202204210001384-w1300_1

【広島】今季最長4連敗で3位「明日から広島で1週間、地元でしっかりと戦いたい」佐々岡監督

-先発遠藤投手はいずれも得点直後に失点。流れを悪くした

「(4回は)あそこのひと踏ん張りというところでね。ひとつはエラー絡み。(失策した)上本はずっと試合に出て、外野、内野で使って、酷なことをやらせているのはこちらなので。巨人相手に隙を見せると、こういう展開になる。」

-不振を乗り越えることを期待する小園選手の状態が上向かない

「代えるのは簡単なんだけど、ここをしっかり。本人も苦しいでしょうけど、まだまだ始まったばかりなので。乗り越えていかないといけない。」

-4連敗で3位となった

開幕前の気持ちを持って全員で戦う。こういうときこそ、みんなで。試合に出ている選手も、ベンチにいる選手も声を出して元気よく、そこを失ったらダメだと思う。明日から広島で1週間、地元でしっかりと戦いたい。」

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204210001384.html



425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:40:42 ID:hD.fg.L22
先発降板後(巨人の勝ちパに対する成績)

おととい
P大勢 一ゴ投ゴ二ゴ

きのう
P直江 二ゴ
P高橋 三振投ゴ投直 左飛遊ゴ三振
P大勢 遊ゴ三振左飛

きょう
P平内 右飛遊飛遊ゴ 三ゴ三ゴ中飛
P畠畠 三ゴ左飛遊ゴ 二ゴ一ゴ四球三振
P鍬原 中飛中安中飛中飛
4番以前にこんなの見ていて楽しいわけがない


429: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:41:36 ID:F1.7i.L12
リリーフから打てなかったね全然
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650541533/




【この試合の結果まとめ】





606: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 22:55:12 ID:2d.bh.L5
小園がモノにならんと編成が数年レベルで狂うから将来を見越して3番で我慢強く起用してるんかな
短期的に見たら打順変えたほうがいいんだろうけどここ乗り越えないとスターにはなれんしなぁ
605: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 22:54:25 ID:3J.7b.L17
佐々岡や東出朝山は中軸としてこの不調を乗り越えないと得られない経験値があると踏んでるんでしょうとしか言えないな
素人がここで育成にならない!って言っても首脳陣は育成になると思ってるんだから出してるわけでも

609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 22:57:58 ID:m6.bh.L10
オープン戦中盤くらいまではずっと5番試してたな


611: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 22:59:00 ID:Oy.th.L5
というか最悪それでも良いけど流石に菊池バントさせるのはどこをどうやっても理解できない
流石にそりゃねえだろ

613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:00:18 ID:2d.bh.L5
>>611
アレはワイも理解できんかった

617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:02:38 ID:Ex.7b.L20
>>611
>>613
得点圏で打って打点ついたら変わるって判断かね

615: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:01:20 ID:01.gn.L14
まあどのタイミングかわからんが我慢の期限はあると思うわ
もしこのまま一向に乗り越える気配なかったらどこかで打順変えるなりスタメン落とすなりすると思う
時期なのか試合数なのか打席数なのかどこに期限設けてるかはわからんが

619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:03:02 ID:3J.7b.L17
>>615
中軸ってのが厄介なんよな今末包堂林が好調だけど流石に中軸には荷が重い感否めないし
もう一人外国人でもブチ込めたら楽なんだけど

622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:04:29 ID:Ex.7b.L20
西川出塁→菊池バント→小園凡退 ツーアウトマクブルーム
西川凡退→菊池出塁→小園凡退 ツーアウトマクブルーム
西川菊池小園凡退 チェンジ
西川ツーベース打たない限りはこうなっちゃうんだよなあ

627: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:05:20 ID:Ex.7b.L20
監督の独断ではないんだろうな
チームの方針なのかそれよりも上からか

636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:08:01 ID:01.gn.L14
>>627
それはそうやろな
最終承認者は佐々岡でも打順決めてるのは東出朝山やろうしチームでの決め事と考えるのが自然か

628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:05:45 ID:Oy.th.L5
というかもし小園が復調したとして小園は3番に適性があるのか分からん
去年の感じやと20いける感じやないし6,7番か2番のような気がする

632: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:06:22 ID:01.gn.L14
>>628
20行ける感じある打者おらんので・・・

635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:07:52 ID:Oy.th.L5
>>632
ワイはしばらく末包3番でもうエエよ
どうせ将来的にクリーンアップ打ってもらわな困るし今日結果も出した

630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:06:11 ID:uo.mi.L1
昨年序盤の8番小園はなかなかハマってたよね


440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:44:02 ID:FP.mg.L21
達川が我慢した連中の最終成績

東出 輝裕 率.261(429-112) 3本 28打点
4月中盤からキムタクに変わり2番固定

成功じゃん

445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:45:54 ID:FP.mg.L21
コージが我慢した男の最終成績

一塁手 新井 貴浩 率.236(488-115) 19本 62打点
7月に4番はく奪

遊撃手 シーツ 率.313(514-161) 25本 75打点
変わりの4番

449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:47:37 ID:Rz.af.L1
>>445
シーツ打ちすぎやろ

451: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:48:30 ID:Px.rq.L10
>>449
ラビット+市民球場だからね

447: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:46:18 ID:Xt.br.L3
坂倉 
捕手 *5試合 打率.353 1本塁打 出塁.389 長打.529 OPS.918
三塁 17試合 打率.304 0本塁打 出塁.333 長打.377 OPS.710

463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:54:56 ID:bg.bp.L7
坂倉一発出て良かったなぁ
2桁はうってほしいな


470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 21:57:40 ID:Xt.br.L3
坂倉は外せれんからポジションたらい回しで大変やけどもようやっとるわ

586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 22:42:21 ID:3J.7b.L17
宇草は若干マシになってきた気がするがまだ走り打ちが治ってない
そしてその状態で一昨日長打打って今日ももうひとのびって当たり打てるの見ると本当にもったいねぇってなる


641: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:09:34 ID:2d.bh.L5
林はよ復調して上がってきてくれ

643: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:11:14 ID:LK.be.L6
>>641
今日一応復調の兆しは見せたね

644: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:11:25 ID:3J.7b.L17
>>641
林が去年の一時期みたいに勝負強さ発揮して5番にでもいてくれたら楽なんだけどね
スロースタート換算でやっと2ターン経過したくらいだろうか

642: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:11:04 ID:Oy.th.L5
ぶっちゃけ今日の上本はファインプレーよりサードで送球やらかしたマイナスの方が大きいような気がする
あそこで遠藤も追い打ち掛けられたし

645: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:11:42 ID:Ex.7b.L20
ライト 末包か堂林
センター 西川か上本
レフト 西川かお試し枠か堂林
しばらくこれでいいのでは

647: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:13:17 ID:3h.be.L9
>>645
ワイは左から堂林西川末包を推す


646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:12:44 ID:01.gn.L14
林はそのうち一軍上がったとして週2試合スタメン、残り4試合代打が基本になるんかね
捕手會澤時のサードは坂倉やろし

651: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:14:21 ID:3J.7b.L17
>>646
會澤が正捕手張るのにしんどくなって来てるっぽいから相対的に捕手坂倉の出番が増えてサード林の出番も増えるかもね

652: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:15:00 ID:3J.7b.L17
まあ将来の正捕手は坂倉様なんたから林さんにはとっとと正サード掴みとってほしいもんだ

661: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:18:38 ID:Oy.th.L5
一回の攻撃流れわるわる定期

663: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:18:57 ID:3J.7b.L17
この3戦で1番流れ悪くしてるのは守備じゃねぇのとは思う

670: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:21:29 ID:Px.rq.L10
>>663
今日岡本の守備がよかっただけに三塁守備の差は感じたわ
急造の坂倉とたらい回しヘトヘトの上本だから岡本と比べちゃいけないってのはわかるけども

675: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:23:47 ID:6b.fx.L3
まあどちらにしても次のハマ戦が正念場やな
ここで負け越せば一気に阪神にこんにちわが見えてくる

677: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:24:20 ID:n3.mi.L1
このカードは戦力差を感じたのが一番つらかった

680: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:25:18 ID:Rz.af.L1
>>677
攻守で力及ばずって感じだったな

682: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:25:46 ID:01.gn.L14
>>677
巨人打線は明らかに12球団イチだもんしゃあない
1~7番まで普通に全員二桁HR打てる打線やし

679: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:25:16 ID:mF.nc.L14
セリーグ屈指かと思ってた先発陣が打ち砕かれましたわね…
あと打線&打線&打線やわ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 20:50:46 ID:H1.bh.L11
先発が仕事したらいい試合になるんよ当たり前だけど

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 20:51:26 ID:m6.bh.L10
まあ先発全員0-1点台なんて続くわけないしどっかで爆発来るのはある程度予想通りというか
引きずらなければええよ
688: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:28:32 ID:YD.vo.L1
アンダーソンは遠藤と入れ替えあるのかな


690: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:29:12 ID:01.gn.L14
>>688
入れ替えるとしても来週また燃えてからやろ
そもそもアンダーソンはまだ80球も投げてないから調整不足

685: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:27:13 ID:3J.7b.L17
4連敗中4得点(13安打)→1得点(7安打)→3得点(6安打)→4得点(7安打)
ちなみに巨人は3得点→3得点→5得点→8得点
めちゃくちゃ良いわけではないが絶望的に悪いって感じはしないな

689: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:28:35 ID:01.gn.L14
>>685
とりあえず西川坂倉の最低二桁HR打ってくれんと困る2人に1本目が出たのは良かったわね

693: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/21(木) 23:29:55 ID:3J.7b.L17
>>689
ホームランはやっぱ得点に結びつくね


・気持ちで相手に負けないことだと思う。遠藤も点取ってもらった先頭で必ず被弾と悪いところが出た。元々フライピッチャーとはいえ東京ドームはホームランを警戒しなければいけない。あまりにも不用意すぎた。もう一度チャンスをもらえるなら必ずやり返して欲しい。前回は甲子園で本当によく投げた。もっとやれるはず。





・3年続けてこそ真のレギュラーって言うけど、今年の小園や林を見てると正にそんな感じだね。1軍、2軍の違いはあれど共に打率1割台と大苦戦してる。小園は真のレギュラーになれるかそれなりの選手になるか正に今が正念場だね。そう言う意味では坂倉は素晴らしい。




・マクブルームみたいに打てなくてもしっかり四球選べるなら我慢してもいいけど小園は四球も選べないし進塁打も打てない。3番で使い続けるのは酷。使うなら8番あたりで気楽に打たせればいいと思う。2軍で頑張ってる選手からしても不満がでるよ。みんなにチャンスをあげて欲しい。外野手争いみたいにね。





・成長させたい小園がブレーキ、上本にも疲れ、QSが出来ていた先発陣が打たれてる。

ちょっと元気がなく停滞ムード。

勝ちに勝る薬はないのだろうけど。

カープのお株だった頭脳プレーやファインプレー重ねられたのはちょっとショックだなぁ。






・何か残念なな東京ドームの3連敗からの、マツダ本拠地に戻り、どう切り替えてくれるかなとね。
1つ気になったのは、繋ぎの打線力で、此処まで上位に来てたけど、今回の読売の3連戦ではやはり…大砲が、居ないとなな場面の差が…とね。しかし…?此からあの読売大勢の出番出す前にカープ打線が大量リードしとかんと、逆バージョンの広島栗林のパターンやないのかな。





・「やっちゃろうや」というか今こそ「今年のカープは違うぞ」ってところを見せて欲しい。1シーズン4連敗だってたまにはある。けどこの4連敗はずるずる行きそうで怖い。このままズルズル負けだしたら去年までと同じ。

今年のカープは違うという所を見せて欲しい。






__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認