1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 12:56:43.09 ID:CAP_USER9
高校球児、丸刈りのチームは3割弱「部員確保のため」髪型自由に

「高校球児=丸刈り」の図式が変化している-。開幕から約1カ月、今年の全国高校野球選手権兵庫大会を追い掛けて気付いた。全員丸刈りのチームは3割弱。

あえて丸刈りを選ぶ選手も少なくないが、投手の球数制限やタイブレーク、継続試合の導入などとともに、高校野球の形が変わりつつある様子が垣間見えた。

(全文はリンク先)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202207/0015496910.shtml

299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/25(月) 09:34:49.88 ID:QjJT8ykg0
>>1
高校野球は「丸刈り止めましたー」と喧伝するんじゃなくて、なぜ今まで丸刈りを強要していたのか?その理由を語れ
朝日新聞も高野連にそこを指摘してあげてくださいよ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 12:58:04.41 ID:R0ptcjYE0
丸刈りやめても部員数が増えない……
どうしよう😭
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658635003/



【関連記事】





66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:38:51.20 ID:IHPLvjDH0
>>3
今年の1年の入部者は8年ぶりの前年比増
部活継続率は過去最高の92.7%

228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 18:45:28.99 ID:fb4yD+1n0
>>3
偏見かもだが、軍隊式っていうか監督とか先輩が滅茶苦茶偉そうにしてそうで敬遠する

スポーツとか、気楽に楽しみたい

326: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/25(月) 14:02:29.46 ID:N95N+ofM0
>>228
そういうところもある
ただどのスポーツもそうだが、気楽に楽しんでるようなところは全国大会になんかいけないだろ
野球に限らず厳しいところは厳しいよ
全国目指すようなところは



329: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/25(月) 14:30:52.92 ID:F+QCLbCG0
>>326
野球の場合は全国目指さないよう学校でも丸刈りにされるから敬遠されてんでしょ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 12:58:10.85 ID:K+r6BfzK0
そもそもプロ野球選手が丸刈りじゃないのに何故丸刈り?

219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 18:26:59.69 ID:d4dYgX9V0
>>5
マジレスすると高校野球は炎天下の地方球場でプレーする事が多いから
ドームやスタッフによるケアが整ってるプロと違ってメットや帽子を被ると髪の毛が邪魔でしゃーないから部員の方が短髪にしたがるケースも多い

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 12:58:32.97 ID:fnVpcXWZ0
丸刈り禁止って高校もあったな
強制はどうかと思うが禁止もおかしいと思うんだよ

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:07:52.18 ID:wlGY0eHg0
>>6
さっき甲子園決まった旭川大高だな

116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:53:17.43 ID:FBU8/8vH0
>>6
禁止にしないとみんな丸刈りをやめてくれないらしい。
新潟明訓はそれが理由で丸刈り禁止にしてたはず。

163: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:20:04.24 ID:J+MhJBoD0
>>6
丸刈り自由にすると
OBや監督からの圧力があるにもかかわらず「彼らは自主的に丸刈りにしてるだけ」とかいう馬鹿な現象になるから

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:21:26.53 ID:wlGY0eHg0
ちなみに監督が発案者らしいけど監督かなり薄毛だったな

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 12:58:54.92 ID:M97GAJZd0
数年前に丸刈りじゃないと練習試合組んでもらえないって話聞いたけど
もう変わってきたんか

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:01:02.50 ID:M97GAJZd0
昔は坊主で眉毛だけビジュアル系
みたいなのいたけどいなくなったな

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:01:13.58 ID:9v7ivL0A0
丸刈りでいいだろ
野球すんのに髪型のセットに時間掛けてる奴とか出てくるぞ

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:22:31.36 ID:TulOad6A0
>>12
それの何処が良くないんだ?



15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:02:37.36 ID:VWddOnia0
3割でも多いわって感じだけどいいことだな。

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:02:52.59 ID:J24CuOTi0
坊主の方が楽だから結局坊主に戻る人多かった
夏は長いと蒸れるし顔から汗が止まらん

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:04:55.18 ID:v9lcdp6I0
丸刈りでもイケメンの奴こそ、真のイケメン
同様に、丸刈りでも美人の奴こそ、真の美人

246: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 20:00:01.60 ID:oowH2KHs0
>>20
定岡はマジではイケメンだった
荒木大輔はそうでもなかった

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:07:42.96 ID:XdwuJC2u0
丸刈りは1度したことあるが、髪の毛洗って、秒で乾くのがとても良かった

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:07:57.16 ID:RwSFO8Z50
俺は髪型自由だったけど
坊主にしてた
洗うの楽だしバリカン1つあれば散髪代もいらん
坊主がかっこ悪い時代でもなかったし
そこに何も不満はなかった

165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:21:16.08 ID:J+MhJBoD0
>>31
お前に不満がなくても他人はそうとは限らない
これを理解しようや

167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:24:34.80 ID:keKIpmy30
>>165
別に丸刈り禁止する必要はないよな。自由で良いだろ。先にお前が書いてるのはただの屁理屈

169: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:26:25.70 ID:J+MhJBoD0
>>167
生徒が自主的にやっただけ なんていうアホな言い訳が実際にあるだろ

171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:29:10.52 ID:keKIpmy30
>>169
禁止にしたらそれも強制だろ。自由でよろし。

193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 17:12:56.34 ID:FBU8/8vH0
>>171
禁止にしないと同調圧力とかで誰も丸刈りをやめてくれないって新潟明訓の監督が言ってたぞ。

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:08:31.41 ID:u4NT6bXd0
地方予選見てると夏場は帽子やヘルメットの中は蒸れないし頭から水かぶってもすぐ乾くから丸刈りであることのメリットはあるんじゃないかな
秋季大会から春のセンバツに関しては丸刈りにメリットないけど

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:08:36.66 ID:8EGDw5TI0
ロン毛は何チームあったの

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:09:56.83 ID:4sbwiwno0
公立中学の丸刈り校則も完全撤廃されてんのにね

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:10:28.91 ID:BCq1eaem0
チャラチャラした髪型で勝てると思うな
喝だ喝!



39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:10:44.34 ID:/KC8kZd50
熱中症対策には丸刈りと普通とロン毛どれが良いの?

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:12:48.90 ID:IDOse+Ew0
>>39
帽子かぶるから変わらんだろ

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:12:23.46 ID:jxbETp7W0
野球漫画だとほぼ丸刈りなのはキャプテンとプレイボールくらいなのかな?

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:13:10.99 ID:0HiLcFTj0
野球やる子減ってきてるんだなぁ
そもそも髪型とかは些細な問題なんでね

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:13:37.24 ID:R/qeIItO0
球児の丸刈りは日本独自の文化だわな
海外のU18の選手ではほぼ見かけない
黒人選手は短髪にしてるがそれは野球に限ったことではないし
強豪校とかで伝統を守るのも良し
部員獲得などの為に長髪を認めるのも良し

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:15:50.69 ID:QyX0+yiw0
でも花形や殿馬くらい伸ばすと怒られるんでしょ

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:16:31.32 ID:33WfbFB00
汗かきまくる部は丸刈りが楽なんだよ

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:20:44.85 ID:R/qeIItO0
>>46
それはまだシャワーが満足に普及してない時代の名残りだと思うんだよな
それこそ昭和前期、ひょっとしたらもっと昔基準

220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 18:30:05.23 ID:EeUOW7WP0
>>50
ならシャワーがあっての坊主は更に楽じゃん

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:17:41.03 ID:dlv73KVO0

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:22:51.23 ID:V7ReiWvv0
やれば分かるけどアレは自ら進んで短髪にしてんだよ

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:27:06.13 ID:/U3TmrfH0
さっき決勝やってた鹿児島は優勝校が全員スキンヘッドだった

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:37:19.50 ID:wlGY0eHg0
>>57
鹿児島実はいつもツルツル坊主だな

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:28:48.08 ID:g/zWgWU+0
地元県で丸刈り撤廃してるのは3校かな
そのうち1校は甲子園に出た

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:36:26.35 ID:5Lp+poVO0
丸刈りアタマをショリショリさせてもらうのが好きだったー

実家近くの強豪高の子によく触らせてもらってたなぁ



63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:37:19.35 ID:sHBJHKtE0
何もしなくても直射日光当たワイがきましたよ。髪の毛は生えてたほうが良い

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:40:55.22 ID:wP5yifzk0
1番にやらなきゃいけないのは強豪チーム

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:42:21.28 ID:cvnrKBIZ0
丸刈りにしてないと女がちょっかい出すからだよ
あいつら髪型しか見てないから

78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:52:11.57 ID:+D4TFKFI0
俺は柔道やってたので、幼稚園から丸刈りだった。
強制なんかされないよ。

散髪に行く時間が無く、部室のバリカンで部活後に刈ってた。
それに髪の毛が長かったら、水道で頭を洗えないだろう?

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:54:31.87 ID:yzKK06PO0
>>78
バリカンで毎日剃る方がめんどくさいだろ

94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:13:46.76 ID:+D4TFKFI0
>>79
伸びてきたらバリカン。散髪屋が空いている時間は部活なので行けない。

毎日刈るわけじゃない。

部活やったことがない人には分からんだろうけど、部活の強豪校って坊主多い理由が理髪店に行けないだろ。

95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:16:16.20 ID:g1wy9aRp0
>>94
そもそも週7で長時間練習してる方が狂ってる

166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 16:23:16.43 ID:J+MhJBoD0
>>94
1~2月に一度理髪店にいけないって
どんだけ練習してんのw

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:56:51.34 ID:snbQm8nl0
楽天の岸は丸刈り嫌すぎて強豪校に進まなかったし
大学でもみんなで丸刈りって話になったとき最後まで逃げ回ったんだよな

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:58:53.98 ID:iJ7vM34M0
今やそば打ち部から借りないと成立しないからな

【朝日新聞】野球部ムードメーカーはバド部員 そば打ち生徒も助っ人
2020年7月17日16時15分

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:26:33.64 ID:wyYcbjLu0
逆に社会人になると丸刈り駄目って
言われるケースもあるみたいだね

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:16:21.16 ID:frf8S8OC0
地方大会だから3割だけど、甲子園ではほとんどが丸刈りなんだろ

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:19:28.64 ID:KCYftkVQ0
>>45
強豪は門戸広げるためわざわざやる必要もないしな。

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:28:59.26 ID:3o/keRtf0
強豪校が丸刈りやめたらいきなり弱くなったりするん?

107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 14:30:18.62 ID:8QZaUSkD0
>>106
丸刈りやめて部員増えても強くはならないだろうな

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/24(日) 13:01:18.32 ID:Ya4TcSNd0
丸刈りにしてでも入りたい強豪校だから坊主なんだろ





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認