126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:43:24 ID:Sh.uo.L19
河田コメ
【広島】河田監督代行、スクイズ失敗は「もうほぼほぼワンバン。作戦がはまらなかった」
-13安打も3得点
「本当だね。こっちの方がヒットが多いからね。ちょっと、あれだったな。玉村が一番もったいなかった。初回から結構、指にかかった球を投げられていた。球速以上にいい球だった。あそこ(4回1死二塁から四球を与えた場面)で宮崎にパカーンと打たれてもいいんだけどね。(四球を)出そうとしているのは分かるんだけど。(決勝打の)嶺井もツーナッシングからでしょ。この回だったよね」
-110日ぶりの先発1軍だった。
「当然(次回の登板機会も)あると思うし、球が来ていただけに、もったいなかったというところだけかな。また次も期待をして、とは思うので。投手コーチも監督もそういうと思う」
-6回1死一、三塁ではスクイズ失敗。まずは同点を狙った
「うん、うん。今は俺が決めるところなので。矢野だったらできるかなというところで出してみて、結果ああいうふうになってしまった。もうほぼほぼワンバン。こっちの作戦がはまらなかったというところ」
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208190001588.html
・一発がある打線とそうでない打線の差が出た
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660912095/
【この試合の結果まとめ】
・ヒット13本で3点、スクイズ2度の失敗、チャンスに中軸がほとんど打てない、相手の中軸には打たれる、1イニングに2つのフォアボールを相手に与えて、塁を埋めて下位のバッターにも打たれる。今の勢いのある横浜にこんな野球をして勝てるはずがない。
・矢野のスクイズは最初のファールを見てもうダメだと諦めて欲しかった。今の矢野は打たせても何か起こしそうな期待感はあるし矢野の打撃に賭けてみて欲しかった。成功しても同点やしそれでは今のベイスターズには勝てない。動くところは動くでいいけどね。スクイズはやるべきではなかったと思う。
明日は勝てるようにベイスターズの勢いを止めて欲しい。
→素人目ですが同感です。
矢野選手にスクイズありかなと思いましたが、1球目のファールのとき顔逸らしてしまい厳しいかと感じましたね。
それとカープの後ろ投手陣を考えたら、もっと攻めても良かったかなと。
先ずは同点は終盤にお願いしたいな。
・スクイズを1回失敗すると相当プレッシャーが掛かることがわからないということでしょうね。確かにあそこがターニングポイントだったと思う。
・残念な試合だったね。
相手よりもヒットの数が多かっただけに,かみ合わないのが本当にもどかしい。
苦しい戦いは続くが,粘り強く戦い,2位争いのライバルとなるDeNAに何とかついていってほしい。
・狭いハマスタでスクイズなんて…。強打者が多いDeNa戦で尚且つ4、5点は覚悟しないといけない玉村が先発なのにそんなチマチマ点を取りに行こうと思う采配事態に疑問符ですよね…。結果的に13安打放って3点しか取れないんだかね…。
・経験が浅い矢野にスクイズは厳しいよ。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 21:38:33 ID:ez.nu.L30
31
ホームラン数
ヤク 130
巨人 128
横浜 80
阪神 72
広島 68
中日 53
ヤクルト巨人は別格として本拠地マツダで本拠地ハマスタの球団と10本程度の差ならめちゃくちゃヤバいわけではない気がするホームラン数
ヤク 130
巨人 128
横浜 80
阪神 72
広島 68
中日 53
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 21:40:29 ID:NA.5s.L11
ハマスタは特に今本塁打出やすいわけじゃなかったはず
平均くらいじゃなかった
平均くらいじゃなかった
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 21:40:30 ID:y5.gx.L3
打力はちょうど平均くらいって感じがするね
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:27:32 ID:4M.gx.L4
玉村もキレ型にしても今のいい時の遠藤くらいの球速は欲しいわね
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:29:37 ID:ez.nu.L30
>>106
まあ去年の良い時の玉村は143,4kmくらいは出てたからね
どう考えてもまだコンディション的にトップフォームではないからしゃあない
思ってたよりは良かったけどガン甘めのハマスタで140kmが精一杯って感じだったもんね
まあ去年の良い時の玉村は143,4kmくらいは出てたからね
どう考えてもまだコンディション的にトップフォームではないからしゃあない
思ってたよりは良かったけどガン甘めのハマスタで140kmが精一杯って感じだったもんね
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:34:45 ID:4M.gx.L4
>>107
それこそ遠藤の球速くらいは出ていたか
それこそ遠藤の球速くらいは出ていたか
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:30:24 ID:yq.un.L27
玉村には失礼だけどもっと球の状態の問題で打たれるのではと心配してた
ここから残り試合とフェニックスとで怪我なく感覚戻していって欲しい
ここから残り試合とフェニックスとで怪我なく感覚戻していって欲しい
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:35:00 ID:df.x2.L1
コロナから戻ってきたターリーの投球内容見てると矢崎もリセットされてないか不安だわ
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/19(金) 22:36:10 ID:dm.5s.L15
>>111
矢崎の場合フォーム固めに1年かけて最後によくなったのがメンタル面やからそうそうおかしくなるとは思ってない
矢崎の場合フォーム固めに1年かけて最後によくなったのがメンタル面やからそうそうおかしくなるとは思ってない
・1番バッターに長野は失敗やったね。真ん中見逃したりで3三振はいかんね、まだ堂林のほうが一発もあるし盗塁できるぶん期待はできる。
・佐々岡よりは良いコメントだ。
だけど連敗はしちゃいけないぜ。。
・オーダーの組み方を変えて欲しい。
今こそ1番は秋山を試すときでは?
