点能力を高めている。
(全文はリンク先)
特筆すべきは菊池涼の守備だ。難しい打球でも普通にプレーしてアウトにしている。守備能力からすれば、当たり前かもしれないが、開幕から投手をかなり助けている。ピンチをつくらせない守りで、相手に試合の流れを渡さない。だからこそ、逆に相手の守備ミスを生かし、試合をひっくり返している。ただ単純に打って投げての開幕5連勝ではない。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202203300001411.html
1462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:05:35 ID:qs.yi.L4
>>1461
菊池の守備で勝ってるのはガチやろ、横浜の2戦目は菊池いなかったら負けてたかも
菊池の守備で勝ってるのはガチやろ、横浜の2戦目は菊池いなかったら負けてたかも
1465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:06:20 ID:Bb.ld.L4
>>1461
菊池の守備はほんまに大きいよなあ
攻守の要すぎる
菊池の守備はほんまに大きいよなあ
攻守の要すぎる
1463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:05:49 ID:4v.vz.L9
上本「ワイがセカンドじゃアカンのか?」
1467: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:06:57 ID:7I.5f.L5
>>1463
センターやっとけ
センターやっとけ
1464: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:06:09 ID:7I.5f.L5
緒方はん
あんた何位予想してましたっけ?
あんた何位予想してましたっけ?
1466: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:06:47 ID:Xb.7c.L1
菊池は正直30超えたらもうちょっと衰えると思ってた
1468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:07:15 ID:4v.vz.L9
>>1466
メジャー挑戦失敗で野球に対するモチベ下がると思ってた
メジャー挑戦失敗で野球に対するモチベ下がると思ってた
1470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:08:48 ID:Xb.7c.L1
>>1468
確かに、しかしむしろ上がっとる感すらある
確かに、しかしむしろ上がっとる感すらある
1469: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:08:18 ID:7I.5f.L5
菊ちゃん今年は若鯉とよく練習したから身体が動くゆーとったな
1471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:08:53 ID:4v.vz.L9
家庭持ったの大きかったんかも知れんなぁ菊池って
1472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:09:09 ID:il.vz.L3
開幕から何回残菊ってタイピングしたか分からんわ
1474: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:10:12 ID:FJ.66.L5
菊池は加齢とともに守備のスタイル変えられたのが良かったわ
若い時の守り方のままだったらもっと衰えてるだろうけど、身体能力の衰えをカバーする守り方に変えてる
若い時の守り方のままだったらもっと衰えてるだろうけど、身体能力の衰えをカバーする守り方に変えてる
1475: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:10:41 ID:7I.5f.L5
ちょっと前までヤンチャな弟キャラだったけど
今ではスッカリお師匠様やもんなぁ
今ではスッカリお師匠様やもんなぁ
1487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:22:47 ID:zx.b5.L52
>>1475
マツコと長野にはずっと甘えてるやん
若手増えたけど
マツコと長野にはずっと甘えてるやん
若手増えたけど
1490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:24:46 ID:7I.5f.L5
>>1487
あと小窪やね
あと小窪やね
1494: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:25:46 ID:zx.b5.L52
>>1490
でもあれが出来るから菊池が持ってるのかなって
でもあれが出来るから菊池が持ってるのかなって
1477: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:12:13 ID:Vp.5f.L8
メジャー挑戦を諦めた年にシーズン通しての無失策をやり遂げたからな
大したものよ
大したものよ
1504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:39:14 ID:sd.bj.L1
マクブルームちゃんと走ってほしい
凡打で全力疾走しなかったり送球間に進塁しないたか見てるといやになる
凡打で全力疾走しなかったり送球間に進塁しないたか見てるといやになる
1512: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:45:21 ID:Pq.ch.L11
向こうやと怪我のリスクとかで全力疾走はやめとこうみたいなのあるん?
