https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/185004
カープ佐々岡監督が辞任へ 在任3年、CS進めず
広島東洋カープの佐々岡真司監督(55)が低迷の責任を取り、今季限りで辞任することが1日、分かった。球団に辞意を申し出て、1日までに了承された。球団は今後、OBを基本線に後任監督の選定に入る。
ヤクルトがリーグ連覇を決めた翌日の9月26日、佐々岡監督は球団幹部に辞意を伝えた。まだクライマックスシリーズ(CS)進出の可能性を残していたが、就任から3年連続でレギュラーシーズン優勝を逃した責任を取ることとなった。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/221746
683: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:36:58 ID:TB.fb.L11
684: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:37:33 ID:uM.au.L26
さよなら佐々岡
685: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:38:16 ID:eo.l5.L4
退任か、しゃーない…
お疲れさまでした
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664607599/お疲れさまでした
【関連記事】
689: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:40:53 ID:eo.l5.L4
OBからって誰やろな
690: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:41:05 ID:sE.el.L13
交流戦さえ攻略してれば…
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:41:43 ID:TB.fb.L11
水本帰ってくるんやろか...
695: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:42:23 ID:eo.l5.L4
コロナ無ければどうだったかなぁ…
コロナは他球団も同じ条件とは言われるけども、
カープの選手ってここぞで主力がクラスターやったり、
コロナから復帰しても体調戻らん選手ばっかりやった印象
コロナは他球団も同じ条件とは言われるけども、
カープの選手ってここぞで主力がクラスターやったり、
コロナから復帰しても体調戻らん選手ばっかりやった印象
696: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:44:00 ID:sE.el.L13
ゲンダイ「ノムケン!緒方!金本!」
702: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:48:22 ID:44.ud.L2
変わるもんはしゃーないから投手面抑えつけたノムケンとかそれに匹敵する人事よろしく
703: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:49:15 ID:Ui.2j.L8
まあ潮時なのかもしれん
ただ佐々岡が指名してくれた選手でここ数年は楽しめてるから
何かしらで残って欲しいところ
ただ佐々岡が指名してくれた選手でここ数年は楽しめてるから
何かしらで残って欲しいところ
705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:49:38 ID:TB.fb.L11
GMとかそっち系で残せたりしたらベストやけどな
706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:50:10 ID:qg.8e.L8
投手見る目はあるんやけどなあ
生かしたいけどなあ
生かしたいけどなあ
707: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:50:35 ID:qg.8e.L8
誰が監督やろ?東出だけは勘弁やわ
708: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:50:45 ID:Ui.2j.L8
河田もいやだ
687: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:40:26 ID:uM.au.L26
まあとりあえず東出が何食わぬ顔で監督になるのだけは許せないわ
佐々岡監督支えれなかったのはあんたも責任あるんだから
佐々岡監督支えれなかったのはあんたも責任あるんだから
691: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:41:08 ID:44.ud.L2
>>687
責任取らせて頭辞めさせるからにはその辺りも腹詰めてもらわんとね(ニッコリ)
責任取らせて頭辞めさせるからにはその辺りも腹詰めてもらわんとね(ニッコリ)
710: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:51:08 ID:sE.el.L13
佐々岡「この結果の責任を取り、佐々岡のユニフォームを脱ぎます…」
チャラララララ~♪チャーラーラーラーラー♪チャラララララ~♪
佐々岡「ファンのみなさーん!来年からは『BIG HORSE』」のユニフォームでまた1年頑張りまーす!」
最終戦でこのパフォーマンスしたら、許される?
チャラララララ~♪チャーラーラーラーラー♪チャラララララ~♪
佐々岡「ファンのみなさーん!来年からは『BIG HORSE』」のユニフォームでまた1年頑張りまーす!」
最終戦でこのパフォーマンスしたら、許される?
713: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:56:28 ID:Ui.2j.L8
ファンにはあんまりだったかもしれないが選手には愛された人やしな
選手も悲しむし責任は感じるやろな
選手も悲しむし責任は感じるやろな
714: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:57:23 ID:uM.30.L26
RCC帰るのかな・・・
715: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:57:59 ID:TB.fb.L11
今年の冬は佐々岡お疲れ様釣り特番やな
719: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:59:20 ID:uM.30.L26
>>715
ゲスト
RCC横山、高橋樹、アンガ田中、有吉、ワンボール田辺、新井、金本
こうやろか
ゲスト
RCC横山、高橋樹、アンガ田中、有吉、ワンボール田辺、新井、金本
こうやろか
721: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:00:05 ID:Ui.2j.L8
>>719
釣り好き森浦も入れとけ
釣り好き森浦も入れとけ
717: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:58:40 ID:vo.ip.L1
来年は大下監督水谷打撃コーチ権藤杉下投手コーチ廣岡守備走塁コーチで巻き返そうや
720: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:59:34 ID:44.ud.L2
>>717
権藤投手コーチ?(目がキラキラ)
権藤投手コーチ?(目がキラキラ)
718: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:59:10 ID:44.ud.L2
ノムケンだろうと河田さんだろうと東出さんだろうと金本さんだろうと
(金本は理解ある説あるけど)
誰でも抑えつけられて現代の運用に理解あるヘッド兼投手コーチ候補とか誰おるやろ…
(金本は理解ある説あるけど)
誰でも抑えつけられて現代の運用に理解あるヘッド兼投手コーチ候補とか誰おるやろ…
726: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:02:43 ID:p0.30.L15
新監督の発表って退任発表からどのくらいでされることが多いっけ?
どんなに遅くてもドラフト前にはされるやろうけど
どんなに遅くてもドラフト前にはされるやろうけど
728: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:07:20 ID:rH.30.L15
サッサの時は10月4日にはでてるね
729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:07:30 ID:oY.1g.L1
そら采配に不可解なところはあったけどさ
チームが三連覇後のボロボロ状態で誰も監督やりたがらない中三年間やってくれたんやし、ワイからしたら感謝しかないわ
チームが三連覇後のボロボロ状態で誰も監督やりたがらない中三年間やってくれたんやし、ワイからしたら感謝しかないわ
733: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:10:58 ID:rH.30.L15
>>729
おんなじ考えやわ
あんな誰が見ても100%外れのいわく付き物件を引き取ってくれただけでも感謝やわ
おんなじ考えやわ
あんな誰が見ても100%外れのいわく付き物件を引き取ってくれただけでも感謝やわ
731: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:09:37 ID:rH.30.L15
ちなみに緒方さんの辞任は10月1日
732: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:10:42 ID:Ui.2j.L8
内部昇格は早いだろうけどそうじゃない場合よね
734: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:11:08 ID:dx.a6.L1
実績組はやや信頼し過ぎたこともあったかもしれんが投手が戦力になるかの見極めは良かったな
735: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:11:35 ID:Pg.3j.L23
まあ中継ぎ整備はやったわな
先発ガタガタなのはしーらない
先発ガタガタなのはしーらない
737: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:12:27 ID:rH.30.L15
東出、河田の場合は月火とかですぐでそう
外部から来るのは正直想像つかんけどその場合は伸びそうやね
外部から来るのは正直想像つかんけどその場合は伸びそうやね
741: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:16:01 ID:TB.fb.L11
月曜に人事発表みたいな情報あったけどそれがもし真ならそこで新監督発表になるのかな
746: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:17:05 ID:tj.5o.L34
>>741
内部昇格なら月曜に出そうだけど
そうじゃないならまずコーチの退任人事が先な気がする
あと戦力外も月曜からだし
内部昇格なら月曜に出そうだけど
そうじゃないならまずコーチの退任人事が先な気がする
あと戦力外も月曜からだし
742: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:16:09 ID:TB.fb.L11
さすがに早すぎるから
744: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:16:50 ID:Ui.2j.L8
それだと内部昇格やな
747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:17:47 ID:Ui.2j.L8
というか佐々岡1人に責任かぶせはないやろ……せやろ?
749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:18:22 ID:rH.30.L15
コーチの退任人事かあ
正直、誰辞めさすんやろ
正直、誰辞めさすんやろ
751: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:18:47 ID:uM.30.L26
>>749
悪いけど倉だけは絶対追い出さないとあかんわ
悪いけど倉だけは絶対追い出さないとあかんわ
755: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:19:50 ID:rH.30.L15
>>751
倉さん追い出してもねえ
石原さんが入ってくるならええけど
倉さん追い出してもねえ
石原さんが入ってくるならええけど
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:21:03 ID:uM.30.L26
>>755
この際瀬戸でも上村でも水沼でも白濱でもええわ
成果を残していないほ責任は取らないと
この際瀬戸でも上村でも水沼でも白濱でもええわ
成果を残していないほ責任は取らないと
757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:21:17 ID:tj.5o.L34
実際コーチがようやってるかどうかは別にしてシーズンの数字だけ見たら投手コーチ最低1人くらいは退任ありそうな気もする
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:23:33 ID:44.ud.L2
投手は二軍の育成部門どうにかしろというか
そっちをサッサどうにかしてというか
そっちをサッサどうにかしてというか
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:23:37 ID:GH.ci.L6
一軍に増して今年は二軍も酷かったからな
761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:26:32 ID:rH.30.L15
盗塁で歴代最低記録つくったしそこら辺のクビもとぶかもな
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:27:35 ID:GH.ci.L6
一軍の走塁
二軍の打撃
これどーにかせなね
二軍の打撃
これどーにかせなね
763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:27:54 ID:p0.30.L15
どうやろなあ河田さんはまだ切らないとは思うけどなあ
内部異動はあるかもだが
内部異動はあるかもだが
765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:28:28 ID:rH.30.L15
河田さんもなかなか結果出せてないからねえ
降格で2軍いってもらうくらいはありそう
降格で2軍いってもらうくらいはありそう
766: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:28:45 ID:uM.30.L26
河田は2軍監督でええわ
767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:29:22 ID:tj.5o.L34
まあコーチ人事に関しては監督が内部か外部かでも変わってくるやろな
外部からなら数人腹心みたいなのを連れてくる可能性高いし
外部からなら数人腹心みたいなのを連れてくる可能性高いし
773: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:32:15 ID:Pg.3j.L23
というか河田は三塁で正確な信号機してることが一番大きい仕事やし
777: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:33:52 ID:TB.fb.L11
成績だけ見れば切られるのは打撃よか投手なんやけどな
どうなるか分からんわね
どうなるか分からんわね
778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:33:56 ID:Pg.3j.L23
強いて言うなら試合自体が下手くそ
788: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:39:42 ID:p0.30.L15
>>778
それは正直佐々岡政権に始まったことじゃない気はするけどね
前から下手だった(3連覇の頃は打撃の暴力でそれを封じてた)
それは正直佐々岡政権に始まったことじゃない気はするけどね
前から下手だった(3連覇の頃は打撃の暴力でそれを封じてた)
740: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:15:45 ID:Ui.2j.L8
数年後に評価される監督であってほしいな
739: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 02:14:55 ID:Pg.3j.L23
まあ荒れ地から畑に整備して種蒔きはやってくれた
ただ勝てる監督じゃなかったのは事実なんで本人もあんまり続ける気なかったし球団も小園坂倉辺りの全盛期に標準定めてここ2年を勝負とは見てそう
ただ勝てる監督じゃなかったのは事実なんで本人もあんまり続ける気なかったし球団も小園坂倉辺りの全盛期に標準定めてここ2年を勝負とは見てそう
712: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/02(日) 01:55:39 ID:tj.5o.L34
そうかついに出たか、サッサおつかれさま
なかなか厳しい状況での監督就任であんまりいい思い出気なかったかもしれんがサッサが残した遺産を次に生かして欲しい
なかなか厳しい状況での監督就任であんまりいい思い出気なかったかもしれんがサッサが残した遺産を次に生かして欲しい
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (255)
ぶーん
が
しました
外国人含めた年俸総額がベースで25億では、今の時代Aクラス入りすら難しい。
長いシーズンは総力戦だから選手の層の厚さが重要になる。
少なくともベースで30億ないと戦えない。
巨人阪神ヤクルトは30億超えてるし、ベイスも30億になりつつある。
プロスポーツは資金力がものをいうから、補強予算を増やさなければ
監督が誰になっても、結果はたいして変わらない。
ぶーん
が
しました
来年も本当によろしく。
ぶーん
が
しました
解任じゃなくて辞任するまで待ってもらえてさ 球団に感謝しないとな
サッカーなら去年の中ごろにもう解任されてるよ
ぶーん
が
しました
自分の引退挨拶でも、今日のように球場を真っ赤に染めて応援してやってくれと頼んでいた佐々岡さん
監督として、真っ赤に染まった球場で大きな声援を送ってあげたかった
ぶーん
が
しました
鈴木、黒田、丸、新井
後継者居なかったね
ぶーん
が
しました
これといって。
闘志らしいものも、見えなかったし。
ただ、選手としては、カープのレジェンドだから、
これからも、レジェンドとして、遠くから見守ってあげて欲しい。
監督になるのは、最早既定路線だったし、時期的には良かったかな。
3連覇後の過渡期で。
ぶーん
が
しました
楽しくない野球やったが、辞めるならお疲れ様と言いたい。
松田は間違っても東出監督にするなよ。これ以上ワクワクしない采配をオーナーがしたら来年ガラガラやで?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
数字は見てない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
残って欲しい思いが残留させた佐々岡を功労者と見てしまうがどうだろ全然仕事しねぇな、出て行くパターンはその緊張感から仕事するのかもだけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ドラフトの方向性を決める枠に特化して球団に残ってほしい
ぶーん
が
しました
ただ監督としては3年やって何も進歩が見られなかったので仕方ない
むしろ辞任という形で退くのは男らしくて好感持てるね
1度もAクラスになれなかったので最後ぐらいは男らしくけじめつけたのかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手をあまり悪く言いたくないからコーチや監督に当たりが強くなるのは分かるんだが
それでとっかえひっかえしてもなかなか強くならんかったよね
次に優勝するまで生きてられるかな?
ぶーん
が
しました
トラックマンに負けないために数年後にラプソードやらホークアイやら入れました!って
球団は胸を張るだろうけど
ちゃうねんデータ収集方法とかデータそのものはそこまで大事じゃなくて
(いや大事なんだけどもさ)
本当に大事なのは分析や解析してそれを現場にフィードバックできるシステムなんよ
佐賀の教頭先生どころの話じゃなくてそれこそコンサルとか入れて分析してもらう様な話なんよ
ここで数年立ち遅れたのは物凄く痛いというかヤバい
あと地理的に東京に無いから有能な人材や企業を探すのも難しい
暫くは投資に否定的な中日さんと下位の常連だろうな
ぶーん
が
しました
お疲れさまでした
ぶーん
が
しました
誰もやりたがらない時期によう引き受けてくれたよ
お疲れ様サッサ
ぶーん
が
しました
全部を否定してしまったら3年間が全て無駄になってしまう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
金本新監督からの"高山を引き当てたゴッドハンド"で浅野引きとかあったら盛り上がるでw
ぶーん
が
しました
何一つ功績がなかった
ぶーん
が
しました
誰やねん、今年で辞めるのはデマであと一年やるとか書いとったやついたよな
ぶーん
が
しました
今日は宴だ!
ぶーん
が
しました
加えてリード時にケムナ起用するのもどうかしてる
ぶーん
が
しました
いい加減スラッガー指名せんとな
ぶーん
が
しました
コーチも変わらないと意味ない
ぶーん
が
しました
こいつら何もしとらんやろ
ぶーん
が
しました
普通に納得して聞けるんだが
佐々岡の解説は 正直聞く気にならないなぁ
ぶーん
が
しました
とにかく佐々岡辞めてくれたのは朗報
血迷った采配だらけだったしな
ぶーん
が
しました
不満を全て放出してたね、個人的にも不満だったことをほぼ全て指摘してくれてた
のですっきりしたわ
実績主義で選手の好不調より実績のある選手を軸にした選手起用
先発ローテも決めた選手を不調でも入れ替えずにできる限り使い続けるとか
采配もリードしてるかしてないかで線引きして中継ぎ起用して勝ちきれない試合が
多くみられたとか
佐々岡のコメントについても最近やっと自分の責任とか言い出してたがほぼずっと
選手のせいにする発言が目立ち選手が記者にあれはどういう意図で言ってたんですかねと
不信感を招いていた一貫性のなさも指摘してたし
ぶーん
が
しました
日本人選手の層が薄いから、外国人の数を増やしておかないといけなかった。
オスナみたいにたまに打つホームランが決勝点になったり
離脱した下村の代わりが、たまたま良いピッチングで勝利投手になったり
一時的でも勝ちパのリリーフになったり
こういうので勝ち試合を数試合上積みできていた。
アタリかハズレか微妙な助っ人でも、いるのといないのとでは全然違う。
来年以降も球団が補強にカネ渋るのなら、誰が監督になっても基本的に変わらない。
ぶーん
が
しました
・WAR最下位の松山をレギュラー
・バッピのケムナ島内中崎を勝ちパ起用
・打率2割未満で走られ放題された會澤を聖域化
・炎上続きの大瀬良をいつまでも使い続けた
・盗塁成功率低いのに懲りずに走らせてアウトプレゼント
・得点効率低いのに隙あらば送りバント
・宇都宮遠藤
・先発が打たれても替えずに地蔵
他にもあるがこれだけやらかしゃ辞任は残当だわ
ぶーん
が
しました
佐々岡継続だったら来シーズン試合見に行く事は無かっただろう
まぁすぐに良くならんだろうが来シーズンからの楽しみが出来た
ぶーん
が
しました
お疲れ様でした。できたら投手コーチとしてまた戻ってきてくれ
ぶーん
が
しました
あと頭だけすげ替えてお茶を濁すのはやめて欲しい
何の役にも立ってなさそうなコーチも一緒に切ってね
ぶーん
が
しました
厳しい時期になってくれて、なんとか戦力を整備しようという方針は見えた。
勝負どころでは、もっと厳しさと男気を見せてほしかった。
ぶーん
が
しました
が唯一のポジかな
でもな、つなぎの監督として、次の本命監督候補が見つかったらすぐ降りるべきやったな
ぶーん
が
しました
仮に新井が監督に就任すれば、黒田投手コーチ
で なければ
黒田助監督
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その方が新しい打撃コーチが入るだろうし。
ぶーん
が
しました
来年は誰が監督してるか分からんけど
誰がやっても最下位で叩かれてるんやろな
ぶーん
が
しました
地獄だな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
といって下から上げるような人材もいないわけだが
ぶーん
が
しました
佐々岡監督お疲れ様でした!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐々岡監督の胴上げが見られなかったこと、ただただ残念でなりません。またいつか監督業に戻って来てくれる日を楽しみに待っています。その時は絶対に優勝して胴上げをしてもらってくださいね。本当にありがとうございました。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ロクに補強もせず、安全地帯に隠れて大金をせしめるだけじゃなくて
自分が矢面に立てや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
自分の体型管理も出来ない人間に監督なんて期待出来ないみたいな声もあって
まあ予想通りな内容の三年間だったな
ぶーん
が
しました
しかしOBが基本線ということなら野村謙二郎、次点で金本がええかな
どっちも任期が5年として1回優勝できれば御の字というタイプの監督やとは思うがとにかく育てられる監督になってもらいたい
ぶーん
が
しました
‥‥‥確かに無能だったかも知れんわね
けど3年で辞めること無いと思うけどなぁ
ノムケンだって最初の3年は無能扱いだったはずだよ
ぶーん
が
しました
コメントする