今日の働きを見る限り2番に羽月を置くのは理に適っていると思うが、上位打線でしっかり塁に出して、併殺はしないような組み方をしなければならない。
その為に出塁率と進塁経験に優れる秋山と最近併殺の少ない西川を何処に置くかが勝負になると思う。
間違っても最近やたら併殺に打ち取られやすいマクと坂倉で西川を挟んではならない。
具体的には
秋山
羽月
西川
マク
坂倉
長野or健人or堂林
捕手
矢野
投手
の並びが現戦力では繋がりやすいと思う。
下位打線が自動アウト化するのは織り込み済み。
・矢野のスクイズは小技得意なタイプと見て出したいのはわかるけど、それまでの打席で結構粘ってたからそのまま打たせてもよさそうな気はした。内野ゴロで本塁狙わずに1点くれた場面がその前にあっただけに。
・ただ見逃してもストライクな玉に当てれないのはやはり矢野の実力不足を感じる
落ち玉だからせめて当ててファールにはして欲しい玉だった
・河田さんのコメントのほうが全然いい。
・一番長野と聞いて、これはダメだと感じた。一番打者に求められる出塁率の高さや足の速さなどなくて、二割前後しか打っていない長野に、首脳陣は何を期待しているのだろうか。選手起用は、適材適所を考えて点が一番効率よく取れる打線を考えてほしい。
今の選手の中では、秋山が一番適任ではないかと思う。12安打も打ちながら、3点ではあまりにさびしい打線である。
・そもそも今の広島にスクイズを決められる選手いるの?
・やっぱり打線(の援護が)が投手を成長させる(環境を作る)のかなと思う。
・今のカープ打線は大砲不在、機動力も小技も下手ときたんじゃさすがに厳しい。特に足の速い選手は多いけど盗塁が上手い選手がいない。慶彦にコーチお願いして叩き込んで欲しいものだわ…絶対ないだろうが。
・結果的にその後ホームラン打たれてるけど矢野がスクイズ決めてたら森浦交代してたんだから結果は変わってた可能性が高い
やっぱショートは小園じゃないと打撃面で圧倒的に厳しい
矢野だけでなく12本もヒットを打って3得点っていう効率の悪い攻撃もどうにかしないといけないと思う
・現在のカープは苦しいながらも、若手を積極的に1軍の試合に出して経験を積ませている。秋山もバッティング技術については、若手が聞いてくれば教えると言ってくれている。実戦での辛い経験もきっと今後は活きてくると信じたい。
・どう考えたら一番長野になるのか、、、分かる人教えてくれ。だったら秋山でいいじゃん。緊急事態なんだし可能性ありって言ってたじゃん。今試さないでいつ試すのよ。
しかし走塁やらスクイズやら有能なコーチに教えてもらわないとダメだね。12球団一ヘタクソだわ。選手は良いものを持ってるけど教える側が無能だと他チームからこんなにも舐められる。
しかし走塁やらスクイズやら有能なコーチに教えてもらわないとダメだね。12球団一ヘタクソだわ。選手は良いものを持ってるけど教える側が無能だと他チームからこんなにも舐められる。
・左打者にスクイズをさせる奇襲だったのかもしれないけど、キャッチャーから三塁ランナーがよく見え三塁方向に外されやすいから成功率はかなり低い
左でスクイズ狙う前に、まずシーズン中に右打者が確実にスクイズ決めるとか、その結果ツーランスクイズ成功させるとかがいいのでは?
昨年唯一のスクイズが左投手の左打者って最悪のケースで失敗したのに…矢野くらいの足ならスクイズよりゲッツー崩れで1点の確率の方が高い気がします。
・今年こそ真司監督の胴上げが見たい
・河田が戻ってきた時は,黄金期復活やー!カープ復権のときや!とか言ってた
・野手も10安打以上と打てているので、打順が大事になってくるかなと思います。マクブルームはもう少しですが、坂倉がようやく不調から抜け出しそうな気配が見えたのは好材料です。
・確かに矢野の実力不足は感じるが、首脳陣もバントの上手い下手を把握していないのかな?
・それより、調子の悪い4番をどうするんだ?
マクはコロナの影響と日本の湿気のある暑い夏でバテてるよ。
泣いても笑っても後30試合。
このまま、4番の復調を待つのか、それとも、別の人に任せるのか、
決断の時はもう来てます。
・若手選手だけでなく首脳陣も、少しずつ経験を積み重ねていってほしい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (38)
安心しろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
甲子園でも4点ビハインドの7回に送りバントやってた学校があったが、勝ってる方が真綿で首を絞めるように得点圏に送ったり文字通りのスクイーズで点取るもんじゃないのかしらね
ぶーん
が
しました
やれと言ってた声の量に対して、失敗した時にその姿勢は良かったよという声が少なすぎるんだわ。ファンってのはそんなものなんかもしれんけど、流石に無責任なのが多いんじゃないですかね。
ぶーん
が
しました
ヤクルトは別格としてほぼ倍もホームラン打ってる巨人と総得点では大差なくついでに順位も大差ない
打線だけならヤクルトに次いでうちと巨人が強力で明らかに残り3チームより得点はとれてる筈のその2チームがBクラスなのは中継ぎが最悪で僅差の試合を勝ちきれない以外に考えられない
今日だって負けは先発の玉村だけど、それでもそこそこ試合になっていたのを完全に試合終わらせたのは中継ぎの差なんだから
ぶーん
が
しました
どうせダメで元々の監督代行だから気楽なもんだろうね
だから1番長野なんてふざけたスタメン組むし明らかにスクイズ警戒してる相手にスクイズ敢行のサインなんてだせるんだろうな
ぶーん
が
しました
カープファンって試合後のコメントが良いだけで満足なの?コメントが良かったら負けても良いってことにならないぞ。
指摘する所は指摘した方が僕は良いと思うんだけどさ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それが分かったのは収穫だったかもしれん
ぶーん
が
しました
あそこ矢野がスクイズ決めてくれたらなあと言う負確実性も考慮した野球。
仮に決めても1点だし。今のベイスには1点取って勝てる相手ではない。
つまり河田野球は甘いって事よ。
シーズン序盤は先発で試合を作ったが、先発らしい先発が2人しか居ない状態。壊滅と言ったところか!
ランナー貯めて一本が出ないのは相変わらず。
最下位候補に相応しい戦いぶりとなってきた。
ぶーん
が
しました
本来はそんなに確実性無いし失敗のリスクも高いのに3塁ランナーがいるとすぐにそう言う人が出てくる
今回だってスクイズの素振りを見せずに凡退していたら何故スクイズをさせないんだと文句を言う人がたくさんいただろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発も中継ぎもつい最近まで二軍に居たか怪我で離脱してたようなのがゴロゴロいるから安定感ないのは仕方ないね
ぶーん
が
しました
かわされて大事な三塁走者をアウトにしてしまうからね
1番長野も事前にペラペラ喋って予告してるししゃべりすぎる河田もなんだかなって
感じ
一気に同点や逆転狙って打たせなかったある意味弱気が負けにつながったね
ぶーん
が
しました
ホームラン打たれそうであれば最悪申告敬遠すればいいし。
ぶーん
が
しました
矢野が打席
動かすと思ったら案の定。
恐らくプロの視点から見たら丸裸やろ。
サインが見破られ続けてやるのが河田野球。
日本シリーズ田中の盗塁思い出したわ。www
てか東出は、お飾りの役職?
中途半端なコーチやな。
ぶーん
が
しました
矢野、羽月にバントするぞ。
菊池を2番から外せないのは
聖域選手でもあるが、、バントさせたいからよ。
河田ほどバント好きなヘッドは他のチームに居らんぞ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
日頃、ロクに練習させてないんじゃないだろうか
それか、他球団並に練習させているつもりだが
教える側に問題があるのか、どうしようもない選手ばかりなのか
ぶーん
が
しました
やっぱり、あまりにも見え見えの作戦なのがダメなんじゃない?意表をつくとか、相手の弱点を狙うとか、密かに策を練らないと……。ベラベラ手の内を明かしてるようじゃダメだと思うよ。
ぶーん
が
しました
佐々岡は同じことしか言わない上に「打たれたのはたまたま」とか平気で抜かすからな
ぶーん
が
しました
コメントする