
アホすぎやろ
林は論外やしあと二軍である程度の結果残してるのなんて育成ばっかやしな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/08(水) 13:54:20 ID:aaMw
二軍でOPS.500以下の有様
あらー
あの2人はあと5年はかかるわ
ナゴドでホームラン打つ程度には飛ばせるんだよな
数少ない盗塁できる選手だし面白いけど打撃も守備も一軍レベルではないな
ワイ「で、代わりは…?」🤭
アホ「末包!W中村!林!持丸!木下!矢野!羽月!」
ワイ「もう話にならん帰れ」
アホ「ムキー!!」スタスタ…
その田中抜いたら代わりが矢野とかやぞ?
極論すぎて草生える
打てるわけねーだろ
一瞬確変あるかもってくらいで長続きしないわ
羨ましい❗
— こーちゃん熱烈カープファン (@xligcax5Gj1HdQX) June 9, 2022
広島は交流戦最下位なのに全く動きなし❗
もう来シーズンに向けての若手育成に切り替えれば良い❗
それならただ負けるよりはマシ❗
阪神 元オリックスのA・ロドリゲスをリストアップ マイナー通算215本塁打の右の長距離砲(スポニチアネックス) https://t.co/RgfyqnzKE4
カープの若手はこの3年坂倉以外誰も育ってない
— nicepar (@220yard) June 8, 2022
ちょっとダメなら直ぐ下ろされるしコロコロ代えられるし
のびのび感が全然ない#carp
今のカープには、衰え始めたベテランと、伸び悩む中堅と、まだ未熟な若手しかおらんのかね?
— chuta (@chutadesign) June 9, 2022
武藤くんみたいな若手カープにいないかなぁ
— 大ごろう (@chibentoku46) June 9, 2022
羨ましいわぁ
ですね。おじさん3人が過去のようにもう一度輝いて若手を引っ張って欲しいのが理想ですけど。もう厳しそうですし。
— Tatsuya カープ (@to2002a) June 9, 2022
でもあの一点はチョーさんが気合で取りましたし、その前の打席の四球も気合ですよね。これが若手に影響ないわけないです。あとはベンチが余計なことしなきゃいいんです。特にサッサが。
— 蓮 今年は試合見に行くぞ‼️カープファン多分40年以上かと。後ラグビーも応援よろしくです。 (@renRen10230808) June 9, 2022
中途半端な初球打ちで進塁打も打てないベテラン
— おは (@oh_hassycs) June 9, 2022
一三塁から初球打ちで内野ポップの野手キャプテン
チャンスでストレートみのさんの若手
ホームラン打てる打者いない
カープ弱すぎんか
あんまり批判はしたくないけど、正直DHに松山や長野が候補で出てくる時点で12球団ワーストだと思う。挙げた二人が嫌いなわけではないけど、せいぜい打って2塁打でしょ?って感じ。個人的な想いとしては、しっかりホームランまで期待できる選手を置きたい。
— 夢みつつ (@jast_tan) June 10, 2022
坂倉小園にもほとほとがっかりしてるけどこの2人は一軍で試合に出続けてるしあんまり批判してはいけないよね
— ジョーンズ (@ikitesinudake) June 9, 2022
松山長野あたりも「出すなよ」とは言ってるけど本来引退しててもいい年齢で稼働してくれてるだけでも助かってる
それほど一軍のベンチと二軍にいる若手、去年出場機会もらった奴らが情けない
野手起用で鯉党旦那に何で若鯉より中堅ベテラン起用するんかな?と聞いたことがある。
— ようこ🦉⚾ (@junchanlover) June 9, 2022
その答えが「例えば引退したけど新井が打てば盛り上がるじゃろ?じゃけ松山や長野を出すんじゃ。中々打たんから負けるし盛り上がらんじゃろ?佐々岡じゃけしょうがないんよ」
そう言われた人です😱💦#カープ#carp
松山.210長野·171。上げてきたわね
— はなくそ@スパロボ30一周目 (@Hanakuso_y) June 9, 2022
もし西川がFAしたら、こういうチーム状況が待ち受けてるということか。打順見てても怖くない。こんな状況なら2軍漬けの若手を出してあげたらいいのに。#carp
— ちゅーた@カープ (@ttcarp1234) June 9, 2022
3連覇したころの新井や黒田みたいに他の選手を引っ張るタイプはいないんですよね。長野さんや田中広輔、松山もそういうタイプではないですし。しいていうと菊池ぐらい。
— GameAvenue (@GameAvenueTak) June 9, 2022
後は若手のブレイク選手が出てくることに期待するしかない。
— だ〜き/カープ好き (@da_ki1357) June 9, 2022
カープにFAでくる選手がいないのが痛いところだと思う😂
— key助 (@futosaku1008) June 7, 2022
でもカープは若手を育てるのが上手だから強い時期が定期的に訪れてるんだと思ってる😆
長野選手は、前所属のジャイアンツ時代から「聖人」として有名。常に周りに気を配り、孤立している選手が居たら率先して声をかけたりしている正真正銘の「兄貴分」っぽい。若手の多いカープにとって、プライスレスの存在と言っても過言ではないっぽい。
— 鯉する長波🎏ガツガツGUTS、やっちゃろうや! (@yudachi67koipoi) June 8, 2022
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (58)
ロマンとか将来性見込んで若手を使うのもアリだろうけど別に今消化試合じゃないしな。
ただ今のスタメンじゃ今日も同じだろって気持ちにはなるから何か新しい風が欲しいから若手を使えになるんだと思う。
ぶーん
が
しました
松ッちゃんの結果出しても弄られても笑顔で対応する優しさと強さ
長さん自分以外の全ての人達への細やかな気遣い
特に外国人選手を孤立させないで上手くチームに溶け込ませていくとこ
だからこそ長く現役を続けて欲しいしその為に上手く起用して欲しい
調子が悪い、結果を出せないという状態なら下で調整させるのも必要でそれが本人達の為だしチームの為でもある
後最後に1つ言っておくと2人とも大好きな選手だ!大事な事だから2回言った!
ぶーん
が
しました
ペラペラの戦力なんだから、もっと積極的に獲得に動いて欲しい。
球団に問題あり。
ぶーん
が
しました
長野松山は他が伸びて来ないとね、他球団なら一軍に居ないレベルでもカープならスタメンで出られるのは彼らよりも伸びて来ない若手の責任でもあるし、宇草大盛野間末包ナカケン居ても西川以外は外野埋まってない現状だし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ若手優先としても、宇草を我慢できない人が結果が思うように出ない他の若手選手を我慢できるのかな?
ぶーん
が
しました
1億貰ってる選手は.250以上10HRくらいが最低ラインなんじゃないの
全員1割台も見えててホームラン0なんだから本人のパフォーマンスを上げてくれで2軍調整させるのがチームの為やと思うんやが
ぶーん
が
しました
忍耐力の欠如から結果を残せない若手をクソミソにけなして
記憶力の欠如から新しい生贄を探す
ぶーん
が
しました
その手の人は好き嫌い(自分以外皆嫌い)で判断するからどんなに結果出しても文句言うもんだ
相手にするのは時間の無駄以外の何者でもない
ぶーん
が
しました
不調なら下で調整してほしいけどね
順番にでも。ベテランが怖いのかね佐々岡らは。
ぶーん
が
しました
ちょっとくらい休ましたれよ。
ぶーん
が
しました
同程度の成績なら若手優先、猶予は若手の方を長く
結果出せないなら若手ベテラン関係なく控えか二軍
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
若手の育成がなんたら言えるのは、通なファン。
サイトに書き込みする者は自分が少数派だと自覚した方が良い。
国民全体的には、なかけんや末包の出場にそれ程関心は無い。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝てばクローズアップされるし、チームにとってなくてはならない存在になれる。
うちの首脳陣のおかしい所は前の日にタイムリー打ったり、好守備をしたり、とにかく勝ったメンバーを次の試合で代える。という事。
それで勝てれば良いが、しっかり負ける。
所謂、左右病等
。
仮に前の試合で負けても、結果を残したら、年齢キャリア関係無く、次の試合でもスタメンとして出せ。勝てば当然、次も出せ。
ぶーん
が
しました
相手どうこうは後回しにして、まずチームとして、良かった選手を使い、悪かった選手を外す。
という簡単な事が出来とらん。
ぶーん
が
しました
選手だって、スタメンが代われば、役割が変わったりして迷いも出るんじゃ。
負けた時にスタメンを変化させぇ。
ぶーん
が
しました
球団はバッテリーの技術が進歩しなくなって何年経ってると思ってるんだ?香月がないならプロスポーツチームを名乗ることすらためらうべきレベルだろうが。やる気がないならやめちまえ。
ぶーん
が
しました
このPはこういう球を投げるから、次はこういう球が来る。
こういう事は永年プロに携わった者にしか解らん事なんよ。
ルーキーには出来んまたは、難しい。
一概に、歳を重ねたから不要というのはおかしい。
威厳。これも云い得て妙な表現じゃが、相手バッテリーはぶつけちゃならん人物としてインコースに攻めにくい。
歳を重ねて失う物もあれど、得る事はもっとあるんじゃ。
ぶーん
が
しました
それに加えてほぼ使われない、使い道が限定される宇草、健人、曽根、石原で4枠
入れ替えも少ないし、枠の有効活用ができてないように思う
ぶーん
が
しました
若手打たない→まだ一軍レベルじゃない!二軍で育てろ!
結局こうよ、よくベテラン優遇とか契約がどうこうとか忖度とか言ってるが、多分そんなことしてないよ
選手の状態は間近で見てる現場の人の方が理解してる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
松山がいいってほどの積極的な押しではないが
ぶーん
が
しました
来年はどういう扱いになるか分からんところはある
田中も最終年やし
それまでは何らかの確約があるんだろうな契約に
ぶーん
が
しました
この当たり前のことができないから首脳陣も選手も叩かれる
これだけだよ 別に難しく考える必要はない
まぁ今回挙がってる3人はベテランの上かなりの高給取りだし成績悪けりゃ他の成績残せない若手たちより風当たりは強くなるよね 年齢的に伸びしろないのに1軍で使い続ける理由といったら他の選手達より成績が良いから以外にないのにその肝心の成績がこれでは
ぶーん
が
しました
ただ一つ注文があるのは坂倉の起用法なんだよな
サード坂倉は怖さがないしやっぱり捕手でこそ生きる選手なんだよな。データでみても坂倉捕手だとそれ以外に比べてチームWARがダントツに良くなるし、私情を言うとこれだけチームに貢献して、これからチームを背負っていく選手だからやっぱり希望のポジションをやらせてあげたい
ぶーん
が
しました
長野の結果は酷いだろ?点差開いた試合で末包や宇草、中村奨成、中村健人に経験踏ませればいい場面でも何故か代打で出てくる。昨日は最後にタイムリー打ったけど序盤の無死二塁の先制のチャンスで初球打ちサードゴロとかベテランなら言語道断だよ。その後の四球も審判がまともならその前の球で見逃し三振2回食らってる。1ヶ月に1回程度しか結果出さないのにずっと一軍で打席を多く貰ってるのは不思議だよね。
ぶーん
が
しました
いかに根拠もなく批判してるかがよく分かる
もちろん分かるという批判もあるが、この記事に出てくる奴は印象論が酷すぎる
ぶーん
が
しました
・ベテラン組が明らかに調子崩してるから落とせ&その間は若手で何とか凌げ
似たようなベテラン落とせ派でも根本が大きく違うんよ
一緒くたにするから論点がズレる
ぶーん
が
しました
松山・長野が戦力になってないのは確かだが、2軍で特別ブレイクしている若手もいないしな。
それより2人目外国人野手とリリーフ投手が欲しい。
水面下の動きはわからないけど、もしも外国人野手とリリーフの補強に動いてないならフロントにも問題がある。
ぶーん
が
しました
単打されたら基本刺せないから自動二塁打みたいなもんよ?それなら他の石原やら奨成を使うべきだと思うけどね
大体相性がーとか組んだことないからーとかいう人おるけどみんな最初は初めてなんだから当たり前やん笑
松山も最初はお?って思ったけど最近はダメやねー
今んとこ代われるような人が上がってきてないのが問題かな
チョーさんは夏からなんだからまだまだよ
ぶーん
が
しました
會澤→磯村
松山→羽月
長野→末包
これで良いじゃん。そもそも末包を二軍に落としこと自体が意味不明だった
それ以下の松山、長野をスタメン起用してんだからそりゃ勝てないわ
二軍成績がどうたらこうたら言ってるけどこいつらも二軍に落としたらそれぐらいの成績だろうよ
一軍の打撃成績見れば容易に想像がつくわ
ぶーん
が
しました
3人まとめてはやりすぎやが、ベテラン偏重なのは否めない
ぶーん
が
しました
具合悪いのかな
守備つけないならDHむりかな
今年までなのかな
代打待機ならベテランがいいと思う
スタメンで出せる状態なら若手上げてほしいとも思う
他にも散々書かれてるけど、対策優先で調子いい選手外しちゃうのは気になる
からの結局対策しきれないなら調子みて使ってほしい
特に若手はまだ、プロの高いレベルでの集中力のコントロールも身につけきれてないだろうから、調子いいあいだに使い続けてほしい
ゲームじゃないんだし、人間体調も気分もモチベもある。大事にしてほしいね
日本一になれるチームに育ててほしい
ぶーん
が
しました
成績真面目にみてんのか若手使っても変わらん成績やろむしろマシだと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なお具体的な名前は出てこない模様
ぶーん
が
しました
コメントする