
中絶騒動 広島・中村奨成「裏切った恩師の誓いとノムさんの忠告」
ただ、中村にはムラっ気があります。入団当時、広島には会沢翼、石原慶幸、坂倉将吾と、3人の正捕手候補がいた。通常、1軍入りできる捕手は3人です。中村にはつけ入るスキがなく、ちょっと腐っている雰囲気はありましたね。『どうせムリだろう』と達観しているというか、本気になっていないというか……」(球団関係者)
~中略~
「昨オフには、同じ広陵出身の巨人・小林誠司と自主トレを行い『どんな状況でも腐ってはいけない』とアドバイスを受けていたんですが……。スキャンダルを知って中村のお母さんがどう感じたかと思うと、胸が痛みます」(同前)
今回のトラブルを糧とし、中村は今度こそ気持ちを入れかえることができるだろうか。
(全文はリンク先)
https://friday.kodansha.co.jp/article/272400
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:04:03.28 ID:UPJ7SpRwa
控え捕手に徹してる小林が言うと深みがあるようなないような
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:02:54.19 ID:Qmr1OHDd0
白濱「」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667109747/
【おすすめ記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:03:25.87 ID:8kOS8rX40
白濱は?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:04:46.39 ID:ksEJG5S+a
誠司サンありがとうございます
教育係として広島へトレードやね
教育係として広島へトレードやね
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:04:54.93 ID:SKMbgP/o0
でも小林は年俸1億貰ってるからなあ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:09:20.10 ID:Mb6azWoDa
>>9
それな
それな
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:05:13.81 ID:TqEPyQXMa
誠司さんありがとうございます
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:06:43.73 ID:a2uPNugh0
小林は人のこと言ってないでちょっとは危機感持てよ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:07:54.48 ID:5TtwGCndM
元々、坂倉がルーキーで破格の二軍成績残してたわけで、ホントは獲る必要なかったよね
オーナーの一声でひっくり返ったけど
オーナーの一声でひっくり返ったけど
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:09:22.31 ID:q5HWLrYh0
オーナーは責任とってこいつを養子にしろ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:09:35.63 ID:kKeiY4i30
これか
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/10/30(日) 15:10:35.74 ID:ubn384+60
船越が居た頃やろ?
・中井先生に野球を通じて徹底的に人間性を鍛え揚げられたと聞いていたけどな。
・寮といっても寮の所在地の廿日市は、中村奨成の地元。
外で暮らしてるというより、家に居る感覚に近いと思う。
・結果が出ていない高卒5年目の選手がこのような記事を書かれてしまうのはやっぱり残念だな。甲子園での活躍を見て期待した人は多かったと思いますね。彼をドラ1で指名したカープも彼の行動に呆れたのではないかと思います。結果が出ていれば印象も多少なりとも変わったのかもしれません。スカウティングは難しいですね。
・甲子園での活躍がなかったらカープは指名してないよ。
素行については獲得時にかなりの比重を割くカープだからね。
あれだけ活躍されたので、まぁ言ってみれば、指名にいかざるを得なかったってところだね。
・會澤石原坂倉が居て正捕手争いが厳しいのは分かる。でも、ならコンバートを視野に入れても良かったのでは?特に彼が1年目の頃からサードは手薄だったし、一刻も早くプロで結果を残すことを考えたらその道もあったはず。球団もそれ前提で獲った所はあると思う。でも捕手に拘り続けたのは自分の判断だろ。
→捕手には拘らず外野も試したが、普通に打つ方で結果出せなかっただけ。長打力は完全に影を潜めた。
・元々前年にとった捕手が好素材だった
・聖光学院戦のホームランを見た時は、化け物だと思ったし鳥肌が立った。
・5年はかかると思ってたから今年は楽しみにしてた
・自分の人生に置き換えて日々の言動や他者への振る舞いはきちんとしなきゃいけないなぁと改めて感じたよ。
・カープには巨人のように逃げずに対応していただきたい。
・残念です 抽選で引き当てた時はやった!と思いました
有名人のこの手のニュースの度に思うのですが彼らは見られる商売です おそらく広島の街をカープの選手が歩けば余程鈍い人でない限り気づくでしょう
ましてやこのインターネット時代です 各球団は新人入団時に専門家を招いて講義をするくらいでいいのでは?
・そもそも他球団の選手とトレーニングする場合は、レギュラークラスの選手とやらないと何も吸収できない。ただ楽な道を選んでいるだけ。なぜ小林?
・残念ですが、なんとなく予感はありました。自分の息子は今彼の在籍していた所と同じ広島リトルリーグに所属していましたし入団以来、特に他の選手より応援はしてましたが、正直彼が地元の同級生とかとの遊び方が派手だったりするの等々色々きいていました。
地域的にもカープの2軍選手の知り合いもいるので色々嫌でも更に情報が入ってきていました。 本当に残念です。
・奨成が1軍で試合に出るときは『SHOW!SAY!!』Tシャツ着て、奨成のタオルを振って応援してたけど、もう来年は恥ずかしくて人前で奨成のタオルとか出せません。
相手の女性もどうかと思うところはあるけど、奨成も自分の立場に対して自覚がなさすぎる。
・来年の成績を待つならば、実質「お咎めなし」と同じで、成績が残せないのなら「戦力外」になるのに不思議はありません。まぁ、飽くまでプライベートな事案なので、それを理由に解雇はしないとは思いますがね。
・「君たちは 広島カープ広くは日本プロ野球株式会社の選手です このインターネット時代君たちのことを多くの人がみています 恥ずかしい行動はしないように 野球会の未来は君たちの行動で左右されますよ 以上!」
・カープとしても地元政財界とかのプッシュを押しきれなかったかなとも思う。カープは地元広島の大物アマ選手をあまり指名しない。他県から広島の学校に来たなら指名するけど。あの中田翔なんか中学まで野球以外でも有名だったから、そういう事情は調べてるし、中村も監督がこういうなら指名しなかったはず。ただ流石に広島から甲子園記録作った選手スルーできなかったね。
・スカウトは村神推しだったが地元という事でオーナーがゴリ押しした結果
・中村もそうやけどオコエとかハンカチみたいに甲子園で騒がれた選手を上位で取るのは慎重になった方が良いね。オコエも野球に取り組む姿勢に問題があると未だに言われているし、ハンカチはプロ十年で体形が全く変わらなかった。
・少なくとも高校時代の知名度では、清宮に次ぐレベルで、村上より上だったもんな。
それにしても中村は注意を受けたが、坂本勇人はお咎めなし。変なの。
・こういうことがあれば幼少期の様子とか弱気になってた時の言動が今の本音関係なくクローズアップされるんだよね。西武の森だってヤンチャしてたみたいだしダルビッシュだって喫煙してた。でもその後なんやかんやできちんとした努力で前向きに頑張ってる。
・結局、今回の件もだけど、全てにおいて中途半端で意識が低かったってことだと思う。このまま消えていくか、生き残れるかは今後の彼の取組み次第。まずは来季、注目だな。正直、他の若手を圧倒するような相当凄い成績を残さないともうファンの心は取り戻せないと思うよ。
・彼の行動、成績からの推察に過ぎないが、あの甲子園での活躍、ドラフトあたりの自分の絶頂ぶりが忘れられず、そこから時が止まってそう。
・人生最大の転機だ。
ここで腐るか、大いに猛省して女性に納得できる最大限の誠意を見せ、一から出直す事が出来るか。
2年目のシーズン前、達川さんが中村は心を入れ替えなければ、無理と言っていたのを思い出した。プライドが邪魔をして、伸びない。と。
今までの事をすべて、捨てて一からやり直す気持ちが無いとプロでは無理と。
・結果を出していれば不問だったかもね。
巨人の坂本みたいに。
ただ、今のところは広島も静観してるから、そこらへんのスタンスは巨人と同じかな。
・ハッキリ言って、この様な騒ぎを起こす以前に彼がプロの世界で生き残れるかを真摯に考えていないと思う。捕手としてやって行きたいのか?それとも出られるポジションを見つけて、それに合った練習をしているのか?それが解らない!
故木村拓也さんは彼と同じく、捕手で入団した。
しかし、すぐに任意引退選手となり、崖っぷちになり、必死に考えた結果、何処でも守れるユーティリティ選手、便利屋として活路を見出だし、プロ野球の世界で生き残った。
・ドラフト1位入団はあくまでもスタート
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (68)
その方がためになる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
巨人の選手だからってなんでも叩くから嫌なんだカープオタは
ぶーん
が
しました
でもたぶん最初から腐ってたぞこいつ
ぶーん
が
しました
これが全国区でないチームの利点
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今も練習は1番最初に来るらしいよ
ぶーん
が
しました
捕手の争いが厳しいなんてカープファンなら誰でも知ってたことだろ?
それでもスタメン取ってやるって気持ちで入団したと思ったら、プロに入って満足してこのザマだからな
自分の入りたい球団にドラ1で入れることがどれだけ幸せなことか
ぶーん
が
しました
日々の小さな積み上げが年月重なると大きな結果を生む
ぶーん
が
しました
もはや奨成がどうのというより、こいつを放置しておく球団の対応に注視しているが、巨人みたいにスルーするなら本当にガッカリだわ
他の若手への影響も少しは考えられないのかよ
ぶーん
が
しました
長らく獲ってなかった地元の高校生で、甲子園であれだけの成績を残して、
おまけに柳田を始め広島が逃した地元出身の選手が各球団で活躍してるとあっては
人気商売としてもスルー出来なくなって冷静な判断を欠いてしまったんじゃないかな
ぶーん
が
しました
プロに入るのがゴールだったのか野球本気で取り組んでないの分かるし
ぶーん
が
しました
磯村は腐らずに良く耐えてくれた
と改めて思った。
中村は今の状態だとドラ1野手なのに
応援歌すら作ってもらえ無い。
ぶーん
が
しました
いずれにしろ寮にいるうちはSNSを取り上げるか電波の届かない山奥に寮を構えるとかしないと意思の弱い子は野球に専念できないだろうね
寮則で寮を出られる(例外はあるだろうけど今はどうなってるのか分からない)ようになったら彼の甘さをみる限り更正する余地はなさそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
程度の違いはあれ、どこでもある話なんだろうけどさぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もう年齢的にも状況的にも腐らずよりも実績を残せないとクビも涼しい感じになってきとるから、奮起してほしいな
入団時からみんな期待しとるんやから
ぶーん
が
しました
それとも打てない守れないダメダメな小林を引き立て役として一緒にやれば自分の凄さが際立って目立てるとでも思ったのかね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ中田廉のTwitterで練習メニューの話の時に奨成はやっても三日坊主と言ってたし続かないだけというか。
これからはお母さんの為応援してくれる人のためじゃなく自分のために頑張らないと野球選手でいられなくなるぞとも思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
止めようとしてたんだろうけど
ダメだったのか
もう何もいうまい。
最後通告としてのチャンスを与えて
ダメなら潔く切ってくれ
中田廉の情報流出の件といい広陵の上層部と中井監督には話を通して今後の大小ある不祥事の再発防止のためにもそのつもりで覚悟してもらわねばならん
ドラ1でも容赦しない球団になると
ぶーん
が
しました
球団はどうするのかな
ぶーん
が
しました
獲りにいったこと自体は間違ってなかった
問題は期待外れどころかアレだったわけで
ぶーん
が
しました
干され気味でもお金は貯まるし顔はイケメンで爽やかだからな局アナと付き合ってたり
片や実績ないから年俸は上がらず顔も良くないのに野球が上手くドラフトで騒がれた
から地元でちやほやされて勘違いして女に夢中で野球おろそかにして問題起こしたひと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
さすがに中絶トラブルは
こうなった以上本人も周りもやりにくいだけだろう
五年経っても変わり映えもしないし
正直謹慎から放出でも仕方ないと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
引退せえ
地元で地位も名誉もプライドも全部捨てて
一から出直してお金稼ぐ大変さを汗水たらして苦労しろや
そうでもしやんと人間の性根は治らへんでほんま
ぶーん
が
しました
これを老害の発言と片付けるのは簡単だがな。
ぶーん
が
しました
残念やわ
ぶーん
が
しました
コメントする