監督談話
https://hochi.news/articles/20230408-OHT1T51187.html

新井

鯉将一問一答 広島・新井監督、開幕4連敗からの3連勝に「みんなの力ってこんなもんじゃないってわかっている」


――床田は八回途中3失点で今季初勝利

「ナイスピッチングでしたね。前回ヤクルト戦(神宮)も(六回無失点の)ナイスピッチングでしたし、きょうも勝ちが付いて彼本人もホッとしていると思います」

――八回途中から救援した戸根が踏ん張った

「ナイスピッチングだった。彼もずっといいモノを見せてくれているし、昨年までずっといたジャイアンツということで、いい意味で気持ちも入っていたと思います。難しい場面だったけど、よく止めてくれました」

――開幕4連敗の後の3連勝

「いつも言ってますけど、開幕から4連敗というスタートになりましたけど、みんなの力ってこんなもんじゃないってわかっている。慌てることも何もなかった。試合をこなしていく中でメンタル的にもフィジカル的にも慣れていくから大丈夫だと」

(全文はリンク先)
https://www.sanspo.com/article/20230408-IIPZ4HUV2RJUFFLVKC2BFTUY2A/


1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:23:12
打線もやってくれてエース床田がしっかり抑える!栗林もよし!正直今までで1番ポジが多い試合!

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:55:44
>>1
栗林が昨日の状態からここまで修正できるとは思ってなかったからたまげた
まあ欲を言うなら6点取ってるんだから栗林は温存したかったかな

95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:25:17
>>39
同感。昨日良くなかったし球数も多かったんで、今日はもう連投させないかも?ぐらいに思ってました。1日で修正出来てほんと良かったです。
引用:カープ・デビ3号&2打点!秋山猛打賞&2打点!床田7.1回3失点&1安打!戸根火消し!栗林3者三振締め!3連勝でAクラス浮上!【広島6-3巨人/試合結果】



【この試合の結果まとめ】


【この試合の関連記事】





3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:24:22
戸根のマウンド度胸はかーぷでも屈指なものがある、またヒーローインタビュー出てほしいなー。勝ち投手いつか付くかな。

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:25:28
グリフィンみたいな投手は0行進が続くとどんどん厄介になるから
本当にホームランの威力は大きいな

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:33:57
今日はグリフィンが相手なんで相当苦労すると思ってましたわ。


5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:25:29
打つ選手、打たない選手 くっきりやな

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:21:07
>>5
坂倉がここまで冷えるとはねえ

93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:20:28
>>62
まだまだこれからよ、しかしつくづく捕手の育成とは一筋縄じゃ行かんなとは思うが

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:26:22
勝っても反省点はあるよね。
抑え捕手はまだ必要なんじゃないかね。

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:29:09
>>6
藤井、石原らは進言できないもんなのかね
小石も経験値上げないといかんぞ

148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:45:04
>>6
バッテリーごと交替っていうと、懲罰的なイメージあるわw
それより、捕手側から抑え捕手はやりづらいという話があがってるぐらいだし、もし導入するならその辺をどうするのか考えないといけないと思う

160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 21:02:39
>>148
2017年までは會澤もそうだったんだよな~

174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 22:09:52
>>148
横浜も山崎が出てきたら嶺井になってなかった?

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:28:56
ロッテさんがね3連敗の後4連勝で貯金生活になりました
カープも4連敗したけど今の勢いのまま一気に借金完済そして貯金生活に入りたいね

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:58:33
>>10
ベイスターズも勢い付いてきてるよな。

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:31:13
デビッドソンが良い仕事をしてくれてるわ。

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:45:20
>>12
マクブルームとアキもね


16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:35:52
秋山デビマク戸根がカープに来てくれて良かったね!

田村と韮澤のタオル売り切れてて泣いた

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:18:38
>>16
また追加発注あるよ
球場に足を運ぼう🏟️🎵

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:36:42
すごい雨天ゴールドから流れがきてる

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:42:38
>>18
その1個前の試合も負けたけど良い兆候はあった

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:43:43
>>18
そりゃまあ「ゴールド🥇」やから

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:40:22
今日の上本、堂林、結局レギュラー以外誰を出しても変わらんな。

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:04:43
>>21
上本が8番のが良かったな
投手が先頭バッターを何度見たことか。

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:40:46
解説の飯田が「デビッドソンはタイミングを取るのが上手い。相当に打ちそうな気がする」と言っていたね。そう願いたいね~😌

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:43:02
マックは後ろにデビがいるから自分が決めようと力まず適度なパワーで良いし
デビはマクが4番に座って自分は下位にいるからあれこれ考えずフルスイング長打狙いに専念できる

今の所良い相乗効果やね

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:47:16
秋山が別格すぎる
カープの外野手のお手本にして頂点

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:01:21
>>29
ようやttttttttttttttっと丸の穴埋まったな

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:47:37
秋山エグいな。2000本まであといくつくらい?

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:08:25
>>30
約480本

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:08:47
>>58
残り全試合で4~5本ずつ打てば、今年中に余裕で達成できるやね。

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:26:40
秋山は文句無しのヒットメーカーだけど、きっちり一塁まで全力で走って内野安打ももぎ取るからいいね


32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:49:27
今年はショートとライトがキーになりそうだな
とこちゃんは怪我明けだし夏までは90行かないぐらいで下ろした方がええのかもな

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:20:59
>>32
貴浩がライト埋めてくれるから…(鯉の希望)

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:50:37
新加入のデビと戸根が、いい働きしてるな。
素直に嬉しいわ。

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:01:29
いい勝ち方だったから、ネガは振り返りたくはないんだけども。どうしても8回の攻防は気になるね、床田が降りるのは良いとして出すのが河野くん‥坂倉のミスも勿論良くないけど投げてるボールが大変だった。火消しの戸根くんすごいよかったね!坂倉みたいに明らかにストイックな選手だと成長に期待できるしああいうミスが勝ちゲームでよかったよ。

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:50:48
坂倉に対する守備の我慢ってリード面とかよほど難しい球の捕球に対してであって、そうでない球の弾きに関しては「それは普通に取らんと捕手としてアレやろ」という感情が出てくる。

151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:51:21
>>37
まあ、プロレベルじゃないってことやしな…
このまま打撃を湿らせたまま使い続けるんなら、下で捕手として仕上げた方が本人のためにもええんちゃうかね

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:56:23
デビッドソン低打率長打マンの期待通りの活躍で良き
上位が沈黙したところからの先駆け的一発なので単なる1打点以上の価値が有る一発
守備も今のところ範囲以外そこまで破綻してないし、肩も良いから平均くらいの守備数値は出そう

坂倉のキャッチングはブランクが埋まれば改善される種類のもんやとエエが
河野の暴投は後ろにこぼすようなやつちゃうかったように見えたけど

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:35:05
河野がちょっと可哀想ね
いきなりワンアウト2塁バッター岡本とかそら無茶すぎ
河野投げさせる予定なら8回最初からだったよ

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:56:37
戸根って現役ドラフトの選手だっけ?いい火消しやったと思う

129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:13:18
>>41
そうですそうです
カープ的には今のところ(といってもまだまだ序盤だけど)現役ドラフト成功してるんじゃないですかね?右の長距離砲として期待していた正髓には楽天で活躍して我々を見返してほしいです…!

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:59:16
カープは左打者に弱い左腕が多かったから
今のところ、戸根は有難いな

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:59:16
栗林は昨日30球近く投げてたからヤバいと思ったが絶好調だったw

152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:52:10
>>47
いいリハビリだった可能性

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:02:56
河野はビハインドのところから徐々にでいいんじゃないかね。去年の松竜みたいに。

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:05:35
栗林は去年も連投時の方が調子良かったよね。


155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:53:18
>>56
なお連投する機会…

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:24:01
さ、さむかったぁ…🥶

魔の8回ヒヤヒヤしたけど戸根サンキュー!
坂本を起こしてないといいのだが
栗林出すことになったのはあれだけどきっちり勝たなきゃだからね
三者三振あっぱれでした!

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:32:53
ちな獅子のワイ,秋山の活躍が悔しくもかなり嬉しい😆😆

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:55:15
>>69
いいやん!いいやん!

165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 21:17:31
>>118
カープとの交流戦が楽しみ!😊

78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:49:17
>>70
そういうところも含めて
河野の幸薄そう感はなんなんだろうか

136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:25:36
>>78
ハタチで社会人3冠になったらドラフト年に病気なったり調子戻ったと思ったら早い段階でチームが選手権敗退したりと、持ってない感は正直ある

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 18:45:40
まー今日はなんだかんだで不調丸でことごとく打線きったから
好調岡本に打たれてもセーフ気味なとこはあった
丸が二塁打で復調せんようにせんとな

100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 19:31:36
ビジター 0勝3敗
ホーム  3勝1敗
やはり声出し応援が後押ししてるのか…?

122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 20:02:38
できれば栗林投げないで済む形が良かったけど、仕方ないかな。昨日球数投げてるし、明日は栗林ベンチ外かな。

159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 21:02:30
ハイライト見たけど、のっしのっしって音が聞こえてきそうな戸根の歩き方が可愛かったw
あと、デーゲームだからなのかもしれんがロジン栗林やったな
いつも気にしてなかったけどけっこう舞ってて凄く見えた
白煙を切り裂いていく感じ

・WBCでもそうでしたが、監督が選手を信じて、選手がそれに応える。機械ではなく人間がやる野球。「心」の強さが実力を100%発揮させる。そんなチームが強いチームなんだと思う。新井監督の器の大きさ、選手も監督を男にするために努力し続ける。とても良い循環がチームを強くしていけば良いと思う。



・チームが調子のいい時は、ベテラン、中堅、若手、外国人が見事に噛み合ってくる。
今のカープは秋山、菊池のベテランがチームを引っ張ってくれてるし、外国人も効果的な活躍をしてる。
こういう時に小園や坂倉みたいな若い選手がこの勢いに乗ってくれたら、益々チームに勢いがついてくるんだけどね。



・床田は怪我明けで本調子では無かったと思いますが8回途中まで良く投げてくれました。
打線も床田をよく援護してくれたと思います。
今日の栗林は安心して見ていられました。
阪神戦から比べると徐々に良くなってきていると思います。

ここまで来たら4連勝して5割に戻したいところですね。

懸念されるのが、寝ていた坂本選手を起こしてしまった可能性が高い事かな。
明日の坂本選手は要注意かも知れませんね。



・床田はよく投げてくれたし、打撃では秋山が中々調子が良いね。
頼もしい助っ人の活躍ぶりもまさに最高です。開幕からここまで7戦経て、そんなに大差で負けた試合もなく、勝った試合もない。ほぼ接戦に近いゲーム運びだと思う。その接戦試合を、粘り強くがむしゃらに戦って勝利をものにしてほしいカープの執念野球を見るのが刺激的でもある。明日勝って勝率5割にしてまた弾みつけてほしいね。




・私はとにかく秋山選手の動向を注視している。
それは純粋な戦力という事ではなく、あの「災いの総本山」たる交流戦で
何かの化学反応を起こしてくれるのではないか?
という期待を込めて。



・カープはいいチーム状態だよね。 

それと思うのがカープファンは昨年までいた長野だったり、今シーズンから現役ドラフトで加入した戸根だったり他球団から入ってきた選手へも愛着のある応援、素晴らしい。 
昨日の長野の打席での拍手、1野球ファンとして感動させてもらったよ。



・タイムリーやホームランが出てる間はほっといても点が入るものだけど、ここ3試合を見ていると、ランナーが3塁にいるときにゴロや犠牲フライなどのアウトを使いながら点を取る攻撃がよくできてるように思える。それもアウトカウントが少ないうちから出塁して先に進めてることが功を奏しているからだろうな。去年までは全然できてなかったけど、連覇時にやってた内容だったことだし、キャンプの間からかなり意識してきた攻め方なんだろうね。なんとなく見てて安心してきた。



・監督としての意識が低いとか選手を甘やかし過ぎの批判のコメントも多々あるけど、勝利した試合の活躍した選手へのコメント、愛情溢れてると思う。



・> みんなの力ってこんなもんじゃないってわかっている。慌てることも何もなかった。

心強い言葉だね
確かに今のところ打線的には秋山、マクブルーム、デビッドソンに頼ってる状態
ここから西川、坂倉と調子を上げて
菊池が攻守に躍動すれば新井さんの言うように「こんなもんじゃない、まだまだ上振れある」という状態
栗林も調子戻ってきたしね!

小園も、野間も、堂林も、田中広輔も皆頑張れ
周りがカバーしてくれてる間に調子上げてくれ!



42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-04-08 17:57:47
やっぱり声だし楽しいわ。宮島さんみんなで歌うの嬉しいね。
魔の8回も新戦力戸根で乗り切れたし。
河野君も次は頑張れ。

明日も勝って5割復帰を!


※【すべて見せます】新生新井カープの6得点
br />




【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認