20220903s00001173674000p_view

広島・秋山「すごく久しぶり」の適時打放ち、佐々岡監督も手放しで喜ぶ「相当苦しんでいたと思う」

◇セ・リーグ 広島4ー0DeNA(2022年9月3日 マツダ)

広島・秋山が待望の適時打を放って2打点を挙げ、チームの連勝に貢献した。2―0とした5回、なおも2死二塁で高め直球を右前へ運ぶと、7回2死二塁でも外角低めスライダーに泳ぎながら、巧みなコンタクトで左翼ライン際へ落とした。

「適時打はすごく久しぶり。打点も止まっていたので、動き出してくれないかな…と」

酸いも甘いも知る34歳。残り17試合、逆転Aクラスに向け「勝ちにつながるような場面で仕事ができたら。最後まで続くように」と言葉に力を込めた。


(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/04/kiji/20220903s00001173743000c.html


・だんだんタイミング合ってきたね。これからどんどんヒット量産だ!

 



【この試合の結果まとめ】



【この試合の関連記事】




・西川 秋山のバットコントロールはリーグトップクラスや



・佐野のファインプレーに阻まれたから、ほんとは3安打猛打賞だったんだけどな😉



・うなぎいぬ、やるやん!!
菊と秋山が一緒のチームで闘う姿を
見れて幸せです😆





・秋山が打つと雰囲気も良くなるね。
あとはマクブルームが復調してくれれば尚よし。
打てない時期は色々言いたくなるが、ファンは応援するのみ!




・秋山も引っ張って右中間フェン直がでないと、万全ではないが、あがって来てるだろう。
明日の玉ムは悪くはないし矢崎栗林も使えるので、勝ち疲れした横浜にこのままサンタナ喰らわす形を是非みたい。




・あのコースの球をレフト線ギリギリに運ぶ技術…イチローを彷彿とさせる華麗なバッティングや




・この芸術的なヒットには感動した。







・アウトローの球を拾って外野前に落としたバッティング凄いの一言。 
片手であんな遠いコースを上手く打つ事。
タイムリーお見事でした。





・この選手が通用しないMLBってとんでもない世界だな





・獲得して良かった
居なかったらとっくに終わってたなぁ




・昨日、一昨日の試合は、観ていて心が晴れ晴れします。
来季を見据えつつ、今季の残り試合にも全力を傾けて欲しいです。
























・この2試合はいい勝ち方!
先発が試合を作って、打つべき人が打ち、中継ぎ以降全員無失点。

それだけに阪神戦の3タテは悔しいなー

まー、終わったこと悔やんでもしょうがないけん、明日の玉ちゃんも続いてもらって少しでも阪神にプレッシャーかけましょう!






・最近まで、強いスイングでの空振り三振での秋山を見るたび、ため息をついていた。
チャンスでのタイムリーはうれしい。
まだまだ秋山のバッティングで、チームを盛り上げて欲しい。





・秋山に当たりが出てホッとしている反面。マクブルームが不調に陥っている。6番に下げても調子が上がらず、内容も良くない。反対に堂林はここ最近絶好調。今日の相手は京山、マクブは相性が良いのでスタメンだろうが、ここで打たなければ、来週からはファースト堂林だろう。

いつも言っているが、マクブは必ず必要な時が来る。今は不調だけど、また調子上げてスタメン戻ってきてくれるはず。明日は見どころだな。明日も勝って3タテして、逆転CSへ望みを繋げよう!






・西川のような打ち方で、アウトコース見逃せばボール球を、うまくレフト前に持っていきました。
これで秋山も復調でしょう。残り試合、2000本に向け安打を積み重ねて欲しい。





・秋山がカープに加入してくれてから
確実に良い方向にチームが変わった感があるし
今年は無理でも近いうちにチームが化けて日本一になれる可能性は
意外とある気がするにゃ!




・一本目のタイムリーなんかしっかりストレートを振り切れていたのでもう大丈夫かな?3番より1番がいいなんて言われてたけど、得点圏打率も高くて3番もいけそうだな。





ランナーがいる時に打てるかどうかが打者のレベルを決めると思う、基本、先発投手においては、回の先頭打者とランナーいる時しか本気で投げてない。

さらに勝ち継投のリリーフはどこでも好投手が出てくる、カープもそれなりの打者はいるが、突き抜けたレベルの
打者がほぼいないから、ヒットは出るが点にならない、秋山は突き抜けたレベルにあった選手、チャンスで点をとる打撃を。

まだ環境の変化による疲労などで本調子でないし年齢的にも疲れが抜けにくくなっていると思うが、シーズンは残り僅か、ラストスパートを期待します





・改めてよう広島に来てくれた。感謝しかない。残留してくれた田中が下でくすぶってるんが寂しいけど野球をもっと楽に考え楽しんでもらいたい。重圧すら楽しめる位につきぬけて。

誰かの為にと自分自身野球出来るようになった時、皆が同じ方向むいたら恐ろしいような力がでる。

安易なチーム一丸でなく逆転のカープ

尚更、1番でチームを牽引してもらいたいのが希望。必要な力は諦めない。簡単で難しい。後はやりきるだけ。



・昨日は現地観戦ですが しびれましたねぇ、彼の二打点は!キクの内野ゴロ一点の後と堂林の本塁憤死の後のタイムリー。やってくれました!おおきに!あとはマク様が復調するかどうかですね。




・最近ずっとタイミング合ってなかったから、1本目のタイムリーは完璧に噛み合った当たりで安心した。その前の打席も捕られはしたけどうまく捉えたいい当たりだった。

逆に2本目の当たりはラッキーと言うべきか技ありと言うべきか・・・しっかり打ったヒットが出るようになったらああいう当たりも増えてくるよね。選手も気が楽になって打席に入れる。この試合をきっかけに本調子になってくれるといいな。
















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認