広島・佐々岡監督 連続四球の塹江に「ストライクが入らないと勝負にならない」
「広島2-5オリックス」(5日、マツダスタジアム)
広島は1点リードの七回に投入した2番手・塹江が誤算だった。ストライクが入らず2者連続四球で降板。ケムナにスイッチするが、安達に逆転二塁打、さらに福田にスクイズを決められるなどこの回だけで4失点となった。
3連敗で今季初めて5割に。対オリックス戦は4年越しの12連敗となった。
佐々岡真司監督は七回の場面について「勝ち越して。相手の打者を見て流動的にというのは決めている中で塹江で行きましたけど、フォアボール、フォアボールでね。(2つめの)バントのところでもフォアボールじゃね。ストライクが入らないと勝負にならない。そういう投手を出したのはこちらの責任」と話した。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/05/0015362710.shtml
809: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:42:52 ID:uE.zp.L24

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/05/kiji/20220605s00001173571000c.html
塹江について、佐々岡監督は
「相手の打者を見て、流動的にというのは決めている中で塹江で行きましたけど、ストライクが入らないと勝負にならない。そういう投手を出したのはこちらの責任」
とだけ話した。
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:44:40 ID:Si.hu.L8
>>809
厳しい発言やね。
厳しい発言やね。
812: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:43:12 ID:1V.bq.L8
>>809
あ、これマジでキレてるやつや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654414716/
あ、これマジでキレてるやつや
【関連記事】
815: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:44:21 ID:6m.mj.L6
>>812
まあキレるのも残当としい言えない
まあキレるのも残当としい言えない
813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:44:10 ID:dr.lq.L23
>>809
このコメントはヤバいな
このコメントはヤバいな
817: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:45:04 ID:v9.ns.L36
>>809
流動的に行くのはええけどホリエでケムナでも四球出してたと思うわ
流動的に行くのはええけどホリエでケムナでも四球出してたと思うわ
814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:44:15 ID:7j.dx.L17
禁じられた塹江を使ったからシンが
818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:45:10 ID:7j.dx.L17
自分の責任問題にしだしたらいよいよやばいよな
自分の責任で出す出さないを決めるってことやから
で、責任とれないから出さなくなると
自分の責任で出す出さないを決めるってことやから
で、責任とれないから出さなくなると
820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:46:10 ID:1V.bq.L8
>>818
違う違う
これ原とかがよく使う台詞なんやけど、こいつはプロの水準ではない、それを見抜けなかった俺が悪かったって言ってるんや
違う違う
これ原とかがよく使う台詞なんやけど、こいつはプロの水準ではない、それを見抜けなかった俺が悪かったって言ってるんや
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:47:06 ID:7j.dx.L17
>>820
原が一番切れてる時に使うのは「これが彼のベストピッチでしょ」のイメージやなあ
原が一番切れてる時に使うのは「これが彼のベストピッチでしょ」のイメージやなあ
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:48:49 ID:v9.ns.L36
>>821
そしてそのまま二軍に落とすのが原やな
そしてそのまま二軍に落とすのが原やな
827: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:51:52 ID:1V.bq.L8
>>821
そっちは2015ぐらいのころの原のイメージ
そっちは2015ぐらいのころの原のイメージ
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:52:53 ID:7j.dx.L17
>>827
調べたら2010年の内海に言った言葉らしいわ
調べたら2010年の内海に言った言葉らしいわ
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:53:04 ID:1V.bq.L8
>>828
そんな昔だったのか
そんな昔だったのか
825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:48:28 ID:Si.hu.L8
>>820
吐き捨ててるような発言やね。
サッサの発言だと滅多に見無い部類の内容。
吐き捨ててるような発言やね。
サッサの発言だと滅多に見無い部類の内容。
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:45:40 ID:a3.ty.L23
そりゃまあ当然キレるやろな
連打で失点ならともかくその土俵にさえ立ててない投球だもんな
連打で失点ならともかくその土俵にさえ立ててない投球だもんな
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:57:26 ID:a3.ty.L23
たぶんあそこまで行くと雨のせいでもないやろ
両チームで9人投げてストライク入らなかったの塹江だけやし
四球出したの先発の宮城と塹江と平野だけで先発で6イニング投げたアンダーソンでさえ四球0やし
両チームで9人投げてストライク入らなかったの塹江だけやし
四球出したの先発の宮城と塹江と平野だけで先発で6イニング投げたアンダーソンでさえ四球0やし
835: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:58:18 ID:2l.e2.L13
塹江唯一のストライクもど真ん中やしね
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:58:44 ID:v9.ns.L36
>>835
もうそこに投げるしかなかったんやろな
もうそこに投げるしかなかったんやろな
839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:00:10 ID:1V.bq.L8
>>836
そこ以外にコントロールできないからそこに投げるしかない、というのとも違うやろ
全くコントロールできないけど1球だけたまたまど真ん中に行ったってだけやありゃ
そこ以外にコントロールできないからそこに投げるしかない、というのとも違うやろ
全くコントロールできないけど1球だけたまたまど真ん中に行ったってだけやありゃ
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:59:44 ID:7j.dx.L17
今日の塹江はこのくらい言われたいた方がむしろええやろ
優しい言葉かけられたら終わりやで
優しい言葉かけられたら終わりやで
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 18:59:52 ID:qS.vz.L13
塹江はポテンシャル凄いし期待するのは分かるんや
ブルペンエースで終わらんでくれ
ブルペンエースで終わらんでくれ
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:02:16 ID:Si.hu.L8
せめて伏見にバントさせてればねぇ。
最低の最低限の仕事したとも言えたんだが。
最低の最低限の仕事したとも言えたんだが。
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:02:19 ID:6m.mj.L6
100歩譲って先頭トカダへの四球はしゃあないとしても
送りバントの構えをしてバスターもほぼなさそうな状況でストライク入らんのはね
あそこで簡単にバントさせて1アウトでも取ってりゃだいぶ違ったやろし
送りバントの構えをしてバスターもほぼなさそうな状況でストライク入らんのはね
あそこで簡単にバントさせて1アウトでも取ってりゃだいぶ違ったやろし
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:02:41 ID:BS.6h.L26
打たれるならともかくゾーンに投げられないは言語道断やん
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:02:42 ID:4S.6h.L3
牽制も覚束無い辺り怒ってもしゃーないところに問題あったと思うけどなぁ
絶対にこの負け続きの状況加味された怒りよ
絶対にこの負け続きの状況加味された怒りよ
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:03:27 ID:a3.ty.L23
>>843
八つ当たりとでも言いたいんか?
八つ当たりとでも言いたいんか?
849: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:05:06 ID:1V.bq.L8
>>843
だから「話にならない」んや
だから「話にならない」んや
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:03:49 ID:IT.fy.L14
塹江はもうビハインド要員か左のワンポイント要員で生きて行った方がええやろ
積み上げてきた信頼をこうも見事にぶっ壊す投手に勝ちパは永遠に無理や
積み上げてきた信頼をこうも見事にぶっ壊す投手に勝ちパは永遠に無理や
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:04:29 ID:Si.hu.L8
>>845
今日がまさに左のワンポイント起用だったんだよなぁ。
今日がまさに左のワンポイント起用だったんだよなぁ。
850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:05:23 ID:IT.fy.L14
>>847
じゃあもうビハインド要員か敗戦処理でええな
1軍初登板の年ならともかく何年同じこと繰り返すんや
じゃあもうビハインド要員か敗戦処理でええな
1軍初登板の年ならともかく何年同じこと繰り返すんや
856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:09:00 ID:Si.hu.L8
>>850
問題は塹江一人のことじゃなくて、
その塹江が勝ち継投枠まで昇格してしまうくらい層が薄い事やね
それこそ昔の菊池保あたりを勝利・敗戦処理枠に固定出来てれば強いって事と同義
問題は塹江一人のことじゃなくて、
その塹江が勝ち継投枠まで昇格してしまうくらい層が薄い事やね
それこそ昔の菊池保あたりを勝利・敗戦処理枠に固定出来てれば強いって事と同義
859: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:10:18 ID:IT.fy.L14
>>856
勝ちパ以前にリードで任せられる投手が栗林と森浦しかいないからな
サッサ以前のストガイ投手ドラフトがどれだけ役に立ってないかよ
勝ちパ以前にリードで任せられる投手が栗林と森浦しかいないからな
サッサ以前のストガイ投手ドラフトがどれだけ役に立ってないかよ
846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:04:25 ID:BS.6h.L26
まあ何年も同じ事してるしな塹江
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:05:00 ID:6m.mj.L6
このコメントで八つ当たりと言われるサッサ可哀想過ぎるやろ…
851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:05:50 ID:v9.ns.L36
ビハインドとはいえまだ薮田矢崎の方が勝ち継投でも抑えるような気がする
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:06:17 ID:BS.6h.L26
信頼して出してるのにこうも裏切られたら文句も言いたくなるやろ
853: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:06:56 ID:8G.lq.L26
ターリー
10試合 防御率0.00
ヤクルト 2試合 防御率18.00
10試合 防御率0.00
ヤクルト 2試合 防御率18.00
854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:07:06 ID:DG.kb.L20
一度や二度の裏切りちゃうしな
むしろよく我慢しとる
むしろよく我慢しとる
855: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:07:54 ID:BS.6h.L26
緒方ならもうボチボチ激怒してるやろしな
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:09:16 ID:IT.fy.L14
原監督やったらもう二度とリード場面では投げさせてもらえんやろね
サッサは優しすぎるわ
サッサは優しすぎるわ
858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:09:49 ID:1V.bq.L8
>>857
まあ原なら十分な戦力があるならこのまま2軍に落としとるやろな
まあ原なら十分な戦力があるならこのまま2軍に落としとるやろな
860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:10:29 ID:a3.ty.L23
本当は「打者と勝負する土俵にも立ってない。話にならない。下でやってもらう(怒り声)」くらい言いたいだろうに
それでも「こちらの責任」と言ってるだけ我慢してるよ
それでも「こちらの責任」と言ってるだけ我慢してるよ
861: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:11:35 ID:8G.lq.L26
ヘゲジャク今村一岡ザキとかいた時なら即下に落ちてただろう
まあその辺揃ってたら塹江がこの位置で投げてないんだが
まあその辺揃ってたら塹江がこの位置で投げてないんだが
864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:12:08 ID:BS.6h.L26
>>861
そんとき敗戦処理か下やないっけ
そんとき敗戦処理か下やないっけ
867: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:12:33 ID:8G.lq.L26
>>864
もし今そのメンバークラスの厚みがあったらね
もし今そのメンバークラスの厚みがあったらね
862: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:11:38 ID:BS.6h.L26
いまんとこ2人を除いたらケムナぐらいやもんな
863: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:12:06 ID:Si.hu.L8
そのケムナですら一度やらかしてるしなぁ。
865: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:12:17 ID:IT.fy.L14
本当なら島内がそのポジにいるはずだったのに
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:12:19 ID:uE.zp.L24
さすがに落ちるまではいかんと思う(層的な意味でも)ので
なんとかビハインドなどでまた結果残せるようにがんばってほしい
ターリーが序列上がるかな
なんとかビハインドなどでまた結果残せるようにがんばってほしい
ターリーが序列上がるかな
868: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:13:23 ID:BS.6h.L26
ケムナは他人のランナー背負わされてるからそこは大目に見てやらんと
869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:13:35 ID:gh.tr.L23
島内はよ戻って来んかねー…
870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:13:48 ID:a3.ty.L23
塹江今日1日でこのくらいの序列になるくらいの内容結果だったと思う
栗林>>森浦>>>ケムナ≧矢崎>>薮田松本ターリー>塹江
栗林>>森浦>>>ケムナ≧矢崎>>薮田松本ターリー>塹江
871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:13:51 ID:PM.pl.L10
ストガイ路線に関しては岡田薮田は一時は戦力やったし矢崎は今年になってようやっとるからなぁ
874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:16:19 ID:IT.fy.L14
栗林
森浦
ーーーーーー勝ちパの壁ーーーーーーー
なし
ーーーーーー接戦時の壁ーーーーーーー
ケムナ
矢崎
ターリー
塹江
ーーーービハインド要員の壁ーーーーー
松本竜
薮田
ーーーーー↑敗戦処理↑ーーーーーーー
今こんなんやもん森浦
ーーーーーー勝ちパの壁ーーーーーーー
なし
ーーーーーー接戦時の壁ーーーーーーー
ケムナ
矢崎
ターリー
塹江
ーーーービハインド要員の壁ーーーーー
松本竜
薮田
ーーーーー↑敗戦処理↑ーーーーーーー
875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:16:26 ID:PM.pl.L10
森か黒原のどっちかはそろそろ上がってきてほしいんやがなぁ
仮にも即戦力ドラフトやし
仮にも即戦力ドラフトやし
878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:25 ID:IT.fy.L14
>>875
森は先発調整してるし黒原はあの死球以降二軍ですら投げてないもんな
森は先発調整してるし黒原はあの死球以降二軍ですら投げてないもんな
880: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:42 ID:6m.mj.L6
>>875
森は普通の球団ならもう一軍デビューしてると思うよ
カープは今年先発ローテが分厚かったから出番来てないけど
森は普通の球団ならもう一軍デビューしてると思うよ
カープは今年先発ローテが分厚かったから出番来てないけど
881: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:47 ID:z6.gn.L5
>>875
森はデビューは先発としてだろうね
先発で失敗したら中継ぎになるかもだけど
森はデビューは先発としてだろうね
先発で失敗したら中継ぎになるかもだけど
877: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:17 ID:TV.e2.L31
大瀬良の代わり枠には誰がくるんやろ
本命 ノムスケ
対抗 森
くらい?
本命 ノムスケ
対抗 森
くらい?
879: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:39 ID:vy.mj.L11
今週末の西武戦に投げる予定だった大瀬良が落ちたから
森が上がって欲しいが多分野村かな
森が上がって欲しいが多分野村かな
882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:18:09 ID:Ee.ty.L7
投打共に12球団最低なので負けている
理由はわかりやすいが打開策がなーどこー
理由はわかりやすいが打開策がなーどこー
885: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:18:32 ID:TV.e2.L31
森にカード頭をおまかせするのもプレッシャーやなぁ
過保護かもしれないけど…
過保護かもしれないけど…
873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:14:33 ID:DG.kb.L20
ちゃんとした戦力でサッサに指揮してほしいわ
わざと首脳陣に嫌がらせしてんのかってくらい酷いのが多すぎ
わざと首脳陣に嫌がらせしてんのかってくらい酷いのが多すぎ
876: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:17:14 ID:dr.lq.L23
>>873
三連覇焼け野原での引き継ぎの時点で…
三連覇焼け野原での引き継ぎの時点で…
872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/05(日) 19:14:27 ID:8G.lq.L26
島内や去年途中までの大道帰ってこい
栗林森浦大道って現状ほんと順位相応的な立ち位置に
栗林森浦大道って現状ほんと順位相応的な立ち位置に
【関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (44)
投手辞めた方がいいわ
ぶーん
が
しました
四球なんてヒットと変わらんし、特に先頭打者に四球なんて出てきてすぐに勝手にピンチになっとるだけやからなー
ルッキンサイレンスなんて言えるもんじゃないよ
ぶーん
が
しました
つまり佐々岡が悪いよ佐々岡がー
ぶーん
が
しました
直前までブルペンで投球練習してたのに何が違うんだろなー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あとは「追加点は望めないから失点しちゃいけない(ビクンビクン)」って萎縮してるのかね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
宝刀(暴投)ありゃあ、修正利かん制球
「回途中から出したらダメ」と言えば
「回の頭から」でもこの通り
「メンタルコントロール」というよりは
競った場面で出せる精神的強さが無いのかなあ?
しかし、使わざるを得ないところに「彼がいる」
のは間違いない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中継ぎ信用ならんから先発引っ張るってなると他の先発も大瀬良や森下みたいにバテかねんし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
無能すぎるだろ
ドラフトもやりたいようにやってるのに
ぶーん
が
しました
佐々岡政権時のドラフト傾向と明らかに違う
ぶーん
が
しました
気持ちも参ってたと思うが
それまでは、走者出しての「やいの、やいの」コメ
見るように、「涼しい顔」して
劇場の幕、下ろしてたたあ
もう、無理なんかなあ
できればブルペンの「守護神」になってほしいけど
ぶーん
が
しました
選手を信頼する優しさと、選手をどん底に落とす畜生さを兼ね備えた不思議な監督。
打てない野手を好んで起用して案の定負けるのはマゾヒストの気があるし、
三振マンを代打に起用してファンに罵声を浴びさせるのはサディストの気がある。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
つまりうちのリリーフではストライクで勝負できる根尾が一番手だな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中田廉もデカイから化けたらすごいとかで。こういうとり方ばっかりしてる。
よくカープのピッチャーはメンタルがどうとかいわれるけど、ちゃんと打ち取れる変化球が
ないから不安定なんだよ。ドラフトで変化球軽視して評価しないから、焼け野原。
山岡や田口は評価低かったんでしょ。小柄でボールが速くないってだけで。
ソフバンの藤井も球威あるから、強気でいけとか、ひたすら脳筋指導だったんだろ。
必要だったのはキレのある変化球を習得することで、独立リーグでキレのあるスライダー
身につけて投球の幅が広がって、今の活躍があるんだろう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中継ぎ
佐々岡が怖いから、、
微妙に指先が言う事効かない。
まいどまいど、小言言われ続けてるんだろね。
逆に記事の一声がピッチャーの事ばかり。
たまにはコーチに対して何をしてるんだと喝を言わんかい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
チケットシーズン一括販売するはずよ
売ってしまえばこっちのもん
成績どうなろうと・・
まあ、今年は楽に買えたし
売り切れんからなあ
ぶーん
が
しました
高知の吉田豊彦監督を来年から投手コーチに引っ張れば…と思うが
鎖国球団に拍車がかかってる今
そんなこと無理…というよりやろうともしないんだろうなぁ
断られるとオーナーの自尊心が傷つけられちゃうのかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
塹江にしても以前の中﨑にしてもそう。
昨日の試合も他の中継ぎはフォアボール出してないから結果無失点で抑えられてる。
ぶーん
が
しました
手形コーチでは育成できないんだろう
ぶーん
が
しました
コメントする