広島・長谷部 新スタイル「イメージはサイドスローです」 休日返上でフォーム固め「来年は食い込んでいかないと」
広島の長谷部銀次投手(25)が9日、秋季キャンプ休日を返上し、フォーム固めに励んだ。今秋から肘の位置を下げ、スリークオーター気味にモデルチェンジ。「始めて2週間くらい。自分のものに落とし込んでいく」と意気込んだ。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/11/10/0017011822.shtml
977: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 20:52:36 ID:dY.fa.L12
長谷部がサイド気味のフォームになるんやな
800: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 14:38:05 ID:CE.sb.L47
長谷部君来年くらいに戦力になって欲しいな
こう言う下位の選手を中継ぎの柱にできたらデカいんよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699351500/こう言う下位の選手を中継ぎの柱にできたらデカいんよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699194961/
【関連記事】
567: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 20:07:01 ID:Oz.qj.L43
いきなり腕下げはどうなんやろか
980: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 21:08:09 ID:HT.9t.L6
社会人の時からそういう使われ方やろうし長谷部は左殺しに活路を見出すしかないやろうからな
978: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 21:02:03 ID:Il.9t.L20
まあ左の中継ぎはとりあえずアングル横にしたら対左でなんとかなるかもやからな
そこからどんだけ自分だけのバリューを生み出せるか
そこからどんだけ自分だけのバリューを生み出せるか
979: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 21:06:59 ID:n2.nj.L1
「少し…腕下げてみようか」
981: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/07(火) 21:08:26 ID:nb.9t.L4
腕下げるのって横のコントロールがセンスの世界になるから難しそう
縦振りの投手はちゃんと上も下も縦に使えれば横のコントロールは出しやすいんよ
高低は技量次第だけど案外そこミスってもどうにかなる
横振りはこの逆 ただコースの失投が命取りになる
縦振りの投手はちゃんと上も下も縦に使えれば横のコントロールは出しやすいんよ
高低は技量次第だけど案外そこミスってもどうにかなる
横振りはこの逆 ただコースの失投が命取りになる
563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 20:03:30 ID:z9.ho.L5
黒田球団アドバイザーの教え、益田と長谷部が新たな投球フォームに挑戦
広島の益田と長谷部が、日南秋季キャンプで腕を下げる新たな投球フォームに取り組んでいる。キャンプ前にあった新井監督と黒田球団アドバイザーとの面談で提案され、フォーム変更に挑戦。2年目の来季に向け、試行錯誤を重ねる。
(全文はリンク先)
565: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 20:05:17 ID:PD.xn.L13
益田は元からシュート質だしいっそのことサイド気味にすればよりシュート強くなって大勢みたいになるかもしれんな
フォークの落ちが悪くならなければええんやが
フォークの落ちが悪くならなければええんやが
585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 20:52:51 ID:Vq.ur.L17
黒田とかいう腕下げツーシーム教えおじさん
593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 21:14:52 ID:CO.ho.L4
益田はロッテ益田を参考にすればええねん
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 21:20:14 ID:CO.ho.L4
益田は元々サイド的な所あるよなってのはあったからいいとして
長谷部の、「スモーキー」なフォーム目指す所から腕の角度が下がるってのに至ったのが興味深い
長谷部の、「スモーキー」なフォーム目指す所から腕の角度が下がるってのに至ったのが興味深い
・左のサイド投手は広島にいないから、このフォームである程度結果を出せたら必ず戦力になる!
・日ハムの宮西とか、かつての西武の永射みたいな活躍してもらえば良いと思う。
・左サイドって仕事人感があって好きです。
・清川さんがコーチでいた頃はサイドスローの投手が多かったね。
今のカープは、左のサイドスローはもとより、右のサイドスローも一人もいないという状態になっている。
長谷部くんが新フォームをものにできれば、チームの中で存在価値を示せるだろうね。
・2軍でもかなり高い防御率であり、即戦力として期待されてたので年齢もとても若いとは言えないし、正直このままだと危ない。
思いっきり何かを変えるしかないと思う。
黒田さん頼みます。
・左投げ、サイドスロー。
清川のコーチ時代を思い出すな。
まあ以前はだれかれ構わずコーチ主導という感じだったが、
本人が何か変えなきゃという意思のもとやっているし、うまくいくといいね。
・少し前は、ゆったりしたフォームになってたが合わなかったんだな
左腕のサイドスロー変更は良くある話だけれど、向き不向きってあると思う
長谷部のフォームは元々投げ下ろすタイプではないし、しっくり来ると思う。サイドは合うんじゃないかな?
あとはサイドでより有効な変化球があれば。。
・左を2枚指名したし、競争を勝ち抜く危機感の表れだろう。
ワンポイントの左殺しで使ってもらえるよう、この世界で生き残る道を探ってほしい。
・都市対抗で見た時にはエグいクロスファイヤー投げるなぁ〜と思いましたよ。自信持って攻めの投球お願いします。ガンバレ!
・徐々に慣らさないと、故障につながるので
じっくりものにしてもらいたい
・長谷部は「投げっぷりの良さ」がウリだと思います。その良さがより活かされるように頑張ってほしいです。森浦投手とともに、カープのブルペンの主軸になってほしいです。
・新スタイルをモノにしてほしいけど過去左投手でサイドに転向するケースって生き残りを賭けた最後の手段ってイメージが。で、ソフバン嘉弥真みたく成功したケースはカープでは皆無ってイメージも。簡単ではないと思うけど長谷部は投げっぷり含めて気になる選手なんで何とか成功してほしいですね。頑張れ、長谷部!
>>永射、清川、青木高、広池と活躍したサイド左腕はおる
・長谷部は元々救援、ワンポイント的な
使われ方をされていたよね。
気持ちが強い投手なので
社会人野球レベルなら勢いだけでも
抑えられたんだろうが
2軍でこの成績なら確かに
何かを変えないとね。
・昔の話で恐縮だが、西武で抑え中継ぎで活躍した永射投手も広島時代はオーバーハンドで駄目だったが、サイドスローに変え西武に移籍して日本一に貢献したよね。
良いと思いますよ。頑張ってください!
・2軍の試合をスポナビで見るたびに四死球に0以外がついてた長谷部。
左のサイドスローは希少種だから上手くハマってほしい。
益田、河野が一軍デビューしただけに焦るかもしれない。制球力を磨くと一言で言うのは簡単だが実際非常に難しい。
特にカープのリリーフ左腕は塹江、森浦、戸根と制球から崩れるだけにコントロールの向上はマスト。
・それにしてもリリーフが腕を下げるというとどうしても暗黒時代のリリーフ陣を思い出す。
それくらいカープリリーフの「腕を下げる」にはいい思い出がない。
・数字見ても二軍の試合でかなり打ち込まれてたようだから今のままではいけないと判断したのでしょう。左の好打者が多いからここぞという時の左キラーになってくれると嬉しいですね。今年は戸根にそれを期待したのだろうけど結果が付いて来なかった。年齢的にも余裕はないだろうから早めの決断が英断となるように頑張って欲しい。
586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/09(木) 20:54:50 ID:Oi.iz.L8
腕下げってワード自体にはちょい抵抗あるけど根拠あっての腕下げなら支持するわ
上手くハマって欲しいわねぇ
上手くハマって欲しいわねぇ
※カープ秋季キャンプ2日目 新井監督が熱烈指導
※長谷部銀次投手 vs 中村貴浩 → モイセス・ラミレス → 末包昇大
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
アドゥワが腕を下げて復活したんだから、ポジティブにいこうぜ!
ぶーん
が
しました
今のスタイル捨ててでも新しい武器身につけなきゃもう後がないわ
ぶーん
が
しました
今年成績がふるわなかった以上、色々試すのはありでしょう。
なんとか物にしてほしいなぁ。
左の中継ぎ厚くなるとすごい助かると思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ここから1億目指せ
ぶーん
が
しました
ハートは強い選手だと思うし、いい方向に向かうことを切に願う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この時期はポジってればいいのよ
ぶーん
が
しました
実践で試してフィードバックするところまでが大事だから
来シーズンはシーズン中ももう少し練習に来てくれないかな
ぶーん
が
しました
助言でなんとかなるとも思えない
ぶーん
が
しました
いっそ左のアンダーくらいやれば他にいないし嫌がられそうだが
ぶーん
が
しました
長谷川はいずれにしても後がないし
ぶーん
が
しました
思いきったチェンジは良いですね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長谷部は確かにサイドで投げてるけど、益田は特別変わってるようには見えないけどな
ぶーん
が
しました
ダメでも失うものはない
ぶーん
が
しました
決して若くはないし2軍ですらぼっこぼこだし
黒田だってサイドにしたくはないだろうけど
下手したら来年クビレベルの選手には最終手段でしょ
ぶーん
が
しました
左サイドの左殺し高梨、大江のイメージで成功して欲しい
ぶーん
が
しました
いいよ、やってみよう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
挑戦しないまま戦力外になることが当たり前になってたからいいと思う
大卒から社会人だと現状のスタイルに伸びしろもほとんど無いから
大きく何かを変えないとただ通用しないまま終わるからね若くないし
急がないとね
ぶーん
が
しました
コメントする