広島・松田元オーナー オリックス・日高暖己の指名理由は「次の世代を集めたい」
西川の移籍に伴い外野の枠が空く。それでも投手を指名した理由について、鈴木球団本部長は「フロントと監督とヘッドが『この選手おもしろいかな』と言った。みんなが彼に興味を持っていた」と内幕を披露した上で「監督との話の中で、外野手は若い選手を育てたい、内野手は外国人との競争の中で上げていきたいというのがあった」と説明。
松田オーナーは「先発ローテーションをしっかりしないといけない。投手は何人いてもいい。今は25、26歳のかたまりがある。次の世代を集めたい」と意図を明かした。
(全文はリンク先)
https://www.sanspo.com/article/20240105-T333VIHG2FPCLL4FJULCOS2MJQ/
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:16:16
予想通り期待通りの指名や。若手選んで将来に投資した感じやな。斎藤とのダブルエースになってくれよ。
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:04:19
カープ球団そして新井さんの人選ナイスやね
日高プロテクト外は本当にありがたい
まだまだ日高は成長するやろうし本当楽しみやね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704243058/日高プロテクト外は本当にありがたい
まだまだ日高は成長するやろうし本当楽しみやね
【関連記事】
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:05:07
オリックスの若手とか期待しかない
262: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 18:38:47
まだ若いし将来性を含めて楽しみな選手だね
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:09:35
檻さんからすれば野手多めのプロテクトだったんやろね。
でも将来性豊かな19歳右腕とかむちゃくちゃ夢広がりますわ。
でも将来性豊かな19歳右腕とかむちゃくちゃ夢広がりますわ。
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:09:02
課題はハッキリとしててストレートの球速不足だそうだ
去年1年目は130キロ中盤~140前半あたりだったようだから、一番伸びる大卒年齢くらいまでにどこまで伸ばせるかだね
去年1年目は130キロ中盤~140前半あたりだったようだから、一番伸びる大卒年齢くらいまでにどこまで伸ばせるかだね
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:24:49
オリックスが指名した投手だからどうしても期待してまう
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:09:35
ただ勘違いしちゃいけないのはオリックスだから育てられたピッチャーも多いっていうことだな、あそこの投手育成力は並ではないから。
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 14:51:33
現役ドラフトといい、こっちといい、今いる投手陣の更なる奮起が期待できるのかな
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 13:29:22
数年後にエース級を狙える逸材とのハイリスクハイリターンのトレードっていう感覚。
693: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/06(土) 14:54:36 ID:Lr.ei.L5
2023ウエスタン・リーグ
日髙暖己 12試合 20回 1勝1敗 9奪三振 防御率3.15
斉藤優汰 5試合 15.2回 0勝1敗 15奪三振 防御率4.02
日髙暖己 12試合 20回 1勝1敗 9奪三振 防御率3.15
斉藤優汰 5試合 15.2回 0勝1敗 15奪三振 防御率4.02
278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 07:19:13
日高くんの加入だけでも大きいことだが、斉藤くんの刺激になり得る投手が加入してきたってことも大きい。
ドラフトでは河野の同級生の高が入団してきたり、現役ドラフトでは矢野と同期の内間が入団してきたりと、お互い切磋琢磨できる環境がより増してきたね。
里崎さんには最下位予想されてしまったけど、選手たちの成長にワクワクしている。
ドラフトでは河野の同級生の高が入団してきたり、現役ドラフトでは矢野と同期の内間が入団してきたりと、お互い切磋琢磨できる環境がより増してきたね。
里崎さんには最下位予想されてしまったけど、選手たちの成長にワクワクしている。
・実績のある選手も確実にプロテクト外にいた中、日高選手を選んだ広島の眼力、チームプランを尊重したい。期待されて選ばれた日高選手には胸張って広島に行ってもらいたい。今後も応援します。
・ライオンズファンですが「さすが広島!」と唸りましたね。プロテクト漏れの即戦力に目が行きがちだけど結局はプロテクト漏れの選手だから。
補強じゃなくて補充で終わってしまうパターンが多い。
それなら未来に投資したほうがいいよね。
まさか高卒2年目をガードしてなかったというのも驚きだけど、それだけオリックスは層が厚いということかね。
・広島が日髙をしっかり育成することができればプラマイ0どころかお釣りが来るレベル。あくまで個人的な意見だが、将来は15勝、防御率1点台の先発になる可能性すらある。中途半端に中堅の選手を取るよりも遥かにいいし、かなりいい選択だと思う
・カープさんの首脳陣みんなに推されたってのはほんとに嬉しい限りですよね。まさに29番目の選手だってことよ。
ざっと数えてオリックスは昨年40人弱の選手が一軍で戦力となってた。一軍経験のない日高投手は少なくともその一軍戦力選手10人位よりも期待されてるってことですよ。
・確かに外野手は末包とか田村とか中村って1年間やってほしい人いるし内野手も外人プラス堂林広輔の復活あったり捕手は坂倉磯村翼で十分
投手もドラフトで毎年大卒社会人でいいのが取れてる。
・今すぐ戦力になってほしいよりかは2年後3年後を見据えるヤクルトに行った奥村のときの感じみたいだな
いいと思う
・オリックスの選手層の厚さが日高君がプロテクトから外されてしまったのだと思うが、広島も良い選手を獲ったと思う。日高君には、広島で頑張って欲しい。
・同期の斉藤と切磋琢磨して頑張って欲しいですね。
枠があるんで2年目の選手も外れる可能性があるんだな。
・選手層が厚いオリックスにしたら、日高投手は苦渋のプロテクト外しだったのではないだろうか。
だから広島に選択された時はやられたと感じたかも知れませんね。
・FAに参戦しないだけにこういう所をしっかり見極めて獲得していく方針だからワクワクする。
・確かに外野には、田村、中村貴などいい若手がいるし、内野も外国人2人を獲って競争は激しい。
投手に関しては最近はドラフトでも大卒、社会人の即戦力を多く獲ってるから、20代前後の有望株(支配下)は去年のドラ1の斎藤くらいしかいないからね。
日高が本当に化けるかどうかは未知数だけど、中途半端な中堅選手を獲るくらいなら、夢もあるしカープらしくていいんじゃないかな。
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/06(土) 14:57:56 ID:Ue.5b.L29
そういや22年のドラフトって斉藤以外の高卒投手は育成3位の辻だけなんだよな
支配下同期の良い相乗効果を期待したい
支配下同期の良い相乗効果を期待したい
696: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/06(土) 16:02:57 ID:kq.cv.L10
斉藤と日髙はいずれ大瀬良と九里みたいになるかもしれないという期待感がある
※【イージースポーツ提供】舞洲選手インタビュー 日高暖己投手
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※『カープファン最強ギルド』プロジェクト始動!全国のカープファンを繋ぐ活動のベータ版を公開
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (26)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
特に曽根、大盛、石原、宇草、中村奨健、林、二俣、持丸辺りは1軍で結果出さないとバッサリ切られるだろう
久保も上で少しでもいいから試合出られたらいいな
ぶーん
が
しました
報告だけで良くないか
ぶーん
が
しました
89年世代みたいになってほしいし、なるポテンシャルはあると思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
栗林もグダグダいう割には先発に転向しようとしないし、ドラ上位で中継ぎはもう要らんよね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
良かったわ
ぶーん
が
しました
『まだスピードが出ない遠藤』とか、『スピードは負けないけど島内よりコントロールがバラける』とか…2人ともスピードタイプなんですよね?
ぶーん
が
しました
お客様に試合観戦してもらうにあたり
ピッチャーで試合壊さなければなんとか来てもらえる経営戦略。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
関係者はしっかり編成を考えてると思うわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする