1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:08:26.13 ID:eAMlO7YLa

広島90点
ハム85点
De80点
巨人80点
オリ80点
楽天80点
西武75点
ヤク70点
阪神65点
ソフ65点
ロッ65点
中日55点
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20221021-10
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:14:40.88 ID:3pk0h6NYa
たしかに広島は上位指名で消えるべき選手を下位で取れてる感はある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666318106/
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:08:45.69 ID:eAMlO7YLa
■ヤクルト ドラフト採点=70点
[指名選手]
1位 吉村貢司郎 投手 東芝
2位 西村瑠伊斗 外野手 京都外大西高
3位 澤井廉 外野手 中京大
4位 坂本拓己 投手 知内高
5位 北村恵吾 内野手 中大
投手陣の層が薄い中で、1位指名した吉村貢司郎(東芝)は1年目から先発ローテーションで期待できる。高校通算54本塁打の西村瑠伊斗は投手としても評価が高かったが、プロでは野手一本で勝負する。抜群の投球センスを持つ坂本拓己(知内高)と共に将来のヤクルトを背負って立つ逸材だ。パワーヒッターの澤井廉はプロの投手に慣れるまで時間がかかるかもしれないが、大化けする可能性を秘める。先発、救援で投げられる即戦力の投手をもう1人指名しても良かった。
[指名選手]
1位 吉村貢司郎 投手 東芝
2位 西村瑠伊斗 外野手 京都外大西高
3位 澤井廉 外野手 中京大
4位 坂本拓己 投手 知内高
5位 北村恵吾 内野手 中大
投手陣の層が薄い中で、1位指名した吉村貢司郎(東芝)は1年目から先発ローテーションで期待できる。高校通算54本塁打の西村瑠伊斗は投手としても評価が高かったが、プロでは野手一本で勝負する。抜群の投球センスを持つ坂本拓己(知内高)と共に将来のヤクルトを背負って立つ逸材だ。パワーヒッターの澤井廉はプロの投手に慣れるまで時間がかかるかもしれないが、大化けする可能性を秘める。先発、救援で投げられる即戦力の投手をもう1人指名しても良かった。
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:08:59.25 ID:eAMlO7YLa
■DeNA ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 松尾汐恩 捕手 大阪桐蔭高
2位 吉野光樹 投手 トヨタ自動車
3位 林琢真 内野手 駒大
4位 森下瑠大 投手 京都国際高
5位 橋本達弥 投手 慶大
1位で強肩強打の捕手・松尾汐恩(大阪桐蔭高)の単独指名に成功。2位以下もドラフト巧者ぶりがうかがえる。吉野光樹(トヨタ自動車)は直球に力強さが増し、先発、救援どちらもできる。手薄な二遊間で3位の林琢真(駒大)、リリーバーで安定感がある5位の橋本達弥(慶大)と指名の狙いが明確に見える。4位の森下瑠大(京都国際高)は高校球界屈指の好左腕。DeNAは今永昇太という良きお手本を筆頭に左腕の主戦投手が多い。森下の今後の成長が楽しみだ。
[指名選手]
1位 松尾汐恩 捕手 大阪桐蔭高
2位 吉野光樹 投手 トヨタ自動車
3位 林琢真 内野手 駒大
4位 森下瑠大 投手 京都国際高
5位 橋本達弥 投手 慶大
1位で強肩強打の捕手・松尾汐恩(大阪桐蔭高)の単独指名に成功。2位以下もドラフト巧者ぶりがうかがえる。吉野光樹(トヨタ自動車)は直球に力強さが増し、先発、救援どちらもできる。手薄な二遊間で3位の林琢真(駒大)、リリーバーで安定感がある5位の橋本達弥(慶大)と指名の狙いが明確に見える。4位の森下瑠大(京都国際高)は高校球界屈指の好左腕。DeNAは今永昇太という良きお手本を筆頭に左腕の主戦投手が多い。森下の今後の成長が楽しみだ。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:09:13.24 ID:eAMlO7YLa
■阪神 ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 森下翔太 外野手 中大
2位 門別啓人 投手 東海大札幌高
3位 井坪陽生 外野手 関東一高
4位 茨木秀俊 投手 帝京長岡高
5位 戸井零士 内野手 天理高
6位 富田蓮 投手 三菱自動車岡崎
巨人と競合した浅野翔吾(高松商高)とは縁がなかったが、外れ1位で右の強打者・森下翔太(中大)を指名した。外野の守備、俊足にも定評があり、甲子園でその姿が映える。主力の右打者が少ないチーム事情で1年目からレギュラーをつかむ可能性は十分にある。2位以下は将来性豊かな高校生を4人獲得。素材が光る金の卵たちはじっくり育てる。手薄な二遊間で即戦力の野手を指名していないのが気になる。目ぼしい選手がいなかっただろうか。
[指名選手]
1位 森下翔太 外野手 中大
2位 門別啓人 投手 東海大札幌高
3位 井坪陽生 外野手 関東一高
4位 茨木秀俊 投手 帝京長岡高
5位 戸井零士 内野手 天理高
6位 富田蓮 投手 三菱自動車岡崎
巨人と競合した浅野翔吾(高松商高)とは縁がなかったが、外れ1位で右の強打者・森下翔太(中大)を指名した。外野の守備、俊足にも定評があり、甲子園でその姿が映える。主力の右打者が少ないチーム事情で1年目からレギュラーをつかむ可能性は十分にある。2位以下は将来性豊かな高校生を4人獲得。素材が光る金の卵たちはじっくり育てる。手薄な二遊間で即戦力の野手を指名していないのが気になる。目ぼしい選手がいなかっただろうか。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:09:29.06 ID:eAMlO7YLa
■巨人 ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 浅野翔吾 外野手 高松商高
2位 萩尾匡也 外野手 慶大
3位 田中千晴 投手 国学院大
4位 門脇誠 内野手 創価大
5位 船迫大雅 投手 西濃運輸
1位指名で獲得を熱望していた浅野翔吾(高松商高)が阪神と競合になったが、原辰徳監督が当たりクジを引き当て、会心のガッツポーズを見せた。攻守走3拍子そろったプレースタイルは、ヤクルトの山田哲人を彷彿とさせる。近未来で岡本和真と共に巨人の未来を背負って立つ存在として期待される。救援陣の層が薄い状況で、5位のサイド右腕・船迫大雅(西濃運輸)はセットアッパーとして1年目からチャンスをつかめるか。
[指名選手]
1位 浅野翔吾 外野手 高松商高
2位 萩尾匡也 外野手 慶大
3位 田中千晴 投手 国学院大
4位 門脇誠 内野手 創価大
5位 船迫大雅 投手 西濃運輸
1位指名で獲得を熱望していた浅野翔吾(高松商高)が阪神と競合になったが、原辰徳監督が当たりクジを引き当て、会心のガッツポーズを見せた。攻守走3拍子そろったプレースタイルは、ヤクルトの山田哲人を彷彿とさせる。近未来で岡本和真と共に巨人の未来を背負って立つ存在として期待される。救援陣の層が薄い状況で、5位のサイド右腕・船迫大雅(西濃運輸)はセットアッパーとして1年目からチャンスをつかめるか。
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:09:43.88 ID:eAMlO7YLa
■広島 ドラフト採点=90点
[指名選手]
1位 斉藤優汰 投手 苫小牧中央高
2位 内田湘大 内野手 利根商高
3位 益田武尚 投手 東京ガス
4位 清水叶人 捕手 健大高崎高
5位 河野佳 投手 大阪ガス
6位 長谷部銀次 投手 トヨタ自動車
7位 久保修 外野手 大阪観光大
広島は満足のいくドラフトになっただろう。1位で斉藤優汰(苫小牧中央高)、2位で内田湘大(利根商高)と将来性豊かな素材を指名。3位で即戦力右腕の益田武尚(東京ガス)を指名できたのも大きな収穫だ。6位・長谷部銀次(トヨタ自動車)と共に救援陣の層が一気に厚くなった。5位の河野佳(大阪ガス)はゲームメーク能力に優れた右腕。21歳と若く、伸びしろが十分だ。
[指名選手]
1位 斉藤優汰 投手 苫小牧中央高
2位 内田湘大 内野手 利根商高
3位 益田武尚 投手 東京ガス
4位 清水叶人 捕手 健大高崎高
5位 河野佳 投手 大阪ガス
6位 長谷部銀次 投手 トヨタ自動車
7位 久保修 外野手 大阪観光大
広島は満足のいくドラフトになっただろう。1位で斉藤優汰(苫小牧中央高)、2位で内田湘大(利根商高)と将来性豊かな素材を指名。3位で即戦力右腕の益田武尚(東京ガス)を指名できたのも大きな収穫だ。6位・長谷部銀次(トヨタ自動車)と共に救援陣の層が一気に厚くなった。5位の河野佳(大阪ガス)はゲームメーク能力に優れた右腕。21歳と若く、伸びしろが十分だ。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:09:59.86 ID:eAMlO7YLa
■中日 ドラフト採点=55点
[指名選手]
1位 仲地礼亜 投手 沖縄大
2位 村松開人 内野手 明大
3位 森山暁生 投手 阿南光高
4位 山浅龍之介 捕手 聖光学院高
5位 濱将乃介 内野手 日本海L福井
6位 田中幹也 内野手 亜大
7位 福永裕基 内野手 日本新薬
1位の仲地礼亜(沖縄大)は沖縄の大学出身で初のドラフト指名。多彩な変化球を操る実戦向きの投手で、1年目から先発枠に入ってほしい投手だ。二遊間の補強が懸案事項の中で、2位・村松開人(明大)、5位・濱将乃介(日本海L福井)、6位・田中幹也(亜大)を指名したが、いずれも俊足巧打が持ち味の選手でタイプが重なるように感じる。7位の福永裕基(日本新薬)は逆方向にも飛ばす長打力が魅力。大化けするか。
[指名選手]
1位 仲地礼亜 投手 沖縄大
2位 村松開人 内野手 明大
3位 森山暁生 投手 阿南光高
4位 山浅龍之介 捕手 聖光学院高
5位 濱将乃介 内野手 日本海L福井
6位 田中幹也 内野手 亜大
7位 福永裕基 内野手 日本新薬
1位の仲地礼亜(沖縄大)は沖縄の大学出身で初のドラフト指名。多彩な変化球を操る実戦向きの投手で、1年目から先発枠に入ってほしい投手だ。二遊間の補強が懸案事項の中で、2位・村松開人(明大)、5位・濱将乃介(日本海L福井)、6位・田中幹也(亜大)を指名したが、いずれも俊足巧打が持ち味の選手でタイプが重なるように感じる。7位の福永裕基(日本新薬)は逆方向にも飛ばす長打力が魅力。大化けするか。
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:15.27 ID:eAMlO7YLa
■オリックス ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 曽谷龍平 投手 白鴎大
2位 内藤鵬 内野手 日本航空石川高
3位 齋藤響介 投手 盛岡中央高
4位 杉澤龍 外野手 東北福祉大
5位 日高暖己 投手 富島高
1位指名の曽谷龍平(白鴎大)は完成度で言えば、大学No.1だろう。三振奪取能力が高く先発で実績十分だが、チームの編成を考えると救援に回る可能性もある。内藤鵬(日本航空石川高)は高校生離れした長打力が持ち味のホームランアーチスト。1位で指名されても不思議ではない選手だ。3位の斎藤響介(盛岡中央高)、5位の日高暖己(富島高)は次世代のエース候補。山本由伸のように大ブレークできるか。
[指名選手]
1位 曽谷龍平 投手 白鴎大
2位 内藤鵬 内野手 日本航空石川高
3位 齋藤響介 投手 盛岡中央高
4位 杉澤龍 外野手 東北福祉大
5位 日高暖己 投手 富島高
1位指名の曽谷龍平(白鴎大)は完成度で言えば、大学No.1だろう。三振奪取能力が高く先発で実績十分だが、チームの編成を考えると救援に回る可能性もある。内藤鵬(日本航空石川高)は高校生離れした長打力が持ち味のホームランアーチスト。1位で指名されても不思議ではない選手だ。3位の斎藤響介(盛岡中央高)、5位の日高暖己(富島高)は次世代のエース候補。山本由伸のように大ブレークできるか。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:15.75 ID:8E4YeL8da
わりとどこ見ても広島が評価されてるの謎やわ
玄人好みってことか
玄人好みってことか
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:12:11.62 ID:B/jAHz7s0
>>9
上位で素材型を指名、益田河野で即戦力も獲れたってことなんやろな
ただ益田河野がこの順位まで残っているのが去年の廣畑みたいに不安要素でもある
上位で素材型を指名、益田河野で即戦力も獲れたってことなんやろな
ただ益田河野がこの順位まで残っているのが去年の廣畑みたいに不安要素でもある
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:23.26 ID:lET9V0RN0
加藤豪将とかいうなんGとそれ以外で評価が真っ二つに分かれる男
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:28.11 ID:eAMlO7YLa
■ソフトバンク ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 イヒネ・イツア 内野手 誉高
2位 大津亮介 投手 日本製鉄鹿島
3位 甲斐生海 外野手 東北福祉大
4位 大野稼頭央 投手 大島高
5位 松本晴 投手 亜大
6位 吉田賢吾 捕手 桐蔭横浜大
ズバ抜けた身体能力で躍動する1位のイヒネ・イツア(誉高)は大型遊撃手として、無限の可能性を秘めている。まだ線が細く体力づくりからスタートするが、今宮健太の後継者として楽しみだ。2位の大津亮介(日本製鉄鹿島)は完成度の高い右腕だが、3位以降は身体能力は高いが粗さが目立つ「素材型」が多い。ソフトバンクはこのような選手を好む傾向がある。このドラフトが成功だったか判断するのは3~5年後になるだろう。
[指名選手]
1位 イヒネ・イツア 内野手 誉高
2位 大津亮介 投手 日本製鉄鹿島
3位 甲斐生海 外野手 東北福祉大
4位 大野稼頭央 投手 大島高
5位 松本晴 投手 亜大
6位 吉田賢吾 捕手 桐蔭横浜大
ズバ抜けた身体能力で躍動する1位のイヒネ・イツア(誉高)は大型遊撃手として、無限の可能性を秘めている。まだ線が細く体力づくりからスタートするが、今宮健太の後継者として楽しみだ。2位の大津亮介(日本製鉄鹿島)は完成度の高い右腕だが、3位以降は身体能力は高いが粗さが目立つ「素材型」が多い。ソフトバンクはこのような選手を好む傾向がある。このドラフトが成功だったか判断するのは3~5年後になるだろう。
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:27:55.62 ID:H0s/ErE30
>>11
SBって毎年判断は5年後って言われてるよな
SBって毎年判断は5年後って言われてるよな
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:36:49.02 ID:YsNudScma
>>196
三森も5年後に出てきたし間違っちゃない
三森も5年後に出てきたし間違っちゃない
341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:39:51.36 ID:0zmTbxy80
>>196
5年前の2017年ドラフト評価
■ソフトバンク ドラフト採点=30点
[指名選手]
1位 吉住晴斗 投手 鶴岡東高
2位 高橋礼 投手 専大
3位 増田珠 外野手 横浜高
4位 椎野新 投手 国士舘大
5位 田浦文丸 投手 秀岳館高
2年連続当たりクジを引き当てていた工藤公康監督がまさか3連続でクジを外すとは想定外だったが、結果的に見れば、育成選手を含め、若手が充実している捕手以外のポジションをバランス良く指名。内野コンバートも見込める右のスラッガー・増田珠(横浜高)を指名できたことも大きい。
とはいえ、昨年の満面の笑みとは違って渋い表情の王貞治球団会長が印象的だった。
5年前の2017年ドラフト評価
■ソフトバンク ドラフト採点=30点
[指名選手]
1位 吉住晴斗 投手 鶴岡東高
2位 高橋礼 投手 専大
3位 増田珠 外野手 横浜高
4位 椎野新 投手 国士舘大
5位 田浦文丸 投手 秀岳館高
2年連続当たりクジを引き当てていた工藤公康監督がまさか3連続でクジを外すとは想定外だったが、結果的に見れば、育成選手を含め、若手が充実している捕手以外のポジションをバランス良く指名。内野コンバートも見込める右のスラッガー・増田珠(横浜高)を指名できたことも大きい。
とはいえ、昨年の満面の笑みとは違って渋い表情の王貞治球団会長が印象的だった。
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:41.35 ID:eAMlO7YLa
■西武 ドラフト採点=75点
[指名選手]
1位 蛭間拓哉 外野手 早大
2位 古川雄大 外野手 佐伯鶴城高
3位 野田海人 捕手 九州国際大付高
4位 青山美夏人 投手 亜大
5位 山田陽翔 投手 近江高
6位 児玉亮涼 内野手 大阪ガス
外野の層が薄く最大の補強ポイントだった中で、蛭間拓哉(早大)の1位指名に成功。強打が持ち味だが、外野の守備力、俊足にも定評がありバランスが取れた選手だ。まだその潜在能力を発揮しているとは言えず、伸びしろも十分にある。2位の古川雄大(佐伯鶴城高)は将来の主軸を張れる素材。西武は高卒の野手を育成する能力が高い。3位の野田海人(九州国際大付高)、5位の山田陽翔(近江高)と共にチームの顔になれるか。
[指名選手]
1位 蛭間拓哉 外野手 早大
2位 古川雄大 外野手 佐伯鶴城高
3位 野田海人 捕手 九州国際大付高
4位 青山美夏人 投手 亜大
5位 山田陽翔 投手 近江高
6位 児玉亮涼 内野手 大阪ガス
外野の層が薄く最大の補強ポイントだった中で、蛭間拓哉(早大)の1位指名に成功。強打が持ち味だが、外野の守備力、俊足にも定評がありバランスが取れた選手だ。まだその潜在能力を発揮しているとは言えず、伸びしろも十分にある。2位の古川雄大(佐伯鶴城高)は将来の主軸を張れる素材。西武は高卒の野手を育成する能力が高い。3位の野田海人(九州国際大付高)、5位の山田陽翔(近江高)と共にチームの顔になれるか。
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:10:57.45 ID:eAMlO7YLa
■楽天 ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 荘司康誠 投手 立大
2位 小孫竜二 投手 鷺宮製作所
3位 渡辺翔太 投手 九産大
4位 伊藤茉央 投手 東農大北海道オホーツク
5位 平良竜哉 内野手 NTT西日本
6位 林優樹 投手 西濃運輸
荘司康誠(立大)の1位指名でロッテと競合したが、米田陽介球団社長が当たりクジを引き当てた。188センチの恵まれた体格から150キロを超える直球、カットボール、スプリットはいずれも質が高い。立大3年秋から台頭し、大学時代に目立った実績を残しているわけではないが素材は申し分ない。投手陣の高齢化が懸念される中、大卒、社会人の投手を5人指名。野手は平良竜哉(NTT西日本)のみ。フルスイングが魅力の「沖縄のアルトゥーベ」がチームに新風を吹き込む。
[指名選手]
1位 荘司康誠 投手 立大
2位 小孫竜二 投手 鷺宮製作所
3位 渡辺翔太 投手 九産大
4位 伊藤茉央 投手 東農大北海道オホーツク
5位 平良竜哉 内野手 NTT西日本
6位 林優樹 投手 西濃運輸
荘司康誠(立大)の1位指名でロッテと競合したが、米田陽介球団社長が当たりクジを引き当てた。188センチの恵まれた体格から150キロを超える直球、カットボール、スプリットはいずれも質が高い。立大3年秋から台頭し、大学時代に目立った実績を残しているわけではないが素材は申し分ない。投手陣の高齢化が懸念される中、大卒、社会人の投手を5人指名。野手は平良竜哉(NTT西日本)のみ。フルスイングが魅力の「沖縄のアルトゥーベ」がチームに新風を吹き込む。
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:11:10.31 ID:eAMlO7YLa
■ロッテ ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 菊地吏玖 投手 専大
2位 友杉篤輝 内野手 天理大
3位 田中晴也 投手 日本文理高
4位 高野脩汰 投手 日本通運
5位 金田優太 内野手 浦和学院高
1位指名で荘司康誠を指名したが抽選で外れ、菊地吏玖(専大)を指名。荘司とは対照的にズバ抜けた球はないが、ゲーム能力に長けた投手で計算できる。2位の友杉篤輝(天理大)は補強ポイントだった二遊間を守れる俊足の選手で、打撃もバットコントロールに長けてアベレージを残せる。開幕スタメンを十分に狙えるだろう。和製大砲が少ないだけに、大学・社会人のスラッガータイプを指名しないのが物足りなく映った。
[指名選手]
1位 菊地吏玖 投手 専大
2位 友杉篤輝 内野手 天理大
3位 田中晴也 投手 日本文理高
4位 高野脩汰 投手 日本通運
5位 金田優太 内野手 浦和学院高
1位指名で荘司康誠を指名したが抽選で外れ、菊地吏玖(専大)を指名。荘司とは対照的にズバ抜けた球はないが、ゲーム能力に長けた投手で計算できる。2位の友杉篤輝(天理大)は補強ポイントだった二遊間を守れる俊足の選手で、打撃もバットコントロールに長けてアベレージを残せる。開幕スタメンを十分に狙えるだろう。和製大砲が少ないだけに、大学・社会人のスラッガータイプを指名しないのが物足りなく映った。
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:11:17.30 ID:naLiNUL20
潜在能力って便利な言葉やな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:11:24.39 ID:eAMlO7YLa
■日本ハム ドラフト採点=85点
[指名選手]
1位 矢澤宏太 投手 日体大
2位 金村尚真 投手 富士大
3位 加藤豪将 内野手 メッツ3A
4位 安西叶翔 投手 常葉大菊川高
5位 奈良間大己 内野手 立正大
6位 宮内春輝 投手 日本製紙石巻
個性的な選手を好む日本ハムらしいドラフトとなった。1位の矢澤宏太(日体大)はプロの世界でも投打の二刀流で挑戦する。投打で無限の可能性を秘めているだけに、新庄剛志監督の起用法も注目される。2位の金村尚真(富士大)は他球団の1位の投手たちと実力では遜色ない。3位の加藤豪将(メッツ3A)は米国で生まれ育ち、MLBドラフトで日本選手初となる指名を受けた。「逆輸入」での3位指名が期待の大きさを物語っている。プレーだけでなく、そのハングリー精神はチームに好影響をもたらすだろう。
[指名選手]
1位 矢澤宏太 投手 日体大
2位 金村尚真 投手 富士大
3位 加藤豪将 内野手 メッツ3A
4位 安西叶翔 投手 常葉大菊川高
5位 奈良間大己 内野手 立正大
6位 宮内春輝 投手 日本製紙石巻
個性的な選手を好む日本ハムらしいドラフトとなった。1位の矢澤宏太(日体大)はプロの世界でも投打の二刀流で挑戦する。投打で無限の可能性を秘めているだけに、新庄剛志監督の起用法も注目される。2位の金村尚真(富士大)は他球団の1位の投手たちと実力では遜色ない。3位の加藤豪将(メッツ3A)は米国で生まれ育ち、MLBドラフトで日本選手初となる指名を受けた。「逆輸入」での3位指名が期待の大きさを物語っている。プレーだけでなく、そのハングリー精神はチームに好影響をもたらすだろう。
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:44:02.58 ID:uGOu9UYRd
>>19
85!??!?!?
85!??!?!?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:11:57.86 ID:0zmTbxy80
なお2017年の週ベドラフト採点
なお2017年の週ベドラフト採点
■ヤクルト ドラフト採点=45点
[指名選手]
1位 村上宗隆 捕手 九州学院高
2位 大下佑馬 投手 三菱重工広島
3位 蔵本治孝 投手 岡山商科大
4位 塩見泰隆 外野手 JX-ENEOS
5位 金久保優斗 投手 東海大市原望洋高
6位 宮本丈 内野手 奈良学園大
7位 松本直樹 捕手 西濃運輸
8位 沼田拓巳 投手 BCL/石川
公言していた清宮幸太郎(早実)の争奪戦に敗北し、強打の捕手・村上宗隆(九州学院高)を3球団競合の末に獲得。ただでさえ投手力がぜい弱なチームだけに、即戦力投手を選ぶという選択肢はなかったか。大学No.1内野手と呼ばれる宮本丈(奈良学園大)を6位で獲得できたことは大きいが、最下位チームの特効薬になりうる選手は少ないのではないか。
[指名選手]
1位 村上宗隆 捕手 九州学院高
2位 大下佑馬 投手 三菱重工広島
3位 蔵本治孝 投手 岡山商科大
4位 塩見泰隆 外野手 JX-ENEOS
5位 金久保優斗 投手 東海大市原望洋高
6位 宮本丈 内野手 奈良学園大
7位 松本直樹 捕手 西濃運輸
8位 沼田拓巳 投手 BCL/石川
公言していた清宮幸太郎(早実)の争奪戦に敗北し、強打の捕手・村上宗隆(九州学院高)を3球団競合の末に獲得。ただでさえ投手力がぜい弱なチームだけに、即戦力投手を選ぶという選択肢はなかったか。大学No.1内野手と呼ばれる宮本丈(奈良学園大)を6位で獲得できたことは大きいが、最下位チームの特効薬になりうる選手は少ないのではないか。
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:13:01.45 ID:5ii6UJoQd
>>22
特効薬だらけやんけ
特効薬だらけやんけ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:13:02.81 ID:I6CFVICj0
>>22
草
草
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:13:03.78 ID:lET9V0RN0
>>22
これひどいよな
ワイらは村上大絶賛して王貞治を超えるって全員が言ってたのに
これひどいよな
ワイらは村上大絶賛して王貞治を超えるって全員が言ってたのに
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:14:42.22 ID:RVeN0fz10
まあ“答え”が出る5年後を待ちましょう
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:16:25.73 ID:ZbJIT59/p
広島は2位以下で番付選手4人取れてるんよ
ネームバリュー高い
ネームバリュー高い
138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:23:52.34 ID:zPByDexKM
>>62
番付に名前がない仲地を1位指名なんかして大丈夫だったのか
2.3位でいけたやろ
番付に名前がない仲地を1位指名なんかして大丈夫だったのか
2.3位でいけたやろ
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:44:27.63 ID:hqux23Z0a
>>62
週べ的に仲地1位指名の時点で中日はマイナス50点ぐらいからスタートしとるんやな
週べ的に仲地1位指名の時点で中日はマイナス50点ぐらいからスタートしとるんやな
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:17:26.43 ID:ZXt6z9kL0
加藤くん指名されてたのか
日本戻ってくるの?
日本戻ってくるの?
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:17:49.39 ID:aC2DMiD00
広島は益田河野取ったのが大きいんやろうな
河野の低調が戻らなきゃアカンやろうけど
河野の低調が戻らなきゃアカンやろうけど
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:24:10.51 ID:qO6DNnJ50
広島はどこもそこそこ評価してる印象
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:24:22.71 ID:LzZWfDnK0
広島やたら高いな
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:29:43.98 ID:6ryoAI6U0
広島の益田河野は去年の黒原森レベルあるやろ
1.5軍を集めりゃ誰か役立つ
1.5軍を集めりゃ誰か役立つ
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:30:52.58 ID:DDuN8NTqd
ちな去年
西武100点
DeNA95点
ソフトバンク95点
中日90点
オリックス90点
阪神85点
ヤクルト80点
巨人80点
日本ハム80点
広島70点
楽天70点
ロッテ60点
西武100点
DeNA95点
ソフトバンク95点
中日90点
オリックス90点
阪神85点
ヤクルト80点
巨人80点
日本ハム80点
広島70点
楽天70点
ロッテ60点
398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:43:51.39 ID:63vj18Nd0
広島は再建期っていう下駄履かせてもらってる
実際今即戦力かき集めたドラフトしたらとんでもなくフルボッコやろしなあ
実際今即戦力かき集めたドラフトしたらとんでもなくフルボッコやろしなあ
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:44:18.54 ID:VRhrdIHFa
元スカウト得津
S=楽天
A=日本ハム、巨人、広島
B=ロッテ、阪神、西武、DeNA、オリックス、ヤクルト
C=ソフトバンク
D=中日
流しの安倍
100オリ
95楽天、広島、中日
90ヤク、横浜、阪神、西武、ロッテ、ハム
85ソフトバンク、巨人
S=楽天
A=日本ハム、巨人、広島
B=ロッテ、阪神、西武、DeNA、オリックス、ヤクルト
C=ソフトバンク
D=中日
流しの安倍
100オリ
95楽天、広島、中日
90ヤク、横浜、阪神、西武、ロッテ、ハム
85ソフトバンク、巨人
490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:51:09.48 ID:PnICIvb9M
広島はロマンも即戦力も抑えつつバランス崩壊してないしそら現時点の評価は高いやろ
実際に活躍するかは別の話や
実際に活躍するかは別の話や
561: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:57:47.06 ID:t5mOPSeOa
ワイのドラフト採点
ヤク100点
横浜100点
阪神100点
巨人100点
広島100点
中日100点
オリ100点
ソフ100点
西武100点
楽天100点
千葉100点
ハム100点
ヤク100点
横浜100点
阪神100点
巨人100点
広島100点
中日100点
オリ100点
ソフ100点
西武100点
楽天100点
千葉100点
ハム100点
778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:14:06.27 ID:lMovTr+OH
>>561
ティモンディ高岸かよ
ティモンディ高岸かよ
791: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:14:58.94 ID:eN4jRlZM0
>>561
実際どの球団も今年は80~90点はあるよ
平和な世界
実際どの球団も今年は80~90点はあるよ
平和な世界
860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:18:41.16 ID:x84pMM05a
>>561
優しい世界
優しい世界
864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:18:46.87 ID:s704gmdR0
>>561
今の時点はこれでええんよな
のちに嫌でも減点されていく
今の時点はこれでええんよな
のちに嫌でも減点されていく
654: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:05:54.46 ID:mzpzezCh0
広島新井貴浩監督「100点満点のドラフト」
706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:09:05.38 ID:PHVZLZNKp
内田ってそんなにええの?
内野どこ守れるん
内野どこ守れるん
719: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:09:51.67 ID:z8OShtMgd
>>706
今のところはファーストのみ
ピッチャーやってるから他のポジションもやれると見込まれての指名やな
今のところはファーストのみ
ピッチャーやってるから他のポジションもやれると見込まれての指名やな
744: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:11:29.05 ID:qrOc+nz8p
>>719
サンガツ
広島のサードが埋まってるイメージないからサードやれたらデカそうやね
サンガツ
広島のサードが埋まってるイメージないからサードやれたらデカそうやね
894: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:20:15.52 ID:AfRNjZLed
内田が古川内藤より優先された理由が謎すぎる
916: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:21:23.98 ID:klYLdDjOH
>>894
身体能力高い内野手だからじゃないか
身体能力高い内野手だからじゃないか
917: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:21:25.50 ID:xFdpzzXx0
>>894
内田のバッティングは正直よく知らないけど内藤古川はコンタクト力に難があるタイプだから育成難しい
個人的には避けたい2人やわ
内田のバッティングは正直よく知らないけど内藤古川はコンタクト力に難があるタイプだから育成難しい
個人的には避けたい2人やわ
941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:22:39.33 ID:d8cs/fYxd
>>917
内藤古川はそれぞれ育てにくいポイントがあるからな
内藤はポジションの問題、古川は打撃の粗さ
内藤古川はそれぞれ育てにくいポイントがあるからな
内藤はポジションの問題、古川は打撃の粗さ
936: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:22:21.41 ID:Ko/Iu4PO0
>>894
古川 外野手
内藤 守備走塁に不安
西村 左打ちの外野手
広島が欲しかったのは右打ちの内野手やからな
古川 外野手
内藤 守備走塁に不安
西村 左打ちの外野手
広島が欲しかったのは右打ちの内野手やからな
925: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:21:51.30 ID:MhskmoRMd
【新人採点】阪神90点、広島90点、巨人40点…セ・リーグ6球団のルーキーの評価は?
週刊ベースボールONLINE
2021/11/6 11:01
週刊ベースボールONLINE
2021/11/6 11:01
909: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:21:11.49 ID:p4wpCr0rM
益田は監督が球威は中田以上言うてるし活躍しそう
何よりイケメンだし公立なのは好感もてる
何よりイケメンだし公立なのは好感もてる
651: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 12:05:41.16 ID:LfzJ8D6b0
広島は今度の社会人選手権の結果次第やろ
とりあえずいきなり大阪ガスと東京ガスがぶつかるから見とけばええんちゃうか
とりあえずいきなり大阪ガスと東京ガスがぶつかるから見とけばええんちゃうか
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:28:43.97 ID:x8aD0Ah40
広島は3位で益田獲れたのが大きんやろうな
確かに3位の中では一番かもしれん
確かに3位の中では一番かもしれん
350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/21(金) 11:40:21.37 ID:19Dp92tpd
広島は上位をロマン全振りにしたわりに、3位以下で益田河野等名前が売れてる即戦力も確保できてバランス取れたから、結果的に印象良いよな
蓋を開けてみたら大社連中が順位通りイマイチだったり、斎藤内田の育成に失敗してダメドラフトになる可能性もあるけど、戦略として高評価されるのは納得できる
蓋を開けてみたら大社連中が順位通りイマイチだったり、斎藤内田の育成に失敗してダメドラフトになる可能性もあるけど、戦略として高評価されるのは納得できる
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (28)
プロとのオープン戦で結構打たれてるのがここまで残ってた原因なんかな
ぶーん
が
しました
やはり点数高いな
遊びもなかったのがいい
今年も三塁手が取れなかったのが残念
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結果がどうなるかは来年以降蓋開けてみんと分からんけど新井さんの新体制初年度としては十分楽しみ
うちに限らず今年はどの球団もそれぞれの補強ポイントをしっかり取ってて平均的に80-90点じゃないか?と思った
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
投の方のコーチだれになるんやろ
ぶーん
が
しました
今年は即戦力の二遊間がどうしても小粒揃いやったからそこが補強ポイントだったチームは低くなってるかも(阪神とか)
取りたい選手がいないのに無理矢理指名しても意味ないからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そう考えたら今年はよくできたドラフトだと思うわ
ぶーん
が
しました
佐々岡案件の横竜は分からんが、建さんはたぶん続投だろしうまくプロ向き仕様になって欲しいな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そのおかげやろな
なんにせよドラフトの成功失敗については
5年後あたりにならんと分からんわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする