
https://twitter.com/Sponichi_Carp/status/1708032967485141454
【広島】新井監督がオーナー報告「みっちりと鍛えます」FA熟考の西川龍馬には自らラブコール
広島新井貴浩監督(46)が21日、マツダスタジアム球団事務所で松田元オーナーに今季終了の報告を行った。
~中略~
また、球団との契約交渉でマツダスタジアムを訪れた西川には指揮官自ら残留のラブコールを送った。FA権を取得した昨オフは、新井監督就任が権利を行使しない理由となったが、今オフは“フェーストゥフェース”で「自分の気持ちを彼に伝えました」。直接交渉が、来季へ向けた初仕事となった。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310210001164.html
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:20:06 ID:Sk.ey.L3
西川残留祈願
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 05:06:56
西川はどうなるかね?。まぁ、去年のドラフト下位で立て続けに大卒外野手指名してる辺り球団は西川野間が残る確証が無かったんやろ。
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:09:01 ID:jg.pf.L17
流石にフロントも出て行かれたら困るから金も積むと思うしな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697865024/
http://carp-matome.blog.jp/archives/1081748122.html
http://carp-matome.blog.jp/archives/1081748122.html
【関連記事】
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:43:23 ID:FO.z5.L3
西川を引き止めるような高額提示はあるのか?
今より打てないチームはイヤじゃ
今より打てないチームはイヤじゃ
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:45:17 ID:ht.0x.L8
>>67
去年と同じくらいの上昇ペースで1.8億が1番可能性高い
2億出したらかなりようやっとるくらいかな
去年と同じくらいの上昇ペースで1.8億が1番可能性高い
2億出したらかなりようやっとるくらいかな
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:50:55 ID:DJ.z5.L1
>>70
そのへんだろうね
数少ない3割打者とはいえ
去年より数字落とした項目も少なくないし
年俸爆上げの要素なんて基本的に無いからなぁ
そのへんだろうね
数少ない3割打者とはいえ
去年より数字落とした項目も少なくないし
年俸爆上げの要素なんて基本的に無いからなぁ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:55:07 ID:ht.0x.L8
>>75
梶谷くらい就活成功して2億だから打低加味してもこれくらい出したら十分やと思う
スタメン確約も広島なら盛り込みやすいだろうし
梶谷くらい就活成功して2億だから打低加味してもこれくらい出したら十分やと思う
スタメン確約も広島なら盛り込みやすいだろうし
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:42:09 ID:z5.jo.L5
西川は今年の成績ならメジャーも国内もないんちゃうかとは思うよ
ウチが一番大事にする
ウチが一番大事にする
172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:43:54 ID:Rg.rb.L17
西川は今後3年間フルに活躍できるか?っていうと本人も確信できんだろうから残留だと思ってる
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:47:09 ID:hY.z5.L1
言い方最悪やけど、びみょいからカープ残留
びみょいから出て行ってもええかなってなんともな世論になっている
びみょいから出て行ってもええかなってなんともな世論になっている
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:48:07 ID:tv.jo.L6
びみょいって規定到達でチームトップOPSなんですが・・・
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:54:01 ID:jg.pf.L17
リーグ2位の打率.305OPS.760で微妙ってイチロー基準なん?
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:55:48 ID:z5.z5.L5
>>191
今年の打低環境なら西川四球取るスタイルじゃないし割と優秀だと思う
出来れば長打もっと稼いでOPS上乗せしたかったねくらい
今年の打低環境なら西川四球取るスタイルじゃないし割と優秀だと思う
出来れば長打もっと稼いでOPS上乗せしたかったねくらい
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 06:15:03
西川は故障多くて移籍するには不安があるし、今後の事考えるとベテランに手厚いカープに残るんじゃないか
176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:47:36 ID:wG.dq.L43
他球団が高く自分を買ってくれるなら体がもつ内に移籍して貰えるものは貰っておく手もある
残留やろうけどね
残留やろうけどね
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:49:11 ID:hY.z5.L1
>>176
選手を丸く辞めさせるのって大変やからね…
選手を丸く辞めさせるのって大変やからね…
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:51:24 ID:mX.0x.L22
西川は古傷とかも見ると残っても出てもフルで出るのは厳しい
上にあるように貰える時に一気にもらうって選択肢もあり
その場合移籍先で離脱続いたら色々言われるが
上にあるように貰える時に一気にもらうって選択肢もあり
その場合移籍先で離脱続いたら色々言われるが
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 06:57:27
トレーニングとケアしていても、例年離脱が絡む西川にしてみれば、年俸上がって休み休み使ってもらえるのなら良いパフォーマンスで長く出来ると考えれば移籍もあるだろ。
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 06:59:31
野間にしろ西川にしろ、鍛えてるし準備はしてきてるけどプロでいい成績を出すようなプレーを毎日続けてると無理が掛かるのよね。
持って生まれた体質や体幹的な事もあるだろうし
持って生まれた体質や体幹的な事もあるだろうし
185: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:23:27 ID:TU.jo.L12
仮に西川抜けたらカープの外野陣が地味にヤバいことになりそうやな
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:27:18 ID:oJ.qv.L31
>>185
現状で地味にヤバいレベルやから西川抜けたらド派手にヤバくなるで
現状で地味にヤバいレベルやから西川抜けたらド派手にヤバくなるで
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:24:30 ID:wG.dq.L43
ズムスタのレフト守備が難しいだけにそういった面でも抜けた穴は大きそうやね
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:29:17 ID:U4.s9.L9
西川がいてなおやばいけど、やばいのを解決出来るのは西川かという問題
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:44:39 ID:SO.z5.L3
FAされたら間違いなく痛いけど選手の権利やししゃーないわな
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:50:26 ID:z5.z5.L5
まあ西川が選ぶならしゃーない
不義理とか言う立場ではないしね、こっちは
不義理とか言う立場ではないしね、こっちは
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 08:06:39
他球団の評価を聞いてから宣言するかしないか判断できるようにならんもんかね
頑張ってきたご褒美としてそれくらいは与えてやってほしいよ
頑張ってきたご褒美としてそれくらいは与えてやってほしいよ
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:57:23 ID:SO.z5.L3
そう言えば野間もFAのはずやが言及されてなかったわね
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:58:46 ID:z5.z5.L5
野間は残るという謎の安心感
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:59:06 ID:oK.ky.L38
なんもなかったよね野間。報道されていないだけで複数年結んだんかな去年
201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:58:53 ID:wG.dq.L43
西川は複数球団が調査してるって話だけどワンチャン巨人あるんかな?
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 18:59:52 ID:z5.z5.L5
>>201
坂本サード岡本レフト秋広ファースト案があるからないと思う
さちやとか松井裕樹やろ全力出すなら
坂本サード岡本レフト秋広ファースト案があるからないと思う
さちやとか松井裕樹やろ全力出すなら
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:02:32 ID:wG.dq.L43
>>203
>>206
同一リーグ引き抜きされなければそれでええわな
サンガツ
>>206
同一リーグ引き抜きされなければそれでええわな
サンガツ
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:00:59 ID:oy.6s.L3
>>201
巨人が西川はセンター守れるって判断するならないこともない
レフト専ならいらない
巨人が西川はセンター守れるって判断するならないこともない
レフト専ならいらない
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:00:53 ID:fq.ky.L19
というか一三左埋まってるからなぁ巨人...中田が弾き出されるレベルで
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:00:57 ID:jg.pf.L17
野手は別に困ってないしな巨人は。ソロばっかり&繋がらないだけで
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:01:19 ID:fq.ky.L19
あとそもそも巨人は多分しばらく育成全ツッパな気もする
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:02:35 ID:z5.z5.L5
>>207
枠の使い方はクソだけど、育成はかなり順調なんよな
松井颯みたいに毎年育成から誰か彼かは上がるし
枠の使い方はクソだけど、育成はかなり順調なんよな
松井颯みたいに毎年育成から誰か彼かは上がるし
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:05:07 ID:fq.ky.L19
>>210
個人的に高校時代のお気に入りだった優聖歩が順調そうだから応援してるンゴね
個人的に高校時代のお気に入りだった優聖歩が順調そうだから応援してるンゴね
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:02:36 ID:aN.2e.L15
西川おらんくなるなら外野助っ人ガチャは必須か?
アキノマ末包で回すとしても誰か怪我したり絶不調になったらきついぞ
アキノマ末包で回すとしても誰か怪我したり絶不調になったらきついぞ
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:03:55 ID:fq.ky.L19
大盛が覚醒するぞ
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:04:38 ID:jg.pf.L17
>>213
してくれ
してくれ
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:04:40 ID:U4.s9.L9
懐事情が許すなら外野にも助っ人入れて、何なら3人助っ人打者態勢敷けるくらいのほうがええよななんて
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:04:46 ID:SO.z5.L3
まあ西川が出たら育つかどうかわからん若手たちを愛でるだけや
戦力になるかどうかわからん新外国人を愛でることもできるかもしれんし
戦力になるかどうかわからん新外国人を愛でることもできるかもしれんし
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 19:09:58 ID:fq.ky.L19
最悪イマジナリー龍馬を錬成して応援するだけや
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:17:20 ID:JO.h9.L25
西川に関してはどっちもありうる
出る気がないのに複数年を蹴るのも奇妙だし宣言できるような結果を残せなかったのも確か
また単年で結びなおす可能性が一番高そう
出る気がないのに複数年を蹴るのも奇妙だし宣言できるような結果を残せなかったのも確か
また単年で結びなおす可能性が一番高そう
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:19:14 ID:ht.0x.L8
2年連続単年契約って2年契約と何が違うんだよ!と思いつつ
2年2.6億と単年1.2億+単年1.8億じゃ確かに違うな…となる
2年2.6億と単年1.2億+単年1.8億じゃ確かに違うな…となる
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:22:26 ID:ht.0x.L8
まあ額面通り受け取るなら複数年だと甘えてしまうって考えもあるだろうし毎年一定以上の成績残せる場合は単年のが上がりやすいわな
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:37:25 ID:DJ.z5.L1
>>53
まさにそのような事を西川本人が言ってた
まさにそのような事を西川本人が言ってた
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:33:26 ID:y8.yq.L38
FA持ちの単年契約ってなんか下がるリスク負って年俸上がる見返りを選んだみたいな見方されがちだけどそうじゃないよな
年齢にもよるけどFA持ってるやつの年俸はおいそれと下げれないし上がる場合の上がり幅も大きくなりやすい
年齢にもよるけどFA持ってるやつの年俸はおいそれと下げれないし上がる場合の上がり幅も大きくなりやすい
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:35:37 ID:ht.0x.L8
>>58
怪我でシーズン半分出られなくなったら…みたいなリスクはあるけど来年も規定立ってOPS.750打てば下がることはないだろうしな
怪我でシーズン半分出られなくなったら…みたいなリスクはあるけど来年も規定立ってOPS.750打てば下がることはないだろうしな
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:40:15 ID:y8.yq.L38
>>59
それで下げようと思ったら良いんすか~行使しちゃいますよ~?(チラッとかも出来るからね
切り札をずっと温存してる状態だし編成も出ることを想定して良いのか悪いのか分からんという
あくまで30手前くらいに限るけども
それで下げようと思ったら良いんすか~行使しちゃいますよ~?(チラッとかも出来るからね
切り札をずっと温存してる状態だし編成も出ることを想定して良いのか悪いのか分からんという
あくまで30手前くらいに限るけども
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:42:54 ID:ht.0x.L8
去年についてはメジャーへの可能性をワンチャンス残したかったというのもありえるんだよな
近藤くらい打てたらそこまで高くはならんだろうけどメジャー行ける可能性は十分あったわけだし
近藤くらい打てたらそこまで高くはならんだろうけどメジャー行ける可能性は十分あったわけだし
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 16:46:09 ID:JO.h9.L25
>>66
FAにも興味ないわけじゃなくて他球団の評価は聞いてみたいよと漏らしてたから
まぁどっちにでも出来るようにしとるんやろな
FAにも興味ないわけじゃなくて他球団の評価は聞いてみたいよと漏らしてたから
まぁどっちにでも出来るようにしとるんやろな
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 08:10:20
龍馬に関しては残ってくれたらラッキーくらいに考えてる
