【急募】カープ打線(貧打)を強くする方法
https://baseballking.jp/ns/column/367224

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:58:47
探しています 秋山翔吾が返すランナー
探しています 秋山翔吾を返すバッター

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 07:59:58
一塁の守備は林とマクブルームやったら、どっち上手いん?
引用元:カープ攻撃陣の課題はどこだ?一塁か遊撃か右翼か



【関連記事】






2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:09:17
>>1
マクブルーム

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:12:28
一番の問題は助っ人マクブルームが打てないってこと。マクブルームが打てないことには、仮にショートとライトが期待通りの働きをしても打線問題は解決しないよ。



4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:18:07
1.菊池(二)
2.西川(左)
3.秋山(中)
4.マクブルーム(一)
5.坂倉(捕)
6.デビッドソン(三)
7.堂林(右)
8.上本(遊)
9.投手(投)

現状これがベストオーダーだと思う
坂倉は5番で固定すべき
西川2番にして攻撃力あげるべき
野間ではなく状態の良い堂林を使うべき



8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:29:08
>>4
いいと思います

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:34:42
>>8
ありがとナス!
右が多いから小園使いたいけど……
早く復調して欲しいわね

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:36:51
>>4
とりあえず現状これがベストだよな
右左関係なくこれで行ってほしいわ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:42:55
>>13
ありがと!西川2番坂倉5番絶対良いと思うんだけどなー

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:16:56
>>4
今ならマックと堂林を入れ換えても面白い

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:18:28
新井監督も何も好き好んで野間を使ってるわけじゃなくて、鈴木清明がアメリカから筒香連れてくれば、レフト筒香、センター西川、ライト秋山の強力外野陣になるよ。

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:42:29
>>5
野間が好きなら不向きな2番で固定せんだろ笑
ほんとに好きなのは堂林だよ
右の若手上げんでしょ
左の似たような若手はスタメンにすることもなくベンチで飽和

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:52:47
>>17
右の若手は2軍でもダメなんでそりゃ上げませんわ
とはいえ今週は打ち出したんでGW終わり頃に動きがあるかも

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:17:58
>>17
新井「え?不向きなの?」

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:25:22
人材的には穴は無い
坂倉が出る試合では捕手にすら穴はなくなる
課題と言っても、不調の回復待ちと言うしかない
そもそも、こんなに打線が不調でもチーム得点・本塁打は上位

マク、デビがもしこれ以上不調となってもバックアップ要因は豊富にいる
実績どうりの数字を出せば、今年のチーム得点は1位だろう

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:29:04
遊撃手は腹くくって小園固定した方が良い

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:32:35
>>7
2軍でも低打率、エラー連発しているうちは多少贔屓目線で見ても使うのは厳しい



14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:38:12
>>10
去年も最終的には見らる数字残してるし
我慢しても良い気がするけど

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:45:29
>>14
ガマンして使う選手とは思えないのです。
使いたい選手になって欲しいです。

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:13:17
>>22
高卒本塁打記録上位
高卒3年目で.298
この球史に残るとんでもない実績を持つ若手を使わない(使えない)となると、組織や管理者として相当な問題として残る
もうすでに小園は正遊撃手としての道を実績で勝ち取っている
アンチがいくら騒ごうが、結果を出してきた小園に優先的にチャンスが与えられる

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 15:02:34
>>44
それをゴリ押しすると高卒本塁打記録上位という華々しい記録を持ちながらその後伸び悩んだ稀有な例という球史に残るとんでもない成長力の無さってことになっちゃうぞ
過去に縋りすぎるとブーメランにしかならない

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:30:02
バティスタ帰ってきてくれ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:35:57
野間と小園が不調でも打線は何とかなるけど4番マクブルームが不調だと替えがきかないんだよね。マクブルームがこのまま打てないようだったら今年はもう詰みじゃないの?

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:40:31
いいオーダーが組めたのになぜ2番にナンかをまぜようとするのか?
なんでもできる2番が存在してほしいって、妄想。
現実にだれか存在しただろうか?いない。
2番探しの旅に出ることが無益な足かせになっている。

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:43:26
>>15
菊池定期

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:21:51
>>15
西川龍馬

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:43:53
一塁と遊撃と右翼と三塁ですが、打順もですね

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 08:55:33
1.西川 出塁率349
2.菊池 出塁率336
3.秋山 出塁率429
4.マクブルーム 出塁率271
5.松山 出塁率333
6.坂倉 出塁率345
7.デビッドソン 出塁率237
8.上本 出塁率240

打率も出塁率も低い選手を2番に起用するとか愚の骨頂かと!

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:11:44
>>25
追加。野間の出塁率253

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:16:58
>>25
上本の出塁率は去年いいですよ(確か横浜戦なら4割以上あったはず)
実績を元に決めてるだけ

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:22:59
>>25
坂倉。打率は良くなかったが四球は結構選んでる。現在チーム最多の11個。ちなみにチーム四球数はリーグ最少の51個(阪神99個、ヤク87個、横浜75個、巨人63個、中日52個)。

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:00:42
数字だけ見ると、
攻撃の課題は投手の打撃力だな



29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:05:17
>>28
昨日は強打者森下も不発だったからねw

まあ冗談は置いといてやっぱ林と田村くらいは上で見たいわな、田村の死球負傷があまりに痛すぎるわ

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:29:27
>>28
柳(仲間になりたそうな顔でこちらを見ている)

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:33:51
>>28
これ、冗談じゃなくて本当に酷い数字なんだけどな
OPS 0.67って10回に1回四球出塁すらない成績だからな
こんな打席を毎回見せられるくらいならDH導入した方がいいと思うが

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:06:57
林を隙間で使ってみてほしいのは同意
同時に難しいのもわかる
やっぱ守備は大事なんだな。使いやすくなる
デビットソン待てるのも守備が想定より上手いからだし

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:44:01
ショートが打てないってのはこれはしょうがない巨人以外大体打ててない、マクブルームが不調なので林くん上げてプラトーンありかも。あと打てないバッターの2番起用をやめて打線を詰めるこうすれば最低限の得点は取れると思うが

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:23:33
>>38
広島の場合、打てないショートレギュラーなど過去数十年存在しない
他球団ならしょうがないが
あと、広島のチーム得点は上位であって、全く点が取れないわけではない
打線を詰めればもっと大量に点は入るとは思うが

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:51:07
新井の頭の中にも2番は器用な選手。というのがあるんだろうな。
目を覚ましてほしい。

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:08:28
>>40
それはありそうに思いますね。バントはしないけど未遂含めてエンドランは多用してますからね。

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:22:56
>>40
キクさん出塁からの、相手内野手にノック
するんだもん

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:27:13
>>40
そんな考えがあるなら菊池を2番から動かさない
野間や上本に器用なイメージは全くない
野間は足が速いから、上本は去年の横浜戦の出塁率が高いからという理由だとおもうよ

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:57:17
マク落として
4番 ファースト 林

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:30:41
今の野間すら脅かす事の出来ない、二軍の若手たちィ~!
目を覚まして下さ~いッ!!

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:31:22
(二)菊池
(右)堂林
(中)秋山
(左)西川
(捕)坂倉
(三)デビ
(一)林
(遊)上本
現状打てそうな選手を上位に置きましょう。
マクは4番では厳しい。当面は調子の良い林と併用で
4番が相手チームから舐められてては勝つのは
厳しいよ。

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:41:55
それでも外国人補強はしてくれないんでしょ

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:50:32
>>52
投手?野手?



56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 11:06:29
>>52
12球団の助っ人野手を見たら分かるけど
デビッドソンとマクブルームの成績で12球団で4番手くらいでマシな方だからね
補強しないと当たりを引けないのは間違いないけど
この2人の成績で次に変えてよくなる可能性の方が低いかと

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 10:50:19
ライトは堂林でいい
守備固めなら大盛でいい
代走は羽月がいる
代打は林上げたらいい
従って野間と林を入れ替えるべき

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 11:13:30
ショート韮澤でいこう

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 11:18:16
ライト堂林は5月中は使って欲しい
1番秋山、2番菊池、3番西川、4番坂倉、5番マック
6番堂林

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 11:26:01
野間と堂林は現状では後者が必要だと結論が出た。

外国人野手が頼りない=長打不足⇒長打が期待できる日本人=林・堂林
個人的にはデビッドソンは埋められない所だから起用せざるを得ない。マクブルームと堂林と林と野間は堂林メインでローテーション。
例)ファースト堂林ライト野間 ファーストマクブルームライト堂林 ファースト林ライト堂林・野間

林のサードは勘弁して欲しい。ショート田中も厳しい。ショート韮澤を試すべき上本との併用。
外国人で一番役に立っていないのはアンダーソン。起用法も含めて考えるべき。

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:24:54
菊池は最近四球選ぶようになったで
0が4や

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:11:27
気がつけば巨人より若手のスタメン抜擢が少ない球団になったな

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:22:19
>>63
2年前に散々若手使った挙句に一人も残ってないからな

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:35:49
>>65
坂倉は若手ではないという風潮

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 13:18:43
>>71
坂倉は前の年から実績あってもうレギュラーだったからな
2021年抜擢組(小園、林、宇草、奬成、石原、羽月)は見事に全滅中
使えば良いってもんじゃないんだな

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:17:31
他に言ってる方もおられるけど、誰がというより打線
助っ人勢がまるでダメな時は点にしかなってなかった、信じて待つのはいいが打順を変えても良かったのでは
ただ松山堂林はスタメンはない、野間二番もない

巨人戦がどれだけ参考になるか分からないが、なんでこの前上手くいったものを一日で崩したのだろう、上手くいったものを継続、上手くいかなくなったら変えるではだめなのか

スレタイの攻撃陣の課題はどこだというなら「首脳陣の采配」
まあまだ監督もコーチも1か月ちょっとの政権だからしゃーないけど

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:28:44
野間は今シーズン左右差が酷いからなあ
対右.241(四球3)に対して対左.100(四球0)
一塁線の強いゴロ長打やライト線への長打がたまにある代わりに対左の対応に苦戦している
ポイント前目にして引っ張りの打球を作ったら左の逃げ球への見極めができなくなって対左成績が壊滅的になるという
対右.241ならまあ見れないこともないし当面は左投手の時は堂林(松山)で対応するってのもアリかもなあなんて思う
まあ対左に対応したら引っ張りの打球が消えましたってなる可能性もあるけど

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 12:32:17
マク外して4番西川5番坂倉6番林7番デビじゃダメなのかな?左が続くのと2番どうするってなるが

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 13:06:55
今年のショート田中は攻守ともにそこまで悪くないと思うけどな~



78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 13:22:36
2番西川に戻すで良いのでは

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 13:58:55
今まで5割で勝ってたんだから別に間違ってないんだよ 野間にしたって田中したってうちの得点低いわけでもないしな 相手がその上行った時に勝てるかは調子次第だよ それでも若手使わなすぎはあるけど四球選ばんのも秋山休ませんのも

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 14:07:49
投手めっちゃ低いね
確かに1-2巡目全然ダメで代打使い始める順目から点入れて勝つみたいなの多い気がするわ
6-7で切れて8番自動アウトみたいなのは投手にバントもさせれんしなぁ
投手と見せかけて8番打者が穴なんやない?

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 09:32:59
誰がではなく打順だよ
初回から送りバントという攻撃をしないのに、攻撃的2番打者を置かない理由がない
しかし、相変わらず、2番は野間とか上本とか

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-05-05 16:40:09
どうやったら波状攻撃が出来るかが課題




【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認