公式のインスタあるんだから
Twitterも作ればいいのにね
Twitterも作ればいいのにね
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 22:53:43
ツイッターとか時代遅れだろ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 22:56:07
>>3
ツイッターはアクティブユーザー数がインスタの何倍もあるで
インスタだけだと一部の人にしか情報が届かない
引用元:カープだけが公式ツイッターがない理由、ガチで分からない。12球団で唯一SNS戦略を軽視【問題提起】ツイッターはアクティブユーザー数がインスタの何倍もあるで
インスタだけだと一部の人にしか情報が届かない
【関連記事】
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 22:59:29
>>6
ソースは?
ソースは?
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:21:45
>>8
【2023年1月版】日本のSNSユーザー数比較
1位 LINE 9300万人
2位 YouTube 6900万人
3位 Twitter 4500万人
4位 インスタ 3300万人
5位 Facebook 2600万人
6位 TikTok 950万人
【2023年1月版】日本のSNSユーザー数比較
1位 LINE 9300万人
2位 YouTube 6900万人
3位 Twitter 4500万人
4位 インスタ 3300万人
5位 Facebook 2600万人
6位 TikTok 950万人
カープ以外の11球団はYouTubeやTwitterにも力入れてるから、アクティブユーザー数はインスタしかやってないカープの約4倍くらいある。
ちなみに、インスタは20代の若者が中心だから、平均年齢36歳のTwitterの方がプロ野球ファンのコア層に何倍も多く使われてる(逆に言うとインスタだけで情報をUPしても40歳以上の長年のファンにはほとんど届いてない)。
マーケティング系の仕事で顧客の年齢層が幅広い企業の広報する時に「TwitterやYouTubeのアカウントは作らなくていい」とか発言したらマジで首になるレベルで叩かれる。
「カープはTwitterのアカウントはいらない」と言ってる人はデータをちゃんと把握すれば認識が変わると思う。
カープの広報を強化する意味でも、広報担当の人は目を覚ましてほしい。
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 05:46:44
>>3
日本人はTwitterとYoutubeの方が好きなんだよ。
日本人はTwitterとYoutubeの方が好きなんだよ。
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 22:53:09
地元テレビのアカウントが勝手に宣伝してくれるからね
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 22:54:40
試合に負けたときにリプ欄が荒れるとかいう意見をよく見るが、それを理解した上で野球だろうがサッカーだろうが世界中どのプロスポーツチームもSNSでの広報活動に力を入れてる
カープだけが例外でTwitterアカウントを作らない方がいい理由ってないと思う
年月が過ぎるごとに他の11球団との差が開いてどんどん損してしまうから、早めにTwitterや YouTubeに力を入れるべき
カープだけが例外でTwitterアカウントを作らない方がいい理由ってないと思う
年月が過ぎるごとに他の11球団との差が開いてどんどん損してしまうから、早めにTwitterや YouTubeに力を入れるべき
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:03:59
>>5
正直SNSから獲得できるファンなんて本当に少ないからな
その証拠にカープの観客動員数なんて未だ3位だし。
後リプ欄が荒れるとかじゃなくて広島県民が目にしたら傷つく様なことをかなり言われるからな
原爆等の差別用語を言われるの目に見えてるし、それでファンが嫌な思いするから無くていい
正直SNSから獲得できるファンなんて本当に少ないからな
その証拠にカープの観客動員数なんて未だ3位だし。
後リプ欄が荒れるとかじゃなくて広島県民が目にしたら傷つく様なことをかなり言われるからな
原爆等の差別用語を言われるの目に見えてるし、それでファンが嫌な思いするから無くていい
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:11:11
>>9
横浜はネット関係に力を入れてから明らかに観客数は増えてるけどね、あとくだらない事を書く輩なんて広島の事に限らず世界中でいるし、それがネット関係の手を抜いていい理由にはならないでしょ、書く輩はどこだろうと書くから公式があってもなくても関係ないのに、なんでそんな輩の為にカープにマイナスな状況を続ける必要があるのかって話だよ。
横浜はネット関係に力を入れてから明らかに観客数は増えてるけどね、あとくだらない事を書く輩なんて広島の事に限らず世界中でいるし、それがネット関係の手を抜いていい理由にはならないでしょ、書く輩はどこだろうと書くから公式があってもなくても関係ないのに、なんでそんな輩の為にカープにマイナスな状況を続ける必要があるのかって話だよ。
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:26:37
>>12さんに賛成
野球以外のプロスポーツチームも全部広報で使ってるツールを放棄する意味がわからんよね
企業努力的にはやって損がないのがSNSの公式アカウント
野球以外のプロスポーツチームも全部広報で使ってるツールを放棄する意味がわからんよね
企業努力的にはやって損がないのがSNSの公式アカウント
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:24:48
>>9
カープって広島県民だけが見るコンテンツじゃないからね。情報発信は大事よ
そんな差別用語使うバカなんか一握りなんだしブロックすりゃいいだけ
カープって広島県民だけが見るコンテンツじゃないからね。情報発信は大事よ
そんな差別用語使うバカなんか一握りなんだしブロックすりゃいいだけ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:10:57
NPB公式が代わりに集合写真をアップするオールスターの時が惨めよな
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:14:24
いうほど公式ツイッターいる??
あちこちから情報出てるし別になくて困らないんだが
あちこちから情報出てるし別になくて困らないんだが
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:05:17
>>13
普通にいるでしょ
いらないなら11球団が力入れて更新するわけない
個人的な感想と球団運営は分けて考えないと
普通にいるでしょ
いらないなら11球団が力入れて更新するわけない
個人的な感想と球団運営は分けて考えないと
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:39:00
>>13
ないからそう思ってるだけで、実際あったらクソ嬉しいと思うぞ
ないからそう思ってるだけで、実際あったらクソ嬉しいと思うぞ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:18:07
ファンに対して情報をオープンにするとかサービスするとかという発想が無いんだよな
球団HPのニュースを見ても冷たいというか事務的な感じ
球団HPのニュースを見ても冷たいというか事務的な感じ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:20:20
まあカープじゃアカウント作ったところでどうせ運用できないしな
どうせスラィリーの意味不明な踊りとかアップし始める
どうせスラィリーの意味不明な踊りとかアップし始める
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:20:37
SNSを気軽にすると痛い目にあうと選手から教えられたからとか?
弦本(おもんない)大瀬良(なんかちゃ)薮田(ルッキン)小園(TikTok)中村奨成()中田廉()
弦本(おもんない)大瀬良(なんかちゃ)薮田(ルッキン)小園(TikTok)中村奨成()中田廉()
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:22:33
>>16
球団が公式としてやるんだからまともに運用してれば痛い目も何もないやろ
球団が公式としてやるんだからまともに運用してれば痛い目も何もないやろ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:31:17
>>16
ネットリテラシーがないレベルの低い選手を基準に球団運営する意味はないやろ
球団は球団の経営がよくなるように効果的な広報を確実にやっていけばいい
Twitterをやるリスクより、Twitterをやらないリスク(将来的な潜在顧客を逃すリスク)の方が大きいで
ネットリテラシーがないレベルの低い選手を基準に球団運営する意味はないやろ
球団は球団の経営がよくなるように効果的な広報を確実にやっていけばいい
Twitterをやるリスクより、Twitterをやらないリスク(将来的な潜在顧客を逃すリスク)の方が大きいで
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:38:24
言うてTwitterいる?
開設されても多分見んし、下手なこと言って炎上するのがオチやん
開設されても多分見んし、下手なこと言って炎上するのがオチやん
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 05:44:35
>>28
そもそもTwitter見ない人が心配するような話じゃなくない?
炎上しようがしまいがその人はTwitter見ないんだから。
自分は関係ないからやらなくていいっていう傲慢さしか感じないよね。
でも世の中Twitterしかやってない人もいるんだよ。
そもそもTwitter見ない人が心配するような話じゃなくない?
炎上しようがしまいがその人はTwitter見ないんだから。
自分は関係ないからやらなくていいっていう傲慢さしか感じないよね。
でも世の中Twitterしかやってない人もいるんだよ。
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:46:41
球団がやらない理由が分からない
みんながみんな情報発信したら誹謗中傷を返してくるファンだとでも思われてるのかな。そうだとしたら心外だわ
マネタイズできないからだとしたらSNSの目的を履き違えてるし。
みんながみんな情報発信したら誹謗中傷を返してくるファンだとでも思われてるのかな。そうだとしたら心外だわ
マネタイズできないからだとしたらSNSの目的を履き違えてるし。
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:51:52
情報を得るために新聞社のTwitter覗かないといけないのすごい時代遅れ。秋山の報道とか公式がバーーーンとやってくれたら超バズっただろうに
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-15 23:59:44
ワイは情報出てすぐ知らなくてもいいからこういうとこで数日経ってまとめて知れたらそれでいいタイプ
Twitterやってる人はTwitterやってる自分に情報が欲しいんだよね
情報ジャンキー
Twitterやってる人はTwitterやってる自分に情報が欲しいんだよね
情報ジャンキー
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:09:20
アンチが湧くからSNSはやらない方が~みたいな反論も時代錯誤甚だしいよ…
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:34:06
>>43
ほんこれ
その反論自体が古い考えよな
企業側からどんどん発信していく時代なのに、時代の流れが読めてない
ほんこれ
その反論自体が古い考えよな
企業側からどんどん発信していく時代なのに、時代の流れが読めてない
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:32:22
逆にTwitterアカウントは作らない方がいいというデータやソースって今まで一度もはられてないよな
反対してる人は何を根拠に前時代的な意見を言ってるんやろ?
反対してる人は何を根拠に前時代的な意見を言ってるんやろ?
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:41:49
「今更Twitterなんている?」
↑
これ言ってたら一生新しい取り組みせんようなるぞ。やる理由はいくらでもあるけど、やらない理由なんてないやろ。金かかるもんでもないんだし。
↑
これ言ってたら一生新しい取り組みせんようなるぞ。やる理由はいくらでもあるけど、やらない理由なんてないやろ。金かかるもんでもないんだし。
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:46:02
プロバスケとか、Jリーグを参考にして親会社つけられればいいのに。
もう昭和の個人商店じゃ限界が来てるということでしょ。
時代についていけてない。
もう昭和の個人商店じゃ限界が来てるということでしょ。
時代についていけてない。
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 00:49:28
Twitterでしか情報収集ができない人もいるようだし(たとえば、未だにトラックマン言ってる人)、公式があったほうがいいのは間違いないわなあ
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 01:57:34
ローカル局への忖度と県外民への収益の見通しの甘さだよな
いい加減県外民の人気と需要の高さに気づけよカープは。
いい加減県外民の人気と需要の高さに気づけよカープは。
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 02:07:01
私はTwitterもインスタもやってるけど
カープ公式Twitterはいらんけどインスタと同じ内容になるじゃろうし、ファンのメリットって何?
カープ公式Twitterはいらんけどインスタと同じ内容になるじゃろうし、ファンのメリットって何?
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 03:10:45
>>59
Twitterからインスタの詳細や別ショットに誘導する使い方してる公式は多いからまずは今のインスタ簡易版みたいな運用だけでも十分なんやけどなあ
Twitterからインスタの詳細や別ショットに誘導する使い方してる公式は多いからまずは今のインスタ簡易版みたいな運用だけでも十分なんやけどなあ
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 03:31:50
>>59
他のコメントで何個も始めるメリットは書かれてる
逆に11球団が広報的にメリットあると判断してるSNSをカープだけやらなくていい理由って何?
そこに理由がないとただの個人の感想になるで
他のコメントで何個も始めるメリットは書かれてる
逆に11球団が広報的にメリットあると判断してるSNSをカープだけやらなくていい理由って何?
そこに理由がないとただの個人の感想になるで
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 04:23:32
まあTwitter有無に限らず、公式がネットの流れに疎く、ファンの声を遮断してるように感じることが多かれ少なかれあるから(ユニ問題にしろキャッチフレーズにしろ応援方法にしろetc.)ちょっとずつそっちの方も開拓していってほしいところではある
普通に試合をメインで楽しんでるファンとしては、なんの不満もないレベルだけどね
もうちょっとオープンな感じはほしい
普通に試合をメインで楽しんでるファンとしては、なんの不満もないレベルだけどね
もうちょっとオープンな感じはほしい
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 05:39:49
自分みたいにインスタなんてやってないから、インスタだけに情報あげられてもわからんしTwitterでやって欲しいな。
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 07:29:17
上で言ってる人もいるけど別に返信無し設定できるぞ?
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 07:32:01
絶対作れよ。野球に限らずMLB.NBA.NFL.フットボールみんな公式アカウント持ってるのにガチのガチのマジで作らない意味が分からない。カープに所属する選手は大好きだしずっと応援するけど、昭和的閉鎖的保守的不満挙げたらキリないレベル。
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 07:35:07
そのくせメタカープなんてのはある
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 12:11:29
>>80
それはファンクラブで年間4000円は払ってる特典みたいなもんだな
それはファンクラブで年間4000円は払ってる特典みたいなもんだな
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 08:30:24
なんかTwitterしかやってない人もいるんだから~って言ってる人いるけど、たんなるわがままやん…
そこまで見たいならインスタ始めろよと
そんなこと言ったらガラケーの人はどうすんねん…
Twitter開設より違うことに費やしてほしいわ
そこまで見たいならインスタ始めろよと
そんなこと言ったらガラケーの人はどうすんねん…
Twitter開設より違うことに費やしてほしいわ
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 08:43:26
>>82
必要な情報が欲しければ、自分から動くのが今の時代だよな。
インスタならあるよ→じゃあインスタ入れよ、で終わり。
メインのSNSはTwitterだけど、カープ周りは全部インスタに集約してるわ。
あっちの方が選手のアカウントもあるし。
必要な情報が欲しければ、自分から動くのが今の時代だよな。
インスタならあるよ→じゃあインスタ入れよ、で終わり。
メインのSNSはTwitterだけど、カープ周りは全部インスタに集約してるわ。
あっちの方が選手のアカウントもあるし。
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 10:38:24
>>83
他の11球団はTwitter、YouTube、インスタとかどれか一つやってれば色んな情報が入ってくる
カープだけインスタをやりたくない人もわざわざアカウントを作らないといけない
そんな面倒を12球団中1球団だけ強いるのはファンサ的に問題があるという話
巨人やDeNAの公式Twitter見てみるとどれだけカープの意識が低いか分かる
特に巨人のTwitterアカウントは桁違いに充実したコンテンツを配信してるで
他の11球団はTwitter、YouTube、インスタとかどれか一つやってれば色んな情報が入ってくる
カープだけインスタをやりたくない人もわざわざアカウントを作らないといけない
そんな面倒を12球団中1球団だけ強いるのはファンサ的に問題があるという話
巨人やDeNAの公式Twitter見てみるとどれだけカープの意識が低いか分かる
特に巨人のTwitterアカウントは桁違いに充実したコンテンツを配信してるで
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 10:46:37
>>82
Twitter開設するくらいの労力がどれだけハードル高いんだよw
素人でも3分あればアカウント作ってアップできるよ。
Twitter開設するくらいの労力がどれだけハードル高いんだよw
素人でも3分あればアカウント作ってアップできるよ。
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 10:42:41
インスタ閉鎖してツイッターに移行されたら困る!→わかる
ツイッター開設されたら困る!インスタだけでいい!→???
何が困るのか全くわからない。
みんなWIN-WINなのでは?
ツイッター開設されたら困る!インスタだけでいい!→???
何が困るのか全くわからない。
みんなWIN-WINなのでは?
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 11:38:19
ドームをパスしてボールパーク
ツイッターをパスしてインスタ
トラックマンをパスしてホークアイ
チアも時代にそぐわない
一周まわって
カープの選球眼はいつもすばらしい
ツイッターをパスしてインスタ
トラックマンをパスしてホークアイ
チアも時代にそぐわない
一周まわって
カープの選球眼はいつもすばらしい
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 12:11:20
中国新聞を買えということやぞ
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 15:38:15
ワイ普通に欲しいけどなぁ
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 16:29:58
インスタの内容がまあまあ充実してるだけに、インスタチェックしてる人にしか届かないのはもったいないと思う
Twitterならフォロワーのフォロワーとかにも届いて興味持ってもらえるかもしれんのに
Twitterならフォロワーのフォロワーとかにも届いて興味持ってもらえるかもしれんのに
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 16:36:54
今さらツイッターを始めるほうが時代遅れ
それよりTikTokで若いファンを増やしてほしい
それよりTikTokで若いファンを増やしてほしい
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 16:44:02
>>96
TIKTOKは米国で規制論が出てて今後排除の可能性があるから、それこそいらないよ。
TIKTOKは米国で規制論が出てて今後排除の可能性があるから、それこそいらないよ。
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-17 00:00:22
他のSNSで更新されても見逃しやすいから、Youtube動画への誘導にも新しいグッズ販売の通知にしても、Twitterで情報発信してくれた方がありがたいよ。
それだけの話なのに、頑なにインスタだけでいい!って意味不明でしょ。
インスタでやれる事はいくらでもインスタで続ければ良いだろ。
そーゆー話じゃねえんだ。
それだけの話なのに、頑なにインスタだけでいい!って意味不明でしょ。
インスタでやれる事はいくらでもインスタで続ければ良いだろ。
そーゆー話じゃねえんだ。
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-16 21:54:40
Twitterのアカウントを作ってほしいと言ってる人は広い意味で「SNSや YouTubeに力を入れてほしい」と主張してて、インスタでの情報発信も当然肯定してる。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
でも中国新聞の番記者のTwitter ですらあの様なんだから公式なんてもっと混沌とすることは想像に難くない
SNS一切拒否してるわけでもないんだしこれでいいのでは
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープだけが取り残されて、未来の顧客をゲットするチャンスを逃してるのがもったいない
ぶーん
が
しました
とりあえず今あるモノで楽しもうや…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
これ以上中高年のファンが要らないならTwitterはやらなくて良いと思うけど、ファンの総数を減らすのは悪手な気がする
あとTikTokも考えたほうが良さそう
ぶーん
が
しました
試しにカープ番記者のツイのコメ欄見てきてご覧よ、酷えモンだから
いいね!をポチるだけならインスタだけで充分よ
ぶーん
が
しました
公式アナウンスはツイッター、選手の日常(写真や動画)はインスタとか使い分けでもええかもな。
ぶーん
が
しました
夕方のTVで発表どーん!翌日の新聞の見出しでどーん!
くそ田舎で若者もいないからゆっくりでいいの、会社や学校で次の日の話題になればいいの
と、オーナーは考えていらっしゃる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
こいつホークアイ有ればトラックマン要らないとか思ってんの。笑える。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
20代以下、特に10代はTwitterよりインスタがメインらしいし、インスタに集中したいんだろうな
将来のために、既に時代遅れのトラックマンを無視し、人を育ててから最新のホークアイを導入
将来のために、20代以下がSNSのメインとしているインスタでアピール
こういうことだろうな
まあバイト1人雇えばTwitterできるだろうに、とは思うけども
ぶーん
が
しました
TikTokをやってくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
対策しないとファン層を広げるどころか逆に蹴散らすリスクもある。
だから一概に球団の怠慢じゃないと思うよ。
ぶーん
が
しました
まとめサイトやヤフコメもだが
隔離施設みたいなもんだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
twitterもあれば嬉しいけど、ないから球団は無能って言うのは言い過ぎって話じゃないんか?
ぶーん
が
しました
コメントする