794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 21:28:38 ID:wv.qu.L28
しかしなんで捕手で勝てる勝てないが出てくるのかなぁ
遠藤は明らかに調子悪かったが大瀬良とかコルニエルとかとも組んでるのに
遠藤は明らかに調子悪かったが大瀬良とかコルニエルとかとも組んでるのに
935: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:30:52 ID:Sm.lc.L7
捕手坂倉以外
4/06 ○ 遠藤-西純
4/12 ● 遠藤-福谷 バンテリンで遠藤踏ん張れず&福谷打てず
4/19 ● 遠藤-大竹 遠藤踏ん張れず&大竹打てず
4/28 ● 遠藤-高橋優 3四球なので遠藤踏ん張れず
5/04 ● 森下-石田 松竜サヨナラ
5/05 ● 遠藤-大竹 遠藤炎上&大竹打てず
5/13 ● 森下-グリフィン 松本サヨナラ
5/18 ● コル-東東 コル第炎上
5/20 ● 森下ー大竹 森下×會澤で8.2回1失点も阪神森下にサヨナラ打
※数日前のスレのため、5/20の情報を追加
4/06 ○ 遠藤-西純
4/12 ● 遠藤-福谷 バンテリンで遠藤踏ん張れず&福谷打てず
4/19 ● 遠藤-大竹 遠藤踏ん張れず&大竹打てず
4/28 ● 遠藤-高橋優 3四球なので遠藤踏ん張れず
5/04 ● 森下-石田 松竜サヨナラ
5/05 ● 遠藤-大竹 遠藤炎上&大竹打てず
5/13 ● 森下-グリフィン 松本サヨナラ
5/18 ● コル-東東 コル第炎上
5/20 ● 森下ー大竹 森下×會澤で8.2回1失点も阪神森下にサヨナラ打
※数日前のスレのため、5/20の情報を追加
まあなんというかチームの機能だけでの問題ではなく巡り合わせの悪さ的な部分もありそう
松竜サヨナラくらってる試合が2試合あるし他チームにも無双してる大竹と2試合やってるし
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684406726/
【関連記事】
937: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:31:30 ID:fm.xn.L12
松竜は森下に恨みでもあるのか
938: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:31:34 ID:dH.71.L2
遠藤と森下
坂倉と組んでみたら?
坂倉と組んでみたら?
940: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:32:18 ID:d1.gc.L54
>>938
遠藤とまつりうはリードとかそういうのでどうにもならんやつや
遠藤とまつりうはリードとかそういうのでどうにもならんやつや
954: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:36:27 ID:dH.71.L2
>>940
いやワイもリードとか相性とか分からんでw
負けが続いてるなら変えてみたら程度の安易なアレよ
いやワイもリードとか相性とか分からんでw
負けが続いてるなら変えてみたら程度の安易なアレよ
945: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:33:19 ID:MK.4j.L1
>>938
逆に大瀬良もイソアツと組ませたりするのはありというか
特にアイザワさんの存在価値見出すとしたらその辺りよね
逆に大瀬良もイソアツと組ませたりするのはありというか
特にアイザワさんの存在価値見出すとしたらその辺りよね
941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:32:25 ID:ca.og.L1
森下は會澤の時やりづらそう
943: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:33:16 ID:Sm.lc.L7
>>941
むしろたぶん森下が會澤が良いって言ったんじゃないかな?
それまで遠藤と組んでたの解消してまで森下と會澤組ませたの見る限り
むしろたぶん森下が會澤が良いって言ったんじゃないかな?
それまで遠藤と組んでたの解消してまで森下と會澤組ませたの見る限り
942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:32:58 ID:Hn.mv.L39
どうなんやろね森下と坂倉、森下とアツの組み合わせて
944: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:33:17 ID:95.og.L9
キャッチャー関係ないやろ
946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:33:22 ID:d1.gc.L54
大瀬良はなんか坂倉と呼吸が合ってないのがちょいちょい見られるんよな
947: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:33:26 ID:Fp.0r.L19
床田と會澤は相性良かったはず
952: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:36:09 ID:4G.lz.L13
>>947
わかるわ
今季のバッテリーの組み合わせで1番合ってなさそうに見える
圧倒的にサイン合わない回数が多い気がする
わかるわ
今季のバッテリーの組み合わせで1番合ってなさそうに見える
圧倒的にサイン合わない回数が多い気がする
960: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:38:13 ID:Fp.0r.L19
>>952
逆に九里は會澤と組ませると四球連発やるんだよね
だからずっと組んでない
逆に九里は會澤と組ませると四球連発やるんだよね
だからずっと組んでない
951: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:36:09 ID:ca.og.L1
森下と石原くんは良かった
959: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:37:52 ID:d1.gc.L54
まあリードは相性と呼吸が合うかが大きいから、誰が受けたら全員ええみたいなのはないしな
958: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:37:12 ID:T6.xn.L26
森下は誰と組んでも言うて変わらん…とは思うがイソと組む事はもうないかもな
961: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:39:43 ID:ca.og.L1
最近のケムナはサインやたら首振るよね
962: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:39:43 ID:dH.71.L2
でも九里アツのオラオラバッテリーすこ
964: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:40:12 ID:Gq.lc.L28
単純に磯の方がなんぼか打撃に期待できるから
坂倉休養日は磯がいい
坂倉休養日は磯がいい
967: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:42:26 ID:b6.0r.L2
去年は坂倉がホームラン打つと負けるみたいな流れもあったしこれもめぐり合わせよ
970: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:43:51 ID:Hn.mv.L39
九里は坂倉か奨成みたいな年下キャッチャー引っ張る方があってるっぽい
971: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:45:13 ID:ca.og.L1
>>970
同意
同意
983: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:53:26 ID:Fp.0r.L19
>>970
そう思うわ
そう思うわ
973: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:46:20 ID:dH.71.L2
奨成のときはそうやけど
坂倉に対しては割と主導権坂倉よな
坂倉に対しては割と主導権坂倉よな
974: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:47:15 ID:Fb.ec.L1
数年前の坂倉って森下にめちゃ首振られてたイメージやけどな
最近は引っ張ってるんや
最近は引っ張ってるんや
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:27:03 ID:nS.xn.L2
>>974
去年は首振られてたから今年はどうなのか見てみたいバッテリーなんよね
去年は首振られてたから今年はどうなのか見てみたいバッテリーなんよね
987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:56:56 ID:dH.71.L2
リズム感については聞いてみたくもある
989: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:01:39 ID:JF.og.L8
テンポよく相手に考えさせる間を与えず、
内角外角変化球だけじゃなく同じコースの出し入れとか同じ変化での緩急とかを小気味よく使う
で時々カーブで抜くとか石原は上手かったわね
内角外角変化球だけじゃなく同じコースの出し入れとか同じ変化での緩急とかを小気味よく使う
で時々カーブで抜くとか石原は上手かったわね
991: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:10:14 ID:EP.lc.L1
疑問なんだけど打たれたときはなんで毎回捕手のリードが悪いみたいな話になるんや?
打たれても抑えても投手のせい(おかげ)にならないの
打たれても抑えても投手のせい(おかげ)にならないの
993: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:16:25 ID:Jb.og.L1
投手のせいにするには配球の傾向が変わり過ぎるよね
994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:16:54 ID:Jb.og.L1
>>993
捕手が変わることで
捕手が変わることで
995: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:17:49 ID:d1.gc.L54
まあ要求通りに投げて打たれたら目立つからなあ
996: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:23:09 ID:dH.71.L2
打たれたらリードを責められ
好投は投手のお手柄
さらに強打まで必須になって大変よ
好投は投手のお手柄
さらに強打まで必須になって大変よ
1000: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:27:08 ID:Jb.og.L1
これまた石原だけど真ん中構えだけで初年度岡田(ストレートスライダーカーブだけ)をリードして
QSくらいはゲーム作っていたの芸術的だった
QSくらいはゲーム作っていたの芸術的だった
998: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 23:24:19 ID:d1.gc.L54
荒れ荒れとか調子いまいちをうまいこと操縦するリードももちろんあるけどね
972: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:46:19 ID:Sm.lc.L7
バッテリーの相性というとどうしても配球面の話になりがちだけど性格面の相性とか結構あるやろね
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (80)
主力選手が出てなかったらそりゃ勝率も下がると思
う
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
あと、捕手坂倉でもサヨナラ負けしている試合も多いって事に触れてない。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
じゃあやっぱ捕手の打力じゃんって言いたいところなんだけど、坂倉って打点あんま稼げてないのを筆頭にあんま調子良くなくて(それでも磯村會澤より期待値は高いけど)、磯村會澤のところが坂倉じゃないから極端に負けてるってほど差はないと思うんよね。なんなら會澤マルチだったのに土曜負けたし。となると、そこそこ点取られてた遠藤か、もはやオカルトなんだけど周りの打者に与える影響でしか考えられんのよね。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
あんま変わらん
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ピッチャーが安心してなげられない。
ぶーん
がしました
テンポ良く投げれているよね
流石に引き出しの多さは會澤にはかなわないけれども
ここまで坂倉は思ってた以上にやれているし、
打撃は思っていた以上に復調してこない
ぶーん
がしました
むしろ球数すくなく完投も増えて中継ぎも余裕あったかも栗林もね
ぶーん
がしました
投手との相性で上手く組ませて回してる、阪神も梅野・坂本で半々
両チーム共リーグトップやから
捕手の運用の仕方が何らかの影響を与えてるんかも
横浜も3捕手併用やし
ぶーん
がしました
エースになってから全然組ませてもらえんよね
1回シーズン通して組んで
どんな感じになるんか見てみたい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
単純に相手の左先発投手を打てないのが原因じゃないか?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
坂倉の代わりに自動アウトの會澤なんか出したら打線の繋がり落ちるわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
けど投手側はあんまり気にしないのかね
ぶーん
がしました
将来的なこと考えても會澤使う理由ないよな
競争させると言う名のラストチャンス温情采配やなぁと思ってるわ
ぶーん
がしました
他球団はそこまでスタメンを変えていない
ぶーん
がしました
捕手は會澤磯村でも勝てると思う
なんなら石原でも
ぶーん
がしました
野球を総合的に見とらんからやろ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
試合トータルでどれだけ失点してるかだろ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
そんなに勝敗に直結するなら全盛期古田は20億の価値あるわ
ぶーん
がしました
曾澤や磯村に明確な利点が見いだせないんだから
ぶーん
がしました
會澤や磯村がもっと打ってくれてたら違ってくるtけど
今ぐらいの打力で勝てないんだから坂倉でいいってなる
ぶーん
がしました
會澤磯村で勝てないのはたまたまやろ
スタメン坂倉の試合は貯金ができているからそれでいい
ぶーん
がしました
コメントする