
carp.co.jp
広島・新井監督「めちゃくちゃ悔しいです」 今季最終戦2位確定できず4日DeNAの結果次第 「全員でCS戦う」
最後は1点差まで迫るも小園が空振り三振に倒れゲームセット。試合後、新井監督の満員のファンに向かってのあいさつは思わず声がうわずった。
「正直に言いましてきょうの負けはめちゃくちゃ悔しいです。この悔しい気持ちを持って全員でCS戦っていきます」
74勝65敗4分け。最終順位は2位に並ばれたDeNAの最終戦を待たなければならない。DeNAが引き分け以下なら2位、勝利すれば3位となる。それでも5年ぶりのCS進出を決めたことに変わりはない。オープン戦は12球団最下位。開幕前は下位予想が大半を占めた。
他球団に劣るとみられた戦力の中、指揮官は全員野球を掲げ、言葉通り143試合を貫き通した。チャンスとみるや、代打、代走、盗塁など次々に繰り出す采配にファンは酔いしれた。205万人という観客動員数がその熱狂を表した。
「私たちのチームは戦いながら強くなっていきます。CSでもレギュラーシーズン同様、全員野球で戦っていきたいと思います」
高らかに宣言した背番号25を選手もファンも信じて付いていく。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/10/02/0016873574.shtml
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:03:15
最後の最後まで大声で応募する現地のファンには、ほんま頭が下がる
それに応えて欲しかったけどね
それに応えて欲しかったけどね
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 20:54:39
>>1
現地だったが最後は球場中が地鳴りのような大声援で、阪神のあと一人コールを完全に書き消していた
声出し解禁後一番の大声援だったかも
負けだけど最後に良いもんは見れた
http://carp-matome.blog.jp/archives/1081690986.html
現地だったが最後は球場中が地鳴りのような大声援で、阪神のあと一人コールを完全に書き消していた
声出し解禁後一番の大声援だったかも
負けだけど最後に良いもんは見れた
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:03:17
順位が決まる試合で勝ちきれないのは伝統
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:03:35
3位あるで
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:06:26
>>3
あるでっていうかもう3位覚悟してる
あるでっていうかもう3位覚悟してる
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:15:25
>>3
3位でも前評判からすれば大健闘なんだろうけど、
正直こういう感じで3位になったらあまり評価できない
優勝に目が眩んで選手運用を誤った感が強い
3位でも前評判からすれば大健闘なんだろうけど、
正直こういう感じで3位になったらあまり評価できない
優勝に目が眩んで選手運用を誤った感が強い
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:22:26
>>43
本当に特攻ローテとかしなければ2位は余裕だっただろうにな
本当に特攻ローテとかしなければ2位は余裕だっただろうにな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:03:52
中堅どころの不甲斐なさが目立った、今季ワーストと思われても
仕方のない最悪の最終戦だった。
仕方のない最悪の最終戦だった。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:04:05
小園大成長して嬉しい
来年からベテラン押し退けて先頭で引っ張って欲しい
来年からベテラン押し退けて先頭で引っ張って欲しい
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:29:39
>>5
300打席程度でwarキャリアハイだな地味に
守備改善したおかげで
300打席程度でwarキャリアハイだな地味に
守備改善したおかげで
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:17:02
>>5
自主トレは山田ヤクルト塾を卒業して、次のステージに進んでほしい。来年こそは、シーズン最初から頑張ってほしい。期待している!
自主トレは山田ヤクルト塾を卒業して、次のステージに進んでほしい。来年こそは、シーズン最初から頑張ってほしい。期待している!
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:04:39
カープの日程終了後に順位が下の球団が勝ってカープが落ちるのってよくあるのよな
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:18:08
>>6
阪神にやられた2019年がよぎります
阪神にやられた2019年がよぎります
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:21:46
>>56
阪神の日程終了後にカープが負けて、カープが4位に落ちて阪神が3位に上がった例もあるからセーフ
阪神の日程終了後にカープが負けて、カープが4位に落ちて阪神が3位に上がった例もあるからセーフ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:04:40
中国新聞と首脳陣はいい加減大瀬良をエース扱いするのやめろ
今シーズンの戦犯だぞ
今シーズンの戦犯だぞ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:13:41
>>7
戦犯はどう考えても頑なに使い続けた新井監督でしょw
戦犯はどう考えても頑なに使い続けた新井監督でしょw
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:06:43
もう今更言えることはないし補強費を失ったのでハマスタから勝ち上がることとドラフトは少しでも早く良い子を取れるように頑張って
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:08:12
阪神に勝てる可能性高いのは横浜だから、3位でいいわ
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:23:26
>>11
阪神とかどうでもよくない?
2位で金稼ぐ方が良いわ
阪神とかどうでもよくない?
2位で金稼ぐ方が良いわ
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:40:25
>>80
むしろ金こそどうでもいい
むしろ金こそどうでもいい
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 20:39:48
>>164
いいわけねぇだろ
補強諸々金がねぇと始まんねぇんだよ
いいわけねぇだろ
補強諸々金がねぇと始まんねぇんだよ
738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-02 03:50:12
>>400
別に二位なっても補強資金にはしないだろうし金とか関係無く二位になってほしいけどね。
別に二位なっても補強資金にはしないだろうし金とか関係無く二位になってほしいけどね。
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:08:43
正直後半戦大瀬良の代わりにアンダーソンが先発してれば2位は余裕だったよな
別に大瀬良のとこじゃなくてもいいけど
アンダーソン中継ぎに回すなら第二先発で回跨ぎしまくるのかと思ったら1イニング以下なこと多いしそれが有効な場面も殆どなかった
ぶっちゃけあんなん中崎益田がこなせた役割(その2人の役割をアドゥワで穴埋めでいい)だから中継ぎやってた意味が全くない
別に大瀬良のとこじゃなくてもいいけど
アンダーソン中継ぎに回すなら第二先発で回跨ぎしまくるのかと思ったら1イニング以下なこと多いしそれが有効な場面も殆どなかった
ぶっちゃけあんなん中崎益田がこなせた役割(その2人の役割をアドゥワで穴埋めでいい)だから中継ぎやってた意味が全くない
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:09:15
まぁ大瀬良をさっさと2軍落としとけばこんな事にはならなかった、完全に新井のミス
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:30:56
>>16
調子の落ちた選手はどんどん入れ替えするのがいいんだろうな。
入れ替える選手がいないと言い訳してズルズルいくくらいなら
スパっと変えて順位が落ちてもいいじゃないか。
それでケガしちゃだめじゃん。
調子の落ちた選手はどんどん入れ替えするのがいいんだろうな。
入れ替える選手がいないと言い訳してズルズルいくくらいなら
スパっと変えて順位が落ちてもいいじゃないか。
それでケガしちゃだめじゃん。
307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 20:11:40
>>16
防御率3.60てところが微妙なのよね
二軍に落とすほど壊れてる感じはないし、かといって一軍ローテとしては5番手くらいの位置
防御率3.60てところが微妙なのよね
二軍に落とすほど壊れてる感じはないし、かといって一軍ローテとしては5番手くらいの位置
462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 21:07:41
>>307
5番手で年間ほぼローテ守っての成績ならええんやけどね
ワイ森をもっと使ってあげて欲しかった一年やったわ
5番手で年間ほぼローテ守っての成績ならええんやけどね
ワイ森をもっと使ってあげて欲しかった一年やったわ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:09:50
化けの皮がはがれた9月だったな
順位は上がったけど強くなった気まるでしないし
佐々岡時代から根本的に変わってないわ
順位は上がったけど強くなった気まるでしないし
佐々岡時代から根本的に変わってないわ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:17:16
>>17
変にメイショウ扱いでシーズン終えなくて良かったと思ってるよ
2年目緒方監督みたいによっぽど心入れ替えて臨まないと来年もヤベー
変にメイショウ扱いでシーズン終えなくて良かったと思ってるよ
2年目緒方監督みたいによっぽど心入れ替えて臨まないと来年もヤベー
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:10:30
これで3試合数億円分を失ったわけか
補強しなかった球団が悪いわけだし自業自得だな
来季の観客数がさらに減少しそうだけど
補強しなかった球団が悪いわけだし自業自得だな
来季の観客数がさらに減少しそうだけど
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:16:28
>>19
そもそもCS分の収益なんか計算に入れてないだろ、あればラッキーくらいでさ
それよりも観客動員数200万到達の方が余程大事
来年もギリギリAクラス圏内を争ってりゃ人は来るよ
今季だって何だかんだムカつく事も多かったが面白かったろ?
そもそもCS分の収益なんか計算に入れてないだろ、あればラッキーくらいでさ
それよりも観客動員数200万到達の方が余程大事
来年もギリギリAクラス圏内を争ってりゃ人は来るよ
今季だって何だかんだムカつく事も多かったが面白かったろ?
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:17:31
>>19
外国人1人5000万くらいで連れてきてそれで1勝だけでも拾えてりゃ3億くらい入ったのにな
外国人1人5000万くらいで連れてきてそれで1勝だけでも拾えてりゃ3億くらい入ったのにな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:11:42
まあ最後の最後に意地を見せたおかげで絶望の絶望って空気のままCSに入ることにならずに済んだ感もあるが。
それはそれとして今日で自軍は全試合終わったので明日には戦力外の話もアリエルし心が忙しいわね。
それはそれとして今日で自軍は全試合終わったので明日には戦力外の話もアリエルし心が忙しいわね。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:12:50
3位になったら0-6から追いついて勝ち越したけど結局サヨナラ負けした中日戦がターニングポイントだったと思うわ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:13:33
>>28
序盤の栗林本望采配だろ
序盤の栗林本望采配だろ
281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 20:05:02
>>32
それはターニングポイントという感じでは無いな
それはターニングポイントという感じでは無いな
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:18:49
>>28
ライマルから堂林がホームラン、その裏、矢崎が2発食らって負けた試合も痛い。
ライマルから堂林がホームラン、その裏、矢崎が2発食らって負けた試合も痛い。
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:46:06
>>60
これはハマスタの三連発より効いたよ
これはハマスタの三連発より効いたよ
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:14:22
今年の大瀬良と森下見たら、ドラフトは即戦力投手しかないな
CSは1戦目九里、2戦目九里が最適解だな
CSは1戦目九里、2戦目九里が最適解だな
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:18:13
>>38
九里連投で草
九里連投で草
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:18:08
新井は今日の大瀬良見て何とコメントするだろうか
「調子があまり良くなかったけど2回までよく耐えた。ナイスピッチングだった」って言うのかな
?
あと達川は解説者引退お疲れさまでした
15勝どころか15敗の方が近かったですよ。引退してくれますよね?
「調子があまり良くなかったけど2回までよく耐えた。ナイスピッチングだった」って言うのかな
?
あと達川は解説者引退お疲れさまでした
15勝どころか15敗の方が近かったですよ。引退してくれますよね?
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:23:55
ブルペンデーの阪神より投手を多くつぎ込んで負けてるのはマジで笑えない
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:30:16
ほぼ確実に取れるはずだったCS地元開催の数億の利益を逃してそのうえCSも敗退したら、オフの年俸闘争で本部長の本気が見れちゃうだろうな
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:22:09
最後は残念な終わり方だったけど、貯金9のAクラスなら満足です。
悪い時期も多かったけど、それ以上に良い試合もいっぱい見させてもらったよ。
選手も首脳陣もよく頑張ってくれた。
ありがとう。
悪い時期も多かったけど、それ以上に良い試合もいっぱい見させてもらったよ。
選手も首脳陣もよく頑張ってくれた。
ありがとう。
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:29:44
>>74
自分も本音はそう言いたいんだけどな・・・
よほど狂わなきゃ2位は堅そうと思ってしまったが故にグチが出てしまったわ
自分も本音はそう言いたいんだけどな・・・
よほど狂わなきゃ2位は堅そうと思ってしまったが故にグチが出てしまったわ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-01 19:13:28
悔しさと腹立たしさで終わった試合だったけど、イッチーのセレモニーで全部吹っ飛んだわ。
あとは不本意ながら巨人を全力で応援するのみ。
あとは不本意ながら巨人を全力で応援するのみ。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (70)
大事な日に11敗の大瀬良先発に拘り、2エラーした上本の交代がなかったり、フラット起用しない満足采配にしか見えなかったよ
ぶーん
が
しました
もう少し我慢してれば優勝はそれでも難しかったかもしれないけど2位にはなれただろう
ぶーん
が
しました
大瀬良を使い続けるのは敗退行為にしか見えなかった
ぶーん
が
しました
ベテランに甘いのは今年までにしてください
ぶーん
が
しました
やっぱりカープはカープ
ほんま残念なチーム
ぶーん
が
しました
監督が逆なら普通に広島が勝ってたやろ・・・
この戦力で頑張ってるのは凄いけど最後の最後に采配で3位転落はイメージ悪いよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もちろん昨日もサヨナラ勝ちを期待してたし棚ぼたで2位になれれば3位のままより嬉しいけれど
ポストシーズンも応援はするけど今いる野手の秋キャンプでの奮起に期待
ぶーん
が
しました
何故負け頭大瀬良??
早速初回から満塁だし
友達だからとか信じたいとかいい加減やめてくれよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
更に言うなら阪神に落ちて来る気配が無さそうな時点でとっとと切り替えておくべきだった
逆転優勝派納得させるためだけに全てを失って愚かすぎる
ぶーん
が
しました
大瀬良もルーキーみたいな投球で3回すら持たず大道に尻拭いさせ、
トドメは上本のエラーで床田に負け付くとか
本当に最悪すぎる最終戦
何が悔しいや
大瀬良先発の時点で半分捨ててたやろ
ぶーん
が
しました
持ち札が折れたり、傷ついたり、持ちすぎたり
しかも「ハートのエース」が「ジョーカー」だったり
新しい札も出し負けるし、この中でよくやってるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
メンタルやられてそうだしイップスになりかねん
それでも新井なら使いそうだが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝てば順位確定なのに負けて相手チームの結果待ちという締まらない終わり方
そして結果も…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どう考えてもアップアップな大瀬良を3イニング目いかせたり、調子の上がってきてた坂倉をベンチスタートだったり。
上本はセカンドショートは上手いけどサード下手なのにエラーしても交代させず。前の試合のこーすけの四球前のホームラン性のファールとか見てないんか?
底を脱してたから先発起用したら上本より仕事したと思うで。贔屓起用はCSからもう辞めてほしいわ
ぶーん
が
しました
勝てたはずで落とした試合が何試合かあってさ
その試合を確実に取れていたらもっと余裕だったと思うんだよ
というか多分それができるのが強いチームなんだろうな
勝てたはずの試合をどれだけ取りこぼさないか
これが来年以降のテーマやな
ぶーん
が
しました
他3球団並みに量チームから貯金できてたらな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
失敗したからってそれを否定するのは結果論者でしかない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結構ベテラン頼みだったというのは重い
未来を託せそうな野手は田村と小園と末包ぐらいか
その田村も中日に壊されて元通りに帰ってくるかどうか
ぶーん
が
しました
ただ結局こういう最後の、ここ一番のとこで転げ落ちて相手を引き立てるチームなのがファンやってて昔からいつまで経っても変わらない事が俺は一番悔しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
9月,10月で21失策や
ぶーん
が
しました
制球が良くないとイニングが食えない。イニングが食えないとリリーフ陣に
負担がかかる。リリーフ陣が酷使で離脱すると、投手陣が崩壊する。
ぶーん
が
しました
勝ちに行く訳でも無く、若手育成する訳でもなく
中途半端に勝ちに行ってベテラン、中堅野手と勝ちパターンのリリーフ陣を酷使
その結果若手の出番が奪われて若手育成がおざなりになり選手層も増えず
1番致命的なのは監督の選手起用や戦い方が一年通して全く変わらなかったこと
新井もそうだけど藤井も期待はずれとしか言えない
ぶーん
が
しました
優勝どころか自力二位すら無くなったのは何やってんだと言いたいが
あの戦力で一時的にでも優勝を夢見れたのはまあよくやったよなとも言える
今季の教訓を来季に生かしてくれや
まずは使えないコーチ陣の大量刷新から始めよか
ぶーん
が
しました
9月に同時多発的に打者に故障者続出、先発はほぼ序盤に失点しまくって故障者穴埋め小粒打線じゃ中々ひっくりかえせないという惨状になったわけで
結局ムチを打つタイミングを間違えてゴール手前で力つきた感じだ
若手起用でいえば交流戦あけぐらいから優勝争いに入ったので積極的に若手起用しづらい面はあったわけだし優勝がなくなったタイミングで田村を起用しはじめたら故障するという不運もあった
なんにしろ若手の育成とか単に若いというだけじゃだめなので
どれだけ有望な人をドラフトできてなおかつ勝手に育つ人ばかりではないので上手に水をやれる人を招けるかよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ピースナイター現地にいたが、あれ以来何が何でも使う大瀬良起用には本当にうんざりだった
後半戦もっと益田、アドゥワ、下村、玉村、遠藤、森を信じて使ってほしかった
新井さんが一緒にやってた頃のメンツや力はもうないんだと自覚してくれる1年になる事を願う
来年はベテランでもいいけど本当に調子のいい者使って下さい、毎日コロコロスタメン変えないで下さい、「いけるか」ではなく「休め」「代えるぞ」と選手に言って下さい
いけるかと言われて嫌ですという野球選手はいません!
ぶーん
が
しました
會澤なんて昨日はヒット送りバント四球の活躍なのに叩きたくてしょうがないんだな
後で見返してみてマズいと思ったのか知らないけど今日見たらしっかり消してあるし
あれこれ思うのは勝手だけどさ…発信してしまう前に少し冷静になって考えようや
ぶーん
が
しました
ただし特攻メンバーがロートルで9月疲弊してましたね。残念無念。
新井さんは悔しさを今のメンバーで戦うのか!どうするか!ホントの競争が始まるのか…
来年の新井監督が楽しみではある。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
床田も踏ん張れずに最終戦で負けがついてかわいそうだったわ中4日でさ
大瀬良の事を信じてなかったんなら先発床田でいけばまた違ったと思うよ
重要な試合で大瀬良を投げさせてる時点で勝負に徹しきれない部分を
露呈してるよね
エース大瀬良を終わらせるのは新井さんの役目で来年からエースは
床田か森下に継承されていかないと
ぶーん
が
しました
阪神特効ローテといいこういうここぞという大一番の勝負勘が新井監督あんま無い感じもするわ
ぶーん
が
しました
監督一年目でAクラスは球団初なのに
こういうのまとめるってことは管理人も同じ考えってことか
悲しいな。
ぶーん
が
しました
でもほんとは悔しくてたまんないのはわかってた
何年かかってもいいから、新井監督で日本一になってほしい
まだまだ序章よ
ぶーん
が
しました
監督だけでなくコーチも選手もスタッフさんも、それぞれ考えることが沢山あった年になったんじゃないだろうか
選手もベテラン中堅若手とそれぞれの立場役割色々考えることが多かったのでは
持ち味を活かし、苦手を克服し得意なことが増えればチームとしての強さが増し増しになる
ベテランに対してここではよくやーやー言われた年であったが、実力者なのは間違いない。
若手の力も絶対必要だけど、ベテラン中堅の力もまた必要。
1番言いたいのは若鯉よ出てこい!!
ぶーん
が
しました
コメントする