九里亜蓮
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/163982

九里、攻めの投球貫け 7月3日巨人戦

スタミナ自慢の九里は、力が有り余っているに違いない。3―1の五回を投げ終えて交代。球数は今季最少の76球だった。救援陣の総崩れで自身の白星もチームの2位浮上も消えた。不完全燃焼で訪れた降板の理由は九里自身にあると言えるだろう。

(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/183063



593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:25:19 ID:9t.xr.L30
てかなんで九里は日曜5回1失点76球で降りたん?焼き鳥焼いてて試合みられんかって把握してないんやけど

594: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:25:40 ID:2l.xr.L47
>>593
5回の内容があまりにも悪い

597: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:26:02 ID:Ir.b8.L9
>>593
5回がぐちゃぐちゃでサッサブチギレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656836406



【関連記事】





599: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:26:19 ID:sh.dv.L25
サッサが即見切るくらいあかんかったからな

601: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:26:57 ID:89.xr.L12
まあその後の人全員あかんかったからどうしようもなかったんやけどなハッハッハッ…

602: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:27:37 ID:2l.xr.L47
ただまあケムナがああなって流れ明け渡したのを見るとちょっと短気起こしたな…とは思ったが
それだけ九里が情けないピッチングでヘイト買っちゃってたから仕方がないのかもしれないなぁ…


611: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:30:31 ID:kx.gy.L5
>>602
ケムナがあの日調子最悪で打たれたのは結果論であそこで九里代えること自体は別に変じゃないと思う
あの5回の投球見て6回抑えると思う方が無理あるし

612: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:31:27 ID:2l.xr.L47
>>611
まあそうなんだが継投は流れ変えるってよく言うしうーん

614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:33:58 ID:kx.gy.L5
>>612
まあ継投なんで正解は出ないよ
少なくとも代えること自体が正解かどうかはわからんけど間違いではないのはたしか

604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:27:47 ID:9t.xr.L30
あーたしかに酷いな全然ストライク入ってないやん

606: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:28:29 ID:89.xr.L12
九里は援護点入ると狂うからな
8回くらいまで無得点で投げさせるのがいいのかもしれない

608: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:29:50 ID:sh.dv.L25
六回はケムナがあかんかったけど九里引っ張っても大爆発起こす可能性があったからなんとも言えんやね

609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:29:55 ID:9t.xr.L30
九里全然安定せんよなあ。どっか痛めてんのかしら

613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:33:00 ID:sh.dv.L25
この回はピンチやったけど下ろすには球数行ってないし次は抑えれるやろなあって信頼がもうないのよね…

616: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:36:21 ID:89.xr.L12
アレはまあもうどうしようもなかったと言うか
あの日出た選手が勝ちパ含めて全員失点してる時点でどうやっても勝てなかったやろな

617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:36:27 ID:Ir.b8.L9
いうてあの継投ってサッサミスった的な事言ってなかったっけ?

618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:37:36 ID:kx.gy.L5
>>617
あれ自体がミスという意味じゃなくて、結果こうなれば監督である自分の責任という意味でしょ

619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:38:41 ID:Ir.b8.L9


読んできた、そやね
失点の責任の所在は自分って話やね


621: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:39:10 ID:89.xr.L12
肩を震わせながら言ってそう

622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:41:41 ID:9t.xr.L30
九里が急に崩れるのは予想外やしなあ。なんで先発してたときの矢崎みたいな感じになってんねんやろ

624: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:42:47 ID:sh.dv.L25
今年入って3回くらい九里にブチ切れササコメしとる気する

625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:44:30 ID:Gm.et.L1
九里も大分悪いけど及第点の日もリリーフが打たれたり運の悪さも相まって悪目立ちしてる気がするし正直大瀬良も先々週の完投の日以外ずっと内容は悪いと思う

629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:46:36 ID:kx.gy.L5
>>625
まあ与四球やろ
大瀬良は四球出しまくって崩れてるわけではない分マシだということだと思う

626: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:45:01 ID:9t.xr.L30
九里はまあぶっちぎりで四球出してるしなあ。23個の森下より19イニング少ないのに32個やし

628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:46:00 ID:89.xr.L12
森下九里大瀬良で被打率ワースト3独占やからな

裏を返せば規定に達してるだけ貢献してるってことやけども

630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:46:52 ID:2l.xr.L47
大瀬良は悪いなりに整えて最悪にはしないからな
九里は見た目は整えても四球多かったりで流れが良くなくしてるのはあるかもしれない

631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:48:11 ID:9t.xr.L30
大瀬良と森下はなんやかんや崩れずイニング食ってるからまだマシやけど

634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:49:16 ID:Zr.x8.L15
大瀬良は4月の中継ぎ陣が今より不安定な時期にイニング食いまくって月間MVPまで取ってるしね
そら今調子そこまででも佐々岡も当たり強くならんよ

637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 20:49:46 ID:gk.r6.L2
>>634
その疲労が交流あたりで来たんやないか?

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 17:21:57 ID:Rr.of.L11

マエケンで不感症になるならそら今の九里は槍玉に上がるわな

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 17:36:23 ID:RA.sl.L25
>>27
最近の球炎にしてはまともやな

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:23:26 ID:Rr.of.L11
九里のチェンジアップはかなり空振り取れてるけど勝てへんやんけ

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:28:23 ID:RA.6b.L25
九里は逆に空振りとれてる時はあんま良くないんやっけ?


48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:30:02 ID:N4.6b.L6
>>46
空振りが取れているというより打たせられていない時は良くないイメージ

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:33:14 ID:Rr.of.L11
九里が三振取る時は大体フルカンまで行く激闘の末…みたいなヤツが混ざりやすいので球数嵩むわ四球スレスレで…ってパターンになりやすい気はする
あとはスライダーやカーブあたりの基軸になる球で取れずツーシームやチェンジを切るからパターンも減るから
パパっと取れてるようで実はジリジリ不利になってる事もあるかもだ

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:48:49 ID:RA.sl.L25
>>50
あ~…なるほど

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:35:59 ID:Rr.of.L11
九里は15球くらいで三者連続三振より12球くらいでゴロ3つのが安心できる気はする
森下あたりだと当てられスギィ!ってなるが

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:53:24 ID:wZ.f3.L8
九里亜蓮 カウント別被打率
2-0 .364
2-1 .281
2-2 .379
2-3 .471


九里って追い込むとかなり打たれるんやな

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 20:01:26 ID:HX.bt.L2
>>60
スピード無いから打者がワイドに待てるからな
逆に言えば手を出してくれるからコントロールいい時はかなりハマるけど

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 20:21:45 ID:oN.b0.L3
>>60
追い込んだら基本的に被打率ってさがるもんやないんか…?
なんじゃこりゃ

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 18:58:12 ID:cc.b0.L12
早いカウントから手を出してもらってゴロ打たせるのがいい時で
悪い時は追い込んで三振or安打になってしまうってことなんかね

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 19:00:30 ID:RA.sl.L25
フルカウントの九里めっちゃ見るもんなあ

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 19:02:00 ID:wZ.f3.L8


ちな早いカウントでも被打率悪い

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 19:10:59 ID:T3.b0.L3
被打率高いゴロPはしんどいわね

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 19:19:46 ID:N4.6b.L6
ムービングでグネグネ出来ているとか変化球で緩急付けられているときは良いけど
出来なければ単体で難しい球は少ないから難しい

72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 20:05:12 ID:mY.0t.L47
やっぱり九里はストレートもう少し速くなんないか
一番内容良かった20年の後半はアベレージ144MAX148くらいバシバシ出せた気はする

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 20:09:16 ID:HX.bt.L2
>>72
今の球速じゃ投げミス即死やからな
今年はコントロールに苦労してるから特に怖い

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/04(月) 20:07:32 ID:np.yp.L27
球速というかそもそもストレート系統がゾーンに入んないのが良くないって見た気が今は違うかもしれんが

459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 17:26:04 ID:sh.dv.L25
九里はよっぽどええ投球せん限りはしばらくローテの最後やろなあ

674: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/05(火) 21:04:02 ID:qY.uo.L27
ゴロPの九里が三振ちょい取れるようになった代わりに与四球とホームラン増加してんのはマジで良くないから治してくれ



※【8年越しの悲願】お前はもう振っている…カープ・九里亜蓮の巧みな投球術





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認