末包昇大林晃汰


33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:08:02
正直末包はもうちょっと我慢して使って欲しいわ。
年度別成績だけみるとわけわからん事なってるやん。

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:51:13
一発のある選手が、いてないと厳しい!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687079663/
引用元:緒方孝市「カープの課題は『抜き出る選手』の台頭」マクデビ砲&林&末包ら大砲の覚醒に期待




【関連記事】





1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 08:44:33
もう一つ重要なこと忘れとるやろ
坂倉固定しろ
交流戦MVP級の打撃成績だった選手をこれしか使わないのは本当に有り得ないよ
交流戦前までは打撃不振だったから會澤との差も顕著に見られなかったが、今の状態で坂倉外して會澤にするのは投手がかわいそう
ただでさえセに戻って投手が打席入るんだから、會澤で遊んでる場合じゃない

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:16:10
>>1
會澤を起用するのは坂倉を休ませるって意図も当然あると思うよ。今でさえ坂倉の出場数は捕手の中じゃ12球団トップクラスだから。坂倉以外だと、巨人大城・ソフバン甲斐・中日木下が多いけど皆ドームが本拠地なんで疲労度も違うと思うよ。

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:00:01
打線に関しての最大の誤算はやっぱマクブルームかな?去年後半から大きいのを狙ってるようなスイングが目立ってたけどまさかここまで苦しむことになるとは・・・。
只、交流戦を通じて感じたのは他球団も外国人野手についてはどこも相当苦労してるなーっと。ソフバンがデスパイネを再獲得したのはそれ象徴した例なのかな?と。



3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:08:30
林晃太も末包も中村貴浩も【振る力】はあるんだし元檻吉田正尚の信じた室伏流体幹トレーニング教わりに行ってみたらええんちゃう

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:25:16
投打ともに新戦力の上積み全くないからな
このままだと来年は必ず落ちる
助っ人もだけどいい加減ドラフト戦略も見直さなきゃならんだろ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:57:27
>>5
特に野手なんて一軍と二軍行ったり来たりしてる奴ら除くと
定着してるの2016年の坂倉が最後だからな
すげえやばい状況なんだけどドラフトの野手軽視は続くと思う

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:24:13
>>12
30年ほど広島ファンしてるが、これだけ期待の若手野手がいることはなかったよ
近年の野手ドラフトは神がかっている

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:27:59
緒方は開幕前の順位予想でも、OBだったらよくやる期待と願望で首位とかやらんから好感持てる。
安仁屋さんぐらい突き抜けてるとカワイイけど 笑

308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/06/18(日) 21:55:54 ID:yR.gd.L5
今年ここまで見てきて優勝するためにはやっぱりチームの核となる打者が欲しいよな
誠也みたいなのはそうそうでてこんやろうから来年にもとはなりそうもないが

313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/06/18(日) 21:57:25 ID:Kz.b6.L12
>>308
秋山西川坂倉がそれでまあこの三人も悪くない
でも右でデカいの打てる選手がバシッと4番座ってくれたらなぁ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:31:33
一発で流れを変える大砲欲しいよな
でも今から補強してもまともな補強なんてできんと思うから、今シーズンは現有戦力を伸ばすしかない
こうなったらオールスター明けの後半戦開始までエルドレッドに緊急来日依頼して臨時コーチしてもらおう!
エルも最初はだいぶ苦労したから考え方や理論はしっかりしとるはず
マクデビに良い影響を与えるやろ

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:39:37
正直マクデビがスタメンからいなくなって確実に繋がりは良くなったよね

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:55:06
悪ければ1年でクビになる外国人選手の我慢起用は無駄だわな、はっきり言うて、おーん

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 10:32:23
>>11
いうて他球団も昔ほどの助っ人打者おるか言うたらそうでも無いしもうNPBのピッチャー打てんのちゃう?
それこそ助っ人求めるんならバウアークラスの実績ある打者を大金叩いて(当社比で)引っ張ってこなアカンと思うわ

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:10:41
>>16
うん、てかもう投手だけでAような気がしてきたわ
当社比の大金でそんなA野手を取れるとも思えんし…



42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:30:34
>>16
まぁ、メジャーで年俸高騰してる上に円安だしねぇ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 09:58:34
ほんとマクデビの呪縛から開放されたいわ
あの程度なら生え抜きの選手でいい
ただ林はダメだ打撃より守備をまず練習しないと

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 18:54:38
>>13
どっちもだな。相変わらず落ちる球クルクルだし。

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 10:34:25
森浦→牧
中村奨成→村上
森→正木

これだけで大分違うんだがな、オーナーと佐々岡の意向が強すぎるんよ。とくに佐々岡の即戦力(外)の乱獲でぽっかり空いた世代があるんだよな。

それと尾形スカウトも権限剥奪したら?宇草強行指名とか誠也以降全く当たりを引けてない

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 11:43:05
>>17
坂倉とか森下も外れ扱いするならそりゃ当たりなんかいないだろうな

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:17:31
>>28
坂倉森下は有名過ぎて尾形じゃなくても引いてきとるやろ。
何言ってんだコイツ。

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:45:40
>>17
そいつらがカープで育つなんて不明瞭すぎてなんの比較にもならんわ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 10:48:07
中軸を打てるような選手は、入団してから飛び級みたいに早いペースで
頭角を現す傾向が強い。
打線の中心になれるような、他とは違う高い能力を持ってるんだから当然ですよね。
そういう点で言うと、今のカープの若手でそんな選手はいないから
今後のドラフトで当たりを引くしかない。
カープは強打者候補のガチャする回数が少ない。

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 11:22:32
>>19
3割打つんも大変なハードルではあるけど、チラホラはでて来る。
これが30発となるとホント技術的に困難。
パワーさえあれば打てるもんじゃないしねえ。

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:13:23
>>19
確かに活躍する選手は早めに頭角現すよね。坂倉なんかも1年目からめっちゃ注目されてたし。今、野手で該当するのは怪我で少し停滞してるけど田村ぐらいかなと。前川君なんかも個人的には大化けする可能性あると思ってるけど線細いんでまずはそこ何とかしないとスタートラインに立てない思いもします。

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:35:05
>>35
小園も林も宇草も末包も坂倉より早い年数で実績だしてるけど
そして他球団には彼らほど実績出してる若手は数人しかいない

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 13:06:23
>>46
高卒でも体ができた3年目くらいには、データが揃わない間だど
1軍でも活躍できたりもする。ただデータが揃って対策されると
たいていの選手は伸び悩んで1.5軍レベルで終わる。
1流レベルの打者だと、大きなつまずきとか長期のくすぶりがなく
スムースにキャリアアップする傾向がある。
もともと技術レベルが高いからね。

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 11:28:32
マクデビは交流戦明けとか、オールスター明けくらいですっぱり見切るんじゃないかと予想してる。

打席はかなりの数与えたけど、繋がり欠くだけで上がってこなかったし。

左右のバランスとそれに代わる選手がってなるけど、それなら来期以降のために若手でいいしってなる。

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:31:00
カープも単打プログラム導入してる説あるわ
今時打率重視の査定なんやろな

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 13:24:37
>>43
去年とか、安打数は12球団トップだったしな
だが、得点数はセの中でさえトップではなかったという



49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:49:36
本当に、あの時は、松山がブレイクして、
鈴木誠也がでてきて!新井が復活して
安部がスタメンになった!

それぐらい選手がでてきた!

若手、助っ人でレギュラークラスが出てこないと

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:52:04
横浜は、牧に、宮崎、オースティン、ソトと4人も
いる

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:57:05
カープに限らんがもう助っ人野手は全体的に絶えていくのでは。NPB投手のレベル上がってるから、とりあえず3Aで無双してたやつ連れてくればいいんやろ、ていう時代は終わっとる。クロ、デビもやし他球団も山ほどおるやろ

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 13:17:50
何度も書いてきたけど、そもそも末包か林を去年から4番にして育てるべきだったんだわ
というと弱点がはっきりしてるとか二軍でも大した事ないとか言われるけど、それなら現役でも大した事なくOBというだけで居座り続けるコーチが問題なのでは?
緒方さんの課題はもっともだけどどうせ首脳陣使わんやんって思ってしまう

DHなんかでも松山とかイソとか本当正気を疑う。去年松山がDHで打ちまくってたならまだしも
あと今年だけじゃないけど西川4番も向いてないと思う。末包4番が早いのなら坂倉4番で
とにかく坂倉と矢野とコースケは固定させてほしいわ、コースケの代わりのサードが林がだめならまた若手を誰か上げてほしい。助けてくれない助っ人はもうええわ

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 17:08:32
>>54
西川より4番に向いてないのが坂倉やんか…未来の4番末包は同意

矢野はもう少し打てるようにならんとなあ

田中は休ませながらやろ?
デビもそうやが上げるような若手も今は…
上本とか羽月とかでヤリクリする鹿

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 13:55:03
前日ホームラン打った調子いい選手を次の試合で出さないの意味わからん
その割にたいして打たない矢野は出しまくるし
守備は大事だが長打を軽視しすぎ

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 15:02:14
まぁ、林や末包が覚醒したかどうかは今度の巨人を始めとする同一リーグの投手を打ち崩せるか?で分かるだろ

少なくとも相手は前年度のデータなんかも持ってる訳だし、調子が良いぞ!なんて話を聞けば対策も用意してるだろう

それでも打てたら本物やろね

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 15:33:22
現在のスタメン候補で田中が一番HR打つ感じになってるのがな、その辺が得点不足の理由

三連覇は誠也の存在がデカかったな
守れて30本は期待出来る選手はそうそう居ない

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 15:43:22
育成で上がりそうな選手はいないけど
支配下あと2枠はどうするんだろう?

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 15:48:03
外国人の不調が痛いね

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 15:53:35
今の打撃スタイルでも打率3割くらい打ててるんだし西川が悪球打ちの何でも振るマンでなく、一定の選球眼が備わっていたら
打率の面で抜きん出て、首位打者争いの常連になれそうなんだが・・w

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 16:07:29
3番林4番末包5番坂倉。なんとなく書いてみただけだが悪くはない。
2番マクブルーム6番デビッドソン。この2人は並べた方がいいのか離した方がいいのか。
秋山、菊池、西川の3人を休ませながら起用してあげたい所。
名前が上がってないが2軍でくすぶっている選手にも当然期待は寄せている。
いずれにしてもワクワクする。

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 17:47:53
左ばかりだから末包をスタメンで使い続けるべき
パワーあるし林より欠点が少ない

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-20 01:08:21
林 末包はずっとスタメンに名前を連ねるようになってほしいとファンは期待しとるがそれも本人がどれだけ必死になってやるかにかかってるな



39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 12:20:36
かつて龍馬も守備不安メチャクチャ言われる中で使われながら成長したし、若手の守備に関しては我慢するしかないわ。
打てない外国人を守備面だけで起用するのが一番よくない。

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 20:23:46
林か末包は三振しようとエラー出ようと使ってほしいな
まだ若手の林(昨年行方不明になってたけど)、右の大砲として期待がかかる末包。
試した結果、攻めた結果のミスならしゃーない
一軍ベンチいれるだけで使わないなら、二軍でだけ打撃&守備(特に守備)の実戦経験を積んでもらわなくちゃ

ところで、って感じだが。新井さんは対・右左にこだわりすぎな気がする

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-19 10:13:15
マクブルームが1軍に戻って来れるかどうかは知らんけど、当面は守備不安でも一塁は林と末包の併用になるだろうね。で、どっちかが相手から出場機会奪うぐらい活躍してくれたらまずは第一関門クリアって感じ。林か末包、いずれかその切符を掴んでほしいわ。





【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました








__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認