【カープ】羽月、おかっぱ頭で験担ぎ「去年も打ったんです」
これまでは前髪の真ん中に分け目をつける流行のスタイルだった。「験担ぎです。実は、去年もこの髪形にした後に打ったんです」。昨年5月8日の中日戦。広いバンテリンドームナゴヤの右翼席にプロで唯一の本塁打を打ち込んだ。今も両手に残るバットの感触が、イメージチェンジに踏み切らせた。
そのおかげか、7月に入って連日安打を放っている。殊勲打を放った後、ヘルメットを脱ぐと、決まって観客席から鳴り響くのはカメラのシャッター音。その機械音が、羽月のモチベーションをさらに上げる。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42d4214d7dfaa217f3a62589bffc4be29d28bf7
・おかっぱって言うより、こりゃ「まことちゃん」カットよね。
【関連記事】
・羽月選手のハツラツとしたプレー大好きです
これからもみんなを盛り上げていってください!
・羽月はいじられキャラだし周りも楽しくやってるし本人もその気でやってるからいいと思う。ヘルメットとか帽子被ってたら分からないからね。羽月がどんどん活躍して周りが明るくなるならどんどんやって欲しい。
・走塁も髪型も攻めすぎる…
みんなを笑顔にする。
・かりあげクン
・昔で言う「ぼっちゃん刈り」かな?
「ぐわしっ!」のまことちゃんの真似したのかな?
・たまの知久寿焼を思い出した。
・昨年小園、林、羽月の同期トリオがいい感じで活躍しよったよね。
・見たことあると思ったら「ゲゲゲの鬼太郎に出てくる人間」だ。
・お立ち台に立って、シメに「グワシッ!」ってやれば良いのに。
でも若い人は、ポカーンだな(笑)
・みんな笑えるからいいと思う。
野球は至って真面目だし。
相手チームのファンにも覚えてもらおう。
プロは目立つことも仕事のうち。
・これは菊池の勧めだそうですね。
まぁこれで目立って活躍に繋がればそれはそれでいいけどね(笑)
・羽月、この髪型だと、本当に赤塚不二夫キャラだなぁ…
<おそまつくんか天才バカボンにいそうなキャラ
→おそ松くんのハタ坊に近い。
・打って勝利に貢献さえすればカープファンは喜ぶが、顔も大事。
羽月は変な髪型は止めて、まともな格好をした方がよい。
・去年もこれだったからこのイメージしかない。
チームも明るくなっていいと思います
・これは北斗の拳の修羅の国で出て来た名も無き修羅を思い出す
・昨シーズンはレギュラー定着かってタイミングで、コロナと骨折を見舞ったからね。
林や小園が台頭していくの、悔しかったろうや…
・次はパンチやな
・緒方前監督みたいな将来を目指して頑張れ!
・上本同様にこういう選手がいてもいいんじゃないの
上本くんは今忙しいし
・見た目のインパクトから入っても最後は結果を出す。もうドンドンやってください。
矢野選手といい、食らい付いて続いていかないと足踏みしたままでは伸びなくなる。
しかし、似合ってますよ、まことちゃんカットというかどんぐりスタイルが。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
でもしっかり結果が出てる上にみんなを笑顔にする存在は素晴らしいと思うよ。
またホームラン打って欲しいわね。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする