https://hochi.news/articles/20230615-OHT1T51015.html
■今日の見どころ
広島の注目は林。7試合ぶりにスタメンで起用された今カードの初戦では、2本のツーベースをマークした。今日は同学年の相手先発・荘司から快音を響かせ、首脳陣の期待に応えられるか。
対する楽天は岡島に注目。前述の一戦で先制3ランを放つと、昨日の試合では先制ソロと連日の一発で打線をけん引している。この一戦でもスタンドに放物線を描き、チームの勝利に貢献したい。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013041/top
【関連記事】
■スターティングメンバー
今日のスタメンです。#カープ #carp pic.twitter.com/AriBUNAo32
— 日刊スポーツ 広島担当 (@nikkan_carp) June 15, 2023
■試合前の様子
パパスタ pic.twitter.com/XVHAuajeTl
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) June 15, 2023
右打ちでバランスを取る2選手
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) June 15, 2023
これは、龍馬ットソン#carp pic.twitter.com/ds0b2uYEbG
大野には、ライアン・マクブルーム選手の姿も⚾️
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) June 15, 2023
リフレッシュ&リセットして、自分のスイングを取り戻せるように調整です👊#carp pic.twitter.com/WL1NinGcRr
練習、練習。#carp #野間峻祥 #バントのイメトレ pic.twitter.com/wKGmNUXe0T
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) June 15, 2023
走塁練習をする秋山翔吾選手と野間峻祥選手。#秋山翔吾#野間峻祥#広島 pic.twitter.com/qWRDs3WpLe
— デイリースポーツ広島 (@daily_hiroshima) June 15, 2023
トレーニング用のボールを投げ込む栗林良吏投手。#栗林良吏#広島 pic.twitter.com/afuagO8C5B
— デイリースポーツ広島 (@daily_hiroshima) June 15, 2023
島内颯太郎投手(奥)と一緒に下半身トレで汗を流す大道温貴投手。#島内颯太郎#大道温貴#広島 pic.twitter.com/C3aIEZV1Qa
— デイリースポーツ広島 (@daily_hiroshima) June 15, 2023
練習を終えた栗林良吏投手は、入念にグラウンド整備して球場をあとにする。#栗林良吏#広島 pic.twitter.com/W8OIW7pPC7
— デイリースポーツ広島 (@daily_hiroshima) June 15, 2023
#中村祐太 投手のドライブラインのトレーニング用のボールに興味津々な #新井監督 pic.twitter.com/P3WTESfF6r
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) June 15, 2023
お腹?を比べていた #床田寛樹 投手と #栗林良吏 投手
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) June 15, 2023
栗林投手の言葉に笑う #森下暢仁 投手 pic.twitter.com/YDDyxIJz4E
伸びをする #新井監督 pic.twitter.com/Q8NMe7r6qZ
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) June 15, 2023
末包昇大選手がスタメン出場します。#末包昇大#広島 pic.twitter.com/0DK94VZCVe
— デイリースポーツ広島 (@daily_hiroshima) June 15, 2023
荒らしに対しては、コメントを消去するなど、コメント欄が荒れない対応をする以外は、今後実況をする中で「ローカルルール」を決めていきたいと考えています。
【コメント禁止処置について】「他球団への敬意のないコメント」「カープファンの民度が疑われるコメント」はIP禁止対象(アク禁対象)になります。
マナーを守り、プロ野球ファンにとってよりよい場所を皆さんと共に作っていきたいです。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
当サイトは試合終了後、約1時間後に「試合結果のまとめ記事」をUPしています。
現在は主におんJの実況スレをまとめさせてもらっていますが、今後は当サイトの実況スレに書かれた内容もまとめに追加します。まとめの対象になるのは「試合終了後に書かれたコメント」です。面白いコメント、興味深いコメントは優先的にピックアップし、記事の最後の方で紹介します。
試合の感想、選手への賛辞、その日の采配の分析など、カープファン&プロ野球ファンとして「伝えたいこと」がある人はどしどし書きこんでみて下さいm(_ _)m
※コメント数が多くなると、荒らしへの対応が追い付かなくなる事があります。試合展開により荒らしが多数発生した場合は極力スルーでお願いします。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (4317)
ぶーん
がしました
はっきり言って悲鳴が上がる選手に成り下がってるぞ
ぶーん
がしました
どうっでもいい所で1本だけヒット打ってわーすごーいって褒められるような外人はいらん
チャンスで、クリーンナップで役に立たない外人はいらん
どうしても使いたければ8番でいいわ
ぶーん
がしました
小林とか高校の時のほうが良いまであるし
流石カープの育成だわ
今からでもコーチかえろよまじで手遅れなるぞ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
厳しく接することが出来る人
OBにこだわってるといつまで経っても発想の転換もできないから多方面から召集
バッティング、守備、走塁に長けた福本さんあたり年齢的に無理かな?
あとは工藤公康くらいキツく言える投手コーチ
ぶーん
がしました
客から金取って見せるピッチングしてないよ
投げれば失点、勝敗に関わるところで投げれば負ける
こんな選手に金払って見たいと思うか?
職業野球なんだからその辺はキッチリするべきだわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
連覇時の九里やヘーゲンズのような。
ぶーん
がしました
さっさと調整させるなり休ませるなりした方が良いのにやらずに本人がどんどん悪くなるやつ
ぶーん
がしました
ベンチに帰ってきて、打たれた理由が分かったみたいな表情してたのが残念。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
なったのがある意味楽でいいわ、哀しいことだけどね
ぶーん
がしました
上は調整の場じゃなくて勝負の場なんだわ
勝負できるクオリティになってから戻ってきてくれ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
正直後半は楽天サイドの勢いが凄かった
ぶーん
がしました
唯一の誤算は 楽天打線がストレートにめっぽう強かった事ぐらいや
今日は素直に楽天の打線の方を褒めるべきやな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コルニエルも島内も……。栗林は体のメンテナンスが必要なんだろうけど、これだけ打たれ続けるとメンタルも危うい。
メンタルトレーナーの超優秀な人を雇って、ちゃんと対処するべきだって。早く気づいて。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
Cファン辞める。
6年間楽しかったで
ぶーん
がしました
ファーストの守備は結構大事だけどアレはないわ。
そして坂倉は本当にキャッチャーでいいのか、打てなくても抑えるのがまず大事ではないのか。
ぶーん
がしました
會澤なんかに2試合も奪われるんだぞ
ほんまにレベルの低い捕手争いしやがって
ぶーん
がしました
前回の日ハム戦でなにかきっかけ掴んだかと期待したけど、反省や復習せんのかな
同じこと繰り返してばかりで嫌気が差す
ぶーん
がしました
出てくる若手皆松山以下の守備やん
というか松山はまだ今年は大きなやらかししてないんよな
低い壁を誰も超えられない若手の守備とか
ぶーん
がしました
とかいうメンタリティに仕上がってきてます、ありがとうございます
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
6田中
4菊池
8秋山(お疲れなら代役)
7末包(打撃で魅了してくれ・守備は覚悟してる)
3西川
5デビッドソン
2會澤(坂倉のリード面)
9野間?曽根?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
こんな試合いくらでもあったぜマジで笑
ぶーん
がしました
「彼が一番マウンドの上で感じていると思う。その辺り微調整して修正して次のマウンドに上がって欲しいなと思います」
新井監督、まだ投げさせる模様
ぶーん
がしました
その結果アベレージヒッターの秋山や西川らにいろいろ背負わせて無理が重なっていたと思う
末包の打撃技術の問題点修正は一軍で続けたらよかったのではないかと思う
本人曰く「長打が出ないと使ってもらえないと思って崩れてしまった
率が出せないとずっと使ってもらえないことに気づいた」
デビッドソンに対してのアドバイスも100打席を目途にして我慢したのが解せない
故障してファームに行った後(ソフトバンク戦の前に新井自ら大野へ)ではなくもっと早く指導していれば今より率は上がっていただろう
手を打つのが遅い首脳陣
ぶーん
がしました
その結果アベレージヒッターの秋山や西川らにいろいろ背負わせて無理が重なっていたと思う
末包の打撃技術の問題点修正は一軍で続けたらよかったのではないかと思う
本人曰く「長打が出ないと使ってもらえないと思って崩れてしまった
率が出せないとずっと使ってもらえないことに気づいた」
デビッドソンに対してのアドバイスも100打席を目途にして我慢したのが解せない
故障してファームに行った後(ソフトバンク戦の前に新井自ら大野へ)ではなくもっと早く指導していれば今より率は上がっていただろう
手を打つのが遅い首脳陣
ぶーん
がしました
<(_ _)>
ぶーん
がしました
やっべえな!!!
ぶーん
がしました
大瀬良→来年からセットアッパー
これガチでどうよ???
ぶーん
がしました
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。
明日からは床田選手森下選手河野選手
絶対勝ち越して交流戦明けからも食らいついて頑張ってください!
ぶーん
がしました
コメントする