「少年野球」が保護者から嫌われている理由

野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因

子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。

野球部員は2割以上も減少

1982年度に11万7246人だった部員は増加傾向を続け、時代が平成になった89年度に初めて14万人を突破する。

しかし、2014年度に17万人を超えたのをピークに、翌年から下降局面に入る。ここからの減少幅はかつてないほどに大きい。18年度15万3184人、19年度14万3867人、そして21年度は13万4282人と、ピーク時と比べると2割以上の減少となった。

加盟校数も1989~2016年度まで4000校を超えていたが、その後は大台を割り込み、2021年は3890校となった。

(全文はリンク先)
https://president.jp/articles/-/64034


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 16:58:43.31 ID:SDaaZoa10
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
2位 ステフィン・カリー(バスケ)
3位 ケビン・デュラント(バスケ)
4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
5位 リオネル・メッシ(サッカー)
6位 パトリック・マホームズ(アメフト)
7位 トム・ブレイディ(アメフト)
8位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
9位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
10位 クレイ・トンプソン(バスケ)
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/

・人気トップ15は7人のNBA選手、4人のNFL選手、3人のサッカー選手、1人のテニス選手
・MLBのアーロン・ジャッジは調査した28選手の中でワースト3位。
・大谷翔平はそのジャッジより人気スコアが2ポイント劣る。10人中7人のアメリカZ世代は大谷のことを知らないと回答。

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:04:36.65 ID:lrkjO4jx0
>>2
時代変わりすぎやろ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671436658








5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 16:59:37.02 ID:JhoKHQ1w0
丸坊主って
まだしてるの?

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 19:08:40.18 ID:bXVYbe+G0
>>5
もう全体の2割まで減った
甲子園も長髪の選手が増えてきた

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:06:48.87 ID:PXLcJKBW0
少年野球でもヤジが本当に嫌なんだよ
それで息子も辞めた




40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:23:40.69 ID:HPVvnxFJ0
中体連調べ(男子のみ)
年度   水泳  サッカー 野球   バスケ  バレー 卓球   陸上
平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928
平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465
平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758
令和2年 28,151 175,338 158,555 160,840 50,651 152,534 123,398
令和3年 25,545 158,337 144,314 154,010 54,887 140.891 119,744
増減   (-6,419) (-79,670)(-58,156)(-23,026)(-1,248) (5,305) (-6,184)
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:33:02.46 ID:T9DIYdwF0
>>40
こう見たら単純に大都市が1つ消滅するぐらいの人間がいなくなってるのか

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 19:17:37.04 ID:QCGayqsH0
3番目に多いなら別に壊滅ではないだろ
もっと少ないかと思ってたわ

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 18:08:27.75 ID:HPVvnxFJ0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)

[直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。

10代男性 プロ野球18.8% Jリーグ9.0% アメフト(NLF含む)1.6%
20代男性 プロ野球24.2% Jリーグ9.3% アメフト(NLF含む)1.3%
30代男性 プロ野球22.0% Jリーグ10.6% アメフト(NLF含む)0.9%
40代男性 プロ野球17.2% Jリーグ6.5% アメフト(NLF含む)0.6%
50代男性 プロ野球15.7% Jリーグ4.9% アメフト(NLF含む)0.6%
60代男性 プロ野球12.7% Jリーグ4.6% アメフト(NLF含む)0.3%

10代女性 プロ野球13.2% Jリーグ2.9% アメフト(NLF含む)0.8%
20代女性 プロ野球15.1% Jリーグ5.0% アメフト(NLF含む)1.0%
30代女性 プロ野球*9.7% Jリーグ3.4% アメフト(NLF含む)0.2%
40代女性 プロ野球10.1% Jリーグ2.8% アメフト(NLF含む)0.1%
50代女性 プロ野球*9.2% Jリーグ2.2% アメフト(NLF含む)0.3%
60代女性 プロ野球*9.9% Jリーグ2.2% アメフト(NLF含む)0.0%
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf


20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:07:08.15 ID:NMRyWjRO0
野球は指導者にやばいの多すぎ
なんであんなのが指導者として成り立ってるんだ
子供たちが可哀想

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:10:13.56 ID:+35aFrFv0
>>20
ライセンス制じゃなくただの近所のジジイがやっているから

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:17:04.38 ID:t7bDnncb0
少年野球の監督「なんでそんなこともできないんや!やる気ないなら帰れ!!」
アメリカ人「なんで彼は怒ってるの?できないことをできるようにさせるのがコーチの役目なんじゃないの?」

練習見学に来てたアメリカ人の親父に言われてなんも言えなかったわ…
もちろんアメリカ人親子は速攻帰っていった


67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 18:15:50.32 ID:GA3MUmuw0
どのスポーツも地元の勘違い指導者で潰されるのがな
小学生年代で2軍には適当な対応しかしない少年団とかほんま子供がかわいそう

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 18:55:16.71 ID:IMkZf75v0
野球はゲーム性は高いけどルールが判らないと面白くないな


76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 18:29:58.20 ID:8I0RZORu0
野球のルール覚えたのは中継より漫画
野球漫画描く漫画家が減った

99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 19:19:16.25 ID:Jk9hCrP/0
プロ野球を真剣に目指してる中学生は野球部に入らずシニアに行ったりするからな

102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 19:32:07.31 ID:pToxBElJ0
中学の部活は大半が腰掛けでしかないのに野球は使う道具が多くて金が掛かる
ピンキリだがバットとグローブでいい値段するからな

103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 19:33:35.31 ID:2uFeP2l80
そもそも野球を1番簡素化したキャッチボールが2人必要な上に道具に金かかるし投げるだけでつまらんと思う奴が多いのが原因
野球バスケはボールだけあれば一人でもテク磨けるし、2人いればボールだけでドリブルテクの対戦も出来てキャッチボールよりは盛り上がる

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:29:00.13 ID:G14viITp0
少年野球は親にも縦社会があるから大変なんだよね
食事当番やら車出したり色々あるし

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 18:32:18.69 ID:q8B79sJ40
子供には勿論、親に対しても顎で使うような尊大な態度を止めるだけで少年野球の人気は結構回復すると思う
お茶係なんて監督の方から要らないと言えば良いのに、オッサンはやるのが当然と思ってるからなー
仕える方からは「止めたい」なんて言い辛いんだからさ

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:13:41.41 ID:8rh0eg8v0
WBCで日本が世界一になり世界中が熱狂して日本中のリトルリーグには入部希望者殺到になって入部断られる事態になるから入るなら今のうちにだぞ
WBC優勝してからじゃ遅いからな()

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/19(月) 17:02:43.44 ID:T9DIYdwF0
近年はコロナで参加の強制力がなくなってることもあるとはいえ、こう数字で見ると子供の減り方が深刻ってレベルを超えてるな




【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】









__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認