https://www.youtube.com/watch?v=Sw5kfRBPMlM
【関連記事】
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/08(土) 21:56:48 ID:lS.zz.L35
広島の慶應大出身者でつくる矢崎の後援会でも言う事を聞かない話は よく出ていたそうです👂
— かつやひでゆき (@05mZvKknfNPAJA7) October 2, 2022
結局、矢崎自身が気持ちの切り替えではなく受け入れる! を実践した結果が好成績に繋がったみたいですね。
「名馬に癖あり」で大物は強い個性を持っているのかもしれませんね。
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) October 2, 2022
意見を何でも聞いて自分を見失う選手もいるので、そうならなくて良かったです。
メンタルも安定してきて、今シーズンの活躍は見事でした。
佐々岡監督最大の功績でしたね、タラレバですがターリーの変わりに矢崎回またぎをしていれば今頃はCS,佐々岡監督はもう少し先の勝負に矢崎を温存していたこれが裏目に出てしまいましたね⁉️
— つちさん (@Cy2g1bk2ghv68s1) October 2, 2022
あの場面で矢崎を出しておけば、3位になれてたかもしれませんね。
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) October 2, 2022
3位に手が届きそうで届かない、という悔しいシーズンでした。
顔に出ていたよね🤭 https://t.co/JpYPPUGMmw
— まー@野球とおうまさん (@vivailcavallo) October 3, 2022
なんか矢崎らしいな https://t.co/Vnu8pdukdk
— セ界のホリアツ (@Pro_carp_fan) October 3, 2022
そのぐらい自分の退路を絶って
— みてるだけ ・・・のつもりが黙ってられなくなった禿 (@IIxeaXJKNn47wwD) October 2, 2022
背水の陣をしく矢崎はモチベーションのコントロールのできる投手なんですね❗ https://t.co/P0Xyp54xGE
なんていい話
— 10and0 転職迷走 🎏 (@raybeam2830) October 2, 2022
だからこそ矢崎拓也無失点登板が嬉しかった
沸いた のでしょう 我々は
だからこそ
#学歴でねじ伏せろ矢崎拓也 なんてハッシュタグが盛り上がった
不器用な8回の男と優しい男の師弟関係 https://t.co/b4fKDUectZ
ササ「お前は使わない!」
— ts (@ts85554909) October 3, 2022
安部「へあ?」
真相は不明。本当にそうなのですか?
— aoshima246 (@jjhmoon4) October 3, 2022
佐々岡と矢崎の話はかなり前に呉のトークショーで水本が矢崎は佐々岡の言うこと聞かなくて『いや自分で調整するから大丈夫っす』→要約
— S.S (@Shige_1203) October 2, 2022
みたいだったから矢崎をどうするか課題だったと言った暗い有名な話だった https://t.co/4Q0M8b3aeQ
あまり、自分の事を言わない選手の様ですが、どのコーチや人の話で変化があったのか聞いてみたいですね。
— T➖C (@Cimacchi) October 2, 2022
聞きたいですね。
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) October 2, 2022
後輩も入ってきて、結婚もして、自分でもいろいろ思うところがあったのかもしれませんね。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
相手バッターが慣れてきたら打たれだすかもしれない。
ぶーん
がしました
フォームちょっと変わって成果出してるのラボの後なんだし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
読書感想文という宿題を与えられたときの日本の大多数の小学生の気持ちを代弁してくれた男
ぶーん
がしました
プロは結果が全て
来年もがんばれ
ぶーん
がしました
今年のカープで1番の収穫になったな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
来年も監督やってくれ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
これでダメならもうクビだっただけ
ぶーん
がしました
なんやこいつら
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
中崎島内挙げ句調整不足のターリー使ったりしてさ
コーチ時代も大幅にフォーム改造しようとしたり今年の覚醒の邪魔さえしかねなかったやんけ
ぶーん
がしました
なぜなら何故成功したか、からスタートしてくれるからな
そもそも肯定ありきで語ろうとするんだから
マイナスなことも大物とか芯を持っているとか適当に分からないまま肯定してくれるよ
ぶーん
がしました
理論的かつ自分って言う物を持ってるだけだと思う。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
矢崎もここからが面白い
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
この例え好き
ぶーん
がしました
あとはコーチの感覚的なアドバイスだけだから信用しきれなかったのもあるでしょ
なんでカープだけトラックマンのデータみれないんだよって思ってただろ
今年からホークアイが導入されたからそのデータを活用しながら割り切れるように
なったのかも
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする