黒原拓未
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/234471


372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:12:35 ID:Dg.db.L37


黒原おめでとう

380: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:25:50 ID:Zw.vi.L16
くろみちゃんは化けると思っとる



【関連記事】





373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:13:32 ID:OF.dq.L28
二軍スタッツは図抜けているので来年は飛躍を期待したい


スクリーンショット 2023-10-03 182106

377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:23:19 ID:OF.dq.L28
球種的には120キロ後半くらいの大きい横スラがあったらええんかな黒原
素晴らしいキレのカットに加えてスプリットと抜き系チェンジ投げ分けられるのは才能だからスラなりカーブなり緩い曲がり球でカウント取れるようになりたい

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:03:21
ボールは元からいいんだよね ボールが思った所にいかないのが一番の課題
二軍だとストレート速ければ甘くても変化球も空振り取れるから


13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:00:06
>>4
一軍ではある程度対応されるし、そこの域を出ないと成績は残せないんだよな
球数増えスタミナ切れるのも早くなるし
森の方がまだリズムが良い分今の所は差が出てる


5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:04:49
持っているものが大きい分、生かしきれないもどかしさに耐えられない

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 22:56:40
贅沢言うから東みたいになってくれ

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:45:42
>>3
素直で草

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 03:29:17
投手版二軍の帝王と化しつつあるなあ

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 10:27:02
>>26
阪神村上も2年目までそうだったし、活躍しないよりは全然いいよ
床田でさえ今年ようやく二桁勝ったくらいだし、まだまだ時間はあるよ

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 05:10:01
二軍でも帝王になれないよりはよっぽど期待できる

374:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:16:38 ID:ow.ud.L26
村上も二軍ではいいけど一軍ではダメって状況から突然化けたしね

376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:22:52 ID:FI.fu.L7

球速は正義

375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:22:26 ID:FI.fu.L7

379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/01(日) 21:25:21 ID:OF.dq.L28
村上、平均球速の大幅な向上よりも変化球の質もコマンドも両立した事が1番ヤバいと思っている
球速アップしたけどコマンド落ちた、変化球の質落ちたなんてザラに聞くけど村上はそうじゃない

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:34:08
2軍で結果出てるんだから自信持って1軍だろうと打者を見下ろすくらいでいこう!

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:01:30
>>9
それで1軍投げると毎度ああいう風になるんだよな
1年目みたいに中継ぎの方が良い気もするが、、、


11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:49:28
カープカット使い多すぎんか?

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:44:18
カットボールにいい印象ないなあ
外れてボールか甘くなって長打のどっちかの印象しかない
キレキレのときは凄いんだけどね

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:16:43
更新止まっちゃったけど、球質分析していたyoutuberがいて黒原のカットボールは縦に落ちる球質のカットだとか書かれていたな

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:53:30
ランナー出すと途端に逃げに走って球速が落ちるからな
技術も必要だけど、1軍で結果出すにまずはメンタル鍛える必要あるんじゃない

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:01:41
島内がどう生まれ変わったか聞いた方が黒原にいい影響与えるんじゃないか

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:05:39
左腕不足してるからローテ4,5番手でまわせるくらいにはなって欲しいが。
一軍は色々相手からのプレッシャーも段違いだろうから、いかに平常心で投げられるかだよな。あと、球種結構あるんだっけ?カットだけだとキツイような。

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 00:32:44
矢崎とか島内とかねちょっとどうしようかなって人達が覚醒したように来年以降黒原も覚醒してくれたら嬉しいね

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 01:41:40
まあ黒原は即戦力って言われながらも実態は素材型の選手だったのは一目瞭然だったからな
去年離脱する前は奪三振率もかなり高かったし、出力も含めた伸び代はかなりあった
来年はバリバリ一軍戦力としてまわってほしいは

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 02:36:12
黒原も矢崎みたいに覚醒するよ、間違いない!
佐々岡さんの千里眼を信じろ!
人一倍努力出来る人間が最後(一軍レギュラーを)掴むのさ!

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 02:04:56
黒原の本来の持ち味は威力抜群のストレートと切れ味鋭いカットボールで制圧するピッチングであって、チェンジアップでかわすピッチングじゃないんよ

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 08:03:23
今の黒原は左投手に必須のカーブとチェンジアップも制球良く投げられるよ。全体的な制球力も以前よりかなり改善されている。問題はストレート。特にランナー出すと球威が140程度に激落ちすることと、ピンチで途端にボールが多くなりストライク取りに行く球が甘く行くこと。甘く行くから二軍でもいい当たりもかなり多い。この2つだけだと思うけどね。

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 09:59:06
>>28
クイックが問題なんだろうな。

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 11:36:27
黒原の課題は、セットポジションの時の球威のガタ落ち

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 08:38:11
黒原に必要なのは2軍で無双できることではなくて
1軍での結果だからね
とにかく1軍で通用する事を証明するのが重要


1軍だと2軍で投げてる良い球が投げれないでは困るのよ


20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 01:08:45
黒原と奨成は2軍で無双して1軍上がってその片鱗を見せる事なくまた落ちるからね
来年は主力になって欲しい

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 01:09:50
男なのに球場で着るためにサンリオのクロミちゃんのシャツ買ったくらい期待してるから来年は頼むぞ!
活躍すれば本通りに出来たサンリオショップとコラボもあり得るぞ!

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-29 02:22:18
>>21
黒原がクロミちゃんって言われてるのは、サンリオのキャラクターと掛けていたと今知りました。ありがとう。ちなみに女ですがサンリオよく知りませんでしたw

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 23:13:14
先発転向半年ながらで2軍でこの安定感だからそれだけでもすごいんだわ。まさか先発の方で輝ける道があるとはね。

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-09-28 22:52:16
大卒は即戦力だと思うからこそ あれこれ言われる訳だが
矢崎も時間はかかったがモノになったし、選手それぞれ能力ピーク時の年齢も様々よな

黒原もしっかり技術を磨いてチームの力になってくれるのを待ってるから 頼むよ









【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認