広島堂林翔太内野手(30)が“暫定リードオフマン”に指名された。堂林の「1番」は暫定的と考えられている。朝山打撃コーチは「今は堂林でいいと思うけど、(田中)広輔が1番に入るかもしれないし、出塁率の高い上本もあるかもしれない」とプランを明かす。西川を除く外野の2枠に加え、坂倉が捕手に就いた試合の三塁はまだ流動的。それでも結果次第で、レギュラーをつかむことはできる。https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204260000979.html
堂林は「しばらくが、1年になるように頑張ります。考えすぎず肩の力を抜いて、打席の中でやれることをやろうとシンプルにいる」。与えられた役割にすべてを注ぎ、“暫定”の看板を“不動”にかけ替えていく。
(全文リンク先より)
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:49:54 ID:YG.lh.L54
>>47
このまま堂林が定着する位活躍してくれりゃ言うことないわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650975664/このまま堂林が定着する位活躍してくれりゃ言うことないわ
【関連記事】
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:56:29 ID:7T.lw.L4
堂林
.313(32-10) 4二塁打 1本塁打
出塁.333 長打.531 OPS.865 得点圏.556
.313(32-10) 4二塁打 1本塁打
出塁.333 長打.531 OPS.865 得点圏.556
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:57:38 ID:aH.af.L1
>>64
クリーンナップかな
クリーンナップかな
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:47:15 ID:C5.un.L17
まあ堂林でええんちゃうしばらく
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:49:31 ID:C5.un.L17
ホンマ堂林は怪我なく完走できるとええがな
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:50:18 ID:7T.lw.L4
>堂林の「1番」は暫定的と考えられている。朝山打撃コーチは「今は堂林でいいと思うけど、(田中)広輔が1番に入るかもしれないし、出塁率の高い上本もあるかもしれない」とプランを明かす。西川を除く外野の2枠に加え、坂倉が捕手に就いた試合の三塁はまだ流動的。
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:52:14 ID:aH.af.L1
堂林
菊池
西川
マク
坂倉
アツ
末包
ゾノ
今はこれがベストに思える
菊池
西川
マク
坂倉
アツ
末包
ゾノ
今はこれがベストに思える
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:52:43 ID:YG.lh.L54
たかしはここのところ疲れなのか開幕当初の粘りがちょっと落ちてるから休み休みでもええと思うわ
コースケ堂林たかしでスタメン争いって去年言ってたら末期状態と思われそうだ…
コースケ堂林たかしでスタメン争いって去年言ってたら末期状態と思われそうだ…
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:58:12 ID:lL.d7.L16
堂林が出るも球場盛り上がるしやっぱなんかめちゃくちゃあるのよ
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:58:46 ID:C5.un.L17
堂林に勝負強い打撃が戻ってきてて嬉しいなあ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 21:59:24 ID:aH.af.L1
堂林と広輔はめっちゃスタンドが沸くよな
どなた観戦したけど7番ユニ多かったわ
どなた観戦したけど7番ユニ多かったわ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/26(火) 22:01:06 ID:YG.lh.L54
土曜日スタメン発表
1番堂林→うおおおおおおおお
日曜日スタメン発表
1番堂林→うおおお
7番田中→うおおおおおおおおお
盛り上がりましたよ…確かに現地
試合も勝って良かったし言うことなし
1番堂林→うおおおおおおおお
日曜日スタメン発表
1番堂林→うおおお
7番田中→うおおおおおおおおお
盛り上がりましたよ…確かに現地
試合も勝って良かったし言うことなし
・巡ってきたチャンスを掴めるかどうか。大盛は22日に先陣を切って1番でチャンスをもらったけど5打数0安打3三振だった。たった1試合で結果を出すのは難しいけどそれを掴めるかどうかがプロの世界。大盛はそのチャンスを逃した。逆に堂林はこの2試合で1番で結果を残したんだからしばらく続けてみようって言うのは当然だと思う。そしてその座を維持できるかどうかも今後の堂林次第。レギュラー選手はそうやってその座を掴んでるんだからね。
・堂林のキャリア、年齢を考えてスタメンレギュラーを勝ち取るラストチャンスの可能性がある、ホームランも打てて走塁技術もある
あと一皮剥けたら怖い1番バッターになれる要素は持っている、ただ多くの選手がこの壁を越えられない、野村は我慢して堂林を育てようとした、背番号7番もまだつけさせて貰ってる、それは堂林が直向きに野球をやっているからだと思う、今回西川を3番にしたオーダーには大盛、宇草、野間がいつとって変わってもおかしくない、堂林は彼らにないプロでの
経験があるはず、頑張ってほしい
・普通に考えて(見ていて)堂林でいい。
結果を残しました→引き続きスタメン。それが正常です。
カープファンなら周知でしょうが、堂林は外野・ファーストなら危なげなく守れる&盗塁・ベースランも足の速さ以上に走塁技術が高いですしね。その辺の心配もなし。
朝山コーチのコメントは、対戦相手チームへの牽制+“堂林よまだまだレギュラーは確定じゃないぞ。次の試合も必死にやって結果残せよ”という間接的な叱咤激励みたいなものじゃないかな?
明日からも地元広島です。今年のここまではホームで強いですから、どんどん連勝を伸ばしていきたいですね。
・堂林ほどチャンスを与えられてる、手繰り寄せてる選手は中々居ないと思う。
一昨年再ブレイクして、去年は春先の謎の体調不良で再ニ年目のジンクス。
今年こそはと毎年期待してるファンは沢山居ると思います。
人気選手だからと言って天狗に成る事無く、泥まみれで真剣に練習に取り組んでると聞きます。
そんな彼が活躍したらカープファンは苦労を知ってるから我が子のように喜びます。
良いシーズンを送れる事を期待してます。
・堂菊の1番2番、野村政権の2013~14年を思い出しますね。
サッパリだった大盛と引き換えに、堂林は攻守伴に勝ちに繋がる結果を残してくれましたね。
下位打線から塁がたまっていれば一発や長打もあるだけに打線の厚みが増すので、コンスタントに頑張って欲しいです。
・本来なら上本・宇草・大盛・羽月・
野間あたりが足が使えるから良いけど…
今は堂林をリードオフマンとして起用
するのが良いと思います。
明日のヤクルト戦での活躍中に期待してます。
・堂林がリードオフマンで、再度覚醒するかどうか。
覚醒するとストレートにめっぽう強くハードコンタクトできて、インコースもうまく捌き、広角に打ってくる。
しかし、元に戻ると苦手の外角変化球や低めのボールを振りまわすようになる。
選球眼が肝心。
・コーチにしばらく使ってもいいかなと認識されるまで、堂林は何とかもってこれたので、そのしばらくの内に、どれだけ打ってレギュラーに定着できるか。
今年はもう遠慮せず、どんどん打ちまくってもらわないと。
堂林がどれだけ打つかで、今年のチームの行く末はかなり大きく左右されるよ
・今年のカープは繋ぎの打線で下位からのチャンスが得点に繋がってるから、打点稼げて足が有る堂林さんで良いと思います、カープのなかでは盗塁の成功率が高いですしマークがキツくなったら分からないけども。
宇草君も良いですけどね打撃不振、野間さんは足が有るが打点が稼げないこれ又打撃不振。
堂林、宇草、羽月さん達が自分の中では理想ですm(_ _)m
・堂林一番は反対ではないのだが、田中、上本など誰を一番に据えるかを悩むなんて、贅沢な話だ。こう考えると、去年よりはかなり選手層が厚くなっているんだろう。嬉しい悩みだ。
・追い込まれてからの外スラさえ振らなければ、堂林はかなり良くなるんだろうけどなぁ。守備はサードはダメだが、ファースト、外野出来て上手いし、走塁も上手い(俊足とはまた別)。
変なこと考えすぎずに頑張ってほしい。
・打順はさておき、外スラを追っかけて振ってしまわない限り、堂林はスタメンでいいかと。
コース真ん中の打率が5割弱ある打者だから、難しい球を捨てることが出来れば率は残せると思う。
・堂林が活躍するとベンチもスタンドも一体で盛り上がるので、球場がマツダでは特に相手へのプレッシャーが大きくなる。これからも活躍を期待している。
・出塁率どうこうって声もあるけど、とりあえず打率が3割前後をキープ出来るなら現役時代のノムケンや緒方の様な核弾頭的なトップバッターを目指すのも良いんじゃないの?
実際西川もどっちかといえばそういうタイプだし。
・1番でも何番でもしぶとく打席に立ってほしい選手
長打があるから相手投手に与えるプレッシャーが大きい。若い選手がオレもオレもで出てきている。今年がラストと思って奮起頼みます!
・堂林がレギュラーになるためには外のボールをいかに見極められるか。右投手ならアウトローにスライダー投げとけば安パイなので、それをいかに我慢できるか。これだけ。
・堂林も結果を出し続けられればスタメンで出られる。毎日がチャンスだし最低でも1本は打って欲しい。田中の1番も見てみたいね。タナキクコンビも捨てがたい。
・出塁率を上げていかないと安定しないよ。
粘れとは言わないが、ボール球を振らないようにならないと同じことの繰り返し。
・堂林の1番は面白いかもしれない。調子さえ上がれば小園でもいい。小園は3番にしては長打力ないので3番で今後どうなのだろう…。
とりあえず1番堂林3番西川はしばらくそのままで。
・カープはチーム盗塁7でセ・リーグ最小なんだよね。1番に走れる選手欲しいし繋がるけど佐々岡政権で走らなくなったイメージが強い。
・堂林が1番で、末包が6番で固定できるとかなり厚みが出て良いですね。
2人には期待しています!
・今年の堂林は打席で脱力してるし、ミスショットも少なくなったみたい。
バッティングのコツを少し掴んだんじゃないかな。
・暫くは堂林で異論は無いですね
頑張ってもらいたい
・しばらく、、、、この言葉は良いね。
他の選手にもチャンスがあるので、競争心に火が付くね
・意外と一番が向いてるのかもしれない。
欲を言えば、いやらしさが欲しいけどね、もう少し。
・暫定からどこまで結果を残せるか。宇草や下には野間もいますからね。
・今年の堂林くんは覚悟を感じるね
スイングも凄く早くなってるし申し分ないよ!
・チャンスを掴んでほしい。
引っ掛けたショートゴロは、減らしてほしい。
・堂林は、今度こそレギュラーに定着しないといけない。
・若いカウントのアウトコースストレートを右へ打って欲しい!
・頼むぜ堂林!
まだまだ輝ける!
・堂林 名古屋から応援してるぞ
しっかりな。
・翔太!緒方孝市になれ!
・走力は落ちるけど1発が有るし緒方のファンファーレ使って欲しい。
しょうた〜しょーおーたっしょうたー♪
・長ったけど、とうとう堂林翔太が陽の目を見る舞台が整ったど!
・堂林には何回も裏切られたけど、堂林大好き
・1年経つ前に返上して4番打つくらいになってくれ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
けっこう1番あってると思うわ、球場盛り上がるし
下位から上位に回ったときにランナー返すバッティングできるし
ただ、調子悪くなって、打席内容が淡白モードに入ったら1番だとアカンかもしれんが
ぶーん
が
しました
打率279/本塁打14/打点58/盗塁17/出塁率350/得点圏274/OPS787
キャリアハイ目指して頑張ってほしい。にしても堂林は華のある選手なんで、一番堂林がハマったらめっちゃチームとして勢いが出る気がするしファンも盛り上がる気がしますね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
小園が本調子になれば小園でもいい。
ぶーん
が
しました
去年はオープン戦最後あたりの怪我で調子が崩れてたのかな?
ロマンがあるし、頑張って出続けてほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
健康に1年過ごせば数字は残ると思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1番に据え置いたら頭空っぽで打撃専念出来るし逆に良いのか?
個人的には78番あたりでブンブン振っといて欲しいんだが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ、今のうちはいろんな形、試すのもいい
後はその切り替え時期曖昧にせんこと。
ぶーん
が
しました
今の作戦の傾向だと単打マンだったら菊池が延々バントせなあかんようになってしまう
他の候補と比べてそこら辺が有利やね
イメージ的にはやっぱり緒方野村辺りかなぁ俺が現役知ってる範囲だと
野間や宇草にも素質はあると思うから当てるだけは卒業してほしいキャップは最近映像見てないけど…
ぶーん
が
しました
流石、カープの林が付く選手は一味ちがうで。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする