https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/05/kiji/20221205s00001173468000c.html
FA権取得6年に短縮、FA移籍の人的補償廃止を選手会要求 NPBと「保留制度改革」特別委
プロ野球選手会と日本野球機構(NPB)による保留制度改革に関する特別委員会が23日、オンラインで開かれた。 選手会の要望を受け、初めて開催された。これまでもNPBとの事務折衝の中で保留制度改革について話し合ってきたが、新たに特別委員会を設け集中的に議論していく。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212230000685.html
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:21:36.05 ID:KoPyQ+b5a
誰がこんな自己中要求飲むんや
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:22:56.40 ID:f/yPbXoba
一方的にFA短くしろ人的補償なくせって言っても球団側にメリットが無きゃ無理よ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671776453/
【関連記事】
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:22:08.42 ID:EJxkshaz0
こんな要求受け入れる球団ないだろ
233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:42:19.57 ID:45s2Telh0
>>4
巨人は賛成するだろ
原とか人的補償廃止しろって言ってるじゃん
巨人は賛成するだろ
原とか人的補償廃止しろって言ってるじゃん
823: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 16:12:26.62 ID:VhDt57BK0
>>4
SBとかはポス反対でFA短縮に賛成しとるよ
SBとかはポス反対でFA短縮に賛成しとるよ
939: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 16:19:10.43 ID:u0eZwD/+0
>>823
そりゃ取る側は賛成するやろな
そりゃ取る側は賛成するやろな
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:23:23.41 ID:Yd2JKsAc0
高卒取るメリット無くなるな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:23:33.41 ID:lbFPLi6/0
FAの権利を拡大すればするほど、球団は選手を育成するメリットがなくなるから、
恩恵を受けられるのはスター選手だけや
多くの選手にとってデメリットのほうが大きい
恩恵を受けられるのはスター選手だけや
多くの選手にとってデメリットのほうが大きい
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:23:41.93 ID:NqnFGY6Ca
人的補償あっても巨人みたいに育成に落とせばいいだけだしな
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:23:43.86 ID:ANRVgPBSM
ワイハム反対
権利振り回し過ぎや
権利振り回し過ぎや
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:24:24.00 ID:zC4U/qWKa
そんなんしたら高卒取られなくなるやん。逆に首絞めとるわ
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:50:13.04 ID:gO/MKXml0
>>13
魅力的な球団になればいいやん
そうすれば出ていくことは無いぞ
魅力的な球団になればいいやん
そうすれば出ていくことは無いぞ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:24:43.64 ID:2V2Z4G150
ほなら最短で取る場合さりなるキックバック必要やなと思ったら人的補償廃止も要求にあんのか
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:24:45.79 ID:zIB+NZ0J0
人材の流動性良くしてファンがついてくると思ってんのか?
放映権料ありきのMLBと勘違いしてんちゃうか?
放映権料ありきのMLBと勘違いしてんちゃうか?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:26:00.56 ID:JjZ32pKy0
>>17
これやね
これやね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:25:15.60 ID:VVN2qXgw0
MLBも6年やからね
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:25:21.17 ID:QRwjrKyhM
アメリカとかFAまでの期間伸ばしたいから10代で抜擢したりとか出来にくくてスターが生まれにくいんちゃうかって意見もあるみたいやな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:26:22.86 ID:8H5ujoeCa
これを取り入れたらまず高校生はよっぽどのことがない限りドラフトで指名されなくなる
次に入団時の契約金とFA権取得までの年俸が激減する
人的補償を無くすにしても補償なしなんて都合のいい話はあり得ないからドラフト指名権なり高額な金銭補償は必須
贅沢税も確実に必要
選手会はここら辺までちゃんと考えてるのか?
次に入団時の契約金とFA権取得までの年俸が激減する
人的補償を無くすにしても補償なしなんて都合のいい話はあり得ないからドラフト指名権なり高額な金銭補償は必須
贅沢税も確実に必要
選手会はここら辺までちゃんと考えてるのか?
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:26:57.45 ID:CnKO66b9a
ドラフト権利譲渡で良いんだよ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:03.94 ID:0HqZQ4Yva
完全ウェーバーとドラフト権譲渡
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:04.02 ID:T5hKRU9Dp
奥川みたいに投げ抹消したら
永久に閉じ込めることも可能やろ
永久に閉じ込めることも可能やろ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:23.74 ID:4Uq1dHrur
サッカーみたいに移籍金で移籍できるようにすれば?
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:34:39.04 ID:OaMNnjih0
>>33
金銭トレードあるやん
金銭トレードあるやん
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:26.01 ID:7lEkP959a
別にFAするレベルの選手はもうメジャー行くからええんちゃう
ただ人的補償廃止するなら当然ドラフトの上位指名権失わせるって事でええんよな
ただ人的補償廃止するなら当然ドラフトの上位指名権失わせるって事でええんよな
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:35.68 ID:zC4U/qWKa
やっぱ近藤の7年50億はパンドラの箱やったんやな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:27:36.05 ID:IypLq2xa0
ノンテンダー増えるやろうけどええんか?
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:28:09.63 ID:XB62TBxi0
選手側の主張はしてかなあかんしええやろ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:29:12.11 ID:M1qhWnz0M
26、7歳の近藤が出てくる
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:29:16.00 ID:b2NKMmq3d
西武ファン絶滅しそう
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:29:19.76 ID:REWil4va0
NPBの規模でメジャーみたいには難しいやろ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:29:38.99 ID:dRlW8lwq0
なら自動FAも導入してくれや
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:51.43 ID:Kmf6MH8Y0
>>53
自動FAで困るのはベンチあっためて年だけくった奴らで選手会役員クラスは困らんどころか喜ぶんだよなあ
自動FAで困るのはベンチあっためて年だけくった奴らで選手会役員クラスは困らんどころか喜ぶんだよなあ
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:30:48.69 ID:/sCSJ/m20
ポスティング認めない
育ちきるまで2軍
こうなるやろな
育ちきるまで2軍
こうなるやろな
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:05.69 ID:lVNhuwia0
選手の流動性高めないとシーズンオフ盛り上がらんわ
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:08.58 ID:bYysogTk0
大卒の FA短縮はわかるけど高卒も大幅に減らした育って活躍した時にすぐFAになりそう
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:11.45 ID:EJxEyk9X0
アメリカみたいにオートマチックにフリーエージェントでよくね?
契約結ばれずに食いっぱぐれる奴でてくるかもしれんけど
契約結ばれずに食いっぱぐれる奴でてくるかもしれんけど
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:32:31.17 ID:7Fhcifyh0
>>68
プロなんだからそのくらい厳しい世界で良いと思うけどな
プロなんだからそのくらい厳しい世界で良いと思うけどな
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:26.99 ID:eqAzHmRF0
現役ドラフトは割とよかったし無駄に色んなこと追加せんでええわ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:31:46.10 ID:VXb4xiEJa
下手すりゃJリーグみたいに有望株が全員海外みたいになるんか
国内リーグの空洞化になりそう
国内リーグの空洞化になりそう
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:32:04.89 ID:6XXYAH63d
一軍出場試合数基準がええやろ
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:33:25.72 ID:W+ibbkOy0
今はBランクが割りを食ってるからな
AとCは今のままでもいいかもしれんがBの救済は必要
AとCは今のままでもいいかもしれんがBの救済は必要
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:33:47.17 ID:0h4+LK9P0
これやったら契約金は大幅減額やろうし、FAまでの年俸はまず上がらんから中継ぎ死ぬやんな
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:34:38.76 ID:7lEkP959a
>>103
出ていきそうな選手クッソ酷使するよな
出ていきそうな選手クッソ酷使するよな
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:37:41.28 ID:0h4+LK9P0
>>113
投手なんかはFAされたら自分の球団じゃ払えんやろうっていう選手は使いつぶしが正解なるわけやからな
投手なんかはFAされたら自分の球団じゃ払えんやろうっていう選手は使いつぶしが正解なるわけやからな
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:34:27.79 ID:1Z9ocdNha
無理無理
MLBでも格差大きいのに
MLBでも格差大きいのに
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:34:44.66 ID:y8tAxPlv0
森友近藤が25歳前後で出て行くって事だぞ
高卒は4~5年二軍漬けにしなきゃ割に合わんと思う球団出てくるわ
高卒は4~5年二軍漬けにしなきゃ割に合わんと思う球団出てくるわ
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:34:48.09 ID:dRlW8lwq0
人的廃止は割と賛成だわ
代わりにドラフト譲渡権にすれば良い
代わりにドラフト譲渡権にすれば良い
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:35:36.76 ID:aROmbIQI0
いや人的補償いるやろ
ワクワクするやん
ワクワクするやん
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:35:42.02 ID:tdCFdU/m0
大物高卒新人が24歳でFAは無いわ
早すぎる
早すぎる
146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:36:51.47 ID:m3U0BJK10
>>131
我慢して使ってようやく脂乗ってきたら出て行きますやもんな
球団も育成する気にならんやろ
我慢して使ってようやく脂乗ってきたら出て行きますやもんな
球団も育成する気にならんやろ
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:35:55.57 ID:0h4+LK9P0
FA6年だと高卒のお試し起用はなくなるやろ
結局22あたりまで1軍に上がれず順調にきてもFAなるの30前後っていう今までと同じパターンやな
結局22あたりまで1軍に上がれず順調にきてもFAなるの30前後っていう今までと同じパターンやな
141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:36:34.31 ID:aROmbIQI0
>>133
むしろ飼い殺しが増えるかもしれんよな
むしろ飼い殺しが増えるかもしれんよな
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:38:29.88 ID:0h4+LK9P0
>>141
メジャーも割と飼い殺しなっとるからな若手は
メジャーも割と飼い殺しなっとるからな若手は
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:37:07.32 ID:u0eZwD/+0
>>133
一軍レベルだとしても奥川式が頻発するやろな
一軍レベルだとしても奥川式が頻発するやろな
135: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:36:01.57 ID:BPzh77Q40
MLBみたいにわざと若手をマイナー漬けにしてFAを遅らせる球団出てくるだろ
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:36:18.72 ID:SgQMLl9n0
これからはメジャーにどれだけ早く行けるかって時代になってくんやろな
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:37:31.06 ID:SLhtFuIE0
人的補償は選手相当嫌がってるし戦力均衡はもちろん気休めの穴埋め・出場機会確保としても全然機能してないからなくしていい
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:40:16.81 ID:EJxEyk9X0
>>155
補償のプロテクトから外れてもいいようにさっさと育成落ちさせる風潮も
選手のサラリーのこと考えたら害悪でしかないわな
補償のプロテクトから外れてもいいようにさっさと育成落ちさせる風潮も
選手のサラリーのこと考えたら害悪でしかないわな
172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:38:48.07 ID:zIB+NZ0J0
俺ならfa資格を取得するまでに選手使い潰して壊すけどな
ピッチャーなら1-2試合に1回は1-3イニング投げさせるし野手なら練習厳しくして毎試合全力待機させる
ピッチャーなら1-2試合に1回は1-3イニング投げさせるし野手なら練習厳しくして毎試合全力待機させる
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:39:31.02 ID:+jRvtjZN0
自動FAって今と何が変わるの?
本当に要らない選手なら権利があろうとなかろうと戦力外通告でしょ
本当に要らない選手なら権利があろうとなかろうと戦力外通告でしょ
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:40:32.01 ID:m3U0BJK10
>>181
球団側が年俸に見合ってない選手クビにしやすい
今で言うと高橋周平とか糸原みたいな選手はそのままどこにも拾われない可能性がある
球団側が年俸に見合ってない選手クビにしやすい
今で言うと高橋周平とか糸原みたいな選手はそのままどこにも拾われない可能性がある
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:41:45.94 ID:+jRvtjZN0
>>196
?
年俸に見合ってないなら今だってハムみたいに解雇できるし他の球団が適切な年俸で再雇用するやろ
?
年俸に見合ってないなら今だってハムみたいに解雇できるし他の球団が適切な年俸で再雇用するやろ
283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:44:51.43 ID:m3U0BJK10
>>219
せやで
西川や大田みたいに拾われるのもいれば秋吉みたいなのも出てくるって話
まぁ自然淘汰だから別にいいんだけど選手側は嫌だろうね
球団はクビ切りやすくなるから
せやで
西川や大田みたいに拾われるのもいれば秋吉みたいなのも出てくるって話
まぁ自然淘汰だから別にいいんだけど選手側は嫌だろうね
球団はクビ切りやすくなるから
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:38:54.31 ID:2zYvkmgoF
ほんまこれ言い出したのアホやろ
高卒獲得して育てて24で出ていかれるとか馬鹿やん
じゃあ育成するの無駄やから大卒社会人の即戦力取った方がええやんアホらし
高卒獲得して育てて24で出ていかれるとか馬鹿やん
じゃあ育成するの無駄やから大卒社会人の即戦力取った方がええやんアホらし
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/23(金) 15:39:26.35 ID:P78LWtM80
先発投手は中10日投げ落とし繰り返せばFA取得延期できるの対応せえや
・選手会の要望は理解するんだが、毎回毎回出てる内容が『交渉』にすらならない段階なのをどうにかしないと。
『球団』へのデメリットの大きさとそれを補うシステムの提案もなく、ただFA6年にしろって話ばかり。交渉する気があるのか、自分たちの意見を通したい部分と妥協出来る部分はどこなのか。
交渉ごとに強気は必要だけど、これじゃ駆け引きや妥協点すら見出せないで無駄に時間が過ぎるばかりだと思います。
※選手会会長としてFA制度導入に尽力した岡田さん。これでプロ野球界は大きく変わった!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
※選手会会長としてFA制度導入に尽力した岡田さん。これでプロ野球界は大きく変わった!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
球団との契約でも代理人おらんかったら丸め込まれるしかないし、交渉するにしても優秀なブレーンがいてないと、落とし所もどこにあるかわからんまま話は平行線を辿り、やってる感だけで終わってしまうんじゃないかな
ぶーん
が
しました
ちょうど静岡に自動FAの余り物収容先として丁度よさそうな球団出来そうだし
ぶーん
が
しました
メジャーがFAまで6年なのにFAの平均年齢が日本と変わらんことを選出会は良く考えるべきや。
譲歩出来る部分は大卒社会人のFA年短縮くらいやないか?海外FA権が一律9年は長い。
人的補償の廃止は難しい部分やな。プロテクト枠の拡大、ドラフト指名権の譲渡、金銭補償の倍増、いずれの案も12球団で全会一致とはいかんやろ。
ぶーん
が
しました
金満球団は自分で育てる必要無いから指名せんで良いし
ぶーん
が
しました
Aランク←補償を若手を取られてでも欲しい
Cランク←補償がいらないので欲しい
Bランク←補償で若手を取られてまで欲しくはならない
この状況はもうちょっと見直してやったほうがいいかも
ぶーん
が
しました
宣言したら何処も行き場が無くなるて可能性あるんだし
メジャーもほぼ25前後まで昇格しない選手いたりするようになってる
ぶーん
が
しました
この改正案は「金満球団に有利」と思われがちだけど、実はその逆だと思っている。貧乏球団ほど中堅にはFAでどんどん出ていってもらって若手にシフトするほうが良い。無理に引き止めて金を積むと、限りあるペイロールが苦しくなるのは現在のカープを見るとわかる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
恐らく丸の考えなんだろうけど會澤もこんなん呑んだら
チームバランス崩壊するの解らんのか。
ぶーん
が
しました
お互いに要望出し合って落とし所見つける作業やぞ
ぶーん
が
しました
弱小球団のファーム化が進むだけでつまらない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
日本が衰退した理由ってその護送船団方式だし
ぶーん
が
しました
一部選手と球団だけの利益の為だけ、いい加減球界全体の発展を三位一体で考えろ。自分さえ良ければ良いなんて事をやってたらどんどんメジャーや他競技に負ける。日本のプロ野球が生き残りたければいい加減、昭和初期のプロ野球草々期の一企業の広告宣伝媒体としてのパトロン経営を止めろ。一金満球団は邪魔弊害でしか無い
ぶーん
が
しました
そこまでちゃんと考えてるのかが甚だ疑問だわ。
ぶーん
が
しました
選手会もこの案を通す事は考えてないやろ。
ぶーん
が
しました
コメントする