1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 06:57:13.09 ID:VydfaOfH9
大谷翔平をイタリア紙がサッカーに例えて絶賛

ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平というスーパースターは、どれほど「凄い」のか。野球がメジャースポーツではない国の人々には、なかなか伝わりにくいかもしれない。ならば、国民的スポーツのアスリートと比較すればいいではないか。

イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は7月6日、「オオタニとは何者で、野球の概念を覆したのはなぜなのか」と題した記事で、二刀流で世界を驚がくさせ続けている大谷を特集した。

先のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で準々決勝まで勝ち進み、日本と対戦したイタリアだが、野球人気は決して高くない。同紙も、日ごろの扱いが大きいのはサッカー、モータースポーツ、バスケットボール、バレーボールといった種目だ。

それだけに、同紙は「あまり野球に関心がないイタリアが、ショウヘイ・オオタニの物語を見失う恐れがある」と、米国で特大の注目を集める稀代のスーパースターに気付かないままの人もいると伝えた。

また、大谷が「世界最古のスポーツのひとつ、米国と彼の国で最もプレーされているスポーツのあらゆる論理を覆している」と称賛しつつ、そもそもの野球のルールにも触れながら、二刀流のいずれでも活躍する姿がいかに特殊なのかを紹介している。

米国の現地報道を引用しながら「非人間的」なまでの大谷の非凡さを激賞した同紙は、やはり分かりやすいのはイタリアの人々が熱狂するスポーツのスターを例に挙げることだろうと考えた。そこで同紙が選んだのが、サッカーのマンチェスター・シティで活躍するアーリング・ハーランドだ。

2022-23シーズンのプレミアリーグで加入1年目ながら得点王に輝き、リーグ優勝と国内カップ制覇、さらにチャンピオンズリーグでの戴冠と、歴史的な3冠達成に貢献したハーランドは、サッカーの世界における最高級のストライカー。大谷の二刀流について、そのハーランドが時折GKもこなすようなものだと伝えた。

「身体能力からも、オオタニは世界最高のFWハーランドのようなものだ。そんな彼が5試合ごとにゴールマウスにも立って、毎試合のようにPKを止めたりと何度も信じられないセーブも見せ、そのうえでゴールを決めて試合を決める力も持っているということだ」

サッカーには、ハーランドのほかにもリオネル・メッシやキリアン・エムバペといったスター選手がいる。バスケットボールではレブロン・ジェームズやステフィン・カリー、ラグビーならエベン・エツベスやアントワーヌ・デュポン、バレーボールのシモーネ・ジャネッリ、パオラ・エゴヌと、同紙は様々なスポーツのスーパーアスリートたちの名前を出しながら、大谷がそれらを凌駕するような存在だと称えた。

「ほかのスーパースターたちも、彼に近づくことさえできない。メッシ、エムバペ、レブロン、カリー、エツベス、デュポン、ジャネッリ、エゴヌは、絶対的に世界最高の選手たちだ。だが、それぞれの役割における世界最高であり、プレーをつくって同時に決めることはできない(レブロンはややそうかもしれないが、また別物だ)」

野球をあまり知らないイタリアのスポーツファンたちにも、大谷という史上まれにみるアスリートの素晴らしさが伝わっただろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2094b57e739f4013a202d56ac1b7e3b9ffa3e1f

113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:04:21.13 ID:oGgaHYbC0
>>1
>「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」

それ野球で言えばピッチャーとキャッチャーを兼務するようなものだからw

151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:16:05.53 ID:FtuzL1/E0
>>1
あー、GKとして出る試合ではFWはやらないって感じかぁ・・  それだとちょっと違うよなぁ

「DFが得点王」とかの方が近いんではなかろか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688767033/







6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:02:53.05 ID:II7aSCA/0
ゴールキーパーと一緒にすな定期

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:03:05.43 ID:NBloIdhn0
イタリアWBC出たのに誰も興味なかったね

213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:37:10.61 ID:R91nfk+D0
>>7
だから大谷使ってやきうの宣伝してんだよ
イタリアはやきうのWBCに参加してるから
メジャーからしてもイタリア人にWBCに興味を向けさせたいしな



9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:08:28.67 ID:HdpqdU9x0
大谷すげえ

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:09:24.65 ID:vkfX77eG0
>ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平というスーパースターは、どれほど「凄い」のか。野球がメジャースポーツではない国の人々には、なかなか伝わりにくいかもしれない。ならば、国民的スポーツのアスリートと比較すればいいではないか。

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:10:56.50 ID:V3z3cpWG0
真面目にDFするハーランド

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:12:03.54 ID:E+S/g9bb0
つまりチラベルトってことやな(´・ω・`)

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:32:25.32 ID:PRHscYnd0
>>14
いやイギータじゃね?

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:14:03.03 ID:nv2SktjK0
GKなのにプレースキッカー的な

160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:19:56.94 ID:gJUtEbIG0
>>17
GKなのに、セーブした直後にドリブル始めて全員抜きしてゴール決める感じだろ。おまけにそのプレーでクリーンシートしてハットトリック決める変態。

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:15:16.73 ID:NBloIdhn0
浦和レッズのGK西川は子供の頃に大会でGKやりながら得点王取った事あるよ

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:18:13.25 ID:eNkGRBh30
表現しようのない存在というのが妥当なんだろうね
こういった試みを見た感じ

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:19:47.65 ID:nv2SktjK0
100mとマラソンで金メダル的な

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:21:03.85 ID:INY8gEmN0
高校までならエースで4番の選手は居るわけだからこの比喩は適当ではない

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:21:51.63 ID:vkfX77eG0
スコットランドで得点王取って優勝した古橋の方がすごいのにな
古橋の凄さをメジャーでいうならヤンキースでホームラン王になり
ワールドシリーズ優勝するようなもんだぞww
記事を真似てみたわ



61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:38:03.62 ID:gO8Z2NvE0
>>25
いや古橋は野球でいうならメキシカンリーグ辺りで活躍したっていう程度

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:24:48.08 ID:CstzgSD60
プレミアでチラベルトが正GK勤めつつ得点王争いするようなもんだな

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:28:32.91 ID:vkfX77eG0
古橋もめっちゃ得点するしひるおびで特集くめや
大久保篤人をゲストに呼んでよ
毎試合六万以上くらい入ってるし世界を感じれるだろw
スカスカのスタンドうつすよりかは

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:28:47.84 ID:2a1kAHf70
先駆者となるとチラベルトやカンポスがベーブ・ルースになるのか

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:29:22.87 ID:yIOceXOp0
守備でも貢献するFWなんて腐るほど居るが

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:30:13.30 ID:PQK/VN5m0
いやほとんど全員気付いてないやろ

>同紙は「あまり野球に関心がないイタリアが、ショウヘイ・オオタニの物語を見失う恐れがある」と、米国で特大の注目を集める稀代のスーパースターに気付かないままの人もいると伝えた。

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:30:56.44 ID:DYmsN3BE0
WBCのイタリア戦のときのイタリアの様子見たけど
お店のテレビで試合放送してるのに誰もWBCの存在すら知らなそうでガッカリしたな

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:36:39.22 ID:CE3zJ61H0
>>42
そりゃカルチョの国なんだし普通の反応
ヨーロッパで野球は超マイナーだわ

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:31:27.77 ID:eBfRLb8D0
いろんなスポーツのスターを列挙してるが
後半になるにつれて知らないから
ああ野球知らない国から見たら
大谷もこんな感じかってのがわかってしまう
エツベス、デュポン、ジャネッリ、エゴヌ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:31:39.80 ID:SgdDzQGN0
生まれ変わったら
大谷翔平かインディージョーンズになりたい

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:33:43.89 ID:gWX80uBI0
キーパーがキャッチから即、絶妙な場所にロングキックできれば二刀流に近くなるぞ。

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:34:50.19 ID:yIOceXOp0
野球と違ってサッカーは全員が二刀流なので

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:34:50.90 ID:15y8QrZi0
とうとう見つかっちゃった感じかね
WBCでヨーロッパでも野球人気が高まってるって報道があったしこないだのMLBロンドンツアーでも超満員で異様な盛り上がりだったというし
いよいよ見つかっちゃったんだな

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:36:45.60 ID:W2okCiwt0
どちらかと言えば
キーパーがゴール無人にしてボランチ辺りまで上がってスルーパスやロングシュート連発するようなもんやろ

さすがにちょろっとロングキックけれるのとはちゃうわ

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:45:02.33 ID:UEMi/rj50
>>58
サッカーはゴール無人にしちゃうリスクがあるからキーパーにシュートなんか打たせねーよな
相手GKにキャッチされたらカウンター喰らってほぼ間違いなく失点する羽目になる
野球で言うなら大谷が凡退したら相手チームに点が入るようなもんなんだわ



66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:41:10.50 ID:vkfX77eG0
まあサッカーて当たり前に二刀流三刀流だからな
GKてセービングだけじゃなく足元の技術も求められるし
野球は打つだけ投げるだけみたいな交代制だからこそだろうな
サッカーはピッチにたったらすべてしないといけない
家庭を守る奥さんみたいなもんで
野球は仕事から帰ってきて休日に洗い物したら家事を手伝う俺
すごいでしょ?て自慢げになる旦那みたいなのが野球かな

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:49:54.24 ID:PRHscYnd0
>>66
例え話下手すぎワロタ

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:45:08.06 ID:G7eSQlNy0
やはり大谷は凄すぎる

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:48:09.13 ID:y/VbjM430
サッカーの攻撃と守りをやるってのはふつうだからなんか違う
サッカーもやるしバレーボールもやるみたいな感じ

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:51:54.42 ID:k9MAwTty0
無理矢理例えるなよw
サッカーなら皇帝ベッケンバウアーだろ

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:52:01.50 ID:W2okCiwt0
要はキーパーではファインセーブ連発の最少失点
FWではハーランド

これを試合ごとに使い分けてる感じかな

そりゃメッシやクリロナの遥か上の存在ではあるな

101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:58:13.35 ID:UEMi/rj50
>>88
ハーランドにそこそこ一流のGKの能力があったってエデルソンベンチに座らせてキーパーやらせたりはしないだろ

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:59:12.63 ID:3tUe9g5O0
>>88
メッシやロナウドのチームはいつも優勝を争うけどな

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:52:09.69 ID:LM1+0Bdy0
ハーランドも想像以上に凄い選手だったな テレビゲームで作ったような選手って意味では大谷と一緒

94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:55:08.52 ID:gLATte4g0
そんなに日本人評価してんのに
フリーの鎌田は取らない

103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:58:43.37 ID:VNi1urbO0
ヤヤ.トゥーレの超強化版みたいなもんか、ペレが実際代表で1試合GKやってとんでもないセンス発揮したからそれの方が近いかな。守備完全放棄のメッシやエムバペは毎年三冠に絡むDHみたいなもんだ。MLB版チェンバレンというのが一番しっくり来る。

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 07:58:52.55 ID:W2okCiwt0
160km/h出してホームランランクトップ独走する奴が、いるのかw

117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:06:08.93 ID:M991daiZ0
鉄壁ゴールキーパーがファインセーブしたと思ったらそのままドリブルしながら相手をかわし、誰にもパスする事なく敵陣まで一気に駆け上がって物凄いスピードのシュートもしくはあり得ない曲がりのシュートでゴールを決め全ての人を凍り付かせる。
このやり方でハットトリックを決め、尚且つゴールキーパーとしては相手を0点に封じ込め試合に勝利。大谷はこんな感じの事をニコニコしながら爽やかにやってる

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:10:01.62 ID:UEMi/rj50
>>117
ドリブル途中でボールロストしたら無人のゴールに蹴り込まれて失点しちゃうんだわ
大谷が三振するたびに相手に点が入るルールだったら二刀流なんかやらせるか?

120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:07:02.29 ID:xKogbnLK0
ガゼッタデルスポルトはイタリアのスポーツ新聞の中では最大手だからな
マジで賞賛されてるやん



129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:09:17.83 ID:eaCBmY6b0
いや、センターバックの真ん中が
ビルドアップ時には最後方にいながら
中盤でのパス回しと崩しにガッツリ関わりつつ
ペナルティエリア内ではセンターFWとして立ち回って
シーズン30点取るようなもん

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:11:57.85 ID:llLiTwHZ0
ハーランドならGKも出来んじゃないか?
あの身体能力なら

146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:14:19.79 ID:W2okCiwt0
>>138
出来るだけじゃ意味ないからな
上位三傑とかそのレベルに入れるかだから

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:12:47.95 ID:U+Zd6K3Y0
闘莉王は二刀流してたけどな

158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:19:11.23 ID:Xr6FZzT/0
キーパーがセットプレイで上がってヘディング決める
フォワードがセットプレイで間一髪クリアする

サッカーで二刀流は日常茶飯事

161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:20:11.79 ID:iiMopSNT0
大谷は攻撃時には守備しないし、PKを打つGKってとこじゃないの?

188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:29:47.78 ID:7z70kfzC0
>>161
それただのチラベルトやんw
100年も破られなかった記録を打ち破った規格外の選手としては比較対象がしょぼ過ぎる
ハーランドだって10年に一人は出てくるくらいのプレーヤーだし
サッカーで無理矢理例えたら毎年得点王争いをするベッケンバウワー的な感じだろうか

139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:12:26.76 ID:G7eSQlNy0
大谷という伝説をリアルタイムで見ることができる幸せよ

171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:23:17.70 ID:XquA8gJa0
ゴールキーパーってのはちょっと違う気がする
メッシやクリロナがディフェンスの要も出来るみたいな感じ

162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:20:31.48 ID:4Iq5EWOv0
野球は物理的に投手と打者の二刀流は可能だけど
サッカーはGKとFWは不可能だからこの例えはおかしい

180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/08(土) 08:26:50.88 ID:eaCBmY6b0
まずセンターバックとして世界有数の選手
抜群のフィジカルを活かした対人能力、カバーリング、クロス対応に優れる

それでいて攻撃時ペナルティエリア付近でボール受けると
ドリブルで2人3人かわしてサイドネットに突き刺したり
味方のクロスにヘディングで合わしたり
隙あらばミドルから弾丸のようなシュートを決めたりと
万能型センターFWとして得点力が半端ない

確かにありえない選手だ笑






【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認