こう言っては元も子もないけど森下は平均して147~8MAXで153叩き出せる綺麗なストレートあるんなら大人しく本格派やってたほうが良かったと思う
打たせて取ろうなんて考えないほうが良かった
打たせて取ろうなんて考えないほうが良かった
724: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:20:29 ID:6Z.7t.L10
>>723
まあいつかはそういうタイプの投手になるのもええと思うけど、ちょっとあまりに早すぎるわね
30越えて体力的にしんどくなってきてからでも全然間に合う
まあいつかはそういうタイプの投手になるのもええと思うけど、ちょっとあまりに早すぎるわね
30越えて体力的にしんどくなってきてからでも全然間に合う
732: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:31:48 ID:2Y.1d.L5
>>724
長いイニング投げるためにって本人は言ってたような
カープの中継ぎ事情もあるからかな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655628441/
長いイニング投げるためにって本人は言ってたような
カープの中継ぎ事情もあるからかな
733: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:32:26 ID:Zl.up.L18
>>732
結局それで成績悪化してイニング喰えてないのを見るとなんだかなぁってなる
結局それで成績悪化してイニング喰えてないのを見るとなんだかなぁってなる
755: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:56:26 ID:Un.xp.L5
>>733
森下 投球回88
セリーグ規定投手の中で最もイニング食えてる投手やで
ちゃんと効果は出てる
ちな2位は大野の86回
森下 投球回88
セリーグ規定投手の中で最もイニング食えてる投手やで
ちゃんと効果は出てる
ちな2位は大野の86回
763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:02:39 ID:Vo.vr.L25
>>755
一番なのはただの試合数の差やな
まぁ平均6.7回はようやっとるとは思うよ
一番なのはただの試合数の差やな
まぁ平均6.7回はようやっとるとは思うよ
760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:00:47 ID:Vx.vr.L25
柳も投げたがりっぽいし昨日も7回4失点で121球投げとるね
761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:01:09 ID:Un.xp.L5
三振とれないとも言われてるが奪三振数61はセリーグで6位やし相対的に見れば悪くないんよね
ちな1位は柳の73
ちな1位は柳の73
725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:21:32 ID:fq.cu.L25
なんかストレートでゴロ打たせれるようになってるからそれはそれで有りなんじゃないかとは思い始めた
特段球質が変わったとも思わないから相手の対応の問題だろうけど
特段球質が変わったとも思わないから相手の対応の問題だろうけど
728: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:24:09 ID:Zl.up.L18
ぶっちゃけストレートの質で考えれば森下のストレートって打たせて取るの対極にあるからなぁ
軸の綺麗な回転の多い伸び上がるストレート投げるピッチャーが打たせて取るピッチングできるわけ無いじゃん
軸の綺麗な回転の多い伸び上がるストレート投げるピッチャーが打たせて取るピッチングできるわけ無いじゃん
729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:29:59 ID:fq.cu.L25
wFAが極端に悪化してるわけてはないんよな今年も普通に高水準
デルタ課金民じゃないからわかんないけど少なくとも5月上旬時点でリーグ1位だったし
デルタ課金民じゃないからわかんないけど少なくとも5月上旬時点でリーグ1位だったし
734: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:32:46 ID:fq.cu.L25
カットチェンジの空振り率は高水準だからここをこういい感じにアレしてくれ
しかし4ピッチは日本だと中々ギリギリだしそこら辺もやっぱあるんじゃないの球種少ないと慣れられやすいってのは
しかし4ピッチは日本だと中々ギリギリだしそこら辺もやっぱあるんじゃないの球種少ないと慣れられやすいってのは
737: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:35:10 ID:LB.vr.L4
森下は疲れてるのもあるよ
後は思い込みが強すぎて自滅の時もあるし
後は思い込みが強すぎて自滅の時もあるし
739: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:36:39 ID:2Y.1d.L5
>>737
疲れたから休みます!って言えるならいいんだが…
疲れたから休みます!って言えるならいいんだが…
743: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:38:34 ID:LB.vr.L4
>>739
過剰に責任感が強いタイプだから、自分からは言いそうにないね
大瀬良、九里もだが責任感が強い人ほど無理して試合が壊れる感じ
過剰に責任感が強いタイプだから、自分からは言いそうにないね
大瀬良、九里もだが責任感が強い人ほど無理して試合が壊れる感じ
741: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:37:39 ID:6Z.7t.L10
森下は一時期全然空振り取れなかった時期に比べりゃだいぶ良くなっては来てると思う
被BABIPクッソ高そうやし
被BABIPクッソ高そうやし
747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:42:01 ID:fq.cu.L25
>>741
.329
たけ~
.329
たけ~
744: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:39:29 ID:6Z.7t.L10
まあ先発を信頼しすぎるのは佐々岡の長所であり短所よな
749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:43:29 ID:2Y.1d.L5
森下きゅん土曜のヤクルト戦はかなり粘られて球数多くなったけどこれからもああなるかな
ヤクルトのアチアチ具合がさらに続くとなると
ヤクルトのアチアチ具合がさらに続くとなると
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:57:25 ID:6Z.7t.L10
やっぱり森下は本質的に綺麗なストレートと縦に落ちるカーブの投手だと思ってる
そういうタイプの投手が他に覚えるべき球ってなんなんだろうな
そういうタイプの投手が他に覚えるべき球ってなんなんだろうな
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:58:23 ID:fq.cu.L25
>>756
オーバースローだしフォークかスプリットが妥当なところやないスライダー投げ辛いのは構造上仕方ないし
オーバースローだしフォークかスプリットが妥当なところやないスライダー投げ辛いのは構造上仕方ないし
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:01:09 ID:6Z.7t.L10
>>758
そうなるとあのツーシームを去年のスプリットみたいな路線に改造し直して精度を上げるってかんじなんかな
それはそれで良さそうよな
そうなるとあのツーシームを去年のスプリットみたいな路線に改造し直して精度を上げるってかんじなんかな
それはそれで良さそうよな
771: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:11:59 ID:2Y.sz.L5
マエケンにスライダー教えてもらったけど自分には合わんかったって言うてたな
766: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:06:32 ID:6Z.7t.L10
森下の中での喫緊の課題はとにかくHRを減らすってことなんだと思う
767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:08:29 ID:14.o8.L5
被本塁打数
1位森下10
2位大瀬良8
3位床田7
3位九里7
768: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:09:20 ID:MK.oh.L3
たしかストレートがゴロ質に寄っているはず
その分高めは飛びやすいとか?
その分高めは飛びやすいとか?
769: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:10:44 ID:MK.oh.L3
この際ストレートが戻るまでチェンジアップも封印するくらいでいいのかもなぁ
770: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:10:46 ID:eb.oh.L47
森下は木澤が欲しすぎて二軍でボコられる原因になったきれいなフォーシームがあるのになあ
どうして人は無い物ねだりになってしまうのか、コレガワカラナイ
どうして人は無い物ねだりになってしまうのか、コレガワカラナイ
775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:13:16 ID:hX.oh.L4
被本塁打はよく見たら割とイニング順やな
781: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:21:21 ID:fq.cu.L25
ストレートのデータだけど柳も思ったよりも空振り率低いんだ森下 空振り率6.99% 見逃し率15.96%
柳 空振り率5.29% 見逃し率20.23%
山本 空振り率9.55 見逃し率18.93
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:22:41 ID:6Z.7t.L10
>>781
やっぱ山本は比較対象にしちゃ駄目だわ
やっぱ山本は比較対象にしちゃ駄目だわ
782: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:21:51 ID:fq.cu.L25
まあただ打たれてるだけのツーシームと違ってチェンジは普通に生命線なので…
784: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:23:17 ID:MK.oh.L3
権藤さんかよく言うけど、
チェンジアップは投手殺す球にもなりかねないから注意は必要よ
チェンジアップは投手殺す球にもなりかねないから注意は必要よ
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:23:54 ID:6Z.7t.L10
>>784
まあ森下は初年度からチェンジアップ武器だったしそれは関係ないと信じたいわね
まあ森下は初年度からチェンジアップ武器だったしそれは関係ないと信じたいわね
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:24:02 ID:Un.xp.L5
>>784
なんで投手殺すの?
うたれやすいてきなこと?
なんで投手殺すの?
うたれやすいてきなこと?
792: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:25:43 ID:MK.oh.L3
>>789
抜くリリースで変な癖ついてストレートの質も落ちるって話
若松とかその典型
抜くリリースで変な癖ついてストレートの質も落ちるって話
若松とかその典型
785: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:23:23 ID:eb.oh.L47
多分ツーシームでしょ
たまに143とかの遅いストレートあるけど、変化しそこないのツーシームだろう
つまりストレートも変化しそこないのツーシームと大差ないくらいシュート回転してる≒質も悪化させている可能性が大だ
たまに143とかの遅いストレートあるけど、変化しそこないのツーシームだろう
つまりストレートも変化しそこないのツーシームと大差ないくらいシュート回転してる≒質も悪化させている可能性が大だ
786: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:23:42 ID:Zl.m9.L18
ぶっちゃけあのストレートの質とスピード、それにコントロールを考えればゴロPは向いてないよ
言い方悪いけどもうちょい垂れ気味のストレートで汚い軸じゃないと
言い方悪いけどもうちょい垂れ気味のストレートで汚い軸じゃないと
788: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:23:57 ID:eb.oh.L47
森下のチェンジは抜き成分よりスプリットチェンジ寄りじゃない?知らんけど
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 21:24:34 ID:MK.oh.L3
>>788
アレは超抜け型、若松金子系よ
アレは超抜け型、若松金子系よ
738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:36:30 ID:Am.l6.L11
別に三振取れてないわけじゃないけどな
745: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:40:00 ID:2T.up.L6
>>738
結構奪三振率は落ちていたりする
結構奪三振率は落ちていたりする
750: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:44:11 ID:6Z.7t.L10
>>745
ここ最近は奪三振がイニング数と同じぐらいになってきてはいると思う
そうなると奪三振率9だからいつもと同じ水準に戻る
ここ最近は奪三振がイニング数と同じぐらいになってきてはいると思う
そうなると奪三振率9だからいつもと同じ水準に戻る
752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:46:11 ID:fq.cu.L25
>>745
まあトータルで見ればそりゃな最近の話でしょ
まあトータルで見ればそりゃな最近の話でしょ
月別三振数
3、4月(6登板40回)22
5月(4登板28.2回)21
6月(3登板19.1回)18
753: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/20(月) 20:48:20 ID:6Z.7t.L10
>>752
やっぱり内容戻しつつはあるよね
今年は遅くまでグダグダやるかもしれないけど来年には少なくとも去年前半レベルのピッチングはできると思うわ
やっぱり内容戻しつつはあるよね
今年は遅くまでグダグダやるかもしれないけど来年には少なくとも去年前半レベルのピッチングはできると思うわ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
ぶーん
が
しました
いろいろズレているところもあるんだろうし
休養と見つめ直すのも兼ねて
代わりに大道とかが上がれたらいいんやけど
ぶーん
が
しました
それなりの期待しかしてない。
おれにこんなこと言われて悔しいやろ、見返してくれ!
ぶーん
が
しました
達川さんも言ってたけどオリンピック出たのやっぱり良くなかったんじゃないかなと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あれだけ被弾してるし勤続疲労もあるやろ。一度リフレッシュした方がええんちゃうの?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ2人ともオリンピックで金取れただけでも幸せか
ぶーん
が
しました
去年は高めにぽーんと抜ける変化球をホームランにされてるイメージがあったけど今年は決め球に苦戦してる印象。異論は認めまくる。
ぶーん
が
しました
というのが率直なところ
ぶーん
が
しました
シーズン中で出来ないなら、オフにでもドラゴンズの柳に頼んで一緒に練習させて貰ったら?
そもそもの投球スタイルが似てるし、きっと良い影響が出ると思うんよ。
ぶーん
が
しました
あれは合ってない
ぶーん
が
しました
ほんの2,3試合で大量失点してるから防御率が悪いだけ
佐々岡バント野球でなければ最多勝争い余裕でやってる
ぶーん
が
しました
とにかく今は大きい怪我だけはしない様に気を付けてくれれば良い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森下を理解してないし肩弱いの全球団にバレてるから一塁にランナー出たら投手はうんざりしてるだろう
ぶーん
が
しました
そもそももう坂倉を捕手で使う気が無い首脳陣に怒りを感じる
ぶーん
が
しました
打たれても、炎上しても、守ってあげたい女子の人気は上がり放題。
正に華。球団にとって大事な財源じゃ。
ぶーん
が
しました
岡田やら薮田やら野村やら
ぶーん
が
しました
負のスパイラルが生じてるのがね
クセがバレてるからそこまで速くない走者にも盗まれて盗塁される可能性高いしね
カープの捕手の送球も軒並みひどいし
ストレートの質や制球力にクセといろいろ改善しないとメジャーも夢物語になるね森下も
ぶーん
が
しました
ただただ悲しい
ぶーん
が
しました
コメントする