
https://www.carp.co.jp/
佐々岡の後任は河田でええな
【関連記事】
河田のコメ昨日からちょくちょく畜生要素見えるの草
草
畜生コメントすぎる
まあ長野警戒して左にスイッチしないのはわかる
松山に力勝負を挑むなw
なるほど、福を出すと長野スイッチが嫌だったのか
まあ松山にはスライダーで勝負すべきやったな
若干衰えたとは言え藤浪をカモってた松山に力勝負してくれたのは正解ではなかったやろ
松山全盛期とはいえあの大谷のストレートをスタンドに打ち込んでるしな
せやな松山
大谷から打ってるからな
あの第1戦…ワイ現地だったわ…
懐かしいね
ワイも現地やったわ
楽しかったなあ
25年振りの日本シリーズでKJで勝ったんだもんなあ…
大谷も見れて良かったわ
「(矢野に対して)二度と出来ないような素晴らしいスイング」
今日の河田
「(松山に対して)打ってくれなきゃ割にあわない」
「○○というところ」というのが無いだけでも読みやすい
監督が一時的に河田になってやっぱり佐々岡いらないとかの声が出てきたな。見てる感じやってること変わらないから結局野手に関しては河田・東出がほぼ決めてたんだなってのが自分の中の答え。
— 夢みつつ (@jast_tan) August 17, 2022
これは冗談抜きで本当に河田コーチが監督になれば采配期待出来るかもしれません♪♪
— ゆっつん🎏鯉党🎏 (@izuminosumica40) August 18, 2022
佐々岡監督には申し訳ないですがこれからは新河田監督に!!
河田ヘッドコーチ代行監督て凄いな
— ヒーロー (@nR74zaNwJOsyjiw) August 17, 2022
代行してから20イニング連続無失点やで#広島東洋カープ #佐々岡 #コロナ
佐々岡監督の登場ムービーはあるのに河田監督代行のムービーはなかったんだな。
— りんのすけ (@mRi9i1sRaX96Giq) August 17, 2022
コメント力は佐々岡さんより上だね
— 大くん (@dai_kun46) August 18, 2022
【広島】佐々岡監督不在も2連勝で3位浮上 河田監督代行「どれだけ辛抱できるか」(東スポWeb) https://t.co/2kXnqPNJep
佐々岡真司監督
— はると🎏@負け犬 (@haruto_htcarp) August 17, 2022
166勝 179敗 27分 勝率 .481
河田雄祐監督代行
2勝 0敗 0分 勝率1.000
まあ、佐々岡監督が河田代行みたーにスッキリした采配を戻ってきてできるかなってところだな。
— チヌカツ (@dai0009) August 17, 2022
「投手の替わりっぱなの初球を狙え」は
— 平和公園のハト-佐々岡無限胴上げ責め (@carp55poppoppo) August 17, 2022
野球のセオリーでもあるし
ここまであんだけストレートに押し負けちょいでた松ちゃんが
根尾くん初球を外野奥まで運んだか?って
そりゃ完全に初球直球決め打ちじゃもんのぅ
そこにプラス前進守備じゃ
こりゃ河田さんしてやったりじゃったわいや
投手起用を佐々岡監督にして野手起用を河田コーチに任せればいいのでは?もうやってるか
— 愛乃ずい子 (@curezuider) August 17, 2022
河田監督代行で連勝して佐々岡戻ってきた途端負けだしたらもうそういう事よ
— れのサブ (@Renosabu_carp) August 17, 2022
河田監督はちゃんと松山選手をランナー無しからは使わずにチャンスの場面で代打に送るのは佐々岡監督との違いだな。まだ2試合しか采配していないから評価は出来ないけど結果は出てるな。ナイスゲームでした。
— コイコイ (@takatake1031) August 17, 2022
河田さんの一問一答は佐々岡さんより面白いので、佐々岡さんが復帰しても一問一答だけ河田さんがやってくれてもよくってよ。
— 2043年のくいろ@パワプロ配信 (@Ty916H) August 17, 2022
河田さんになってチームの雰囲気が違う!勝てる!って声は聞こえるのにスタメンが変わったら勝てる!を聞かないのはなぜなのか。こんな状況だから監督代行もメンバーも気持ちの持ち方が違うのは当然だと思うけど何故か佐々岡さんだから勝てなかったという極論になるのが不思議。
— ayano🎏 (@yuzukoikoi) August 17, 2022
河田で借金返済できるかも気になるけど、佐々岡復帰してからどうなるかの方が気になる
— 不二夫 (@f9xec) August 18, 2022
河田監督代行のちゃんとした野球采配での勝利!!
— 全部赤い (@smacky3560057) August 17, 2022
同点延長で、ちゃんと良いピッチャーから出して、ちゃんと2アウトになっても2塁まで送った事で外野が前進守備になってのセンターオーバーのさよならタイムリーヒット!
勝てる野球をちゃんと勝つ采配の気持ちよさ!!佐々岡はいらん!
申し訳ないが、佐々岡監督よりも河田監督代行の方が見てて楽しい。動ける所はしっかり動いてるし、何よりカウントでちゃんと采配している。九里を9回まで投げさせたのも相当な勇気があったと思う。正直一度肩を作ってしまえば、さほどその日は球数気にならないんだけどね。投手経験者‥
— カープの監督は俺がやる! (@naka_aka89) August 17, 2022
河田コーチの采配見てると、佐々岡は本当はこういう野球がやりたいんだろうな〜とつくづく思うけど、近代野球とかけ離れ過ぎてるしこれではシーズン持たない。
— ポキポーキー (@peekaatoon) August 17, 2022
案外、佐々岡監督がやりたかった野球を河田監督代行が体現しているのかもしれないですね。
— K@お寿司と野球 (@hiyuuma) August 17, 2022
延長戦でワンナウトから韮澤にバントさせて松山に託した河田采配。
— こいきんぐ (@koiking307) August 17, 2022
ワンチャンスに賭けたが見事にものにしてくれた。次の回はロドリゲスだからここで勝つしかない。
素晴らしい采配だと思う。
松山は得点圏で出すから価値がある。
河田コーチさんは
— めんたい子ちゃん (@gori2mentaiko_) August 17, 2022
「今日、この選手調子良いっ!!」
ってよく見てる方なんだなぁと感じました。。
それかコーチ陣の意見をちゃんと聞いて皆、一丸となって佐々岡監督さん達が帰ってくるまで頑張ろうとしてるのか。。どちらにしても素敵なチームです💕
ピンチでビシエドの前に倉コーチ行かせてビシエドシフトの確認したり(これが大成功)
— リョマリョマ🎏 (@carp_3150_) August 17, 2022
ノーアウトで矢野走らせたり(結果的には大失敗)
けっこう河田さんの采配好きかも
佐々岡さんが動かんすぎるだけかもだけどwww
河田 勝負感は佐々岡より上かな〜?
— レイリー@秋山翔吾 (@_r_s_6_1) August 17, 2022
9回の代打とか佐々岡なら羽月じゃなくて松山長野出してそうだし
佐々岡監督のコロナ感染により河田監督代行になってまだ2試合だが勝率10割、防御率0.00と考えると凄い事だw #カープ
— まさ (@masarocks_peace) August 17, 2022
今は実質、誰が攻撃のサイン出しとるん?
— ちゃきちゃき恭子 (@kyontarojiji1) August 17, 2022
明らかに積極走塁にシフトしとると思うけど、それは佐々岡への当てつけなのか?
野手起用にも、どっしりと腹据えた感ある
河田さんがやりたくてもやれなかった采配やってる、ってことでいいんか?😅
一試合しか継投してないけど、河田監督代行の投手の使い方は緒方前監督を思い出す。勝つための投手の起用、悪く言えば潰しちゃうかもしれない使い方。逆に佐々岡監督は投手を守る起用してる感ある。悪く言えばひよってる使い方。
— 万事豆腐 (@banjitofu) August 17, 2022
野手出身と投手出身で傾向が変わるのかな?
※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)
➡【質問】佐々岡監督が続投する場合、カープファンが求めている(カープファンに許される)3年目の成績はどれ?#佐々岡真司 #監督 #続投 #条件 #carp #カープ
— かーぷぶーん⊂( ●▲●)⊃ (@carp_buun) August 16, 2022
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (77)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2021は河田
2022は東出
色んな話やベンチの動きや起用法からすると野手の起用法や采配はこんな感じでしょ
そんで今は指揮系統がブレると嫌だからとりあえず河田が野手は全面的に引き受けて投手は丸投げ
投手采配はここに二試合も特に変わってないからそっちも最初から任せてるのかもしれない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
してると思ってる人いるんだね
ランナー出たらストップウォッチで計測してるけど、あれもいちいちコーチに
この数字なんだけど走らせてもいい?どの場面がいい?とかいちいち聞いてたら
それこそ相手に盗塁やエンドランとかモロバレだよ
結局、意見を聞いた上でやってることも最終決断は佐々岡がしてるんだから佐々岡の采配なんだよ
ぶーん
が
しました
監督に人柄なんていらない
ぶーん
が
しました
長野嫌がって松山勝負は正しいと思うし松山敬遠で堂林勝負もあり得ない
ただど真ん中はさすがに打つよね
ランナー二塁外野前進守備だと今の松山でも頭越せるから使ったタイミングも良かった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今みたくサードコーチと監督両方やってくれるならいいけど
ぶーん
が
しました
河田コーチに丸投げしたという采配を佐々岡監督がしているなら、それも含めて佐々岡采配よ
ぶーん
が
しました
それ以上でもそれ以下でもない
ぶーん
が
しました
動く姿勢をシンプルに評価するならいいんだけどね。
ぶーん
が
しました
オレ嫌いじゃねぇな(笑)
なんか 野手がのびのびしとる気がする
若いからかもしれんがな ええ感じや
ぶーん
が
しました
若手が躍動したけど、レギュラー陣は眠ってたし。
ぶーん
が
しました
昨日とかエンドラン普通に失敗してるし河田采配外れとるやん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐々岡監督のこと舐めすぎやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ、確かにこの2試合は良い采配だったし、成長したのかもしれんが
ぶーん
が
しました
3歩歩いたら何考えてるか忘れてそう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この2試合で河田采配神とか言ってそう
やってること同じだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発が9回無失点してるんだから2戦2勝も特別なことではないのでは?
正直今年のカープなら中継ぎで負けるのなんて采配のせいとも中々言えんと思うんよね
誰も彼も調子が極端過ぎるから固定すべき所が固定できないっていう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ「監督が違かったらもっと優勝できてた」とか言ってるやばい人たちだから
ぶーん
が
しました
試合も森下九里が完璧だった賜物だし
交流戦で0割ベテランコンビをしつこくスタメンに進言してたのが河田ならとてもとても有能なんて言い難いし
東出ならごめんなさいやけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
負けた試合も挨拶して欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
イコール河田が優秀とまでは言えないわ。
先発ピッチャーだって同じように引っ張りまくってるから、シーズンで見た場合に結果出すとは限らない。
ぶーん
が
しました
あとは2試合じゃわからん
ぶーん
が
しました
コメントする