487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:22:51 ID:9u.uv.L6
202309210000022-w1300_0

【オリックス】中嶋監督3連覇の「ナカジマジック」タネ明かし ホワイトボードと2度目の円陣

昨年の連覇、そして日本一。「こうすれば勝てる」。勝つことを追求し、たどり着いた頂点。3連覇へ向かう今年は、中嶋監督の周囲への話し方が少し変わったという。「こうすれば負けない」。

監督室には大きなホワイトボード2枚が置かれていた。ひとつには、1年の試合スケジュールがびっしりと書かれている。対戦相手、遠征、休日…。細かい文字で埋め尽くされ、中嶋監督は思いを巡らせる。

反対側に置かれた、もう1枚の白板。記されているのは、全選手の背番号だ。「1軍」「2軍」に分かれて並ぶ、見慣れた愛着のある数字たち。ひと目でチームの今を把握する。

今季、出場選手登録を抹消された選手はのべ127人(特例抹消含む)。両リーグ最多の入れ替え数だ。監督室やグラウンドで指揮官が自ら考えを伝える。非情さを表す数字にも見えるが、決して降格への恐怖心は与えない。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309210000022.html

総括記事

488: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:28:56 ID:Mh.rh.L30
緒方もそうだけどイカれたレベルで選手のことを把握する監督は強いんやろな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695211754/




【関連記事】





484: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:00:26 ID:9u.uv.L6
戦力に差があるとは言うけど


489: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:35:23 ID:R3.mf.L3
試合後にホテルで深夜1人試合の映像全部見返して朝一番に球場に出勤する程度にはイカれてる(1日タバコ60本とコーヒー20杯がお供)
この生活でよう5年も監督続いたわ

490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:37:44 ID:9f.mf.L20
やっぱり監督ってイカれた人間じゃないと成功しないんやな
その点新井さんや三浦監督はまだまともか


491: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:41:50 ID:2o.vm.L16
勝てば全て肯定されるってのを優勝チームの記事見てたら実感する

492: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:42:39 ID:vC.7o.L16
>>491
まあな
極論野間ビンタも2017ぐらいなら美談になってた可能性すらある

493: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 10:43:15 ID:IG.vm.L15
宇田川のも立浪とか原ならパワハラや言われてそうやしなあ
 夏場に2戦連続で被弾し、ベンチでいら立ちを見せた宇田川には「そんな顔するなら出ていけ」と突き放した。その後、ビジターの監督室に呼び「このままだったら終わるぞ」と静かに言った。強烈な一言は愛情の裏返し。 不振にあえぐ右腕を目覚めさせた。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309210000022.html

468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 03:18:49 ID:jM.dx.L7
カープの監督が逆算とかする日って来るのかな

470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 07:36:54 ID:9f.mf.L20
逆算するには新井さんは監督としての経験値が足らなさすぎるよ
岡田さんとは戦力以上に経験で大きく差がつけられたと思うわ
原さん?うーん・・・

471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 07:38:46 ID:RZ.mf.L42
そもそもの戦力も違いすぎるやろなぁ

472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 07:49:55 ID:tS.mf.L1
逆算は当たった采配を結果論で褒める時の常套句でしかないと思うけどね
同じ思考で采配しても順位が違えばチルドレン偏愛とか、本来先発の人間を冷遇したとかクソミソに言われたろう

473: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 07:53:47 ID:tS.mf.L1
まあ采配やら運用なんて選手が納得出来て当たって結果になりゃなんでもいいんだけどね
シュンペータがあの運用でも怪我で離脱してるわけで、運用でも怪我は100%防止は無理と証明されたようなもんだ

474: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/21(木) 08:07:27 ID:lf.eq.L7
オリックスとは戦力差が違うから単純な比較が難しいと思うぞ
秋山とかを適度に休ませなかったのは首脳陣のミスだとけど
なぜオリックスは46年ぶりの3連覇を果たせたのか…レギュラーを固定せず吉田正尚の穴を埋めた“中嶋マジック”

パ・リーグの野球に詳しい元阪神、ダイエー(現ソフトバンク)、ヤクルトの池田親興氏は、こう分析した。

「総合力の勝利。自慢の投手力を考えると3点を取れば勝てるが、吉田正尚が抜けた中で、どう点を取るかがテーマだった。中嶋監督は選手の調子を見極めながら、1、2軍を頻繁に入れ替え、70人の戦力をうまく機能させるベンチワークで、その穴を見事に埋めた。

選手のモチベーションを上げてチームの戦力を最大に引き出したと言っていい。中嶋監督の采配は基本、手堅いが、時折、意表を突く采配があり、それが当たった。頓宮のブレイク、FA移籍の森の活躍も大きかった。

そこに連覇の経験がプラスされ、勝つべくして勝った。昨年まではマジックが出ない中での優勝だったが、今年は14.5ゲーム差。チームに力がついた証拠だと思う」

(全文はリンク先)
https://www.ronspo.com/articles/2023/2023092101/

・ヤクルトファンです。
一昨年は共に最下位からのV、去年は共に連覇し、日シリも1勝1敗でNPBの覇権を争ってきた。翻って今年はオリさんは3連覇したにも関わらず、ヤクルトは泥沼の最下位争い。

メンバーを流動的に起用した中嶋監督と、調子が悪くても一部メンバーを固執し起用し続けた高津監督との違いをまざまざと見せつけられた。

また、助っ人に頼らず自前の選手ばかりで強力投手陣を作り上げたスカウト力、育成力には感服する。しばらくオリックスは黄金期が続きそうですね。



・岡田阪神とは対照的と書かれていますが、阪神も基本軸は固定しつつも、シーズン初めの方は日替わりの6番だったり、怪我で抜けた選手のところに若い選手を充てて日替わりの選手も結果を出していました。

オリックスと阪神の選手起用を見るにつまるところ、重要なのはサブ戦力の充実と当日の状態などを監督やコーチの見極める力があってこそ。
出てきた選手は皆、腐らず練習し準備を経て、期待には結果で応えている。

優勝するチームは必ず日替わりのヒーローやニューヒーローが生まれる。偶然もあるけれどそこには日々の努力が隠れています。
それに選手がやりやすいような環境作りも上手い両チームだなと感心しています。



・選手の適材適所を見極めた中嶋監督の起用法が素晴らしかったです。
なぜこの選手をスタメンで?!と感じるのは一度や二度ではありませんでしたが、不思議とサプライズ起用されて選手は結果を出すんですよね。

全員で勝つ精神が最後まで失われることなく戦った結果だと思いますよ



・打線の中ではある程度の軸はあるものの、日替わりオーダーで結果を出す中嶋監督の眼力、選手に対して年齢関係なくフラットな目線で見ているからこそできる起用法だと思います。

投手に対してマウンドに自ら行く事もあれば、ベンチでねぎらう事もあり、由伸や宮城が負け投手になった翌日には練習中に腰を据えて話し合う等常に選手の事を考えて行動している様に見えます。

野手陣にもサヨナラを打った選手には紅林を除き、ハグで迎え入れるし、昨日のタイムリーを打ったラオウ、紅林、野口、中川、西野のベンチでの出迎え方は感情も出ており最高でした。



・投手力は言わずもがな。今シーズン前半は圧倒的な「打」のチームだった。
先発全員マルチ安打など、吉田正尚不在でも去年以上に打線がつながった。

去年まで「吉田正尚につなげば何とかしてくれる打線」だった。
今年前半は「吉田正尚につなげば何とかしてくれると思ってつないでいるのに、実は吉田正尚がいないことに気付かず延々とつながり続ける打線」になってたw

シーズン序盤の茶野の躍動、中盤の紅林や宜保の奮闘も見逃せない。
新加入の森友哉、首位打者争いの頓宮、効果的な一発のゴンザレス、救世主のように現れたセデーニョ。

ここに来てラオウの存在感も大きい。最後の最後で一番美味しいところを持って行った感じw

一時どん底まで冷えた打線になってしまったけど、ジワジワ蘇りつつあるかな。
昨日も相手先発降板を機に一気につながったね。完全にターニングポイントだった。
野口、中川、西野も素晴らしかった。



・オリファンの自分も中嶋監督の日替わりオーダーを凄いなと思って見てます。そして日に日に強くなってきてるなと思わされます。先発陣が年々強力になって来てるのは勿論なのですが、リリーフも本当に強くなった。

一昨年のリリーフ陣は今ほど強くなかった。去年の終盤に宇田川のブレイクで爽一郎、宇田川、平野で終盤の強さを手に入れた。今年はそこに山岡が入って更に強くなった。打線に関してはHR数はリーグトップなのに群を抜いてチーム内でHRを打った選手が居らず、10~15本打つ選手が五人位いるのが凄い。

これも選手の調子を見極めて休ませたり打順替えたりした結果だと思う。
多分今のチームの課題は一番、二番の打順に誰を置くか。阪神との大きな違いはそこかなと。近中は本当に凄い。

驚異的。その後の選手も優秀だけどうちもそこら辺は負けて無いし。むしろオリの方が良いかもしれない。まぁ、贅沢は言えないか。




・オリックスも阪神も、野球の采配に絶対の正解は無いということを教えてくれる独走Vだったかと思います。真逆の起用法を見せた両球団で共通しているのは、編成と育成の手腕が見事というところでしょうか。

オリックスは山本、阪神は村上、どちらも下位指名からエース格の選手が誕生し、ベンチ入り選手を見ても生え抜きがほとんど。

数少ない移籍選手も、オリックスが森、阪神が大竹・加治屋と、的を射た補強をしています。
フロントや裏方まで一体となった、まさしくチーム一丸の努力の結果だと思います。










【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認