バウアー、原爆ドームを訪問「日本人の視点を知りたい」 自ら訪れた想いを明かす
DeNAのトレバー・バウアー投手が30日、自身のYouTubeチャンネルを更新。広島市の原爆ドームを訪れたことを明らかにした。理由について、「第2次世界大戦は知っている。でもそれはアメリカ人の視点だから。日本人の視点について知りたい」と語っている。
(全文はリンク先)
https://full-count.jp/2023/07/30/post1419087/
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:50:10.96 ID:wkWg4Hvc0
アメリカでは戦争を終わらせた出来事として肯定されてるけど、両者の立場に立って考えてくれるんや
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690677041/https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690681633/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:32:02.06 ID:6tVCZjXK0
資料館も見て行ってくれ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:32:53.04 ID:DwCJzkNz0
知的な人ではあるよね
嫁さん日本で見つけて引退したら横浜市会議員でもやればいい
嫁さん日本で見つけて引退したら横浜市会議員でもやればいい
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:34:39.64 ID:hgsyX5UC0
よく行こうと思ってそれをyoutubeであげようと思うな
好感度稼ぎだったとしても中々できないよ
好感度稼ぎだったとしても中々できないよ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:41:43.65 ID:hWLLdmNM0
バウアーのツベはおもしろいしアメリカでも観られてるから良い企画やな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:41:55.08 ID:vn18AWeL0
さすが超高学歴
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:41:56.96 ID:fOfdY/680
探求者やなあ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 09:53:06.74 ID:fBkYqTQJ0
この人は知的好奇心の塊だな
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:10:22.99 ID:aVg2xq6s0
自国の嫌な側面を見ないようにするネトウヨみたいな人間もいるのに
こういう人誠実だなあ
こういう人誠実だなあ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:14:21.83 ID:D/OvxgrX0
中学の時修学旅行で行ったけど正直どんなだったか全然覚えてない
大人になった今もう一度行ってみたいとは思う
被爆者のおばあさんの耳にウジが湧いたとか体験談聞いてて気分悪くなった記憶だけある
大人になった今もう一度行ってみたいとは思う
被爆者のおばあさんの耳にウジが湧いたとか体験談聞いてて気分悪くなった記憶だけある
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:47:53.82 ID:Mr5ouTIEr
かっけぇ…
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:48:04.97 ID:oLwD2nSJ0
なんだこの聖人
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:50:22.64 ID:7Y53uyYEd
双方視点で視るって異文化交流で一番大事やけど一番難しい話よな。ようやっとる
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/07/30(日) 10:52:56.17 ID:JW71cOnlr
動画だと原爆ドームのシーンではBGM切ってるのが良い
こういう細かい心遣いが大事
こういう細かい心遣いが大事
・広島と長崎の原爆については「戦争を終わらせるためには必要だった」と考えているアメリカ人も多いと聞く。そんな中で「日本人の視点を知りたい」と言うバウアーはすごいな。
・かっこいい。一流の投手は人間性においても一流ですね。オールスターでは予告投球で打たれはしたものの遊び心も持ち合わせてる。長く日本にいてほしいです。
・両国の視点から見れる感性って素晴らしいな。バウアーの尊敬出来る所は地位に満足せず自分の目で確かめる所。一般人でも勉強になる。
・バウアーの人柄を感じさせますね。本当に有難い事だと思います。
・かっこいい。一流の投手は人間性においても一流ですね。オールスターでは予告投球で打たれはしたものの遊び心も持ち合わせてる。長く日本にいてほしいです。
・両国の視点から見れる感性って素晴らしいな。バウアーの尊敬出来る所は地位に満足せず自分の目で確かめる所。一般人でも勉強になる。
・バウアーの人柄を感じさせますね。本当に有難い事だと思います。
来季、どうなるかはまだ分からないですが、面倒な事も多いであろうMLBよりも、NPBでそのままプレーをして欲しいと願ってやみません。
・アメリカ人の多くは、原爆投下が戦争集結に必要だったと言いますが、バウアーさんのように両国民の心情を理解しようと行動されるのは日本人にとって有り難いことです。
・アメリカ人の多くは、原爆投下が戦争集結に必要だったと言いますが、バウアーさんのように両国民の心情を理解しようと行動されるのは日本人にとって有り難いことです。
バウアーさんの野球での大活躍と、好奇心旺盛な行動力でさまざまに発信していただきたいと思います。
・素晴らしいな。アメリカにはアメリカの事情や主張があるが、日本視点から被害の酷さや残酷さを少しでも米国人目線で感じてくれたらありがたいな。
・オールスターの際、マートンのように行ってくれないかな?と、個人的に期待していました。
少し時間をあけて、発信・アウトプットされたのも、様々な思いを整理されたからだと感じます。行こうと行動してくださり、ありがとうございます。
・太平洋戦争や核兵器に対するスタンスや考え方は人それぞれあるだろう。・素晴らしいな。アメリカにはアメリカの事情や主張があるが、日本視点から被害の酷さや残酷さを少しでも米国人目線で感じてくれたらありがたいな。
・オールスターの際、マートンのように行ってくれないかな?と、個人的に期待していました。
少し時間をあけて、発信・アウトプットされたのも、様々な思いを整理されたからだと感じます。行こうと行動してくださり、ありがとうございます。
だが、核兵器が使用されるとどんなことが起きるのか、という現実は知っておくべき。
バウアー投手の行動に敬意を表します。
・お互い「知る」事が何より大事。真珠湾を見ると、その狭さに唖然とする。湾というより、ただの水路。よくこんなところに巨大戦艦を何隻も並べていたものだ。
万が一にも襲われることはないとタカを括っていたとしか思えない。現地を見て初めて分かることがあるという当たり前の事実に気付くのが相互理解の第一歩。
・この人は自分が興味を持ったり、疑問に思ったことはすぐに行動し、またそれをすぐに YouTube にアップする。それに対し周りがどんな評価をしようとお構いなし。
・お互い「知る」事が何より大事。真珠湾を見ると、その狭さに唖然とする。湾というより、ただの水路。よくこんなところに巨大戦艦を何隻も並べていたものだ。
万が一にも襲われることはないとタカを括っていたとしか思えない。現地を見て初めて分かることがあるという当たり前の事実に気付くのが相互理解の第一歩。
・この人は自分が興味を持ったり、疑問に思ったことはすぐに行動し、またそれをすぐに YouTube にアップする。それに対し周りがどんな評価をしようとお構いなし。
この人は単なるプロ野球選手にとどめておくにはもったいないくらいに発信力の高い人だと思いました。
日本中いろんなところに行ってバウアー 旋風を撒き散らしてほしい。
・広島原爆ドームの訪問はこちらも厳かに拝見させていただきました。
・広島原爆ドームの訪問はこちらも厳かに拝見させていただきました。
「通常レム睡眠は制球に連動する」などハッとします。大谷選手も睡眠を大切にしているようですが。科学的見地でもベストのピッチングができるように突き詰めてきた「こだわり」に本当に尊敬します。
このように一般人にも言える内容も多く、バウアー選手のような人が言うと説得力が違うし、非常に勉強になります。USJでバウアー選手のTシャツを着ていたひとにはビックリ。
このように一般人にも言える内容も多く、バウアー選手のような人が言うと説得力が違うし、非常に勉強になります。USJでバウアー選手のTシャツを着ていたひとにはビックリ。
・バウアー、そのままカープに来ないか?
まぁ冗談はさておき歴史を片一方の視点でなく両方の視点から知ろうとする心構えが素晴らしいな。バウアーは性格上アンチもいるだろうし、アメリカでも一部から叩かれてるかもしれないけど日本球界来てからのバウアーは今のところ良い面しか見えない。
もちろんマイナスな面もあるのかもしれないけどそれを上回るプラス面がバウアーの魅力。
本音としては中4日であんな投球できる投手がいるDeNAがただ羨ましい。
・バウアー選手のように、できるだけ多くの人に広島や長崎を訪れ、自分の足でその地に立ち、原爆ドームや記念館を訪れ、感じてほしい。核兵器を使うことはどういうことかと。その手段をとるということは、どういうことかを。視野が広くて尊敬します。
・バウアー選手のように、できるだけ多くの人に広島や長崎を訪れ、自分の足でその地に立ち、原爆ドームや記念館を訪れ、感じてほしい。核兵器を使うことはどういうことかと。その手段をとるということは、どういうことかを。視野が広くて尊敬します。
戦争は全てが残酷なもので、理論も人道もあったものではないですが、原爆は戦争を終わらせるための最高に残酷で恐怖心を抱かせる手段であり、決して戦争を終わらせるためにとる手段として「正しい選択」ではないはずです。
※【実際の映像】「日本人の視点について知りたい」真剣な表情のバウアー…原爆ドームで想いを語る
※【実際の映像】「日本人の視点について知りたい」真剣な表情のバウアー…原爆ドームで想いを語る
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (48)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープ戦以外でのバウアーを応援したい。
こういう動きやピースナイターとかの取り組みなどを踏みにじるような言動たまに見るけど強く恥じてもらいたい。
ぶーん
が
しました
蓋を開けてみたら問題ないどころか尊敬に値する人物だった、もちろんピッチャー実力も。
すごい人が日本に来てくれたんだなあ
ぶーん
が
しました
宮島にも行ってたね🦌
ぶーん
が
しました
良い悪いじゃなく、そういう悲劇があったことを現地で実感してもらえるのが、亡くなられた方達の1番の供養になるんじゃないかな。
ぶーん
が
しました
ほんの一言コメントでもバウアーはかなり柔軟な思考を持っててまとも
ぶーん
が
しました
漫画のキャラみたい。三枚目というか
ぶーん
が
しました
正論しか言わんやん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
何より、このタイミングだったから核戦争が起こること無く今に繋がっていると思う
冷戦で使ってたら間違いなく人類滅亡してた
ぶーん
が
しました
正直平和教育というのもかなり問題があると思う。
(大体はイデオロギー的だし)
色んな角度で見ることはとても大切。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
核の抑止力も否定してしまうヒロシマの声とやらは、残念ながら世界に響かないだろうね。
ウクライナはどうしたらよかったのか、説得力のある答えを出せない限りは。
核兵器の保有数世界3位だったのをゼロにして、軍事力も大幅削減。
その結果、待っていたのは平和ではなく侵略だった。
ぶーん
が
しました
戦争や核を放棄できない以上は近い将来必ず滅びる。
滅びるときは地球がまさに地獄のようになり、人類は涙であがなうことになる。
核抑止力なんて机上の空論だということをその時にようやく気付くのでしょう。
ぶーん
が
しました
そもそも遠征民だからマツダにも数年行けてないんだけど(笑)
まあそれはさておき、バウアー好きになったわ
ぶーん
が
しました
YOUTUBE作成に専念して
価値ある動画制作に全力を挙げてもらいたい。
DeNAにバウアーは残らないだろうが
YOUTUBEにバウアーの動画は残るであろうから。
価値あるYOUTUBE動画を残すのは日本への利益が高い。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ふんわりしたイメージでつぶやいてるけど、
公園として整備された今のほうが、緑には溢れてるよな笑
あの時代の国内だと緑化なんて二の次だし、
戦時中ということもあってカラー化したらほぼ土色になる
ぶーん
が
しました
マジもんのバケモンだな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
空から?侵略により似たような形で放たれる国になる
なお、番外編で有事があった過去の夏には空から最大のエネルギーの気弾を放たれて有事の敵を倒したらしい
世界はそれが起きているのを知らなかった
ぶーん
が
しました
バービー映画は公式が日本NUKEを嘲笑うレベルだと言うのに・・・
ぶーん
が
しました
コメントする