■ブログの試合結果のコメント欄を振り返りつつ、全国のカープファンと議論&分析するライブ配信。
https://twitter.com/daily_hiroshima/status/1703331183835435365
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(21時41分スタート予定)
【ライブ配信内容(予定)】
※時間に余裕があれば、試合以外の話題についても読者の皆さんと議論する予定です。
※語りたい議題があれば、YouTubeのチャット欄にコメントを下さいm(_ _)m
__________________
https://twitter.com/daily_hiroshima/status/1703331183835435365
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(21時41分スタート予定)
【ライブ配信内容(予定)】
・九里7回4安打3四球5奪三振0失点
・羽月決勝タイムリー3塁打→中日は羽月の打撃を舐めて前進守備
・小園2安打1盗塁で打率.285まで上昇→やはり本職ショートの方が固め打ちしやすい?
・島内リーグトップ39HP→新井監督「ポテンシャルは持っていた。自信にしてもらいたい」
・栗林3者凡退斬りで16セーブ目→防御率3.04まで良化
・先発投手に白星がつくのは9月2度目
・田村が左手小指に死球→負傷交代→代打末包ダメ押しタイムリー
・期待の新星・田村が軽傷であることを祈る
※時間に余裕があれば、試合以外の話題についても読者の皆さんと議論する予定です。
※語りたい議題があれば、YouTubeのチャット欄にコメントを下さいm(_ _)m
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (4)
確かに、3塁塁審の判定に何かしら言いたい気持ちは分かるよ、けどね、公式記録に則りスレタイを訂正すべきでは?
最初の打席で2塁打だったし、6試合連続安打でチャンスをものにしつつある感じだっただけに、残念極まりない
ただ相当な痛がりかただったのも事実、今は治療回復に専念するしかない
復帰したら、スイングの仕方を変えるか、球を避ける技術を磨くか
1軍では厳しいコースを攻められるから、定着のためのハードルだと考えるべきかと思う
ぶーん
がしました
現地で見ました。本当に、「立浪、何で続投??」という試合でした。はっきり言って選手は互角以上。先発柳は九里より安定していたし、打者も出塁数はカープより上だった。何が違うか?監督だ!せっかくノーアウト2塁を大島が作ったのに、進められない。ランナーが出ても出ても全て無策。何をしとんのか!という感じだ。併殺は選手のせいではない。併殺をさせないように新井監督は足を絡め、代走を使い、少ない1本で得点しようと必死に動いていた。何なんだ中日は!選手への意識の統一すらされていないからあんな走塁ミスが起こる。もう何度目だ?それに、2点目は石川のサードゴロだ。何故ヒットにする?もう柳がかわいそうでかわいそうで…。本当に来年もこれでいくのか?球団よ、立浪中日の野球を見たことがあるのか?ドーム来場数だけしか見ていないんだろ!中日が好きなわけじゃないぞ!野球が好きなだけだ。そして中部には他にいないんだよ!
ぶーん
がしました
※スイング判定に文句があるわけではありません。
ぶーん
がしました
コメントする