去年自ら単年を選んだことを考えてもカープで引退までやり続けるつもりなさそうだし
せめて移籍するならパリーグでお願い
しかしカープの場合、FAで出て行く事はあっても獲得は無いからこの時期はちとキツいな
去年自ら単年を選んだことを考えてもカープで引退までやり続けるつもりなさそうだし
せめて移籍するならパリーグでお願い
しかしカープの場合、FAで出て行く事はあっても獲得は無いからこの時期はちとキツいな
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 08:16:39
マジで選手が掴み取った”権利”だから悔いのないように選択してくれれば何も無いわ
勿論個人的には残留して欲しいが、出て行ったからって批判や中傷は絶対したく無いね
勿論個人的には残留して欲しいが、出て行ったからって批判や中傷は絶対したく無いね
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 08:20:40
FAで移籍したい選手がいたら「個人の自由なんでどうぞー」って感じ。西川にしろ野間にしろいなくなるのは痛手やけど、ある程度新陳代謝しないとチームとしても世代交代出来ないし停滞しちゃうからね。もう既にその兆候出てるけど・・・
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 15:43:29
残留してほしいという望みは大前提としてあります。
でも西川がFA移籍しても正直意外と何とかなるんじゃないかなという思いもある。
今年後半に末包がブレークの兆しを見せたし、田村も怪我するまではよかった、貴浩もこれから、そして上本や堂林も内外野できる。
ただ野間と西川が同時にFA移籍したらヤバイとおもいます。
でも西川がFA移籍しても正直意外と何とかなるんじゃないかなという思いもある。
今年後半に末包がブレークの兆しを見せたし、田村も怪我するまではよかった、貴浩もこれから、そして上本や堂林も内外野できる。
ただ野間と西川が同時にFA移籍したらヤバイとおもいます。
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 09:38:05
選手の権利だからな、よく考えてもらって、行使するならそれは応援するしかないんよ。
新井さんが昔どういう目に遭ったかよーく覚えてるから、もうあんな風景は見たくないんよ。
新井さんが昔どういう目に遭ったかよーく覚えてるから、もうあんな風景は見たくないんよ。
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-21 13:23:45
龍馬のムラっ気は今年は無かったやろ
シーズン通して、真摯に戦ってくれたのには感謝しなきゃね
本来は4番タイプでも1番タイプでもないのに
チーム事情であちこち打たされた中で3割打ったのは成長の証やろ
フロントにはしっかり残留交渉をしてもらいたいわ
シーズン通して、真摯に戦ってくれたのには感謝しなきゃね
本来は4番タイプでも1番タイプでもないのに
チーム事情であちこち打たされた中で3割打ったのは成長の証やろ
フロントにはしっかり残留交渉をしてもらいたいわ
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/21(土) 17:41:02 ID:ht.0x.L8
西川引き留めは勿論フロントがどれだけ動けるかよな
今年は首脳陣と選手等が頑張ったんやから来年はフロントの番よ
今年は首脳陣と選手等が頑張ったんやから来年はフロントの番よ
※【クセになる】西川龍馬 技術・躍動感・雰囲気 全てが好きです【赤い天才】
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (77)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
細かい故障多いし、故障繰り返すタイプは急激に成績落ちる可能性も高い
残留なら出場機会とかある程度の確約はしないと駄目だろうし、そうなったら成績落ちても使わざるを得ないことも出てくるだろうし、色々とリスク高くて扱いづらい選手になってしまう
ぶーん
が
しました
②抜群の勝負強さをみせた野間・長打力が一軍でも通用することを証明した末包、実力的にはこの2人が十分レギュラークラス
③球団としては、誠也(坂倉)以来の球界を代表する選手を作るために田村をできるだけ一軍で起用したい。
④貴浩・久保・名原がという有望株がおり、特にセンターとしてはまだ育成にもかかわらず名原がけっこう期待されているっぽい
⑤一塁手に外国人選手や坂倉を置いたときに同時に堂林や林を起用したいときに外野手として起用したい
以上の理由から、西川はたしかに良い選手ではあるが絶対に引き留めないといけないわけではないと思う
ぶーん
が
しました
レフトで打撃が売りの選手でwRC+120くらいだと微妙っちゃ微妙やろ
手放しで褒めるには「チームでNo.1」とか「抜けたら替えがいない」って枕詞をつけなあかん
ぶーん
が
しました
普通に不可欠な戦力でしょ
休ませながら使う必要はあるけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
とにかく身体が強くないからね
ぶーん
が
しました
若い時はまだいいけど、30代でこれだとスタメンや
1軍は勘弁ってなる
選球眼がいい、集中力、丈夫な体になってくれたら最高
西川が上位より下位に行くぐらいになったらカープが強くなる時だろうな
ぶーん
が
しました
やる気なく感じる時はある、だが読めなさ感が持ち味、何考えてるのか分からないのは武器
軽く流したプレー
そもそも凡打や無理そうな打球なら無理するなと思ってる、全力割合多いと簡単に怪我する。
スぺ、瞬発系は鍛えるほど怪我なんて普通に起こるから、普通に休めと思う。球数制限と同じ消耗度高くなるんだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
後は本人次第かと
ポジション的なことやスペ体質、気長に使って貰える等考えたら広島が一番合ってるとは思うけどね
ロッテ福田みたいになったらそれはそれで見てられるんしな…
ぶーん
が
しました
悪いことは言わないから条件悪くてもカープに残って最後まで面倒みてもらえよ
うちも規定ぎりぎり100試合くらいしか望んでないし、西川のポジションくらい空けておく懐の深さはある
まぁこれは秋山にもあてはまるんだが、そういうことよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
離脱多いし。
ならSBかオリの人的取った方がいいよ
そっちの方が使える選手多いし、
右打者取れなくても、
パの投手を取れるだけ嬉しいわ。
ほかのFA選手は基本残留なんかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
泣きながら自分は出て行ったし
ぶーん
が
しました
ちなみに二位は坂倉とデビッドソンが同じ44打点
(打席数ちがうから単純な比較にはならんけど)
だから居なくなると困るのは確かなんだけど
スペ体質がなぁ…
ぶーん
が
しました
正直シーズン中おらん時期も長かったし
FAしても末包固定かな〜くらいにしか
思わんけど
オフの特番とか見る限り
見た目以上に熱い男だからな。
本人はカープ居心地良さそう。
それを言ったら丸もだけど
丸は2年連続mvpで
ちょっと誘惑が多すぎた。
ぶーん
が
しました
大丈夫そう
ぶーん
が
しました
「説得も何もないでしょう。どこに行くんですか?」
自分がFA移籍してる身でこれが言える新井さん…凄いな笑
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長いシーズン丸々いないと打線の迫力が違うし影響は大きいからな
良い時の西川の打撃はやっぱり頼りになるからね
この戦力で2位になり約4億のCS収入も得たし補強費や必要戦力の残留費用も
新井さんの希望に沿って球団も色をつけて対応してくれるでしょ
個人的にも西川の年俸は低いと思うからFAを有効に使うために活躍してから
複数年の大型契約を結びたかった気持ちも分かる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打点が一番多いって、そりゃずっとクリーンナップにいたから当たり前
ぶーん
が
しました
現状とかドラフト関連の
ぶーん
が
しました
これは出ていきそうだな
ぶーん
が
しました
あそこは移籍したら金も良いし競争は厳しいけどダメでも引退後の面倒見てくれるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コーチ人事も重要
1軍バッティングコーチどうなるかが来季のチーム成績に関係してくる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
龍馬ってそういうの見たら「あー出て行って欲しいってことね」みたいに受け取りそう
結果出ないときとかちょいちょいヘラってるし
個人的にはめちゃくちゃ仲良くてべったりだった岡ちゃんが戦力外なったの微妙に影響してきそうやなと思う
ぶーん
が
しました
末包や田村といった有望株を使っていきたいだろうし高い金額出してまでって感じではないよな
ぶーん
が
しました
海外では特にそうだ。日本と欧米の賃金格差がある今の経済状況と似ている。
日本のプロ野球でも昔は球団の平均年俸総額はベースで25億くらいだったが、今は
30億超えてるだろう。30億超えで予算組まないと、Aクラス入りも厳しくなる。
もしそれに適応できないのなら、Jリーグみたいなかたちで親会社をつくって
経済的な後ろ盾をつくらないといけないと思う。今の時代、補強をケチっていたら
脱落する。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ファン心理としてはサッサと決断してほしいと思うのはいたしかたないよね
ぶーん
が
しました
そりゃあ中嶋聡監督なら、調子を見て休ませながら上手に起用してくれるだろうし、オリファンも歓迎だけど、でもやっぱりカープが一番じゃないかな。
中嶋采配って実は結構シビアだし、若手がどんどん出てくるとスペ体質は居場所をすぐに失っちゃいそうな危険も隣り合わせ。
むしろ、カープ外野陣で若手の高い壁であってほしい、そのほうが向いているのでは、と思うけどな。
(個人的には、マツダスタジアムの外野フェンスでホームランキャッチしてほしい。秋山翔吾さんも)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
末包、中村貴、田村、ケンティー、外野で見たい、成長してほしいのはたくさんいる
昨日も書かせてもらったけど、そもそも1年きちっと出れた年も少ないのに弁えた方がいいというかしない方がいいと思う。これは野間も同じ
まあでも普通に出て行かないと思う、実父と祖父もカープファンだし、そもそも件のオリックス話も「カープに必要とされなくなったら」という前提だったはず
ぶーん
が
しました
もっとビジネスライクに制度を改善していけやって思うわ
自動的にFA選手に移行して、他球団の話も一応聞いてみるかくらいは出来て当たり前
そこから残留するなら残留宣言するようにすればいい
まず宣言するかどうかで所属球団に対する踏み絵みたいになるのは制度の未熟さだね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする