
https://www.youtube.com/watch?v=Ddy2AIPrJ0E
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:39:18 ID:EcV6
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:40:05 ID:vVH2
ベスト8行けなかったのに続投なんやな
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:41:01 ID:9S7C
大金星2回あげたし別にええやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670891958/
【関連記事】
第2次森保ジャパンが来年1月にも正式発足へ 実質4年契約 日本代表で初めての長期政権
日本協会はすでに水面下で森保一監督(54)に続投意思を確認。W杯決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗戦後、開催地カタールで田嶋幸三会長(65)が森保監督と2年間の契約延長などについて話をした。森保監督も続投に前向きな考えを示し、続投は決定的となっている。次回の26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会までのさらに2年の契約延長が基本線で、実質は4年契約となる。
その一方で反町委員長も森保体制について「一致団結して選手をサポートして、選手が応えた結果、ここまでこられた。人や戦術のマネジメント、コミュニケーションもしっかりとらないといけない。非常にまじめに対応してもらった。グループリーグを1位突破できたというのはまさにそういう成果だと思っている」と一定の評価を与えた。2030年にベスト4、そして2050年に優勝という大目標へ。1月にも、日本代表で初めての長期政権が誕生する。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212120000961.html
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:45:27 ID:7ytW
監督変えたらベスト8いけるんか?
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:48:54 ID:dHzN
今時代表監督なんてバリバリの奴はやらんし
変な外人連れてきて日本理解するのに2、3年かけるなら森保でもええ
W杯見ていても選手のクオリティ>>代表監督の力量やし
変な外人連れてきて日本理解するのに2、3年かけるなら森保でもええ
W杯見ていても選手のクオリティ>>代表監督の力量やし
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:50:38 ID:Zcz1
>>11
ハリルホジッチがモロッコをあそこまで強くしたし、馴れ合い監督が一概に良いとはいえん
ハリルホジッチがモロッコをあそこまで強くしたし、馴れ合い監督が一概に良いとはいえん
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:50:13 ID:kxdS
今回のベスト16はベスト8の価値と見てええやろ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:53:03 ID:2Ulg
日本人の国民性と近年の最終ラインの層の厚さ的にカウンターのほうが合ってると思うんやがやっぱ選手的にはボール持ちたいって言っててびっくりした
ドイツスペインに勝つより俺たちのサッカーのが大事なんやな
ドイツスペインに勝つより俺たちのサッカーのが大事なんやな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:53:42 ID:dHzN
>>19
ボール持つ=俺たちのサッカーと思うならサッカー見ない方がええで
ボール持つ=俺たちのサッカーと思うならサッカー見ない方がええで
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:54:35 ID:2Ulg
>>21
俺たちのサッカーってイメージ悪いけど要するにポゼッションして仕掛けるサッカーしたいってことやろ
正直その路線でドイツスペインを上回るようになると思えないけど
俺たちのサッカーってイメージ悪いけど要するにポゼッションして仕掛けるサッカーしたいってことやろ
正直その路線でドイツスペインを上回るようになると思えないけど
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:27 ID:EcV6
>>24
コスタリカ戦で俺たちのサッカー(笑)やってたけどポゼッションとは名ばかりでディフェンスラインでパス練習してるだけやった
意味のあるポジショニングとパスをして欲しいね
コスタリカ戦で俺たちのサッカー(笑)やってたけどポゼッションとは名ばかりでディフェンスラインでパス練習してるだけやった
意味のあるポジショニングとパスをして欲しいね
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:56:34 ID:2Ulg
>>29
ポゼッションの大家のスペインさんが日本やモロッコ崩せない段階で1発勝負ならカウンターのが現実的やと思うんやけど選手のインタビュー見てるとやっぱやりたいサッカーは別にある感じなんよね
ポゼッションの大家のスペインさんが日本やモロッコ崩せない段階で1発勝負ならカウンターのが現実的やと思うんやけど選手のインタビュー見てるとやっぱやりたいサッカーは別にある感じなんよね
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:56:57 ID:5k5G
>>35
ポゼッションやりたいのなんて鎌田くらいやないの?
ポゼッションやりたいのなんて鎌田くらいやないの?
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:59:59 ID:2Ulg
>>39
堂安も大会後ポゼッションやりたがって吉田と長友に嗜められたらしい
ブラジルW杯があのざまやったからもっと現実的にやれって
堂安も大会後ポゼッションやりたがって吉田と長友に嗜められたらしい
ブラジルW杯があのざまやったからもっと現実的にやれって
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:56:52 ID:dHzN
>>24
支配率2:8とか3:7でないと戦えないとかやってたらどうやってもベスト8いくまでに力尽きるで
ポゼッション高めようとすると俺たちのサッカーとかすぐ言い出す奴とか選手も監督もウンザリやと思うで
支配率2:8とか3:7でないと戦えないとかやってたらどうやってもベスト8いくまでに力尽きるで
ポゼッション高めようとすると俺たちのサッカーとかすぐ言い出す奴とか選手も監督もウンザリやと思うで
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:54:32 ID:EcV6
>>19
日本は普通にカウンター目指すべき
日本は普通にカウンター目指すべき
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:24 ID:2Ulg
>>23
ふつうに二段構えの戦術でええとおもうんよ
ボール持てる相手には持って崩す
無理そうなら引いて守って時間帯によってハイプレス賭ける
ふつうに二段構えの戦術でええとおもうんよ
ボール持てる相手には持って崩す
無理そうなら引いて守って時間帯によってハイプレス賭ける
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:03 ID:u13u
スポンサー的には大成功だったしな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:10 ID:vWYx
でもカウンターって弱者がやるサッカーのイメージよな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:45 ID:vWYx
格上相手に10回やって3回勝つの目標にするのがカウンター狙うサッカーのイメージ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:56:25 ID:EcV6
>>30
モウリーニョなら10回やって8回勝つぞ
モウリーニョなら10回やって8回勝つぞ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:55:56 ID:cR5E
結果は出せたんだからそら続投よ
次がアカンかったらそれまでよ
次がアカンかったらそれまでよ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:56:44 ID:vWYx
ブラジルみたいに特別足が速くなくても上手いサッカーみたい
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:57:06 ID:2Ulg
>>36
その結果がジーコなんよなあ
その結果がジーコなんよなあ
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:57:10 ID:IPTr
そりゃ耐えて耐えて刺すサッカーはやってて苦しいやろ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:57:15 ID:u13u
ブラジルもマリーシア封じられて負けたやん
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:57:36 ID:zpqU
アジアカップ準優勝
オリンピックベスト4
E-1優勝
ワールドカップベスト16
ワールドカップでドイツスペイン撃破
勝率が歴代監督最高
オリンピックベスト4
E-1優勝
ワールドカップベスト16
ワールドカップでドイツスペイン撃破
勝率が歴代監督最高
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:57:55 ID:Zcz1
前々回大会「守り固めるサッカー」 ←ベスト16
前回大会「あんなんじゃだめだ!!攻めのサッカー」 ←グループ未勝利敗退
今回大会「あんなんじゃだめだ!守りのサッカー」 ←ベスト16
クロアチア戦後の選手ミーティング
堂安 「あんなんじゃだめだ!攻めのサッカー」
吉田、長友、川島「ちょ待て」
前回大会「あんなんじゃだめだ!!攻めのサッカー」 ←グループ未勝利敗退
今回大会「あんなんじゃだめだ!守りのサッカー」 ←ベスト16
クロアチア戦後の選手ミーティング
堂安 「あんなんじゃだめだ!攻めのサッカー」
吉田、長友、川島「ちょ待て」
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:58:50 ID:2Ulg
結構ザック時代が最強とかあのスタイル目指せって人多いけどW杯で結果残せてない時点でザック時代は失敗やと考えるべきやと思うんや
親善はW杯と別もんやしGLは決勝トーナメントと別もんなんやし
親善はW杯と別もんやしGLは決勝トーナメントと別もんなんやし
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 09:59:00 ID:vWYx
ベスト16すごいけどな
しかも格上と言われてる相手に2勝してたし
この国の未来明るいよ
しかも格上と言われてる相手に2勝してたし
この国の未来明るいよ
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:00:04 ID:cR5E
日本サッカーは落合中日みたいな戦い方しなきゃ勝てないんだよ
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:01:19 ID:2Ulg
>>57
野球はスモールベースボール
サッカーはカウンター
それで結果が出るならいいじゃない
野球はスモールベースボール
サッカーはカウンター
それで結果が出るならいいじゃない
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:28 ID:cR5E
>>67
せや、だから攻めなきゃなんてカッコつけるのは止めた方がいい
「10回攻められても10回守ればいい、そして1回のチャンスをモノにすべき」この精神でいかな日本は弱い
せや、だから攻めなきゃなんてカッコつけるのは止めた方がいい
「10回攻められても10回守ればいい、そして1回のチャンスをモノにすべき」この精神でいかな日本は弱い
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:00:56 ID:5k5G
そもそも世界のトレンドもポゼッションちゃうやろ、あんなの未だにやってるのバルサとスペインくらいやし
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:01:50 ID:u13u
吉田長友の抜けた穴は埋まるんか?
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:02:36 ID:TXa9
>>72
吉田はともかく長友の穴はデカイな
吉田はともかく長友の穴はデカイな
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:02:03 ID:yFh2
なんやかんやベスト16なんやし森保でダメな理由ないよね
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:03:33 ID:EcV6
>>73
お前の目標はベスト16なのか?
お前の目標はベスト16なのか?
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:04:52 ID:yFh2
>>85
変えたら上いける保証がないやん
なら森保に再挑戦させる方が現実的やろ?
変えたら上いける保証がないやん
なら森保に再挑戦させる方が現実的やろ?
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:02:08 ID:2Ulg
南アとブラジルW杯リアタイしてた世代ってあんまりおらんのか?
今の感じって南アW杯からブラジルW杯へ向かうときの空気感まんまなんやが
今の感じって南アW杯からブラジルW杯へ向かうときの空気感まんまなんやが
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:04:10 ID:IPTr
>>74
なんかわかるわ
良くも悪くもニワカのお陰で盛り上がってるから期待値だけがどんどん膨れ上がってる感じ
なんかわかるわ
良くも悪くもニワカのお陰で盛り上がってるから期待値だけがどんどん膨れ上がってる感じ
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:57 ID:2Ulg
>>90
選手の雰囲気も似てる
W杯で本田が結果残して俊さん世代から本田世代がイニシアチブ取るようになって俺たちのサッカーって言い出すまでのあの感じに似てる
選手の雰囲気も似てる
W杯で本田が結果残して俊さん世代から本田世代がイニシアチブ取るようになって俺たちのサッカーって言い出すまでのあの感じに似てる
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:02:14 ID:U9mN
本田監督「僕なら優勝できる」
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:02:36 ID:FrB3
>>76
解説の方が面白いからしばらくそっちで
解説の方が面白いからしばらくそっちで
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:03:21 ID:As0s
いや何が悲報やねん
一番の大会で結果出したんやしそうなるよ
一番の大会で結果出したんやしそうなるよ
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:04:07 ID:yFh2
いうて今日本に足りへんのは最後シュートで終わる積極性やから堂安が本田化してもちょうどええくらいやろ
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:20 ID:As0s
てか今までって4年ごとに監督コロコロ変えてなかったっけ
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:48 ID:FrB3
>>100
契約が大会までやしな
更新しなかっただけやろ
契約が大会までやしな
更新しなかっただけやろ
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:07:42 ID:Zcz1
>>100
日本が弱かった頃はヨーロッパの強豪と練習試合も組んでもらえないし、コネがないから海外移籍ができなかった
外国人監督になってコネができて海外のビッグクラブにも入りやすくはなった
日本が弱かった頃はヨーロッパの強豪と練習試合も組んでもらえないし、コネがないから海外移籍ができなかった
外国人監督になってコネができて海外のビッグクラブにも入りやすくはなった
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:08:55 ID:As0s
>>120
なんかケイスケホンダ全盛期あたりからビッククラス行く選手増えたよな
なんかケイスケホンダ全盛期あたりからビッククラス行く選手増えたよな
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:22 ID:yFh2
どうせ勝てる監督!って呼んだとして内部分裂したりなんやかんやするんやろ
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:05:59 ID:vWYx
サッカーファンは日本がドイツとスペインに勝つ予想してたヤツほぼおらんし結果出した森保でええわってなるわな
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:06:41 ID:MH2f
まあ見てろw
12年後の森保はベスト8は絶対行くから
12年後の森保はベスト8は絶対行くから
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:07:23 ID:As0s
クロアチアがいいとこまでいってるんやし
次はベスト4くらいいけるやろ
次はベスト4くらいいけるやろ
119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:07:28 ID:2Ulg
結局日本がW杯で結果残したのはカウンターサッカーやってる時だけなんよ
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:08:35 ID:U9mN
メジャーリーガーを口説き落とせる栗山監督も続投で
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:09:00 ID:PUQ1
まぁ一番の問題は次のワールドカップまでに点取り屋のFWがでる気配がないことやが
143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:09:57 ID:vWYx
詳しそうなやつほど日本がドイツに勝つ確率ゼロとかドヤ顔で言ってたしな
161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:11:49 ID:dHzN
>>143
本当に長いことサッカー見てきてる奴はW杯なんて短期決戦やし何起こるかわからんって言ってたと思うで
もちろん相当厳しい組やとは言ってたけど
「日本絶対勝てない」「全敗や」ってW杯の時に言うのはいつも最近欧州サッカーにかぶれた奴なのはお約束なんよ
本当に長いことサッカー見てきてる奴はW杯なんて短期決戦やし何起こるかわからんって言ってたと思うで
もちろん相当厳しい組やとは言ってたけど
「日本絶対勝てない」「全敗や」ってW杯の時に言うのはいつも最近欧州サッカーにかぶれた奴なのはお約束なんよ
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:12:57 ID:PUQ1
??「ドイツ、スペインはかつてほど強くないし、日本は格下なのでプレッシャーがあるので勝てる。でもコスタリカは油断して日本負けるで」
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:13:28 ID:2Ulg
影山を参謀兼広報にしよう
183: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:14:10 ID:xBqi
森保じゃカウンターサッカーから卒業できない論は謎だわ
Jリーグの問題だろ
Jリーグの問題だろ
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:14:30 ID:Q2hx
>>183
言うほどか?
海外組ばっかやろ
言うほどか?
海外組ばっかやろ
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:14:44 ID:PUQ1
>>183
格上にそもそもカウンターサッカーしかできない
格上にそもそもカウンターサッカーしかできない
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:14:46 ID:xAxe
ポイチのメモ書き面白いらしいな
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:15:21 ID:MEmy
シンプルに同じ戦い方でドイツとかスペインに勝てんからカウンターサッカーなんちゃうの
中盤から攻勢かけるってわりと理にかなってると思うんやけど
中盤から攻勢かけるってわりと理にかなってると思うんやけど
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:15:48 ID:vzij
言うて森保以外に適任いるんかとはなる
森保が適任かは置いておいて
森保が適任かは置いておいて
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:16:23 ID:PUQ1
>>199
日本人ならおらんな
日本人ならおらんな
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:18:17 ID:h41t
おまいらそんなに文句言うなら外人監督に戻すぞ??
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:20:28 ID:XJM3
ポイチで悪いことはないけど一回別の人にまかせてもよかったと思うわ
代表は違うサッカーやってみてポイチは海外で経験積んでからでもよかったのでは
代表は違うサッカーやってみてポイチは海外で経験積んでからでもよかったのでは
242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:21:09 ID:PUQ1
>>237
でも海外といっても欧州で経験積めるんかね
アジアでしか需要なさそう
でも海外といっても欧州で経験積めるんかね
アジアでしか需要なさそう
248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:22:04 ID:XJM3
>>242
いや今ならいけそうやない?
バブルっていうかチャンスやと思うけどな
いや今ならいけそうやない?
バブルっていうかチャンスやと思うけどな
239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:20:50 ID:8BmV
よくわからんけど日本人監督の方が意思疎通が取りやすくてええんちゃうの
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:21:04 ID:zpqU
>>239
本田もそう言ってたな
本田もそう言ってたな
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:21:35 ID:kZ2B
>>241
逆に本田が監督になったら意思疎通できなさそう
逆に本田が監督になったら意思疎通できなさそう
245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:21:49 ID:As0s
>>244
すれ違いめっちゃありそう
すれ違いめっちゃありそう
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:22:13 ID:8BmV
>>244
「マジ?」「エグいな」とかで会話してそう
「マジ?」「エグいな」とかで会話してそう
246: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:21:56 ID:5yk5
選手からの信頼も厚くて戦術もしっかりしてる監督なんていないんやし、どちらか1つなら前者を持ってる森保でええやん
249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:22:11 ID:As0s
でもケイスケホンダ代表監督見てみたい気もする
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:22:34 ID:zpqU
ケイスケホンダには監督より協会会長をやって欲しい
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:23:55 ID:8BmV
勝手なイメージやけど、本田は実務ポジやらすより派手な広告塔をやらせた方が輝くキャラしてると思う
262: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:24:17 ID:PUQ1
>>261
新庄タイプやな
新庄タイプやな
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:24:34 ID:3DWd
>>261
ある意味日本のスター選手誰ですかってなると本田だしな まぁ新庄枠ぽあ
ある意味日本のスター選手誰ですかってなると本田だしな まぁ新庄枠ぽあ
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:25:20 ID:8BmV
>>266
まさに新庄のイメージやわ
だから監督とかやらせるなら超有能な副官をつけないと崩壊しそう
まさに新庄のイメージやわ
だから監督とかやらせるなら超有能な副官をつけないと崩壊しそう
264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:24:22 ID:5k5G
クロアチアやモロッコの監督呼ばないんか?
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:25:50 ID:IZGT
本田は若干コミュ力削ってその分スポーツへの理解度に能力値振った新庄やな
197: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:15:41 ID:tWXm
森保ジャパン成績
42勝8分13敗 勝率.763
42勝8分13敗 勝率.763
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/13(火) 10:08:15 ID:tWXm
なお森保は代表最高勝率の模様
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
>>73
お前の目標はベスト16なのか?
野球でもあるあるだけどこういうこと言うファンって嫌だな
目標を定めるのは選手や監督であってファンはただ願うだけだろうに
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
世界最高峰の舞台でポゼッション戦術で活躍してる選手が6人ぐらいいたら監督も代表でやってもええかなと思うけどそこまでの駒がいなかったらカウンター選択してもしゃーないやろ
ぶーん
が
しました
ノルマにできるのは優勝候補だけ。
ぶーん
が
しました
日本サッカー協会が、色々な声を聞いても 『自分たちの正しいと思ったことを強行する』
というなら、勝手にそうさせてあげればいいじゃない。個人的には、IJとか、三笘とか
本当に良い才能が揃っているのに、監督を変えて比較したり、選手の可能性を伸ばそうと
せず、森保以上の監督を雇わないというなら自分はそんなサッカー日本代表に興味はない。
興味があるのは、東京オリンピックを強行した森元首相、日本サッカー協会会長の田嶋、
彼らのような 『柔軟性に欠ける無能を、いかに組織の要職に据えない体制を構築するか』
そこですよ。バ力が偉くなると結局みんなが不幸になる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カウンターの戦術もさすがに次通用するとも思えんし森保で次回ベスト8とか無理じゃねえかな
ぶーん
が
しました
どっちか一つしか選べない(片方選ぶと片方失う)って思ってる時点で話にならんのよなぁ
日本(アジア)特有の「道」思考の弊害かね?
一つの道を究めると強くなるという漫画思考というか。
有効な戦術なんて時間帯や点差、
持ってる選手の手札や対戦相手のやり方や強さでいくらでも変わって来る
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
戦術なんてどうでもよくて勝てればなんでもいい
負けたらおもんない
ぶーん
が
しました
それが出来ないから支配率で大差になるんだろうし、
ポゼッションなんて夢のまた夢、って感じで、まずは技術向上を頑張ってほしいわね。
ぶーん
が
しました
コメントする