広島・佐々岡監督、救援陣が打たれ連敗「矢崎は勝ち越したら八回。七回は流動的に」広島は初回に3点を追う五回に野間の適時打、菊池涼の6号3ランで逆転するが、直後にコルニエルが同点に追いつかれると、七回は森浦がつかまり勝ち越しを許し連敗となった。広島・佐々岡真司監督は七回に起用した森浦について「その辺は流動的なのでね、勝ちの形は。矢崎は勝ち越したら八回。七回は流動的に考えていました」。左腕ならばターリーの選択肢もあったが、前日に決勝弾を打たれたばかり。「ないことはなかったけど、昨日投げた。みんなで六、七回を流動的にいろんなパターンで考えていた」と、明かした。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/08/31/0015600401.shtml
615: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:41:21 ID:So.h9.L7
ちょっと不調なひとがでると崩壊するリリーフの層がうすすぎる!!
540: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 21:56:02 ID:Nj.it.L11
右の大砲とイニング食える先発と壊れない頑丈なリリーフがほしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661945193/
604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:38:28 ID:gT.tt.L32
どうするんやろな
先週末にサッサが7回森浦ターリーで行くと言ったばっかりでその3人が昨日今日失点してるんよな
仮に格下げするとするとケムナか島内あたりになるのかね?
先週末にサッサが7回森浦ターリーで行くと言ったばっかりでその3人が昨日今日失点してるんよな
仮に格下げするとするとケムナか島内あたりになるのかね?
605: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:39:02 ID:DV.o5.L30
森浦も本来なら下で調整中やからなあ…
606: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:39:43 ID:0K.o5.L9
ただ、今日の森浦そんなに悪かったかなと思う
悪い意味で
悪い意味で
611: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:40:39 ID:Nm.hc.L12
>>606
流石に浮きすぎや普通に悪い
とはいえ1番悪いときよりはマシかもな
流石に浮きすぎや普通に悪い
とはいえ1番悪いときよりはマシかもな
612: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:40:41 ID:Mn.ax.L20
>>606
多分そんな悪くなかったよ
球速もそこそこ出てたし空振りも取れてた
ただ球が高かった
多分そんな悪くなかったよ
球速もそこそこ出てたし空振りも取れてた
ただ球が高かった
607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:39:43 ID:kg.at.L17
ターリー島内松本フランスアコルニエルケムナ塹江
見事に勝ちパ昇格の瞬間炎上の前科持ちしかおらんぞ
見事に勝ちパ昇格の瞬間炎上の前科持ちしかおらんぞ
613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:41:09 ID:gT.tt.L32
>>607
たぶんこのリリーフ陣の配置の正解分かる人この世にいない気がする
というか正解がないと言った方が正しいか
たぶんこのリリーフ陣の配置の正解分かる人この世にいない気がする
というか正解がないと言った方が正しいか
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:40:10 ID:ot.oh.L18
中崎(小声)
614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:41:11 ID:kg.at.L17
>>610
散々試してもう使えませんとなった人はちょっと
散々試してもう使えませんとなった人はちょっと
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:43:35 ID:cx.nb.L6
こんなに投手取ってるのになんでこんなに層が薄いんだろ
625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:44:46 ID:m4.we.L4
>>619
完全にゼロから作り直しやったからな特にリリーフは
先発は九里(大瀬良)がおったからまだしも
完全にゼロから作り直しやったからな特にリリーフは
先発は九里(大瀬良)がおったからまだしも
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:45:01 ID:gT.tt.L32
>>619
1.5軍とか勝ちパは無理なクラスしかいないからやろなあ
逆にその層は駒多いと思う
1.5軍とか勝ちパは無理なクラスしかいないからやろなあ
逆にその層は駒多いと思う
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:45:44 ID:Nm.hc.L12
>>628
まあ0からの再建という意味なら悪くないんじゃないのとは思う
まあ0からの再建という意味なら悪くないんじゃないのとは思う
620: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:43:35 ID:DV.o5.L30
島内ふらふらピッチではあったけど落ちる前よりはだいぶマシかなあとは思う
安心して見てられるかといったら嘘やけど
安心して見てられるかといったら嘘やけど
622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:44:05 ID:kg.at.L17
8月ケムナ
防御率5.68 2勝0敗0H 7登板 6.1回 奪三振率7.11 K/BB5.00 WHIP0.79
なんですかこれは
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:45:04 ID:kE.oc.L36
>>622
防御率の割にWHIP低すぎやろ
防御率の割にWHIP低すぎやろ
623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:44:32 ID:Mn.ax.L20
島内森浦はなんかもうあと一歩感
633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:46:12 ID:Mn.ax.L20
みんな良い所はあるんだけどそれを伸ばし切れるかどうかなんよな…
ちょっとしたきっかけ次第だと思うけど
ちょっとしたきっかけ次第だと思うけど
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:46:17 ID:Nj.it.L11
もう0からの再建に3年かけてるんですが・・・
642: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:47:27 ID:Nm.hc.L12
>>634
リセットも考えればまあそんなもんだよいやほんと
どっちかというと岡田薮田が主戦力になってない方が痛いし
リセットも考えればまあそんなもんだよいやほんと
どっちかというと岡田薮田が主戦力になってない方が痛いし
636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:46:29 ID:cn.td.L26
今年は黒原森が全く戦力になっていないのが全てやわ
悪いけど大卒&社卒でこれはさすがにあかんわ
悪いけど大卒&社卒でこれはさすがにあかんわ
641: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:47:21 ID:gT.tt.L32
>>636
問題はそこじゃないと思うわ
ルーキーが活躍しないと形にならないチームなんてそもそも弱い
問題はそこじゃないと思うわ
ルーキーが活躍しないと形にならないチームなんてそもそも弱い
646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:48:41 ID:cx.nb.L6
スカウトの目の問題なのか育成の問題なのか編成の問題なのか
648: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:48:47 ID:Mn.ax.L20
ササコメから察するに7回はギャンブルやな
650: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:49:11 ID:gM.it.L7
>>648
まあ分かりきってたことではある
まあ分かりきってたことではある
652: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:49:19 ID:cn.td.L26
コルニエル 50試合 1勝2敗 3.82
助っ人だとしても普通に外れ
助っ人だとしても普通に外れ
656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:50:28 ID:kg.at.L17
フランスア(全盛期)さんはストレートが悪い日でもスライダーとチェンジアップでなんとか出来るからな
コルニエルとターリーはストレート悪かったらそのまま炎上まっしぐらなのが
コルニエルとターリーはストレート悪かったらそのまま炎上まっしぐらなのが
657: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:50:55 ID:Mn.ax.L20
昨日打たれたターリーの手も7回あったってあるし森浦も勝ちパから外れるかわからんなこれ
677: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:55:53 ID:kg.at.L17
これ島内にも言えるんだけど大卒で3位以内に取られた素材型って時間の猶予がないんよな
4年目5年目なんだから本来は勝ちパでバリバリやってもらわんと困る投手
4年目5年目なんだから本来は勝ちパでバリバリやってもらわんと困る投手
679: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:56:37 ID:Eh.7y.L34
けむしまほーりートリオは投げて見ないとわからないブラックボックスを早く脱してほしいわ
687: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:58:20 ID:xY.p9.L27
>>679
この3人がブルペンを支えてくれんといかんところよね
この3人がブルペンを支えてくれんといかんところよね
683: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:57:14 ID:gM.it.L7
今日の起用については話してるけど中継ぎこれからどうするかについては言及ないわね
【広島】佐々岡真司監督「仕掛けないといけなくなった」秋山が途中出場/一問一答-7回、相手に左打者が続くところで左打者の被打率が高い森浦を選択
「その辺は流動的なのでね、勝ちの形は。矢崎は勝ち越したら8回のところであるだろうし、7回というところで流動的に考えていました」
-左が続く場面だがターリーが前日に打たれたばかりとあって難しい選択を強いられた
「(ターリーの選択肢も)ないことはなかったけど、昨日投げた中で。みんなで6、7回を流動的にいろんなパターンで考えていた」
-7回の攻撃。磯村が出たところで代走を送らなかったが
「考えたけれど、8、9回であれば(代走を)考えたが、7回というところで」
-菊池涼はさすがだった
「これだけ離脱などがあったが、引っ張っていってくれている。菊池はコロナ前からも本当に引っ張ってくれていたのでね」
-秋山が途中出場。明日は先発か
「明日から先発と考えていた中で今日は途中からね。打席、守備とどんどんと慣らしていって明日先発というところで。今日は5回からいって、1、2イニング早い起用になったがいろいろと考えて、仕掛けないといけなくなった」
-明日が大事
「明日だけでなく1つ1つ、毎日毎日が大事になる。2つ負けたので」
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208310001530.html
まあどうしようもないってのに帰結するけど
686: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:58:16 ID:Mn.ax.L20
森浦は去年もだったが今年もやっぱり左に弱いのが露呈してきちゃったわね…苦手意識は急には払拭できないか
690: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:00:10 ID:Nm.hc.L12
>>686
森浦に関しては左右というかスタミナ、継続力の問題や
ま、ルーキーイヤーの去年も今年も安定して一軍で投げてくれるのはかなり優秀だよ
森浦に関しては左右というかスタミナ、継続力の問題や
ま、ルーキーイヤーの去年も今年も安定して一軍で投げてくれるのはかなり優秀だよ
705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:03:26 ID:Mn.ax.L20
>>690
その課題は本人もわかってるだろうし来年は修正していってほしいね
正直ルーキーイヤーからこんだけ投げてるリリーフ同期の栗林以外記憶にないし
その課題は本人もわかってるだろうし来年は修正していってほしいね
正直ルーキーイヤーからこんだけ投げてるリリーフ同期の栗林以外記憶にないし
688: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:59:12 ID:PH.oh.L11
14、15、17ドラフトで今年戦力になった選手
14が野間薮田塹江
15が西川
17が奨成ケムナ遠藤レイラ
「3年かけて投手編成ができんかった」とかよく言われるがこの3年のドラフトで外しまくったんやからそら無理よ
689: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 22:59:57 ID:kg.at.L17
こいせん民A「森浦アカンから降格させろ!」
他のこいせん民「森浦以上がいないぞ、みんなリード時だと燃えるぞ、なんなら同点でも燃えるぞ」
こいせん民「」
他のこいせん民「森浦以上がいないぞ、みんなリード時だと燃えるぞ、なんなら同点でも燃えるぞ」
こいせん民「」
692: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:00:46 ID:y5.it.L17
これ言うとたまに投手育成がどうたら言うのもおるけどそれもお門違いなんよなあ
1軍で使えるレベルに仕上がって上に上がってきた高卒が片っ端からぶっ壊れてくのは…
1軍で使えるレベルに仕上がって上に上がってきた高卒が片っ端からぶっ壊れてくのは…
709: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:05:45 ID:Mn.ax.L20
昨日か一昨日かのスレで見たけど他球団でも2年続けて結果だしてるリリーフって少ないんよな最近
720: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:08:25 ID:xY.p9.L27
>>709
そうなんだ
カープ中心に見ているからどうしてもカープ選手に対してもどかしさが…
そうなんだ
カープ中心に見ているからどうしてもカープ選手に対してもどかしさが…
726: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:10:59 ID:fl.oh.L13
>>720
現勝ちパで2年連続以上勝ちパ努めてる投手がセ・リーグでは
清水マクガフ、エスコバー、栗林、ライマルくらいだからね
ヤスアキは去年勝ちパ落ちしてたし岩崎は今勝ちパ落ちしてるしその他は今年勝ちパ定着した投手ばっかり
現勝ちパで2年連続以上勝ちパ努めてる投手がセ・リーグでは
清水マクガフ、エスコバー、栗林、ライマルくらいだからね
ヤスアキは去年勝ちパ落ちしてたし岩崎は今勝ちパ落ちしてるしその他は今年勝ちパ定着した投手ばっかり
707: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/31(水) 23:05:04 ID:gM.it.L7
本当にリリーフは継続力ってとこよな
通年とか次のシーズンもとか
次の年継続できなくても新戦力が外国人含めポンポン出てくるならいいけど夢のまた夢やからな
通年とか次のシーズンもとか
次の年継続できなくても新戦力が外国人含めポンポン出てくるならいいけど夢のまた夢やからな
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (50)
ぶーん
がしました
情けない
ぶーん
がしました
まさにポンコツ助っ人画が多すぎる
アンダーソンはまだ調整中かな?😞
ぶーん
がしました
イニングは今年出来るであろう助っ人リリーフ陣にでも食わせよう
ぶーん
がしました
長距離砲も足りてないしよくこの戦力で最下位にならずに踏ん張ってるなって感じ
ぶーん
がしました
ただ會澤も石原も坂倉もいるんだから七回は磯村に代走出しとけよ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
大社投手:黒原(1) 森(2) 松本竜(5)
高卒投手:なし
大社野手:ライト中村健(3) ライト末包(6)
高卒野手:レフト田村(4) キャッチャー高木(7)
●2020ドラフト
大社投手:栗林(1) 森浦(2) 大道(3) 行木(5)
高卒投手:小林(4)
大社野手:ショート矢野(6)
高卒野手:なし
●2019ドラフト
大社投手:森下(1)
高卒投手:鈴木(3) 玉村(6)
大社野手:レフト宇草(2) キャッチャー石原(5)
高卒野手:ショート韮澤(4)
●2018ドラフト
大社投手:島内(2)
高卒投手:田中(5)
大社野手:レフト正隨(6)
高卒野手:ショート小園(1) サード林(3) サード中神(4) セカンド羽月(7)
ぶーん
がしました
どこも中継ぎなんて入れ替わり激しいのに、代わって出てくるやつがろくにいない広島は異常だよ
ぶーん
がしました
そりゃ森下や栗林・森浦といった即戦力を当ててもギリギリだし、
黒原や森といった大社ドラ1~2が働かないだけで先発と中継ぎの両方が崩壊するよ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
チャンスすらあげずにクビはヒドイよ
ぶーん
がしました
今オフは真面目に外国人補強を!
コルニエル、フランスワ、ターリー→解雇
アンダーソン→イニング喰えないんでリリーフへ
右のゴリゴリ大砲、先発型、中継ぎパワーアーム
各1名ずつ獲得を!
ぶーん
がしました
ずっとやってる
ぶーん
がしました
仮にも投手出身で一軍二軍のピッチングコーチもやってた佐々岡が監督なって3年間一度も中継ぎを整備出来てない。
理由ははっきりしてて、いつまで使えない2軍にずっといる投手を残してたんだ。
西武やヤクルトも投壊してたが、大量解雇で即戦力取りまくって今では屈指の投手陣だ。
今年は現役ドラフトもある。徹底的に改革しろ
ぶーん
がしました
野村、遠藤、玉村、コルニエル、ターリー、(大瀬良)
【5回~6回】九里◎ (松本、フランスワ、塹江)
【7回】矢崎◎
【8回】森下◎
【9回】栗林◎
【ビハインド&延長要因】ケムナ誠、島内、森浦
ぶーん
がしました
佐々岡自身もやりたくて監督になった訳でもなさそうやし。
最初から断れば良かったのに。
ただ引き受けたからには責任を取るつもりじゃないと、、。
さあオーナーがどうするつもりか!
ぶーん
がしました
数少ない4年続けてセットアッパー、ストッパー務めてるのに
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
3年連続Bクラス 今年に至っては中日との最下位争い
投手出身監督として最低限求められた中継ぎ整備すらできず 野手に関しては誰一人育ってない
これで来年も佐々岡の続投を支持する理由って何?真面目に教えてほしいんだが
ぶーん
がしました
コメントする