
https://www.chunichi.co.jp/article/683643
【広島】各選手のバウアー評 新井監督は「要所、要所で投げる球はさすがだなと」連勝止まる
▽広島デビッドソン(6号先制ソロは空砲に)「今日のバウアーはいい投球をしたと思います。アメリカで対戦したときみたいに、速い球といいスライダーだったと思います」
▽広島マクブルーム「バランス良く緩急を使い、変化球が多かった。球種も多いなと思った。自分の打席ではそこまで真っすぐが多くなく、動く球が多かった」
▽広島坂倉「カーブがパワーカーブのように速く、曲がりが大きい」
▽広島朝山打撃コーチ「中盤から大きく変化するカーブとスライダーを多投され、狙いを絞りきれなかった。結果1点に抑えられたので、次回しっかり対策したい」
▽広島野間「ハイボールの真っすぐに落差のあるカーブ。高めの真っすぐを見送ろうと思ったら、あのカーブに手が出なくなってしまう。割り切っていくことが大事になるのかなと思う」
▽広島九里(6回途中4失点で今季初黒星)「チームが勝てる展開にできなかったのが悔しい。(6回は)逆転されても、我慢することができればチームが勝つチャンスはあったと思う」
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305030001196.html
3190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:06:07
バウアーみれんかったけどどんな感じだったか誰かおしえてくれぇ。今後も厳しそう?
3205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:09:23
>>3190
とにかくストライクゾーンの中で勝負してくるし、同じとこに同じの投げときゃいいやって時にはキッチリ同じの投げてくるコントロールはさすが
でもカスリもしないって感じの投手ではないのでそのうちなんとかは出来そうな気もする
引用元:【カープ実況】九里亜蓮vsバウアー!野間1番!西川2番!韮澤セカンド!バウアー対策は左打者打線【広島-DeNA/横浜スタジアム】とにかくストライクゾーンの中で勝負してくるし、同じとこに同じの投げときゃいいやって時にはキッチリ同じの投げてくるコントロールはさすが
でもカスリもしないって感じの投手ではないのでそのうちなんとかは出来そうな気もする
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
3199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:08:16
>>3190
普通の優良助っ人って感じ
審判との相性次第では判定微妙な時にわりと態度に出てたし意外と崩れる日もありそう
ただギア上げてきたときのピッチングはさすがだった
普通の優良助っ人って感じ
審判との相性次第では判定微妙な時にわりと態度に出てたし意外と崩れる日もありそう
ただギア上げてきたときのピッチングはさすがだった
3209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:10:06
>>3190
今日試合だけの感想だけど手がつけられない位圧倒的ってことはない
いいピッチャーなのは間違いないけど、付け入る隙はあると思う
今日試合だけの感想だけど手がつけられない位圧倒的ってことはない
いいピッチャーなのは間違いないけど、付け入る隙はあると思う
3219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:11:17
>>3209
次の対戦が楽しみ
次の対戦が楽しみ
3212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:10:25
>>3190
決まった時はエグい球投げてたけど今日の投球のままならそこそこって感じ
カーブも今日の球審じゃなけりゃほとんど外れてる
ただアジャストしてきたらやばいと思う
決まった時はエグい球投げてたけど今日の投球のままならそこそこって感じ
カーブも今日の球審じゃなけりゃほとんど外れてる
ただアジャストしてきたらやばいと思う
3223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:12:26
>>3212
今のところは絶望感はない感じみたいやな。みんなありがとう
今のところは絶望感はない感じみたいやな。みんなありがとう
3226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:13:16
>>3190
投球の引き出しがかなり多いのが印象
将棋の攻め手みたいなのを割とたくさん持ってる感じ
投球の引き出しがかなり多いのが印象
将棋の攻め手みたいなのを割とたくさん持ってる感じ
3239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:17:12
>>3190
エンジンの掛かりは悪い、スタミナはある、意外と冷静
エンジンの掛かりは悪い、スタミナはある、意外と冷静
3158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:01:08
ヒットそこそこ打てただけに、
もっとバウアーから点取りたかったわ
デビのホームランだけじゃ物足りん
もっとバウアーから点取りたかったわ
デビのホームランだけじゃ物足りん
3250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:18:33
初回、二回を見てバウアー打てそうって言ってた奴等が大量に湧いてたがどこに行ったのでしょうか?
バウアーは今日、中4日で投げてんだけどね……
バウアーは今日、中4日で投げてんだけどね……
3256: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:20:01
>>3250
たぶん中6日なら打てたよな。中3か4が調子いいみたいだからな
たぶん中6日なら打てたよな。中3か4が調子いいみたいだからな
3261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:22:01
>>3250
バウアーは異常だから中6日とかより中4日のが強いぞ
バウアーは異常だから中6日とかより中4日のが強いぞ
3275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:25:25
>>3250
打てそうだったのは事実でしょ
それで気が付いたら負かされてるのはやっぱ流石だなって話
打てそうだったのは事実でしょ
それで気が付いたら負かされてるのはやっぱ流石だなって話
3282: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:26:53
>>3250
確かに序盤は打てそうだったじゃん
それをそのままコメントしただけ、実況だからな。
確かに序盤は打てそうだったじゃん
それをそのままコメントしただけ、実況だからな。
3302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:35:32
>>3282
マジで言ってる?😱
ストレートで押して、ストレートの印象付けてるだけの投球だったやん…
メジャーの投手がよくやる手法の一つやぞ?
マジで言ってる?😱
ストレートで押して、ストレートの印象付けてるだけの投球だったやん…
メジャーの投手がよくやる手法の一つやぞ?
3278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:26:14
バウアーに関しては1試合1試合を見ればKOしたり勝てる試合も来そうな感じで、そんなに絶望感は無かったな。
ただシーズン単位で見れば相当優秀そう。無駄なボールが少なくてイニング食って中4日で回れそうだし。
ただシーズン単位で見れば相当優秀そう。無駄なボールが少なくてイニング食って中4日で回れそうだし。
3221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:11:35
バウアーどうなんだろうね
結果だけ見れば二軍調整登板から中4日での日本初登板で7回1失点9奪三振のHQS
7安打したとはいえデビのソロだけ(堂林のライトオーバーは実質タイムリーだが)
ランナー出てからの要所を占めるピッチングはやっぱ凄いから嫌な選手が来たなっていうのが自分の印象
結果だけ見れば二軍調整登板から中4日での日本初登板で7回1失点9奪三振のHQS
7安打したとはいえデビのソロだけ(堂林のライトオーバーは実質タイムリーだが)
ランナー出てからの要所を占めるピッチングはやっぱ凄いから嫌な選手が来たなっていうのが自分の印象
3237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:16:53
>>3221
わかりやすく凄いというより、総合力高くて勝てるピッチャーって印象
シーズンで見たらむしろそっちの方が強敵だわ
わかりやすく凄いというより、総合力高くて勝てるピッチャーって印象
シーズンで見たらむしろそっちの方が強敵だわ
3254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:19:33
>>3237
全部の能力が高い投手って印象だよね
簡単に言うとマエケンみたいな感じ
全部の能力が高い投手って印象だよね
簡単に言うとマエケンみたいな感じ
3257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:20:14
>>3237
アメリカ野球で優秀ってそういうことよね
アメリカ野球で優秀ってそういうことよね
3251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:18:48
>>3221
無駄な四球出さない時点で、
かなり手強いと思う。
コントロールは、まとまってるし、どの球も決め球に出来る。
普通に10勝、最多勝争いしても不思議じゃない。
やっぱり、ブランクあっても、メジャーとNPBの差は否めないと思った。
無駄な四球出さない時点で、
かなり手強いと思う。
コントロールは、まとまってるし、どの球も決め球に出来る。
普通に10勝、最多勝争いしても不思議じゃない。
やっぱり、ブランクあっても、メジャーとNPBの差は否めないと思った。
3293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-03 17:31:51
球数投げさせたいけど、
球種が多いしな。
カーブでカウント取ってくるの、あれが厄介だったな。
打者も頭に無さそうだったもんな。
あのカーブの使い方は、良い時の森下みたいだった。
阪神あたりは、足使って、攻略出来そうだと思った。
※バウアーの弱点はクイックが遅い→盗塁がしやすい
球種が多いしな。
カーブでカウント取ってくるの、あれが厄介だったな。
打者も頭に無さそうだったもんな。
あのカーブの使い方は、良い時の森下みたいだった。
阪神あたりは、足使って、攻略出来そうだと思った。
※バウアーの弱点はクイックが遅い→盗塁がしやすい
※【野村謙二郎がスピード解説】サイヤング賞右腕バウアーvs新井カープ打線
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (211)
ぶーん
が
しました
悔しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
丁寧にコース狙ったりエンジン掛けたりの引き出しはあるにしても根本的な大雑把さも感じた
ぶーん
が
しました
だから球数がそこまで多くない
数字以上にヤバいと思うよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
外が横浜にパイヤだったと思うけど
それがわかったらそこに正確に変化球を投げ続けることができるのはすごい
というかうらやましい
球威とかは中4日でなげる感じで手を抜いてる感がありあり
QS、HQSを年間続けることを最低限目指してる感じ
大瀬良にも九里にもそうあってほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中4日で投げる右腕今永だと思えばへーきへーき
ぶーん
が
しました
ヒットは出てるし次は勝てそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
次勝つ以外ない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それより味方打線の叱咤激励と批評批判をしろ
フロントは外国人先発投手の補強をしろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
余程不調でない限り、これくらいしか点を上げるパターンが無さそうだ
ぶーん
が
しました
読んでて勉強になるわ
ぶーん
が
しました
村山はゾーンが広い事で有名な素人審判だよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野間のコメント見ると。
見逃し三振って何だよって思ったけど、
高めのストレートが真ん中に落ちた感じかな。
やっぱり、初見じゃ無理だな。
割り切って振って行くしか無い。
球数稼ぐって戦法は、逆に術中にハマる可能性あるね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バッターについてはの情報はあまり見ていないだろうし
ぶーん
が
しました
日本の湿度の高い夏で屋外球場で纏められるような投球されたら、もう手も足も出ないわ
ぶーん
が
しました
それであの投球されたら恐怖しかないわ
ぶーん
が
しました
これほんとに中4日、3日でいくなら、タイトル総なめ所じゃないぞ。さすがにかねやん時代の記録は無理かもしれんが、平成以降の記録全て塗り替えるかもしれん。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
過剰評価組が多いが
シーズン終了に答え合わせを楽しみにしときます!
ぶーん
が
しました
その引き出しがめちゃめちゃ多そう
ぶーん
が
しました
新井さんは捨てゲームにしてたみたいやから、九里がかわいそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
本当に無理な投手は狙い球絞っても打ち損じたり空振りしたりするからな。
まだまだ本調子じゃないなら手強くて
これがMAXならそうでもないな
ぶーん
が
しました
けど中4でこんな感じだと物凄いプラスになりそう
そんなイメージ
ぶーん
が
しました
横浜は間違いなく優勝する。
ぶーん
が
しました
カープは好きだけど野球自体はそこまで見ないしプレーもしない系のヤツだけだろ
2軍でも1軍でもイニングとほぼ同じ数ヒットを打たれるけど
結果も全く同じようにほぼ点を獲られずに終わる事のヤバさ感じるよな
普通はアレだけ走者出したらテンポ悪くなったり制球乱したり誰でもなる
それがどんな状況だろうが全くテンポが崩れずにがんがんゾーンに投げ込んでくる
そんで中四日の初登板の7回最大の山場で143キロのあの落差のスプリットチェンジやろ
テンポ乱れない投手が相手からしたら最もイヤやろ
次当たったら「今日もこの前みたいに打てるやろ」言うて同じくらい打てるけど
同じような結果になって同じように「次はイケるやろ」って言うのがオチ
なるべくなら当たりたくないわ
ぶーん
が
しました
個人的に怖いのがどんな選手よりも真面目に自分のピッチングの映像振り返りながら自己分析とこっちの分析してきそうなんだよな
ぶーん
が
しました
データが揃ってくるまでは他球団にも普通に通用しそう
ぶーん
が
しました
NPBにも5年連続達成中の選手なんておらんやろ
それなりに負けてるんだけどそれはローテをシーズン守り抜いたって証明でもあるし
MLBで長いことローテを守り抜いたんやからそれだけ体も強いし引き出しも多いわな
ぶーん
が
しました
日本人のカーブみたいに一回上がらないで高めのストレートの位置から急に落ちる様な感じだからカーブは全部高さは入ってるよ
坂倉のミノサンの球がコース外れてるんじゃないかってくらいなだけでカーブに手が出なかったし腕の振りも速くて球速もある
阪神にいたジョンソンの投げてたカーブの強化版みたいな球
ぶーん
が
しました
もっとアジャストもしてくるだろうし今日だって調整登板の延長みたいなもんじゃん、それでこの投球って…
シーズン終わったら今日が一番打てるチャンスあったってなりそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
年40試合、300イニング、防御率2.50、QS70%、HQS50%、23勝7敗、防御率2.50
とかになんのよ
これを脅威といわずして何なんだと
ぶーん
が
しました
今いる投手だと阪神の西とか九里の上位互換。被打率が高く、毎イニング被安打1だけど結局無失点とか1失点止まり。ゾーン内で勝負できるから粘って四球も勝ち取れない。
実際今日の数字が被安打7。毎イニング被安打1計算で、実際はデビのソロだけの失点。
先頭出塁は5回の韮澤の出塁のみ。7イニング中6イニング先頭打者を抑えてる。
連打は2回のデビ、こーすけ、韮澤。しかしそこはツーアウト後のシングル2本。
7回の連打もツーアウト取られてから。バッター勝負できっちり落ち球で三振を取ってくる。
奪三振はイニング数以上の9。
それが中4日100球で回ってくるなら15~20勝たれても不思議じゃないと思うわ。
ぶーん
が
しました
打てそうと思ってる間はバウアーの手のひらの上で踊らされてる感じやな
ぶーん
が
しました
なんか不安定だったけど日本初登板だしな
ぶーん
が
しました
でも、佐々木とか山本由伸とかのような打てない感じは無い。
ぶーん
が
しました
とはいえ直球意外捨てるスタイルの狙いは悪くはなかったとも思う
あとはデビットソンがどこまで攻略してそれを周りに伝えられるかかなあ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でもそれ以外は特に際立ったものはなかったかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ガチのメジャートップレベルが来ると思ってるならそもそもそれが完全に勘違い
良いシーズン含めまともにシーズン完走したのが2018の一回だけ
2020はサイヤングの年だか7回制で4割の短縮シーズンで、バウアーも11試合投げただけでサイヤング貰えてる
2021は調子良かったが違法物質の使用が強く疑われてるシーズンでそのままブランク
ぶーん
が
しました
コメントする