https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/01/07/0015946142.shtml
広島・坂倉 「イメージは吉田正尚さん」正捕手獲りで3割20発 96年西山以来27年ぶり快挙へ
過去にはソフトバンク・内川(当時)、楽天・炭谷のもとで自主トレに励んできたが、「今までの取り組みを自分でおさらいしながら、投手とやってみたかったので」7年目にして決意の独り立ち。「遠藤が投げる時は捕りたい」と意気込む。
持ち前の打力を生かすため、クリーンアップを担いながら一昨年は一塁を、昨季は三塁をそれぞれ守ってきたが、今季は新井監督と本人の意向が合致し、3年ぶりに捕手一本で臨む。目標には120試合出場、打率3割、20本塁打を挙げた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/07/kiji/20230107s00001173004000c.html
・坂倉が正捕手になって欲しい。會澤が捕手の時、若手投手は先輩捕手に対して遠慮があって思い通りの投球が出来なかったように思う。坂倉も捕手をした時の方が、いらない事を考えずにおれたので、かえってバッティングにはプラスになると言っていた。打撃の面でも捕手専任は期待できる。
【関連記事】
2年ぶりの打率3割超へ、打撃改造にも取り組む。「何も変えずに臨んだ昨季がいまいち(打率・288)だった」反省からフォームを試行錯誤する。イメージするのは今オフ、オリックスからレッドソックスへ移籍した左打ちのスラッガーだ。
「イメージは吉田正尚さん。構えからトップにかけて僕は硬さを感じていたので、柔らかさと、なおかつ強さを出せるように」
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/07/kiji/20230107s00001173004000c.html
・打の捕手としてカープを引っ張ってくれ。
・普通に3割20発ってスゲーな!
野村や前田や金本、江藤に緒方…あとロペス
・捕手専念で3割、20発打ってくれたら頼もしいが
厳しい事をいうと現状捕手スキルは他チームのスタメン捕手に比べて並以下
捕手専念するなら守備面を大幅にレベルアップしないと!
・會澤との兼ね合いも有るでしょうが、坂倉がうまくハマればいいですね。
森下や栗林、森浦といった代表クラスの投手陣も、同世代のキャッチャーがハマれば嬉しいでしょう。
・通算安打数では、坂倉と小園はそれぞれ世代トップに付けております。
→間の世代は断トツで村上宗隆。
坂倉の1998年度世代は、大卒の牧が追い上げて来てますから、より一層頑張って欲しいのと同時に、甲斐時代が続いて居るので、守備面の向上もお願いしたい。
規定打席数到達は当然のこと、坂倉には圧倒的なご活躍を期待しております。
・余談ですが、中日の木下拓哉が昨年キャッチャーで唯一規定打席数を到達させましたが、バッテリーコーチの西山が自らの経験から、ある程度調整されたかも知れませんね。
・勿論、今までの坂倉には打撃を期待したいし、その期待に応えてくれる選手だと思う。
しかし、捕手として出場するなら、キャッチング、スローイングの課題を克服して、扇の要としての能力を上げて欲しい。本人も分かっているだろう、打撃より守備力を上げて欲しい。そうすれば、正捕手として周りから文句は出ないだろう。成長を期待したい、楽しみです。
・坂倉は捕手だからこそ輝く。
・坂倉の打撃力は、今のカープでは欠かせない。おらんかったら、打線はやばくなる。
・正直なところだと、キャッチャーと併用でファースト・サードも守って欲しいと思っている。
ただ、本人がキャッチャー一本で行くと言っているから、そこで何とかレギュラーを掴んで欲しい。
・3割20本打てれば丸佳浩の穴がようやく埋まる。
坂倉は安定して20本塁打打てる強打者になってほしい。
・坂倉であれば、3割20発は、試合に出続けることができれば、達成できる数字だと思う。
この数字を達成するには、打者としての力を伸ばせるか以上に、捕手としてレギュラーと認められる力を示せるかが大きなポイントになりそうに思う。
そうなれば、侍JAPANの正捕手も狙えるとも思う。
とにかく、坂倉は燃えている感じなんで、楽しみだね。
※「もうやるしかない」カープ坂倉選手 韮澤・遠藤と共に始動
【坂倉組ついに誕生】坂倉将吾 正捕手奪取へ自主トレスタート【遠藤&韮澤が仲間に加わった!】
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
打撃は文句無し。捕手として投手陣と首脳陣の信頼をどう勝ち得るか。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
捕手で規定打席をクリアし、打率3割をマークすると21年の西武・森(現オリックス)以来。広島では96年の西山以来、27年ぶりの快挙になる。か
ぶーん
がしました
これだけ打てて足もある捕手は他所にはおらんぞ
ぶーん
がしました
リードも悪くない
あとは送球だけ
ぶーん
がしました
コメントする