1514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:46:59 ID:4v.vz.L9
>>1512
メジャーでも全力疾走しないと割と言われるはずやけどなぁ
怪我持ちなら逆に無駄に走るな言われてるやろけど
メジャーでも全力疾走しないと割と言われるはずやけどなぁ
怪我持ちなら逆に無駄に走るな言われてるやろけど
1513: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:46:11 ID:7I.5f.L5
エル「ムコウハムコウ。ゼンシンゼンレイ」
1519: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:59:27 ID:Pq.ch.L11
マクちゃんやる気がないような選手やないやろうしその辺は認識をすり寄せられたらええわね
1274: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:35:07 ID:Ge.ti.L14
課題としてはコルニエルと小園がストッパーになってることか
巧打タイプでクリーンナップで打率.174はしんどいか
巧打タイプでクリーンナップで打率.174はしんどいか
1279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:35:59 ID:FJ.66.L5
>>1274
勝ってるうちは小園が冷凍されてても弄らんでええと思うわ
勝ってるうちは小園が冷凍されてても弄らんでええと思うわ
1305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:43:03 ID:RC.1l.L4
小園は去年対伊藤9-0だし相性悪いってのもあったのかな
1288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:37:32 ID:Bb.kw.L4
今更やけどアドゥワ2軍で投げてたんやな!
MAX143キロって復帰登板にしてはまずまずやん
MAX143キロって復帰登板にしてはまずまずやん
1292: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:38:12 ID:Hm.4k.L29
>>1288
いきなり143キロ!?
全盛期並みの数字やな
いきなり143キロ!?
全盛期並みの数字やな
1296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:39:22 ID:L2.o1.L5
>>1292
一応ファームだと150投げてたんやで
てかスピード追い求めた結果肘痛めたはず
一応ファームだと150投げてたんやで
てかスピード追い求めた結果肘痛めたはず
1297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:40:03 ID:Hm.4k.L29
>>1296
アドゥワは球速追わない方がええよな
アドゥワは球速追わない方がええよな
1295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:39:15 ID:C5.ti.L14
>>1288
約2年ぶりの復帰登板にしては結構出とるな
約2年ぶりの復帰登板にしては結構出とるな
1294: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:38:45 ID:L2.o1.L5
アドゥワこの前の記事で7割とか言ってた気がするからこのままぶり返さなければ後半戦くらいに上がってくるかな
1299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:40:45 ID:il.vz.L3
アドゥワ復活したらアチアチやなマジで
1499: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 23:30:30 ID:y2.ti.L8
明日も勝つ!
1283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 21:36:38 ID:G1.o1.L8
ブルームも末包もエエ感じやし贅沢な悩みになってきたわね
1429: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/30 22:55:00 ID:RC.1l.L4
走塁に関しては意識上がったんじゃないかと思うわ
送球間に進塁が増えた印象だしそれこそ河田にやってもらいたかった機動力野球の一部かなと
送球間に進塁が増えた印象だしそれこそ河田にやってもらいたかった機動力野球の一部かなと
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
キクバントが多いのはしょうがないのか。
ぶーん
が
しました
栗林は去年から休ませることを主眼にした調整をさせたため後半戦から引きずったフォームの乱れの修整ができなかったのが失敗だった、投げなければ修整は難しく投げさせれば疲労は蓄積する
栗林が今シーズン中にフォームを修整できるかどうかの見通しは不明、栗林コルニエルを見切って少ない人材の中からリリーフを建て直すのが佐々岡の仕事になるんじゃないか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一軍のゲームの雰囲気に慣れてきたらまたいろんな引き出しが増えて今年だけと言わず長く活躍できるようになるやもしれない
ぶーん
が
しました
やっちゃろうやぁ!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
全員調子いいと反動が怖いから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
特に交流戦。ここ数年交流戦弱すぎるのは本当に躁鬱ジェットコースターを経験してるとなかなか安心できないな…
特に交流戦。ここ数年交流戦弱すぎるのは本当になんとかしてほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
たった数試合でもコンタクトしてるの見ると期待感高まるわ
ぶーん
が
しました
誠也がいない方がよりチームとして戦えてる気がする
誠也いると誠也任せの打線になっちゃうからね
ぶーん
が
しました
昨日だと末包のところで代打と思ったんだが
結果オーライではあったけど
ぶーん
が
しました
コメントする