77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 11:46:53 ID:BR.ao.L29
カープ九里、米国で1カ月の武者修行へ アリゾナ州での自主トレに出発
広島東洋カープの九里亜蓮が28日午前、米国アリゾナ州での自主トレーニングに向けて広島を出発した。三原市の広島空港で報道陣の取材に応じ「全てにおいてレベルアップして帰ってきたい」と決意を語った。
~中略~
「全てを変えないといけない。アンダースローやサイドスローになっても」と投球フォームを含めて大きく変化を求める。自主トレ中の生活は同行する家族がサポート。「妥協せずに追い込みたい」と誓った。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/986a19947886f7289223d7967f05dc03b716518c
ファイト
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 11:58:49 ID:QK.ao.L17
>>77
大丈夫なのかね
九里はやりすぎなところあるから
オーバーワークでオープン戦までで好調ストップとかありえそう
大丈夫なのかね
九里はやりすぎなところあるから
オーバーワークでオープン戦までで好調ストップとかありえそう
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:12:01 ID:V5.hi.L12
>>80
プロ10年近くやってて限界わかんなくてオーバーワークしてたらいかん気もするけど
プロ10年近くやってて限界わかんなくてオーバーワークしてたらいかん気もするけど
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:17:04 ID:QK.ao.L17
>>83
九里ってキャンプで毎年のように投げ込みすぎやってて
周りが止めてるって聞いたことがあるから
アリゾナ行ってハリキリ過ぎってことがあるかなと思って
元々やりこむタイプだし
九里ってキャンプで毎年のように投げ込みすぎやってて
周りが止めてるって聞いたことがあるから
アリゾナ行ってハリキリ過ぎってことがあるかなと思って
元々やりこむタイプだし
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672153927/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671800798/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671800798/
【関連記事】
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:14:21 ID:cG.hi.L15
ちょうど大瀬良が、今シーズン前にハードトレーニングしすぎて後半失速したって記事が出てんだよなぁ…
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:22:15 ID:QK.ao.L17
>>84
大瀬良も気負いするタイプだからね
マエケンみたいに後に引きずらないような性格の人ならいいんだけど
投手陣で上本みたいなタイプでもいるといいんだが
中田廉は引退しちゃったし
大瀬良も気負いするタイプだからね
マエケンみたいに後に引きずらないような性格の人ならいいんだけど
投手陣で上本みたいなタイプでもいるといいんだが
中田廉は引退しちゃったし
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:23:26 ID:V5.hi.L12
たかしは見かけによらず繊細だし普段は暗いぞ
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:03:03 ID:1R.b8.L1
いうて森下床田がどうなるか分からんのやから九里に先発陣の覚醒剤になって貰わないと困るやろ
なんやかんや言うて2021の最多勝やぞ
なんやかんや言うて2021の最多勝やぞ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:04:07 ID:cG.hi.L15
>>81
マズイですよ!
マズイですよ!
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:16:22 ID:Ji.ao.L7
マエケンみたいな勝手に育つ天才エース爆誕せれ
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:23:12 ID:iW.0d.L21
今年の九里はスローペース調整や!って記事が出たところでそれはそれで大丈夫か?って心配になるだろうしオフの調整方法は気にしたところでね
人それぞれペースに違いはあるだろうし個人で色々考えてやってくれればそれでいいんじゃない
人それぞれペースに違いはあるだろうし個人で色々考えてやってくれればそれでいいんじゃない
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 12:28:25 ID:3X.ci.L27
>>88
まあトーシロが現段階で批判したところでね
なおその選手がシーズンコケたらあの頃から心配してたとドヤ顔で喧伝する訳だが
まあトーシロが現段階で批判したところでね
なおその選手がシーズンコケたらあの頃から心配してたとドヤ顔で喧伝する訳だが
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 14:05:56 ID:Xc.hi.L14
九里ってヤンキーなのに英語ペラペラなのカッコいい
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/28(水) 14:22:14 ID:cG.hi.L15
中学生の頃の九里で漫画一本書けるからな…
【関連記事】
【関連記事】
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:06:33 ID:CX.m4.L27
今季の中継ぎ九里は本来の投球を取り戻させるという意図を感じたなあれは良い起用だった
ただスタミナ面を考えれば普通に先発でイニングイートして貰いたい
ただスタミナ面を考えれば普通に先発でイニングイートして貰いたい
279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:23:40 ID:t0.yp.L3
大瀬良と九里が復活してくれたら相当楽なんじゃが
249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:04:47 ID:qR.d6.L5
状態にもよるけど正直九里に中に回ってほしいんよな
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:05:23 ID:or.fh.L30
>>249
言うて来年は回らなくね?
先発全然足りてないやん
言うて来年は回らなくね?
先発全然足りてないやん
257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:07:32 ID:qR.d6.L5
>>250
大瀬良床田森下が開幕かその付近で揃うことを前提としたら遠藤アンダーソン森コルニエル玉村ととりあえず試せるのはおるからな
でそれで回らんようだと九里に先発に戻ってもらう
まあ九里が納得せんやろな
大瀬良床田森下が開幕かその付近で揃うことを前提としたら遠藤アンダーソン森コルニエル玉村ととりあえず試せるのはおるからな
でそれで回らんようだと九里に先発に戻ってもらう
まあ九里が納得せんやろな
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:09:13 ID:or.fh.L30
>>257
流石に森や玉村よりは九里優先やろ
そいつらがオーブン戦で余程無双して九里が全然うんちとかなら分かるが
流石に森や玉村よりは九里優先やろ
そいつらがオーブン戦で余程無双して九里が全然うんちとかなら分かるが
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:11:13 ID:qR.d6.L5
>>261
そうなんやけどね
九里中はあくまでワイの希望
インパクト記憶で強調されてるの出なければ1巡目抑えても2巡目3巡目で捕まるパターンよく見た気がするし
そうなんやけどね
九里中はあくまでワイの希望
インパクト記憶で強調されてるの出なければ1巡目抑えても2巡目3巡目で捕まるパターンよく見た気がするし
281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:25:20 ID:5I.a0.L21
九里は…コロナ前のコンディション戻ってこねえかなほんと
283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:27:01 ID:CX.m4.L27
九里はまあ…アメリカトレでなんか凄いことなれ
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:27:04 ID:TI.19.L37
九里はなんやかんやいいながらそれなりにおさえる日はあるけど
ちょいちょい二~三回り目でつかまるパターンから脱却してほしいわ
ちょいちょい二~三回り目でつかまるパターンから脱却してほしいわ
286: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:28:19 ID:or.fh.L30
四球多すぎたな九里は
287: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:28:43 ID:qR.d6.L5
九里も本当に良い時は140後半をコンスタントに出してたからな
やっぱり球威は必要よ
やっぱり球威は必要よ
289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/24(土) 18:29:43 ID:5I.a0.L21
ストレートはアメリカ修行で一番良くなりそうやからな
地味に期待してる
地味に期待してる
・来年は優勝のため、最低二桁勝利お願いします。
九里はやっぱ先発がいい!
・九里はアメリカの血が入っているから体格的にも正解じゃないかな
やはり欧米人の骨格とは違う部分があるから
向こうで新たな発見があるといい
数年前に以前の九里とは違ってよくなったがあれから数年。また新しい九里が見れるのが楽しみ
来シーズン、期待してます
※【久しぶりの先発勝利】九里亜蓮 6回8奪三振無失点!ヤクルトに今シーズン初勝利!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
※【久しぶりの先発勝利】九里亜蓮 6回8奪三振無失点!ヤクルトに今シーズン初勝利!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
大瀬良だと試合が完全に壊れるまで無理にひっぱってたしね
ぶーん
がしました
ルーキーイヤーの年ですら春と夏でフォームが変わってるって安仁屋さんに指摘されてた。
だけどどんなフォームでもすぐにそれなりに投げられる器用さがあるんですよ、って付け加えてた
見た目とは全然イメージ違うけど
ぶーん
がしました
あのシーズン後半の九里は本当に良い投手だったんだが
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
実際、サイド投法になって帰国したら笑うしかないけど
球種が多彩だからサイド転向は面白いんだよな青柳とかみてると
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする