20231226-00287123-tospoweb-000-1-view

広島は26日、年内最後の業務を行い、仕事納めとなった。

近年のコロナ禍もあり、伸び悩んでいた観客動員数も1試合平均2万8540人、主催試合合計205万4852人と4年ぶりに200万人を突破した。

「接戦が多くて、リードされてても追いかける。チームが一生懸命やっていた。新井監督のおかげで2位で(CSに)進出して新井監督のおかげで、200万人突破した」と、ナインの一致団結した戦いぶりに手応えを深めた様子。

さらにもう一つ〝上〟の順位でもある19年以来のVへ、現場とフロントがさらに一体となって〝気運〟を高めていくことに期待を寄せていた。

(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287123

・外国人に関しては、当たればプラスになるでしょう。西川の穴は、末包と田村の成長に期待したい。投手力は、ドラフト組も加わり今年以上の出来にはなるでしょう。





【関連記事】







・補強頑張ってほしい。他チーム出身の能力の高いコーチも呼んでほしい。県外のカープファンが足を運びやすいよう、チケットの売り方を工夫してほしい。





・もっと真剣に補強をして下さいな。あとバッティングコーチは、本当に実績のあるコーチにした方がいい





・高橋慶彦と和解して広島カープのOBとして接してくれないかな!










・日本一がみたい





・現場は必死に使える戦力をありったけ以上に使い切った。戦力的にやれる事は十分やり切った、2位だったと思う




・新井さんのおかげで2位は間違いないよ。





・現実的に見れば、他の4チームが殊の外思うように機能しなかったが故に浮上出来た2位でもあるように思います。





・シーズンの中後半、阪神に全く歯が立たない状況になり、15ゲーム離された結果がそのままチーム力の差だと受け止めてます。





・今年の2位で浮かれてるようでは困ります。現場は浮かれては全くいない、むしろ危機感さえ持っているでしょう。現場やファンは優勝・日本一に飢えています。もう最後に日本一になって40年経過する訳です




・フロントが来季日本一になる事に飢えているのか?補強の状況を見る限り、例年と変わりない姿勢以上には見えません。




・新井監督以下、来季も尽くせるあらゆる手は打つかと思いますが、現場とフロントが一体化してる感じは伝わりません。これでは変わらないですよ。





・お金を使う補強というより、ある程度の期間で成長しない選手とお別れして、他チームの使えそうな選手を見極めて獲るとか、育成の選手のモチベーションを上げるとか、支配下枠の空き具合を調整して欲しかった。





・コーチの血の入れ替えをもう少しやって欲しかった。





・データ分析などのバックアップ体制をしっかりしてほしい。




・来年はピッチャー陣は期待できるが、野手陣は不安しかない。
若手で誰か覚醒してくれないかな。









・今年は2位といっても、阪神との差はまざまざと感じたし、ほかの4球団も戦力アップに努めてる。満足してる場合やないよ





・これまで通りのやり方で結果を出してるのであれば、私も納得します。でもリーグ優勝はしても、40年日本一になってないんですよ?





・新外国人助っ人はそもそも計算がしにくい。
日本人選手だけで戦える選手層がないと、レギュラーシーズンプラスαを勝ち抜くチームの体力が、いつまで経ってもつかない





・助っ人外国人によって救われる試合も、幾つかはあるだろうけれども、助っ人外国人イコール使わなきゃいけないでもダメ。
競争して結果が上回った方を使う、妥協は要らない。新井さんも競争させるとは思うけれども




・球団として日本一になるならいつ勝負をかけるのか?その姿勢と貪欲さが足りないと思う。
阪神とカープを除いた4チームは今季の失速から立て直さんと必死に今も動いている。




・これまで通りでは惜しい以上行かないし、行けないよという事。物足りないです。





・オーナーの悪口言う人に聞いてみたいんだけどさ、
そんなに松田オーナーが嫌なら楽天のオーナーにカープ買い取ってもらうか?
それともホリエモンにカープ買い取ってもらうか?




・プロチームのオーナーであるなら、如何にしてチームを強くし、少しでも勝つ可能性を上げる為の手段を尽くす、行動を取る人こそが相応しいと考える。




・カープがただ続いてくれさえすれば良いと思うのであれば、このオーナーのままでもいいのかもしれないが、それだといつまで経っても日本一にはならないと思う。





・補強、補強とファンの方々のご意見見ますが、例えばお金をふんだんに使って選手を色々補強し強くなったとして 、そのカープ好きですか?と聞きたいですね。秋山選手のような、ピンポイントな補強は歓迎しますが。





・今年はカープアカデミーから3人練習生として来たし、新外国人2人呼んだし、FAも金銭的に西川残留にかけるか西川捨てて他とるかって考えたら、前者だしトレードはリスク高すぎるしやれる事はやったと思うよ。





・オーナーが他人事みたいに言うてたらつまらん。つまる話し日本一がみたい。西川ぬけた穴はデカイ。若手のチャンスもデカイ!






・今年は粘り強さが戻り、去年までのあっさり負けるような試合は少なくなった。
ビハインド時でも期待が持てるような野球を来年もお願いします。






【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】




『カープファン100人オフ会』の総括ライブ配信!新年会も開催決定!





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認