NPB斉藤コミッショナー〝声出し応援解禁〟へ意欲「最終的に声も出せるような状況になれれば」「今後とも連絡を取りながら先生方のアドバイスをいただきながら、こういう形でお客さんをお招きしたいと思いますし、最終的にはやはりできれば、マスクをかけてかもしれないが、声も出せるような状況になれればなと思う」と続け、ウィズコロナ下における〝声出し応援〟の解禁を目指していく姿勢も見せていた。(全文はリンク先)
1132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:12:08 ID:JN.fb.L27
さあいよいよズムスタの120%バフが炸裂する日が近づいて参りました
森下らに浴びせてぇなぁ、あの赤い地鳴りを
森下らに浴びせてぇなぁ、あの赤い地鳴りを
1134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:16:04 ID:KD.fb.L24
>>1132
せやね
球場全体で後押ししてやりたいなあ
コロナ立ち去れ!
せやね
球場全体で後押ししてやりたいなあ
コロナ立ち去れ!
【関連記事】
1133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:14:36 ID:Ux.fb.L2
今でも十分やばいバフやけどな
1135: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:16:15 ID:JN.fb.L27
うわコミッショナー顔近っ
1136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:16:41 ID:IO.lj.L1
応援歌も流せるんかな
1137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:17:17 ID:jI.eh.L5
マスクしながらでもええから早く声出し応援したいわ
1138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/04 16:18:20 ID:y3.6t.L10
声だし応援再開なら汎用組の新応援歌作られるかもな
いつまでも坂倉の個人応援歌がないのはちょっと寂しいしな
いつまでも坂倉の個人応援歌がないのはちょっと寂しいしな
・YouTube等で昔の試合のハイライトとか見てるとやっぱ応援あると盛り上がるなーと感じたので早くあの頃に戻るといいなと常に思ってます。
早く終息しますように!!
早く終息しますように!!
・個人的にはコロナ禍での拍手での応援に慣れてしまったので、声出し応援はなくても十分満足できる。声を出せなくても楽しめる観客もいると思って欲しい。
・いやいや早すぎるでしょ。
最終的というのは、2類から5類に下がり
普通に医者が見れる病気となり、内服薬が薬局で買える。
そういう状態ならいいと思うが。
個人的にそんな時代まだまだ先だと思うがね。
最終的というのは、2類から5類に下がり
普通に医者が見れる病気となり、内服薬が薬局で買える。
そういう状態ならいいと思うが。
個人的にそんな時代まだまだ先だと思うがね。
・席の隔離、マスク着用、PCR検査、予防接種複数接種証明書提示などを入場条件にすれば解禁してもよいと思う。
・マスク付けながらの声出しはいいやろって思うけどな、そもそも対策の厳しさが異常なのをどうにかした方がいい気もするけど。いつまでも前に進めない国なのはさすがだなって思う
→どっちにしても結局同じだよ。
今の状態ならいつまで規制かけるんやって文句が出続けるし
解除したら、コロナ甘く見るなって声が飛ぶだけ。
で、実際感染爆発とかしたら目も当てられないから
最低限のことはやってますよって意味も込めてこういう
意味があるのかないのかよくわからないルール作って
いいわけの材料作ってるだけだからね。
今の状態ならいつまで規制かけるんやって文句が出続けるし
解除したら、コロナ甘く見るなって声が飛ぶだけ。
で、実際感染爆発とかしたら目も当てられないから
最低限のことはやってますよって意味も込めてこういう
意味があるのかないのかよくわからないルール作って
いいわけの材料作ってるだけだからね。
・声出して応援したい気持ちは凄く分かりますし、反対する人が居るのも分かります。
ただ、色々な意見を出して、全員で何とか声出し応援のメリット、デメリットを真剣に考えていく事が大切と思います。
これまで通り、単純に怖いから、とか、感染拡大したらどうするのか、など、抽象的な事を言うだけでは、今後永遠に現状のままです。
個人的には、声出しOKエリア(外野スタンド等)とNGエリア(内野スタンド等)に分ける、のが最初のテストとしては良いかと思います。
ただ、色々な意見を出して、全員で何とか声出し応援のメリット、デメリットを真剣に考えていく事が大切と思います。
これまで通り、単純に怖いから、とか、感染拡大したらどうするのか、など、抽象的な事を言うだけでは、今後永遠に現状のままです。
個人的には、声出しOKエリア(外野スタンド等)とNGエリア(内野スタンド等)に分ける、のが最初のテストとしては良いかと思います。
・プロ野球にしろJリーグにしろ、スポーツの応援文化が大好きなので早く解禁してもらえるならそれに越した事はない。
しかし、実際今のまま解禁されても観客間でクラスターが起きたりして良くない方向に行ってしまう気もする。
希望を持ってしまうから慎重な姿勢でいてくれた方が、解禁を待つ身としては楽かなと思います。
しかし、実際今のまま解禁されても観客間でクラスターが起きたりして良くない方向に行ってしまう気もする。
希望を持ってしまうから慎重な姿勢でいてくれた方が、解禁を待つ身としては楽かなと思います。
・声出しが解禁されると、スタジアムはウィルスが移りやすい環境になる。
だが、これまでもそれを許容して我々は行動してきたし、そういう所に行って感染症にかかっても、それはかかった人達で処理するだけで運営に責任を求めることはしなかった。コロナもそうすれば良いだけ。感染者が出たことの責任から運営側を解放する、これがウィズコロナの出発点。
だが、これまでもそれを許容して我々は行動してきたし、そういう所に行って感染症にかかっても、それはかかった人達で処理するだけで運営に責任を求めることはしなかった。コロナもそうすれば良いだけ。感染者が出たことの責任から運営側を解放する、これがウィズコロナの出発点。
→居酒屋、飲食は解禁、終電間際のザワザワ電車は大丈夫でもスタジアムはダメな不思議。ドームならまだわかるけど、青空の下の声出し有り観戦とワイワイ居酒屋なら私なら前者を選ぶ。まだ少し怖いけど、声出しエリアに近い座席位置に座らなければよいし。
・斉藤コミッショナーは踏み込んで言うべきことは言ってくれますね。
コロナ禍のNPBとJリーグの対応は素晴らしかったと思いますよ。日本の2大メジャースポーツとしての責務を十二分に果たしました。
これからも日本のスポーツ界を引っ張っていってくれるとありがたい。
コロナ禍のNPBとJリーグの対応は素晴らしかったと思いますよ。日本の2大メジャースポーツとしての責務を十二分に果たしました。
これからも日本のスポーツ界を引っ張っていってくれるとありがたい。
・マスクをした状態で声を出すのはわかるがノーマスクで以前と同じように応援するのはどうかと思うけどな。
・不織布のマスクをして、大声ではない叫ばない声出しなら徐々に解禁してもいいのかなとは思います。
が、先日現地観戦したとき、後ろのおじさんがまーまー声出ししてて、マスクしてると思いきや、そのおじさんの隣のお兄さんが「声出すならマスクしてよ」と言っているのが聞こえ…。まだ席を詰めて座ることにも慣れない中、ちょっと気持ち悪く感じました。
が、先日現地観戦したとき、後ろのおじさんがまーまー声出ししてて、マスクしてると思いきや、そのおじさんの隣のお兄さんが「声出すならマスクしてよ」と言っているのが聞こえ…。まだ席を詰めて座ることにも慣れない中、ちょっと気持ち悪く感じました。
・コメントを見てると肯定する意見が多数だけど、野球だけOKとはいかないはず。
規制を撤廃してコロナはただの風邪と割り切っていくのか、コロナと共存した新しいルールを作るのか。野球どうのこうのというより、今後の日本の舵取りがどうなるのか。
とりあえず、今みたいな曖昧、運用が中途半端なのに表面上の厳しい規制は止めていただきたい。
規制を撤廃してコロナはただの風邪と割り切っていくのか、コロナと共存した新しいルールを作るのか。野球どうのこうのというより、今後の日本の舵取りがどうなるのか。
とりあえず、今みたいな曖昧、運用が中途半端なのに表面上の厳しい規制は止めていただきたい。
・真面目な話でメジャーリーグや海外のサッカーとかで感染爆発! なんて事あったの?
ヨーロッパのサッカーの声援の大きさなんて凄いし、誰もマスクしてないけど、それで何かあった?
本当にいつ迄日本人はマスクをし続ける気なんだ?
いつまでこんな茶番を続けるつもりなんだ?
ヨーロッパのサッカーの声援の大きさなんて凄いし、誰もマスクしてないけど、それで何かあった?
本当にいつ迄日本人はマスクをし続ける気なんだ?
いつまでこんな茶番を続けるつもりなんだ?
→欧州サッカーでは去年のユーロで9000人だかの特大クラスターがあったけどね。
集まって騒いだら感染が広がるのは当たり前で規制が撤廃出来るかは感染状況よりも病気に罹った時に十分な医療を受けれる体制が作れるかどうかが大事。
集まって騒いだら感染が広がるのは当たり前で規制が撤廃出来るかは感染状況よりも病気に罹った時に十分な医療を受けれる体制が作れるかどうかが大事。
→海外はウィズコロナ。日本はゼロコロナ。基準が違うじゃないの
・マスク着用義務もなく選手に近寄ってサインも貰えるし声だしも自由な完全に日常に戻っているMLB。方や入場制限は撤廃されたものの飲食時以外はみんなマスクをきっちり着用して観戦しているNPB。
特別贔屓のチームがなくても、どちらを見たくなるかは明らかだよね。
特別贔屓のチームがなくても、どちらを見たくなるかは明らかだよね。
・今日はAbemaTVでエンゼルスードジャースのオープン戦を観ていたが44,000人の超満員の観客は誰もマスクしてませんでした。
大谷翔平のホームランにノーマスクで大歓声は心から羨ましいと思いましたね。
それはさておきNPBは観客制限撤廃も応援団主導の応援がラッパを流すのみで観客マスクで手拍子のみで2019年以前の盛り上がりは皆無です。
その結果、観客も戻ってきてません!
今すぐ2019年の応援スタイルに戻し活気あるスタジアムを取り戻そう!
もちろんJリーグもそうなって欲しいです。
なんでアメリカよりワクチン接種率が高い日本でそれが出来ないのか疑問です。
大谷翔平のホームランにノーマスクで大歓声は心から羨ましいと思いましたね。
それはさておきNPBは観客制限撤廃も応援団主導の応援がラッパを流すのみで観客マスクで手拍子のみで2019年以前の盛り上がりは皆無です。
その結果、観客も戻ってきてません!
今すぐ2019年の応援スタイルに戻し活気あるスタジアムを取り戻そう!
もちろんJリーグもそうなって欲しいです。
なんでアメリカよりワクチン接種率が高い日本でそれが出来ないのか疑問です。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
ぶーん
がしました
屋内で声出しはまだ早いと思うぞ
ぶーん
がしました
飯食ったり水飲めば多少誤魔化せるけど
3時間野球見ながら間隔詰まった席でマスク付けるの思ったよりキツかった。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ルール守って観てる人がいる一方で
声出ししてるマナー守れないファンには厳しくするべきだよ!
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
でも応援歌ありの声出し応援は復活して欲しいね、今のままでも十分楽しいけど応援歌なしの拍手応援はメジャーだけでいいや、やっぱチャンテも選手個人の応援歌どっちも歌いたい!
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
しかもおっさんとか酒入ってるせいかテンション高くて大声だったりするんだよな…
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
プレーの音が響く今の環境の方が全然趣きあると思うんだけど
ぶーん
がしました
マスク外して道歩くのとはわけが違う
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
考えてみれば大勢の人の中に混じって大声を外で出せるって特別な場所だよなぁ球場って
ぶーん
がしました
コロナ禍になってから毎年10試合ぐらい行ってたのが、毎年1試合しか行ってない。
やっぱり応援歌を歌いに球場に行ってるんだよ。
ぶーん
がしました
一方で、神経質と言われるだろうけども、知らないオッサンが自分の前後左右で飛沫飛ばしまくるのを想像するとゾッとする
悩ましいわw
ぶーん
がしました
あいつらビジター球場でもやりたい放題じゃないか
ぶーん
がしました
コメントする