20220602s00001173381000p_view

現役ドラフト1球団2人以上 会沢選手会長前向き「選手にとって凄くプラスなことが多い」

 出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させる目的の同制度。今回の案では、実施時期は12月初旬の保留者名簿提出後で、12球団が外国人やFA選手らを除いた中から指名対象選手を2人以上出し合い、各球団が獲得する選手を指名する。

 選手会は7月26日、オールスター第1戦前の臨時大会で選手らの意見を確認した上で、NPB側と細部を詰める。

会沢選手会長(広島)も「選手にとって凄くプラスなことが多い。しっかり理解した上で伝えないといけない」としつつ、「前向きな感じで僕は捉えています」と感想を口にした。

(全文はリンク先)

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:18:19.15 ID:1yVu/VlE0
選手側からの希望アンケも取って出たい奴優先したってや

298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:15:21.08 ID:PW2+vgUza
>>5
セルフ戦力外が続出しそうやな

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654146997


【関連記事】


6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:20:57.79 ID:mdXKoEdr0
まぁ地味でも始めることが大事や

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:23:41.85 ID:YQGTgIdea
トレード志願みたいな感じで現役ドラフト志願する選手とかおらんかな

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:25:49.60 ID:gsbcJeeWa
>>14
それは結構いそう


32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:29:47.22 ID:eseFZqN20
これって戦力外候補が早めに売りに出されるだけでトライアウトと大して変わらなくね?

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:33:55.92 ID:Os0tBLEV0
>>32
全然ちゃうよ
トライアウトはその年戦力外になったやつの集まりやけど現役トレードはその年戦力外にならなかった中から選ばれるんやし
残すってことは一応何らかの価値がある選手やん

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:38:34.98 ID:oRvQwaj00
現役ドラフトっていう名前がアカンねん公開トレードに名前変えたらええやんな

954: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 17:35:58.62 ID:b5fbw12n0
>>74
トレードという響きをマイナスイメージに捉える選手や野球ファンいるからドラフトの名称ベースになるんじゃないかな

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:41:20.51 ID:F/BrFtbi0
戦力外当落線上の選手が来季の契約を確定してからトレードか?じゃないと戦力外とまったく同じだよな

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:42:13.21 ID:OIjR1q6ma
>>80
ほんこれ
トレード期限の6月末にやるべきだわ
シーズンオフにやってどうする

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:42:43.10 ID:9QztdCAkd
リスト制じゃなく自動対象にしろよ
入団から5年で1軍登録日数○日以下とか、打席数とか投球回でもいいからさ
プロテクトしたいなら1軍で使っとけよでええわけやし

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:43:50.62 ID:gsbcJeeWa
>>88
こういうルールのほうがええと思うわ

126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:50:34.44 ID:IKbcudu8p
メジャー見てても思うけどもっとトレード活発にして欲しいわ
なんで消極的なん

131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:51:15.99 ID:UiGEpYS+0
>>126
日本野球界の異常な生え抜き信仰

141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:53:11.96 ID:m6/jUkM9p
>>126
規模が違うのでメジャーと比べられてもw
メジャーみたいに今年無理やから主力売ろ!なんてNPBでやったらファンから叩かれまくるし大荒れするだろ無理

146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:55:09.65 ID:ju3PH466p
>>141
じゃあその主力売った球団もよその主力獲ればええやん
規模小さくても出来るやろ


708: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:19:56.81 ID:8dE7TwpOa
>>126
6地区30球団あるメジャーと比較して単純にトレード相手が少ない
半分がプレーオフに出れる上にドラフトも変則ウェーバー制なのでタンキングのメリットが薄い
超トップ層はメジャーに行くので年俸負担によるトレードする意義は薄い

152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:56:03.51 ID:j+jLhNUhM
すまん、最低二人なのか一人なのかどっち?

159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 14:57:34.92 ID:+Q8H3xLP0
>>152
リストアップは最低ふたり、取るのは最低ひとり

371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:24:05.49 ID:nsZZvX+sr
環境変えたらワンちゃんみたいな奴らが出ればええな

430: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:34:19.82 ID:im9eJWA90
球団が2名以上出すのに
除外選手ってなんや?

433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:34:48.59 ID:1j1DcA1xd
>>430
年俸削減には使わせないってことちゃう?

440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:35:27.47 ID:lBA3b0pr0
>>430
極論やけど5億の不良債権二人を出してどこかがどっかが取らないといけないってなったらあかんやろ

459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 15:38:48.10 ID:im9eJWA90
>>440
なるほど
球団が除外選手を選ぶんじゃなく
システム的にこういう選手は除外ですってなるってことか

674: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:11:17.01 ID:t+Cnpal20
クビギリギリのやつがトレードで復活した例もあるし別にええんちゃうの?
元居た球団で座して死を待つよりは求められた所に行く方が可能性あるやろ

736: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:26:14.77 ID:IRfHJDDYd
現役ドラフト10年間やってるKBOの事例
https://news.yahoo.co.jp/byline/muroimasaya/20191208-00154105

10球団制のKBOでも10年間でボチボチ成果は出てるみたいよ

886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:59:42.53 ID:fZeESDe4p
ガチで現役ドラフトやる気ならKBOみたいに40人プロテクトでやれや

753: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:29:20.87 ID:h2PK/Q4p0
台湾は別になんの縛りもないけどガンガン移籍しよる
意味あるんか思う

771: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:32:10.48 ID:0xjVrIh/0
入団5年以上、25歳以上で通算もしくは過去二年とかの登録日数とかで自動的に対象になる方がええんやろうけどな

828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:46:47.08 ID:4PyQGr0k0
これは強制的に全球団参加なの?

830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:47:16.89 ID:gsbcJeeWa
>>828
せやで

899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 17:04:36.56 ID:uoj7+9KR0
1つ言えるのはドラフトの指名人数が減ると言うことやな
1人は必ず新戦力入るわけやし、2軍でフル稼働させれば邪魔にはならん投手が狙い目かな
支配下かかるかどうかの社会人投手はまあチャンスないわね

900: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 17:05:19.84 ID:KYkSzJ/Wp
1番面白くなるのはFAみたいにプロテクト枠作って残りの連中すべて現役ドラフト指名制にしたらいいな

729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/06/02(木) 16:24:34.63 ID:5wo15iZ20
まあ全く違うコーチよって変わる可能性もなきにしもあらずやしそれで開花するならええんちゃうかな
とりあえず初回やって以降また問題点出てきたら調整していけばええんやしとりあえずやってみるのはええと思うわ



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認