マツダスタジアム 4年ぶり“ジェット風船”解禁へ、28日・DeNA戦から「球場を真っ赤に染めて」
広島は20日、4年ぶりにマツダスタジアムの名物、スカイジェットバルーンを解禁すると発表した。新型コロナの感染対策により、3年間中止となっていたが、28日・DeNA戦から再開する。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/06/20/0016495844.shtml
・広島は昔からの名物だったし復活には賛成
【関連記事】
・コロナ前から口で膨らませるの禁止でポンプで入れるタイプのジェット風船やってた球団あったよね?
あれでいいよなと思ってた
・コロナの前から誰のかわからん唾液がついた風船が大量に降りかかってくるのか嫌だったので、個人的にはかなりの悲報。
・ジェット風船の復活は嬉しいのに加えて、専用ポンプを用意したのも凄く嬉しいですね
・球場の必須アイテム
・おー!待ってました!
家に余ったジェット風船が3年くらいおきっぱなので嬉しい!
声出しも鳴りものも解禁されたし、ジェット風船も揃ってカープの応援、って感じがする。
→専用ポンプで膨らませられる風船だけ解禁らしいですよ
→ホントだ、記事にちゃんと書いてあった。
早とちりでしたスミマセン。
・日ハムはポンプ以外禁止でしたよね。
・正直、ジェット風船はスタジアムの中だけで販売したら良いと思う。
専用の空気入れがなければ膨らませないようなタイプの風船でさ。
そうすれば決められた以外のを持ってきたと、手荷物検査の時に没収出来るし。
規則を守れないヤツなんて風船を持つ資格はない。もし守れない一生涯出禁にしたら良い。
・個人的には風船飛ばすの好きだから空気入れ限定でできればなと。ただ口からの空気入れをどうやって取り締まるか。毎度毎度空気入れを配るわけにもいかないし。
→※新改良されたスカイジェットバルーンは、口では膨らますことができない仕様になっており、今後もスカイジェットバルーンを膨らませる際には、専用ポンプが必要となります。
・風船が嫌なら行かなければ良いと思う。
・8月に現地観戦予定です
ジェット風船飛ばすぐらいだから
もうマスクなんてしてないんだろうな
・札幌ドームはポンプ式だから気にならなかった
・今度のジェット風船もポンプ式だから気にならない事になるのでは?
・25日に行く、ちょっと早かったかぁ。
現地の皆さん、久しぶりのジェット風船楽しんでください。
・このやり方で良いと思う。
ただその日だけ空気入れ配ってもその後が心配だから座席に備え付けたら良いのでは?で口でふくらませてる人居たら即退場。
・こんど、阪神戦で広島まで行くけど、阪神も風船飛ばすんかな
・ルールを守って行うなら個人的にはアリだと思う。
風船は使い捨てだから、売った方が球団も結構儲かるんだろうね。
・風船がいやならその時は席離れとけば良い
自分で出来る事をせず文句言う奴が多すぎる
・これは楽しみ!!
7回裏のカープの攻撃前のあのスタジアムが真っ赤に染まるのがサイコー!!
皆さんルールを守って飛ばしましょう!!
・風船は口で膨らまない仕様でポンプをセットなのだから大丈夫でしょう。それでも口で膨らまそうとするのがいるので注意喚起もするでしょ。
・日常が戻ってくる。ジェット風船と共にカープも昇鯉してほしい!
※カープがジェット風船を復活すると売り上げ●●億円UP!空気入れで衛生面は対策可能
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (25)
助っ人の枠を余らせる今の補強方針だと他球団に差をつけられやすいし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それは使えるのかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
口でやるの禁止だった札ドには結構いた
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大事な収入だし沢山売るといい
ぶーん
が
しました
荷物チェックしっかりしろよ
ぶーん
が
しました
昔の風船を持ってくる→劣化して使えない
別の風船を買ってくる→ただのルール違反(つまみ出せ)
文句言いたいだけの人が多いですねえ
ぶーん
が
しました
テレビの向こうまで唾は飛んできませんから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ゴッミが大量発生、大量廃棄するだけなのに。
唾液が無ければ良いわけではない。
今からでも撤回するよう、カープ球団に抗議します。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする