野間峻祥鈴木誠也西川龍馬


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:24:23
カープファンとしては残って欲しいけど
他ファンは口を揃えてオリックスに行くやろって言うんだよね

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 00:11:45
>>2
ギータみたいもんやろ

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:13:25
>>2
そりゃまぁ都合のいい切り取りとはいえ阪神5億とオリ5000万でもオリ言うてるからなぁ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:38:35
西川のオリックスの件って、あの動画の発言だけでしょ?
どー見ても本気で言ってるって感じじゃなかったから、西川も困惑してるんだろうなぁ
http://carp-matome.blog.jp/archives/1080462014.html



【関連記事】




6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:51:47
まぁ正直残留はあり得ないと思う
西川も野間も離脱少なくないとはいえ
21 22で入ってきて30前にFA取得ってことはほぼ1軍にいたということ
それが7600万と3100万ってのはさすがに安すぎる
カープは外野はいくらでも出てくるからそこの年俸を抑えるのは合理的だけど
他球団はそういう評価しないんでね

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:56:46
>>6
安くねえよ
ほとんどシーズンフルで出てないんだから大して上がらんに決まってるだろ

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:14:18
>>8
その考え方やってるの一部の球団だけだからな
西川よりはるかにスぺだった梶谷のFA前が7400万だし
同じくスぺで西川と打力にかなり差がある金子が5700万
そもそも會澤なんかは規定到達しなくてもポンポン上がってたし
カープの年俸査定が外野に辛いのはある程度共通認識だと思うけど
丸と菊池の年俸推移比べると分かりやすいかと
ポジションごとの価値を考えたらそれでいいと俺も思ってるし



15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:31:39
>>11
會澤がポンポン上がってたは草
會澤はFA前年にBランク調整で一気に上がってFA年にキャリアハイ残したから今の年俸なんやで。大体ポジション一つの捕手と他の野手を規定打席で見比べるのはナンセンス。
守備貢献の大きい内野手と外野手の年俸の上がり方が違うのも当たり前やろ。

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:39:22
>>15
他球団はそうでもないんだよ
例えば巨人で言えば吉川が3700万 松原が4000万 大城が5500万
カープならこんな査定には絶対ならない
阪神も近本1億5000万 大山1億 梅野1億1000万(FA前の年)
カープ基準で言えば捕手内野手が明らかに安すぎる

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:46:16
>>19
タナキクのFA前年の年俸見てから内野手が安いとか言ってくれ。大体坂倉は今年5000万、FAまでに後4回も契約更改があって億越え確実やろ。結果出せば上がるって部分を見ない振りしたらアカンで。

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:52:23
>>25
いや俺はカープは外野が安いって言ってるんであって
内野手や捕手には相応の金額払ってると思うよ
だからみんな残留したんだし

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:58:17
>>28
あー、まぁ、外野は安いかな。知丸の場合は途中成績落とした

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:03:20
>>30
ミス、
丸の場合は途中成績落としたから年俸が落ちた部分もあるけど菊池は打撃落ちても守備貢献が認められた感じやし。誠也の場合は単純に払える年俸の上限に迫ってる感じやったな。

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:00:47
>>6
同一リーグが抜きにこない限りそのふたりには大きく積めないでしょ
どこの球団も左打ちの外野手は余ってる、守備微妙かつ出塁率微妙ってほぼ地雷
打率微妙でも盗塁かHR稼いでくれるなら需要はある、例えば西川遥輝

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 17:19:28
>>31
広島の最強バッター西川龍馬には多く積むだけのことあるぞ
相手に「チャンスでこのバッターに回したら嫌やな」って思わせるクラッチヒッターは当然何人いたっていい

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 17:20:18
>>31
しかもまだ西川龍馬は27歳お前は守備微妙って言ってるけど去年レフトで12球団1の守備指標を記録した守備力も広島には普通に大事やろ

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 17:21:36
>>31
チームの中心クリンナップを躊躇なく任せられる選手を「同一リーグが抜きにこない限り」とかのんきなこと言って簡単にどうぞみたいなスタンスじゃいかん
間違いなく西川龍馬は来年そしてそれからも広島の顔として絶対に必要不可欠な選手やで

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:53:30
大金出して残留させて金額に見合った活躍してるの菊池しかいないしどっちでもいいかな

あと交渉するにしても會澤みたいな最低何試合はスタメンとかは絶対契約に盛り込まないで欲しい
出すのは金だけで それで折り合い付かんならサヨナラで良い

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:39:58
>>7
選手の契約なんて知らん癖にまるで事実のように書くのはNGな。



23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:42:59
>>20
それだとまるで勝つために會澤固定したり松山スタメン起用してるみたいになるやん

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:48:31
>>23
んじゃ、そういう契約があるって証拠出せよ。証拠もないのに嘘を振り撒くな。

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:02:58
>>27
秋山は2000本まで固定だぞ

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 19:56:59
>>32
2000本まで使うなら3年(2年半)契約じゃ足りないじゃん
いくら実績があるといってもシーズン200安打をまたやるとは思えんし思ってもないだろう

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:18:30
俺が野間ならパワハラ受けた時点で愛着無くすが
残ってくれるなら凄いな

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:27:38
東スポだから信憑性は知らんが、巨人も西川はマークしてるらしいぞ。
「巨人2年ぶりFA解禁へ」みたいな記事に西川の名前も入ってたわ。
本命はオリックスだけど、巨人が梶谷ぐらいの契約を提示してもなんら不思議ではない。
まあ本人はいずれにしろ移籍したいと思ってそう。
昨日のヒーローインタビューもやけにあっさりしてたし
丸の言動と被る

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:32:17
>>14
森浅村西よりはよっぽど現実的で金額も安いし穴も埋まるからな
移籍するかしないかじゃないくて巨人以外を選んでほしいって気分だわ

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:44:20
>>14
だって巨人で今外野手で試合に出てるの若林とか重信だぞ
そりゃ巨人も欲しいわな

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:35:07
>>24
松原とか居たやろと成績見てみたら宇草が可愛く見えるくらい成績グロいな。

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 15:43:38
>>38
元から三振多いフリースインガーだったからああなるリスクは高かった
塩見は選球眼良くて打球速いから活躍してる
宇草や大盛の今後を考える上で大事な目安やね

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:37:52
野間は残っても残らなくても好きにしてくれればいいが、西川は移籍されたら困るな。
西川不在の2ヶ月は本当にチームはドン底だったことを考えても。
ただカープは出せても年報1億5000ぐらいだろう
2億以上出すチームがいたら100%移籍だな

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:42:30
移籍するにしても巨人には行ってほしくないな

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 06:09:31
>>21
巨人が嫌いというより、巨人で綺麗に選手生活終われた選手ってあんまり印象ないしね。

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:42:58
西川も野間も出て行くなら仕方ないが、野間だけは納得いかんな。

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:48:06
今年も相変わらずのスペ具合でいわゆる就活キャリアハイみたいなのが無くてカープ的には助かるな
年4億とか超えない限り適正くらいは出すから出たいなら仕方ないって感じ

野間がCランでお得とかイノー福田秀平の反省が生かされてなさすぎで球界の問題まであるわww



34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:06:08
野間のFA宣言が見たい

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 14:29:31
西川は故郷愛が高くて無理らしいな
野間は知らん

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 15:29:02
>>37
なに情報?無理とか

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 15:30:20
FA出ていく事ばかり議論される 
獲得に関する話はないのは悲しいね

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 06:07:07
>>42
まあFAで年齢のいった選手をあんまりとっても、無下に切れないし難しいよ。
単純に成績だけじゃなく、チームにとって率先していい影響を与えられる人じゃないと取る価値はないし
そういう選手がそんなにたくさんいるかというと難しいよね。

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 15:45:11
野間って自分を過大評価してそうだから、勘違いFA宣言あると思う

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 16:57:11
西川は出ていって野間は残る、で野間は成績下がるけどそれ以上の外野手がいないならレギュラーで使われ続ける最悪パターン

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-04 17:39:45
>>46
ホンマそれは最悪中の最悪なパターンやな
球団には龍馬に「来年以降もそしてそれからも広島の顔として絶対に必要不可欠な選手」ということを全力でアピールし続けて複数年残留してもらえるように頑張ってほしい!

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 15:27:56
野間をあれだけ贔屓してくれるチームは他にないやろ

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 17:41:00
西川も野間も残ってー

ここでも野間はいいこと書かれてないけど地味に覚醒してると思うんだよな今年は(いっとき離脱もあったけど)

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 13:56:34
西川、野間、秋山、坂倉、小園、大盛、宇草、矢野、羽月…
ホームラン20本いかない好打の左バッターばかりだからな。もちろん西川はこの中で群を抜いてるからいなきゃ大変だけど、右の長距離砲をドラフトなり外国人で補強してほしい。

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-03 12:44:22
龍馬は出て行きそうだからこそカープに残ったら胸熱
理由は異なるが丸、バティスタ、誠也、と主軸が抜けていったから龍馬まで抜けるとさびしいわね

たまに離脱することあるけど年々頼もしくなっててインタビューとかからも人柄の良さ誠実さが伝わってくるし、やはりあのカープ西川龍馬のバッティングをこれからも見ていたい





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認