https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/04/0015272973.shtml
【広島】中村健人が攻守で存在感、好返球で2度本塁アウト、2戦連続適時打で正右翼手アピール
打ってよし、守ってよし! 広島のルーキー中村健人外野手(24)が攻守でアピールした。
まずは右翼守備。3、4回ともに0-0の2死二塁の場面で、右前打を素早く本塁に送球。いずれも好返球で先制を狙う二塁走者を本塁で刺した。
バットでは5回2死一、三塁で左前に2試合連続となる適時打。チームは開幕から正右翼手を固定できていない。トヨタ自動車出身の即戦力新人が、連日存在感を示している。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205040001171.html
・素晴らしい守備でした。
野球あるあるで、
走塁と遠投にはスランプなしと言います、
まさに有言実行でした。
遠投というよりレイザービームですから、
尚大したものだと思います。
・流石即戦力を求められる社会人出身なだけある
・昨日今日と中村健人いいね。
昨日は2安打の打撃、今日は打撃と守備で魅せた。
本塁でタッチアウト2回どちらも、素早く強権で解説者がこれはタイムリーと合わせて、3点分の価値かありますと言ったが、そのとうりと思った。
新人野手は末包が目立ってたが、これからは中村にも要注目だな。
・素晴らしい守備でした。
野球あるあるで、走塁と遠投にはスランプなしと言います
まさに有言実行でした。
遠投というよりレイザービームですから、尚大したものだと思います。
・全部2アウトだから巨人もワンヒットで回すのが定石。
だが、しっかりとコントロール良く返球したカープ外野陣が素晴らしい。
・広瀬、天谷、赤松の鉄壁外野陣を思わせる肩のよさだな
打てればいいけど守備がいい人がレギュラーになってほしいな
・これは広島外野陣を誉めるしかない
3回共にストライク返球なんてなかなか無い
走った巨人を責めずに広島を誉めるべき
敵ながらあっぱれです
・左肩は開いてないし、グローブはちゃんと脇に抱えてるしいいフォームだなぁ。元ピッチャーかな?
プロ野球の外野手は大体ピッチャー経験あるんかなぁ。
>>高1までアンダースローの投手だったとのことです。
・外野手のバックホーム、タッチアウトはさすがプロって思います。
正確な送球でナイスプレーでした。
・誠也の肩を彷彿させるね
打撃も安定してるし
とーぶんライトだね
・エラーがここ数年多かったけど、ある意味、これぞ広島というプレーだと思う。
・また刺したw
巨人の判断は間違ってない,返球が全部良すぎた
普通1球くらい逸れるやろ
・チャンスではタイムリーで大活躍✧ \( °∀° )/ ✧
・あの2場面は当然走るし、刺した中村の守備が素晴らしかった。
その後のセーフティ気味のバントも惜しかったが、あの戸郷のフィールディングも素晴らしかった。
この試合はお互いに好守が出ていて面白いな。
・これは守った広島のナイスプレー。
巨人の元木コーチの判断も間違いじゃない!
紙一重の差。流石プロの技と技のぶつかり合い。
観てて楽しい!
・今日のホームで刺した返球は素晴らしかった。あれを見ると守備面ではライトに固定したくなるし、できるならそこでは誠也の穴は埋められるかもと期待したくなる。
・守備についてのコメントもそうだし、今日の相手の守備位置を見ながらセーフティバントを狙った打席も(相手の守備が上手くてアウトにはなったけど)よく見えてたし、しっかり考えて野球をやってるのが伝わってくる。ただ打つだけでなくこういうプレーができるとチームにとっては頼もしい。
・いろいろな面で活躍してレギュラーを目指してほしい。いろいろできそうなだけに、合う打順も考えてみたくなる。
・ケンティー素晴らしい活躍でした。しばらくはスタメンで使い続けて欲しい。堂林西川ケンティー3人がベストかな?勝てなかったのは悔しいけど切り替えて明日も頑張って欲しい。これで肩は強いことは印象づけられたし打撃もいい。カープはいいドラフトができたと思う。
・3イニング連続ホームでアウト。
大城選手は止めると思ったけど。センターなら行けると思ったかな?
まあ、守備に助けられた。
・外野手のバックホーム、タッチアウトはさすがプロって思います。
正確な送球でナイスプレーでした。
・中村は変化球打つの上手いよなぁ。速球にはちょっと苦しんでいるけど、慣れてきたら化ける。しばらくスタメンだろうね
逆に末包は速球や半速球を打つのは上手いが、変化球、特に外に曲がる変化球にめっぽう弱い。
・さすがトヨタの4番
・記憶に残る2度の好返球に打点で今日もヒロインは中村かなと思ったけど、そう上手くはいかなかった。
明日こそ守りから流れを掴んで、カード勝ち越しを決めて欲しい。
・九里がこたえられなくて残念だったけれど中村健人の好プレーは希望が持てる材料でしたね。
・ライトの守備は、誠也の後継者として期待が持てるか?!
後は、バッティング次第で4番も夢ではないか?!
・現地観戦しましたが、ケンティーくんは守備の最中、懸命に声出ししてピッチャーを励ましていましたね。
・外野陣の守備は花丸120点級だったと思う。
・カープの外野中村と西川のバックホーム送球はファインプレーだったから、カープに勝って欲しかった。
・健人君、二度とも素晴らしいプレーです、誠也君が守っているのかと思いました。
カープに送り出した章男君も満足していることでしょう。
・ケントのファインプレーはお客さんを満足させるに十分だったのでは?
これからも、もっともっとこんなプレーを見たいですね。誠也みたいに、「ケントのところにボールが飛んだら、本塁に突っ込まずに3塁でストップ」と言われるような選手になってください!
・中村健人選手は、いつも笑顔を振る舞いてたり、ベンチからも大きな声でチームメートを鼓舞したりと、ハツラツとしていて見ていて気持ちが良いです。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (5)
お手本にしたい優等生って感じ
ぶーん
がしました
年齢もあるのかもしれないけど、たとえプレイしてないときでも色々考えながら試合に参加している感じがするよ
ぶーん
がしました
キャッチャーが捕りやすい好送球なのは分かるけど。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする