https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303040001331.html
1413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 09:58:44 ID:Ze.bq.L14
盗塁のサインがばれる場合はどんなパターンがあるんやろ?
カープはいくらなんでも盗塁死や走塁死が多すぎる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680617038/
カープはいくらなんでも盗塁死や走塁死が多すぎる
【関連記事】
1414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 10:16:29 ID:ui.fy.L23
そらゴミ箱バンバンよ
1415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 10:22:00 ID:ch.6f.L3
監督が走るジェスチャーをしてしまう
長嶋茂雄さんはマジでこれをやらかしたんだから天然がすぎる
長嶋茂雄さんはマジでこれをやらかしたんだから天然がすぎる
1423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:20:19 ID:Ze.bq.L14
>>1415
新井さんの表情で盗塁とかエンドランがばれてる可能性ある?
新井さんの表情で盗塁とかエンドランがばれてる可能性ある?
1425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:26:41 ID:ch.6f.L3
>>1423
そういう機微で読まれてる可能性はあるけど
ベンチをつぶさに見てるわけじゃないからなんともやな
そういう機微で読まれてる可能性はあるけど
ベンチをつぶさに見てるわけじゃないからなんともやな
1427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:29:08 ID:Ze.bq.L14
>>1425
河田ヘッドコーチ時代は明らかに盗塁を読まれてた
サインが分かりやすすぎたらしい
河田ヘッドコーチ時代は明らかに盗塁を読まれてた
サインが分かりやすすぎたらしい
1442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 12:30:22 ID:NY.xa.L10
>>1415
長嶋茂雄監督といえばコレに爆笑
>ピンチバンター出す時にバントの構えをして球審に告げる
色々伝説ある人だけどほぼ実話なのが凄い
・靴下を片方の足に2枚履く
・球場に自分のクルマで来たのにタクシーで帰ろうとする
・時には息子(=一茂)連れてきたのも忘れる
・カープが無謀にも獲得に乗り出すも、カープの接待を受けるだけ受けて返事だけせずに去った
珍プレー番組でやったやつで、インフルエンザを最後まで“インフレ”と言ってたのは腹痛かった
長嶋茂雄監督といえばコレに爆笑
>ピンチバンター出す時にバントの構えをして球審に告げる
色々伝説ある人だけどほぼ実話なのが凄い
・靴下を片方の足に2枚履く
・球場に自分のクルマで来たのにタクシーで帰ろうとする
・時には息子(=一茂)連れてきたのも忘れる
・カープが無謀にも獲得に乗り出すも、カープの接待を受けるだけ受けて返事だけせずに去った
珍プレー番組でやったやつで、インフルエンザを最後まで“インフレ”と言ってたのは腹痛かった
1432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:50:31 ID:Ze.bq.L14
新井監督は長嶋監督みたいなサインだしてる可能性ある
1431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:41:38 ID:ib.ts.L38
わかりやすいサイン気になるわ
走るジェスチャーでもしたんかw
走るジェスチャーでもしたんかw
1433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/06(木) 11:57:08 ID:1U.ll.L31
先日のに関しては湯浅や梅野が察知したのかなというくらい綺麗に釣り出されたからなあ
フィールド上で目立ったのは大盛になっちゃったけどチームとして緻密さ高めたいね
フィールド上で目立ったのは大盛になっちゃったけどチームとして緻密さ高めたいね
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (20)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
まぁ、牽制死に吊り出しにウエストが綺麗にやられてるから疑いたくなるけど単純にデータが揃ってるだけかも知れんし。単独スチールはマクさんみたいに個人の判断に任せるのが良いかもね。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
野球選手なら警戒する、走りそうな雰囲気充分な時に走る。選手の顔も走る顔になる。
で、ちょっと牽制球を投げるとひっかかる。
これってバレているというよりも走ります宣言のレベル。といつも思う。
ぶーん
がしました
わかりやすい盗塁をするならせめて上手にスタート切らな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
まあアマチュアレベルなら...やけども
ぶーん
がしました
そういう時に牽制球投げればそりゃあアウトにもなるやろと
盗塁なんてマックみたいに隙あらばでええのよ
ぶーん
がしました
加入してるからサインの傾向や首脳陣のクセみたいなのでバレてるなら指摘してくれて
修正対応してるはずだからね
単にカープ走者の技術の低さとか相手バッテリーにやりそうだと察知されてるだけかな
ぶーん
がしました
投手が牽制球投げた時には塁間の真ん中まで行ってたからだろうな
ぶーん
がしました
山田が初球からガンガン走って簡単に決める、次もまた走しる。バカにされてるのは分かる
つか大盛のは重要な場面で警戒され過ぎてた中での自損事故で笑われてたやん、その場では頭に来たが、仕方ない話、広島の代走できっちり仕事出来る選手いないから分かる
その意味で佐々岡さんはリスク軽減させてたね(能力足りないから極力走らない)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
損益の損を考えずに走らなきゃ、2塁に進めなきゃという意識が強すぎる
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
こんな感じやろ
ぶーん
がしました
コメントする