【広島】新井貴浩監督「自分は心配していない」3敗目の守護神・栗林良吏の配置転換は否定…一問一答
―栗林が心配
「心配していない」
―新井監督の目から見て球の質は
「それは本人が投手コーチといろいろ話してますし。自分は心配していない」
―3試合続けて三振が奪えていない
「彼は今、3年目でしょ。ずっと圧倒していたわけで、やっぱり彼にとっても初めての経験だと思うんですよね。ここは誰にでも来ること。ずーっといいままとは絶対にいかないんで。投手だけじゃなしに野手も。彼にとって、こういう乗り越えないといけない壁というのは初めて。そこは、僕は心配していないです。
彼のプロのキャリアの中で初めて(の壁が)。いま来ているなと自分は見ているけど、それは誰にでもいつかは来る壁だと思うし、彼だったら乗り越えられると思うし。そういう意味で自分は心配してないです。はい」
―一定の調整期間などは与えず、守護神の立場も変わらずか
「そうやね、今はそういう風に考えている」
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20230423-OHT1T51191.html?page=1
1120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:15:50 ID:Z4.on.L4
栗林がいなくなると暫くはさらにきついかもしれんけどこれからのシーズンのためにも調整したほうがいいでしょ
1122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:16:02 ID:Pq.9m.L8
リーグセーブトップだぞ数字上は
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682229613/【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
561: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 15:43:34 ID:8U.ll.L5
佐藤 牧 栗林
ここまでルーキーイヤーからよくやってたこの三人が不調なのはワイ個人としても悲しい
ここまでルーキーイヤーからよくやってたこの三人が不調なのはワイ個人としても悲しい
1098: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:14:48 ID:1p.y6.L2
栗林が好調だと中継ぎが不調で
中継ぎが好調だと栗林が不調
中継ぎが好調だと栗林が不調
1123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:16:05 ID:f0.h9.L13
三振だけはしっかり取れてんのになぁ
少し休ませてリフレッシュさせるしかないのかね
上におったら使わんなんてことできんやろうし
少し休ませてリフレッシュさせるしかないのかね
上におったら使わんなんてことできんやろうし
1131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:16:37 ID:ez.yc.L5
もう栗林2軍で抑え矢崎に託したほうがええんじゃないか?
1181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:19:52 ID:8U.ll.L5
ヤクルトもそうだったけど中継ぎがずっと好調なんてことはな…ただ栗林は想定外すぎる
1213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:22:19 ID:id.dj.L1
栗林は腰もあるし3敗7セーブと今まで考えられんくらいの登板機会にビックリしてるんかもな
1219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:22:58 ID:Is.8l.L39
栗林を休ませる決断になるかな
代役守護神決まりきってないけど
代役守護神決まりきってないけど
1243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:24:21 ID:YA.ll.L8
矢崎帰ってきたんやしコンディション悪いなら栗林2軍調整させてもええと思うけどな
栗林にぶっ壊れられたらほんまに洒落にならん
栗林にぶっ壊れられたらほんまに洒落にならん
1332: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 16:30:49 ID:sa.h9.L10
栗林はこの前フォーム崩れまくってるって言われとったな
再調整してほしいけど新井どうするんやろ
再調整してほしいけど新井どうするんやろ
1772: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:38:24 ID:Td.dj.L29
でもいまの栗林でさえ敗戦処理とかではそこらのピッチャーより優秀なんちゃう
1774: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:40:22 ID:Qx.ej.L50
球速上げようとして逆におかしくなってるパターンなんかな
>>1772
普通に味方のエラーで全部ぐちゃぐちゃでもおかしくない場面で1点で済ませるのは並の投手やないのよね
>>1772
普通に味方のエラーで全部ぐちゃぐちゃでもおかしくない場面で1点で済ませるのは並の投手やないのよね
1775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:40:33 ID:tA.pb.L9
>>1772
島内、ケムナが頑張ってるしどうだろうな
黒原よりマシ程度では戦力にならん
島内、ケムナが頑張ってるしどうだろうな
黒原よりマシ程度では戦力にならん
1773: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:39:42 ID:AK.ed.L40
記者「栗林が心配ですか」
新井「心配していません」
記者「新井監督から見て球の質とかは」
新井「心配していません」
記者「三振が奪えていませんが」
新井「心配していません」
新井「心配していません」
記者「新井監督から見て球の質とかは」
新井「心配していません」
記者「三振が奪えていませんが」
新井「心配していません」
1776: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:41:19 ID:zw.gv.L15
試合直後には変わらぬ信頼を口にするのは人として素晴らしい監督ですよ
ただ明日以降コーチと話した結果動きあっても驚かんしそのままでも驚かんよ(なんやそれ)
ただ明日以降コーチと話した結果動きあっても驚かんしそのままでも驚かんよ(なんやそれ)
1777: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:41:25 ID:Td.dj.L29
個人的にはいまだに島内ケムナ=栗林くらいの力はあると思ってるんだよな…
買い被りすぎかしら
買い被りすぎかしら
1779: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:42:30 ID:IO.h9.L25
>>1777
今の栗林はだいたい去年の投げてみるまで何が出てくるかわからない島内ぐらいやな
抑えがそれじゃ困るから調整してこいって話や
今の栗林はだいたい去年の投げてみるまで何が出てくるかわからない島内ぐらいやな
抑えがそれじゃ困るから調整してこいって話や
1778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:42:25 ID:tA.pb.L9
ワイはターリー、矢崎の配置転換は反対やな
失敗した時に同時に7、8回要員も同時に失う事になる
それで壊滅したのが2020
ワイは戸根に任せて見るべきだと思う
失敗した時に同時に7、8回要員も同時に失う事になる
それで壊滅したのが2020
ワイは戸根に任せて見るべきだと思う
1782: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:42:59 ID:IO.h9.L25
>>1778
過激なこと言うけどどうせ誰でもうまくいかんからいっそ…って考えはありやね
過激なこと言うけどどうせ誰でもうまくいかんからいっそ…って考えはありやね
1781: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:42:57 ID:Qx.ej.L50
モチベ型の監督が心配とか苦言やると士気にかかわりそうやし煙に巻くぐらいでええわい。
メディア向けと本人への言動を同じにせんといかんという決まりはない
メディア向けと本人への言動を同じにせんといかんという決まりはない
1783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:43:28 ID:Td.dj.L29
ワイは9回矢崎派やな
ターリーは動かしたくない
ターリーは動かしたくない
1792: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:47:00 ID:AK.ed.L40
新井さんも分かってるんやな
守護神を交代したらどうなるかってことを...
守護神を交代したらどうなるかってことを...
1793: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:47:05 ID:Qx.ej.L50
まあ永川さんも全盛期に6敗とかしてるからまだまだ
1796: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:47:43 ID:Qx.ej.L50
>>1793
7敗の年もある
7敗の年もある
1799: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:48:13 ID:II.6b.L72
栗林がこれまで変わらない投球した結果打たれてるなら役職の重さも分かるけど
まず守護神栗林の球が投げられてないんよなぁ
まず守護神栗林の球が投げられてないんよなぁ
1803: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:48:55 ID:RM.dj.L30
言うて永川勝浩は全盛期であれやったけどそもそも栗林は良いときのピッチングじゃないじゃん
1808: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:49:56 ID:aV.8l.L1
栗林さすがに我慢するのキツく思うが
向こうの山崎康晃の3年前はもっと酷かった
向こうの山崎康晃の3年前はもっと酷かった
1809: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:50:31 ID:Qx.ej.L50
でも何試合かいつも通り投げてたんやがなあ
1811: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:50:42 ID:AK.ed.L40
まぁヤマヤスはすでに150セーブくらいした後のアレだから
1813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:51:21 ID:AK.ed.L40
登場曲が不吉なんじゃ...今日流れた?
1814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:51:37 ID:II.6b.L72
このままで栗林が良化するとも思えんよな
>>1813
しっかり流れたで
>>1813
しっかり流れたで
1819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:53:05 ID:AK.ed.L40
>>1814
ディアスがあんなことになって
なぜこの曲を選んでしまったのか...
ディアスがあんなことになって
なぜこの曲を選んでしまったのか...
1818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:52:56 ID:Qx.ej.L50
というか元から使ってた当のディアズが不運で今季絶望になってるわけやし縁起が悪いのはそう
1824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:55:03 ID:zw.gv.L15
>>1818
勝って喜んでたらマウンドで怪我とかなあ…
勝って喜んでたらマウンドで怪我とかなあ…
1820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:53:38 ID:zw.gv.L15
今どうしても誰か回すなら戸根が候補やろ
メンタルは十分
投げたがり
広島戦以外の実績
栗林再調整の時間だけ稼げればエエんや…
メンタルは十分
投げたがり
広島戦以外の実績
栗林再調整の時間だけ稼げればエエんや…
1825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:55:04 ID:AK.ed.L40
再調整中はめっちゃ勝つかめっちゃ負ければええんや
1826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:55:05 ID:II.6b.L72
ぶっちゃけ1.2カードぐらいなら戸根ターリー矢崎でどうにでもできるやろ
1827: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:55:32 ID:IO.h9.L25
本職抑えをやらすわけではないからなあ
あくまで代役とわかってりゃプレッシャーも薄いやろ
あくまで代役とわかってりゃプレッシャーも薄いやろ
1835: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 17:59:05 ID:AK.ed.L40
ラッパ使う曲選んだのって
ビジターの時に応援団がかわりに出来るっていうのとか考えたのかなぁとは思ったんよね
ビジターの時に応援団がかわりに出来るっていうのとか考えたのかなぁとは思ったんよね
1838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:00:35 ID:EN.8l.L9
はっきり言って土曜も一点差ならやらかしてた可能性高いやろ
1841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:02:31 ID:Qx.ej.L50
球速戻したらもとに戻りました!とかないかなあ
1842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:03:32 ID:IO.h9.L25
>>1841
球速の変化はフォームの崩れによる副次的影響だと思う
球速の変化はフォームの崩れによる副次的影響だと思う
1845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:04:33 ID:Qx.ej.L50
>>1842
去年もまんま同じ事が原因で不調になってたからまあね
去年もまんま同じ事が原因で不調になってたからまあね
1843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:03:51 ID:AK.ed.L40
ヤマヤスのゾンビネーションも
最初は西武が昔から使ってる曲流してどうすんねんって感じやったのに
今じゃ西武の曲聴いて「ヤマヤスの曲やんw」言われてるな
西武可哀そう...
最初は西武が昔から使ってる曲流してどうすんねんって感じやったのに
今じゃ西武の曲聴いて「ヤマヤスの曲やんw」言われてるな
西武可哀そう...
1846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:05:09 ID:RM.dj.L30
佐々岡やっぱお前投手コーチやれ
1851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:08:39 ID:Qx.ej.L50
一昨年と比べるとなんか上体起きてるかなって気はする
1854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:10:29 ID:Qx.ej.L50
>>1851
こんときはホンマに真上から投げ下ろしてるけど今ちょっと右に寄ってる気はする
こんときはホンマに真上から投げ下ろしてるけど今ちょっと右に寄ってる気はする
1856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:10:54 ID:AK.ed.L40
単純に今季は腕の位置は低い
あえてそうしたのかは知らない
あえてそうしたのかは知らない
1870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:21:10 ID:QJ.ih.L33
栗林もついこないだまでは良かったのにここまで一気にガタガタになられたんじゃちょっと困るわ
1871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:23:00 ID:Qx.ej.L50
こういう投手がキツい時こそ守備や打線で援護してやってほしいところやが
>>1870
去年もいまぐらいまで怪しかったし、WBCのために早仕上げした影響もあるやろしまあしゃーないよ
>>1870
去年もいまぐらいまで怪しかったし、WBCのために早仕上げした影響もあるやろしまあしゃーないよ
1891: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:43:38 ID:AK.ed.L40
野間は刺そうと思って焦ったっていうより
菊池が捕れなかった事に焦ってるような動きだな
1857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:11:52 ID:RM.mp.L30
ぶっちゃけ対外的に言ってるだけかも知れんがココまであらゆる方面から栗林おかしいよって言われて心配してないですは正直何見てんだと思う
1860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:13:10 ID:Qx.ej.L50
>>1857
「(本人も気付いてるだろうし自分で考えて何とかするだろうから)心配してないです」かもしれん
「(本人も気付いてるだろうし自分で考えて何とかするだろうから)心配してないです」かもしれん
1862: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:13:24 ID:V4.8l.L9
>>1857
首脳陣が「心配です」って言う方が見ていて心配になるから対外的にはええとおもう
首脳陣が「心配です」って言う方が見ていて心配になるから対外的にはええとおもう
1850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/23(日) 18:07:19 ID:II.6b.L72
冗談抜きで畝辺りに診てもらった方がええと思う
動作解析のプロやし
動作解析のプロやし
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※ライブ配信で反省会やります
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (165)
せっかくターリー、松竜をはじめ中継ぎ陣が踏ん張ってくれてるんだから落とせる時に落としておこうよ
変な優しさはメンタルも何もかもを壊すぞ
ぶーん
が
しました
ファンから見て心配しかないんだけど
監督コーチ本人がそう言うなら
その変わりちゃんと抑えてね?
ぶーん
が
しました
2023 9登板 3敗
新井さんが心配してない分ファンが心配しておくわ
ぶーん
が
しました
別に栗林がおしまいってわけじゃなくて
まだシーズンは長い
2週間くらい下でみっちり再調整してきたらいい
WBCの影響もあるだろうし
ぶーん
が
しました
クローザーから一回外した方が栗林はメカニクスの修正により集中できるし、チームも栗林不在用の勝ちパターンのテスト出来るし一石二鳥
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
フォームが崩れているならホークアイでこれまでの違いなんてすぐに分かりそうなもん。多分新井さんが心配していないを強調しているのはそこら辺の報告を受けているからってのもあるんでしょう。一軍に帯同しながら修正できる範囲だと周囲も本人も感じている内は落とすどころか配置転換の判断もしないんでしょう。
こういう時にこそ一度黒田アドバイザーに見てもらって判断仰ぎたいところだ。この前ヤンキース戦で始球式してたけど今アメリカか?早く来てもらわなければ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
巨人戦とかはよかったやろ
ぶーん
が
しました
ダメなら流石に見切れ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この三連戦土曜日だけ見に行ってラッキー
ぶーん
が
しました
5月を迎えたら最下位になってましたってことにならないと良いけど
ぶーん
が
しました
新井監督の好きなようにやらすべきよ。
ぶーん
が
しました
カープファンこそ、こうなる事は想定していたよ。
ぶーん
が
しました
Deのヤスアキだってぶつかった壁だし、そういうのを経験するのも栗林に糧にはなるんだろうな
ただ、故障だけはさせんといてなー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ結果論だけども
それとも首脳陣からしたら今の栗林は"良い投手"に映っているのか?
ぶーん
が
しました
言葉でそうは言ってるが、
不調とみるや小園外したりしてるんだけどね
野間もちょこちょこ外されるし
大瀬良も10日あけ、床田もそうするかもしれない
栗林もそうしてやってほしい
ぶーん
が
しました
本来の状態ではなく騙し騙しでは厳しいよ
このまま強行させて悪化させるより
腰を治して再調整させる方が良い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ワイは新井さんも栗林も信じて応援するのみや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ栗林は抑え捕手で一回アツを試してほしい。
合う合わんがあるかもしれん。
かつてのアツとジョンソンがさっぱりだったようになんかあるんかもしれんしなぁ。
ぶーん
が
しました
現状中崎と一緒で、打ち損じてくれればいいなになってきてしまっているような、クローザーがぴしゃっと試合をクローズできていない
しかしポジション的にじゃあ今調子いいやつそこで使えばいいじゃんともならないとこだしなあ
まあこのまま調子を戻してくれるのなら、やっぱり信じた新井さん最高とみんななるわけだし見守るしかない
個人的な感想。ズムスタのクローザー映像、かっこいいが曲がダメ。ちっともテンションが上がらない
ぶーん
が
しました
今はストレートは急速こそ出てるが、キレが鈍い。コントロールも悪い
カーブはやたら打たれるイメージがある(緩急もあるはずなのに)
フォークですらカットされたり、見切られる(ストライクゾーン内で落とすのは狙い通りなのか失投なのか)
カットはよくわからん(あまり投げてないっぽい)
そりゃ時々いい時もあるけど、全体的にコントロールが悪くボール先行で、空振りもあまり取れない投手になってもうた。腰の不調なのか。WBCボールで調整してしまったからなのか。
よくわからないけど…新井監督が我慢だというなら、まだ我慢の時期だろう。一軍コーチもそういう判断らしいし
ただ悪くなったら、早く落として(できれば早く戻して)欲しい。
栗林の「無敵感」をまた見たい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
捕手として上手くいかないから引きずって打つ方も悪くなってるし(打率.214)
一旦捕手坂倉外すのも手だと思うんだけどな
ただ新井さんも悪い意味で頑固そうなんだよねぇ……
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井さんがどう思ってようがこの時期にクローザーが3敗はおかしいって
ぶーん
が
しました
腰を庇ってこうなってるんだったらこのまま投げさせても良くならないと思うんだけど
故障したら休ませないといけないんじゃないの?
それとも腰の影響は皆無と思っていいのかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
腰の痛みかばって身体流れてボールいってないんだよ 精神論とかキャッチャー代えて上手く行く話じゃないんだが これで栗林落ちて来年意向も引きずることなったらどーするつもりなんだか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そこを修正できないと、復調はないと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ストレート 被打率.313 被打数16 被安打5 被本1 四死1
フォーク 被打率.250 被打数12 被安打3 被本0 四死1
カットボール 被打率.500 被打数2 被安打1 被本0 四死1
カーブ 被打率.333 被打数3 被安打1 被本0 四死1
これで「心配していない」とか....
ぶーん
が
しました
気のせいなら良いけど責任感強そうだからメンタル的にもしんどいよね…
ファンからの不安も伝わるやろうし気持ちが折れたらクローザーは難しいと思う
乗り越えなきゃ駄目なのはわかるんやけど、そうなる前に何か手をうってほしい
代わりはいない選手や
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二軍で調整してきた矢崎より病み上がり栗林の方が序列上?
ぶーん
が
しました
早くなってるから打者も球の見極めがしやすくタイミングとりやすくなってる
からだろうね
去年は横竜とそのへん1軍にいながら修正して状態あがったきたんだけどね
フォームの崩れを恐れてオフも全く投げない時期を作らないようにするってやってたのに
やっぱり崩れてきたんだろうね
とりあえず空振りとれるストレートの威力が戻らないと安心してみれる栗林ではないね
ぶーん
が
しました
栗林も近い未来そうなるなって思ってた。
この球団にリリーフを長期運用できる考えはない。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
使うかどうか采配は監督の仕事
1軍にいる以上は失敗しても使うしかない
ぶーん
が
しました
コメントする