1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:11:21.64 ID:Ar7fNd7200404
前田健太、独占ロングインタビュー 復帰プランと後輩・鈴木誠也へのエール
――その他に、コーチ陣の指導法で興味深いことはありましたか?
アメリカではコーチの方から「これをやれ」とは、滅多に言いません。選手からコーチに「こうしたい」と相談し、それに対するアプローチをコーチが一緒になって考えてくれる。日本だとコーチから声をかけるケースが多いと思いますが、その違いは感じますね。
――それぞれの国に適したやり方があるので、一概に良し悪しは言えないと思いますが、そんな中でも前田選手が、指導面で「これは日本に持ち帰った方がいい」と感じる部分はありますか?
アメリカでは選手と監督、コーチの距離がすごく近い。自分はこう思っているとか、こういうことをやりたいとか、監督やコーチに何でも相談できます。その距離感は、すごくいいなって思いますね。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202203280001-spnavi
――その他に、コーチ陣の指導法で興味深いことはありましたか?
アメリカではコーチの方から「これをやれ」とは、滅多に言いません。選手からコーチに「こうしたい」と相談し、それに対するアプローチをコーチが一緒になって考えてくれる。日本だとコーチから声をかけるケースが多いと思いますが、その違いは感じますね。
――それぞれの国に適したやり方があるので、一概に良し悪しは言えないと思いますが、そんな中でも前田選手が、指導面で「これは日本に持ち帰った方がいい」と感じる部分はありますか?
アメリカでは選手と監督、コーチの距離がすごく近い。自分はこう思っているとか、こういうことをやりたいとか、監督やコーチに何でも相談できます。その距離感は、すごくいいなって思いますね。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202203280001-spnavi
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:15:39.89 ID:a1aLTQW9M0404
大学の部活までしか知らんが
日本だとコーチと選手は、先生と生徒の関係よね
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649056281/
日本だとコーチと選手は、先生と生徒の関係よね
【関連記事】
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:16:58.02 ID:p55/kfoCa0404
コーチ「やれ」
なんJ民「やれ」
これもうなんJ民もコーチよね
なんJ民「やれ」
これもうなんJ民もコーチよね
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:11:50.34 ID:Ar7fNd7200404
どうすんのこれ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:14:02.40 ID:Ar7fNd7200404
ヤバいやろ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:17:15.29 ID:iT6s2At500404
縦社会やからな日本は
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:18:27.90 ID:8kpt5OGI00404
マエケンは天才すぎるからなんとも
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:19:17.84 ID:UrgkpUy4d0404
もしかしてクロンって言って欲しいんか?
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:20:09.95 ID:07R71g7V00404
アルテマウェポン選手か
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:21:02.82 ID:iyOPNNv/r0404
でも高校大学までそうやってきたから、急に自主性求められても迷走する選手も日本には多いから難しいよなこれ
マエケンとかダルみたいに自分の理想像が確立してるやつはメジャー式の方が良いんだろうけどさ
マエケンとかダルみたいに自分の理想像が確立してるやつはメジャー式の方が良いんだろうけどさ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:23:37.93 ID:JniKM9ovM0404
>>12
ダルは本当に良かったか?
ダルは本当に良かったか?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:22:25.54 ID:WyT4MtiKd0404
韓国野球定期
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:23:39.73 ID:0RaYfQtL00404
元から優秀だからグチグチ言うこと無い定期
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:23:50.23 ID:/UGF8zUWr0404
ハムは野放しにして低迷したぞ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:26:08.47 ID:X6dJZFVw00404
現実の日本プロはやれって言われたことすらやらないんですけどね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:30:44.47 ID:lvLdDHXU00404
マエケンは天才だからほっといてもいいだろうけど
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:31:03.35 ID:wj7Brdwe00404
まあ広島はやらせ過ぎだったしな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:32:01.37 ID:o0K/RAK3r0404
クロンは韓国でも苦労してるみたいやな
コーチも言うこと聞かへんてぼやいてるみたい
コーチも言うこと聞かへんてぼやいてるみたい
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:19:43.61 ID:NiykSrfGd0404
これは前田やからやろ
新人は絶対違う扱いやわ
新人は絶対違う扱いやわ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/04(月) 16:30:51.84 ID:VwjGgnEka0404
あんまり上下関係が無いのかもね
コーチはあくまで教えるだけのポジション、選手は実際にプレイするだけのポジションというだけで
コーチはあくまで教えるだけのポジション、選手は実際にプレイするだけのポジションというだけで
日本はどうしても年功序列もあってコーチが上!選手が下!みたいになるし
日本の上下関係きっちりする所もそれはそれで良い要素もあるから一概にやめろとは言えんが
日本の上下関係きっちりする所もそれはそれで良い要素もあるから一概にやめろとは言えんが
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (31)
アメリカが全部そう言う指導なわけが無い
ぶーん
が
しました
なんにもできないやつを放任するわけない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
逆にワシが育てたしたくてちょっかいかけてくる奴多かったんかね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも拒否するんじゃなくてバレないようにサボるとこがセンスあるな思うわ
ただ大瀬良はマエケンとの自主練より黒田の方が合ってたらしい
ぶーん
が
しました
そもそもアメリカだと、コーチが勝手に口出せないように契約書で縛ってあるだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
必要無くなれば即サヨナラな厳しい世界や日本みたいに長い目で見て貰える選手なんてほんの一部しか居ないし
ぶーん
が
しました
三振も多かったが誠也並のペースでホームラン打っててチーム指折りのops.700だったのに試行錯誤する前にいきなり二軍行き。
現役時代ろくにホームラン打ってないコーチに『レベルスイングしろ(誤用)』って言われたらそら腐るわ。
誠也がメジャーで同じ立場になったら普通に腹立つ。
ぶーん
が
しました
筒香にしたのはコーチ側からこうしたらて指導だったの記事あるしチームで違うわな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
日本は主従関係
ぶーん
が
しました
広島カープ「・・・はい」
ぶーん
が
しました
アマ含めて試合中の作戦や起用はともかく、練習にまで絶対服従を要求するのはやめた方がいい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする