
球団は何をしてるんだかホントに
— ふりーだむ🎏岡山鯉党🎏 (@Okayama_freedom) February 18, 2023
セブンチケット先行のやつ記名式なんだから
特定ぐらいならすぐできるだろうに
ベイスターズみたいな公式の流通サイト作るってこともできるのに
我々ができる1番の転売ヤー対策は
こいつらから買わないことですネ pic.twitter.com/BUAT278ZTp
引用元:カープ新井監督&選手がサインを書きまくる←転売屋対策も必要では?
【関連記事】
カープ球団の皆さん、こんな転売ヤー連中を当選させて、本当に観戦に行きたいと思っている、自分を含めた純粋なファンの気持ち、分かってますか😓⁉️ https://t.co/dsLcc5KqUQ
— 幸くん🎏🎏🎏🐰🎀 (@HiKnQuHZynNw94Z) February 19, 2023
転売法違反で
— 勝鯉の森 (@moko790228) February 18, 2023
サイトに
情報開示請求して
永久追放すれば
良いのに
ホント腹立たしいです🤖ぐやじいです💦
— あんころ餅🌸 (@koro_pippi) February 18, 2023
ファンクラブも外れました🤣
— rman.papa (@RmanPapa) February 19, 2023
来年はやめとこうかと😭
チケットもなんだかなぁ〜って思い出しました😭
が行きた〜〜〜い🤣
定価以上で転売禁止にするシステム作れ
— CARP©️応援部会⚾️ (@CARP02969802) February 18, 2023
大賛成です😀
— rman.papa (@RmanPapa) February 19, 2023
球団に本気出して欲しい💢
ってか苦情どこに言えば?
最近は機械で抽選するから、こういう不平等はおきますね。
— アリス (@YMIcWgJJ6wV5n1T) February 19, 2023
純粋なカープファンが買わない事を祈るばかりです。
はい。転売ヤーから買うくらいなら、家でテレビ観戦します。
— アリス (@YMIcWgJJ6wV5n1T) February 19, 2023
私見たことあるんですよ(;´∀`)転売やーの人
— 🐈ねこ🐈 (@iHDTLLBAOcY4nV3) January 30, 2022
広島駅で電車待ちしてたら
後ろで電話してる女の人の会話が
カープチケットを良く買う人のことを話てて( ´△`)あの人なら高くても買うから~的な
だからこんな人嫌です
サインの転売問題は以前から選手会でも問題視する声が出ていました。一部の方の心無い行動により、ファンのみなさんとの交流が縮小してしまうことは選手の本意ではありません。
— 日本プロ野球選手会 (@JPBPA_Press) February 16, 2023
転売はもちろん、フリマサイトなどでの購入もお控えいただければと思います。https://t.co/UpUJa8QRb4
選手の皆さん、疲れてるだろうに快くサイン書いてくれてるのに一部の心無い奴らのせいで交流が無くなってしまうのは嫌なだな…😨
— すみかわ@カープファン (@n5x_hrv3021) February 16, 2023
転売を無くすには奴らから買わないことが1番いいのにな… https://t.co/GQ6wA6mYav
カープはこういう対策とかホントに弱いな
— みきみきお (@WysY2VUNiH9nFJi) February 19, 2023
チケットストリートってサイトは、法施行後無くなったんですが、チケ流やチケジャムは残ってますね〜。
— みさにゃん (@ACsJ979qNtFQw9e) February 16, 2023
何がどう違うんだろう??
もうこうなったらサイン禁止にして公式ショップの商品にという流れになりそうで怖い
選手や監督コーチや他のファンの人たちの迷惑になるのでだめですよ
海外のサッカーとか出禁のブラックリストとか当たり前にあるし、日本のプロ野球だけできないことはない
NPBでもロッテみたいに厳しいペナルティーを設定してるとこあるし
公式からならできそうだけど、セブンやローチケまで手が回るかな
法改正で厳罰化しているはず。徹底的に排除すること。
— 土屋英男 (@mch28247biglobe) February 22, 2023
又、我々も決して購入しない事。高額なのは本来の姿ではない事を認識して下さい。欧米では購入した方も逮捕されるところがあります。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (99)
ぶーん
が
しました
転売サイトで販売したら良いんじゃね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
球団としては売れれば何でもいいんだろうけどさ
行きたくても行けない状態が続くとチケット取るモチベーションが無くなってくるんだよね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
利益さえ出ればいい転売ヤー
winwinの関係だよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いい加減球団運営にも魅力を見出させてくれ
ぶーん
が
しました
バイトにお金渡して並んで買ってもらうのと違いが分からないんだが。
結局球場には誰かが行ってまたお金を落とす。転売ヤーは儲かったお金を使って経済を潤す。
お金ある人は、時間をお金で買いチケットを手に入れられる。
結局、お金ない一部が買えなくてうるさいだけで、球団や日本経済にはプラスじゃね?
純粋なファンがーとか言うが買う人も純粋なファンやし。
対策いる?これ。
ぶーん
が
しました
転売ヤー禁止にしたら上のも禁止になるわけやろ?
今の時代にはそぐわないんやろか…
ぶーん
が
しました
・代理購入とは違い買占めや多数買いなどで流通を阻害し価格を吊り上げる
・転売屋に余分な金を払わなければその分別で金を落とすかもしれない
・公式側が客の需要を読めなくなる(グッズを大量に作りすぎてしまうなど)
・チケットの場合子どもや学生などが球場やコンサートに来づらく、将来の顧客層が育たない
ぶーん
が
しました
サンフレッチェはQRチケットで入場できて楽だったね
ぶーん
が
しました
リスク背負ってわざわざご苦労なこった
ぶーん
が
しました
いくらなんでも酷い
ぶーん
が
しました
追放させろよこんな奴ら
ブラックリスト入りでチケットサイトに入れないようにしろよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
シーズンパスかQRチケットだからな
最新鋭のものどんどん導入している
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
会社としてのカープにネット方面でのコンテンツや対策なんて到底期待できんなと思ってる
社員が何人おるんか知らないけど誰一人言わないのか?気にならないのか?それとも言えない事情でもあるのか?
家族という耳触りのいい単語で結局昭和や平成初期のおらがチーム。やる事が現代にアプデ出来ていない
ぶーん
が
しました
売ってしまえば自分の腹痛めるわけでもないし
対策とかなんとかで要らん金使わんわな
ぶーん
が
しました
それ以外の球団のは転売ヤーので、そもそもいらないチケットをこのサイトで売ってはダメってこと?
定価以上で売ってるのは勿論倫理上はダメだとして、それ以外のチケット転売も違法ではないのかな?
イマイチ システムがわからない…
ぶーん
が
しました
わざわざこんな金払って行く人なんておらんやろ
ぶーん
が
しました
プレミアムテラスにはぜひ行ってみたいけどどうやって買えるのか誰か教えて~
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
地元民は不満だろうけど、これが現状。
それに、よほど良い席でない限りは定価以下でチケット買えるし、球団の売り方がクソで変えるべきとは思うけど、現状でも騒ぐほどの問題は無いと理解してるけどな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
塞いでるんだからいつまでも対策なんてするわけないよ
公式のYouTubeチャンネルだってコメントオフにしたまま放置してるわけだし
面倒な事に声を上げる人は蓋をするのが基本的な球団姿勢なのが現状よ
ぶーん
が
しました
買うヤツも同罪
ぶーん
が
しました
この理屈がよくわからない
サッカーの放映権料だって金があるところが権利を得る時代
価値を見出し価格に反映する
突き詰めると資本主義を否定するような理論になる
ぶーん
が
しました
転売屋には転売屋を
球団が公式転売屋になって大量のチケット保有して本当に欲しい人にだけ売ればいい
ぶーん
が
しました
みんなで通報しまくれば警察から球団に何か対策しろと話しが行くかもしれないし。
ぶーん
が
しました
行きたいもん。
非難せんといてや。
非難は球団にしてね。
ぶーん
が
しました
定価+手数料を超える価格の出品を放置するとか、違法転売の片棒担いでると言われても仕方ないのでは?
ぶーん
が
しました
なぜかといえば需要があるから
転売の根絶にはその需要を埋めるしか無いってのは誰でもわかるはずなんだがな
3万でも売れるチケットを1万で売ってる事自体に疑問がないならそりゃ理解できるわけ無いよな
ぶーん
が
しました
選手の手間は増えるが・・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする